50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:27.99ID:3SDEBJYs
 原付1種専用のスレッドです
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず2行以上加えること(次回忘れないためです)→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」

■前スレ
 50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく178
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546269629/

■関連スレ
 【50cc】原付免許取得総合スレ 2時限目【新規取得】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517483494/
 【原付2種】小型自動二輪 取得スレ4【125cc】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550507460/

■注意事項
 ・二段階右折と上位免許取得、速度制限については、50ccスレの「永久ループ話題」となっています
  二段階右折については警察による取り締まりの頻度は、地域により大きく異なる場合があるようです
  道路条件により複雑なケースもあるようなので、過去スレを参照したり二段階右折についての各サイトなどを見てみてください
  正しい二段階右折のやり方 [ http://www.takamagahara.info/2006/0408 ]
 ・原付2種乗りが免許取得の押し売りをしていますが荒らし行為にあたるためスルーするか黙ってNGに突っ込みましょう
 ・原付1種の法定速度は現在毎時30キロです、実際はどうかは別にして、「守ってる人」を馬鹿にしてはいけません
  法定速度以上で走ってることを大っぴらに書くのは遠慮して下さい
 ・50ccでの半キャップ(半ヘルメット、ハーフヘルメット)は、現時点で法的に認められています
  フルやジェットタイプヘルメットを薦めるのは構いませんが、半ヘル着用者を見下す発言はやめましょう
 ・免許取得・上位免許取得の話題は禁止です、原付免許取得に関する内容の場合は「関連スレ」に行ってすること
0574774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 11:29:50.39ID:Q2fL34Rc
まぁ、ガンダムだって男なら年齢に関係無く大抵知ってるしな
0575774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:10:01.61ID:v85JKf1M
俺40代だがガンダムは名前しか知らん
兄貴がいたら実年齢より上の事に興味もつよな
その頃ならクリソーやら銀蠅の方が覚えてる
0576774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:12:41.96ID:CfaqHAwb
ガンダムや仮面ライダーとか全然わからん
ビーファイターカブトなら知ってる
0577774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:28.22ID:Zda8zSCL
俺アムロと初回放送時同い年の原付ライダー
当然ながら仮面ライダー、キカイダー、ゴレンジャーの影響下にあるのでバイクは手放せない
0578774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:40:20.04ID:SKrtjRZA
ここの人リアボックス乗っけてる?オススメあったら教えて
ちなDio
0579774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:57:11.15ID:kGkVklo8
レッツ4 だけどgivi 27Lの2りんかんオリジナル6,000円のやつ付けてる
原付にジャストサイズで反射板がスモークな所が気にいってる
0580774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 02:05:48.64ID:v3ivY4a9
>>579
横だが自分はそれとSHADの26Lで迷ってるわ
0581774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 03:38:30.60ID:8sTR4ANQ
北海道で原付乗ってる奴なんているのか?
1年の半分くらいしか乗れないんじゃないか?
趣味として夏の間だけ乗るなら、原付なんて乗らないだろうし。

原付は抜かす対象、とか書いてる時点で田舎もんは確定だけど。
0582774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 05:18:41.30ID:IqQvqBoI
貴殿の世界観も相応に狭そうではあると感じさせる文面よな
0583774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 08:30:03.49ID:pVoX+C/r
>>581
昔の若いのは原付に限らずチェーン巻いて冬でも乗ってた
今でもスパイクは違法じゃないから圧雪ならある意味東京より楽しめるよ
0584774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 09:44:33.03ID:9a5eC3pO
>>581
>原付は抜かす対象、とか書いてる時点
原付しか乗れんのかな?クルマが制限速度のある原付を抜かすのは普通な事だか!
0585774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:11:36.19ID:qfoFT9bu
2stオフ車なら車体軽いから雪道走るの楽しそうだな
0586774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:20:50.40ID:pQRTilmH
>>585
それなりの装備で行かないと凍えて死ぬけどな
昨日温泉入りに2000m級の山に行ったら春装備のツーリングライダーが死にそうな顔してた
0587774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 12:21:45.19ID:CRIKTaYB
そういや原付スクーター無くなるんだっけ?
維持費そんなにかからないし1台家に置いとこうかと思う
近所の買い物には役立つし

俺が昔茨城でヤンチャしてたころはよくそこいらのコーナー攻めてた連中いたなぁ
0589774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 14:02:19.61ID:AKNBLj1V
ヤンチャ(笑)とか言うと馬鹿がばれるぞ
0590774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 17:40:21.17ID:i869oQZC
やんちゃってエンコーとかパパ活とかと同じで犯罪を言い換えてるだけだよな。
みずからヤンチャしてたとか言うやうは脳みそ足りないと思う。
0591774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:25:19.10ID:dMwP6xF5
そもそもヤンチャって子供に対して使う形容だもんな
それを自ら言っちゃうってお察しだわ
0592774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:51:26.20ID:8sTR4ANQ
>>583
いや、だから、原付の話をしてんだよ。スレタイ理解しろよ

>>584
いや、だから、1日前のカキコくらい読めよ。東京とかその周辺では、原付の方が車より速いってーの!
それを知らないってまさに田舎もんだな。都会走ったことないのか?
0594774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:14.84ID:9IotpMKO
オレは都会っ子だぞ〜!とかバカっぽい奴が何時までも粘着しているな!恥ずかしいw
0595774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:16.79ID:goqyBBPl
>>594
恥ずかしいのはお前だよ。 都会の現実を知らないで原付は抜かれるのが当たり前とか書いちゃってるしw
0596774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 03:19:00.56ID:hlco1qrz
徒歩も原付もグラビアアイドルも抜かれるのが当たり前
0597774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 04:47:06.13ID:qMnYb8EF
しつこく北海道を田舎と咎すのもおかしな話だ
北海道は広い一本道、沖縄はサトウキビ畑のあぜ道位のイメージしか無いのだろう
この男の俺は都会も当てにならんがな
0598774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 04:58:09.93ID:5C/LJ6lF
北海道は札幌の中のごく一部を除いたら究極の田舎だよ
道は広いしRも緩いから背の高いバンで安心して80巡航出来る、走ってる車が90年代、そもそも車がほとんど走ってないw
海渡って青森に入った時点で道は細く走りにくさを感じるレベルだ
ただ夏の北海道の観光地は日本人よりエゾシカより圧倒的に中国人と韓国人が多くて気分悪いw
0600774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 07:22:48.59ID:NIzfJ3OG
>>595
原チャ君元気かい?
世間を最っとお勉強して大人に成ろうね!
0601774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:24:56.23ID:tCmjPka+
都会は盆休み正月にはガラッと人や道は閑散いかに地方出身者多いか分かるよ!
0602774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 09:55:26.34ID:au68CrhC
そもそも原動機付自転車だしなぁ
自力で漕がなくてもいいガソリン燃料で走れる
メットと免許必須な自転車だと思えば、車とは馬力も法定速度も違うんだし
抜かれても当たり前だと思って運転してるけどなー
道路の中央を頑なに走るのは間違い
後続車にスムーズに抜いて貰えるように走ればいいんだし
それでもたまにDQN車が煽ってくる場合もあるとしても
そこで事故になったら捕まるのはDQNの方だよ
都会だとそこらじゅうに監視カメラあるんじゃないの?
車も煽ってたけど、原付の方も譲らずにセンターキープしてたなんて
映ってたら、DQN同士の潰し合いと見なされてしまうよ
0603774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:49:36.52ID:bY4KdFPM
>>602
でも端っこ走りすぎるのも問題、車の左後輪と同じ場所を走ってれば良い
0604774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 13:52:52.97ID:o2Uks3lj
>>601
仕事もないし家に引きこもってる人は多いよ
連休に出かけないって人は7割もいる
0605774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:32.60ID:fvrfpfe7
不景気だもんな
景気いいのは安倍友土建屋除染詐欺業者とかいかがわしい奴らくらいだよな
0606774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 15:54:46.30ID:tM2S2EFU
東京の30件位のマンションだけど車がなくなってるのは数件だね
みんな自宅にこもってるw
0607774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:19.92ID:goqyBBPl
>>597
北海道を馬鹿にしてるわけじゃないだろ。田舎もんが都会の現実を知らずに間抜けな内容書いてんじゃねーよってことだろ。

>>600
お前、どこまでバカなんだ? 日本語がまともに書けてないじゃねーかw
ひらがなさえ書けないお前は小学校からやり直せ。お前の知能じゃ一生大人になれないだろうが。
人をバカにしようとしてひらがなさえ間違ってしまうって、一番恥ずかしいパターンだぞ。

あと、このスレは原付乗りのスレだから全員原付乗りのはずなのに
「原チャくん」とか書いてるのがキチガイ。低脳だからスレタイも読めないのか。
0608774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 21:39:53.03ID:crHedGa1
必死だな
0609774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 23:49:28.38ID:RJzdOsnV
ゴールデンウィークはカブでのんびり遠出するかな
0611774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 01:35:13.67ID:f8R37PmR
>>608
反論できない負け犬の常套句だな それw
0612774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 06:37:21.00ID:cQAClX6j
原付き乗ってから降りて押してるとシュルシュルとタイヤ周辺で擦れるような音がするんだけどなんなん?
ホイールとかタイヤとかどっか歪んでるん?
0613774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 07:09:10.78ID:ysM6AMnu
>>612
ブレーキ引きずってるんじゃない?
ディスクならちょっとくらいは当たり前
0614774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:02:48.88ID:8FlL14+7
>>612
センタースタンド掛けて
手で回してみれば?
0615774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:47:57.26ID:CgfKOJrb
>>612
ブレーキだよ、擦れる音はちょっとするくらいなら正常だよ。
タイヤを浮かせて手で回してみて重かったら異常だよ。

重いと大抵はパッドの引き摺りだから、修理が必要だよ。

まずはタイヤを浮かせてチェックしてみよう!
0616774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 13:53:22.81ID:XRh6zoKZ
スクーターだと駆動系から多少音が出る
ギヤオイル交換してないと1万キロも走ったらベアリングも鳴き始めるし

押し歩きで抵抗を感じないレベルのブレーキ引きずりなら正常の範囲だから問題ない
0617774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:46:23.99ID:xWKvKceP
>>612
情報も少ないし正確な回答など素人じゃ出ないものw
押bオてならシャフャgベアリングでbネさそうだしギャAボックス内のャxアリングかホャCールのベアリャ塔Oも破損するbニ音が出る
0618bV74RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:02:51.04ID:2XdzRsh+
雨の日、セルは回るがエンジンがかからない。
めんどくせー
0619774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:56.93ID:AoTNLTRb
>>606
多分、海外旅行とかも多いだろ。
ウチも嫁が嫁の実家の家族と韓国出発のクルーズ旅行に行ってるわ。
0620774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 22:48:44.07ID:ndmFcZRM
バイクスレはじめてきたけど、病んでるね〜。
0621774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:30.29ID:nLqTwqj9
病んでない板あったっけ?
0622774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:44:33.14ID:xZIQ/E6F
今日から新元号の「令和」(れいわ)になったな
この令和時代から原付バイクは順次電動バイクに置き換わりそうだね
引き替えに50cc以下エンジン式の原付バイクは全車種生産終了する
0624774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:39.23ID:3mONibNv
種子島って125cc解禁になったの?
0625774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 02:29:14.57ID:9P1x8hUN
ラスト50ccを新車購入して20年間は遊び倒すぞ!
原チャリフォーエバー!
0626774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 04:00:12.68ID:bZewRd7e
50ccの2stしか乗っていないけど部品が無くなるまで永遠に乗るよ!
0627774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 06:07:12.97ID:3ABokQsW
部品がなくなるまでなのか永遠になのかはっきりしてくれ
0628774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 06:28:28.13ID:hsjYPx/w
部品があるなら→ずっと乗る
部品がなくなったら→仕方なくお役御免
という分岐だろう
0629774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:13.27ID:b+hCJjP6
そうだ2stだと自分で修理するからだが、まぁ1番の理由は修復作業がもうめんどくさいと思った時までだな!
0630774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:42.84ID:RO4/yg6O
トラブルに怯えながら乗るのは嫌だな
0631774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:46:46.68ID:VvYF1Das
そうならないための定期点検だよ
点検しないで乗りっぱなしにしない限り怯えることはない
0632774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 14:18:03.43ID:M/4BGreG
新しいのも気に入ったのないしな
0633774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 03:55:26.16ID:Tkl4f4ZR
そもそも新車がないレベルだ
令和は電動バイクでメンテはパンク修理と充電池ぐらいになるだろう
0634774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 04:17:15.05ID:LikW4t2u
シャシーは変わらんだろブレーキもタイヤもサスペンションもなくならない
0635774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 07:23:47.81ID:pWa8/ySn
家の2stジョグを2種登録したが60kmで後追ってくる4stタクトは何なんだよ!原チャは左端走ってろ!マネして付いてくるな!ボケ!
0637774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:53:39.94ID:Ux0OYYbJ
せっかく書類チューンしたのにタクトにつつかれるw
0639774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 11:44:25.64ID:xdwD+qmW
4STタクトそんな速いスピード出るのか?
0641774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:18:21.70ID:CIjwtKdi
>>635
登録だけなの?
ボアアップとハイギアかプーリー交換はしてるのだよね?
0642774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:41:40.72ID:k5t0Z24S
50だけは体重と風の影響がほんとでかいからな
0643774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:09:46.28ID:iDHTFVBs
>>641
2STJOGならノーマルエンジンでも十分だってちょっと知識有れば80kmは出るからハイギアは全然いいとこなし
0644774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:14:03.32ID:T81gI5mx
このスレは何のコマンド使ってるんですか?
見たところ普通のスレに見えますが

あと質問なんですが、うちのアパートには駐輪場が無く、
原付を購入したら月極駐車場を利用しようと考えています
この場合車より安くなるものですか?
車と同じ料金を払うしかないのでしょうか
0645774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:47:31.70ID:s7rKypH7
>>641
当たり前だろ!それにしてもタクトは身の程知らずにマナーと態度が悪い
0646774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 15:54:01.70ID:s7rKypH7
>>644
なんで原付を買うかわからないが家に入る折り畳式電動バイクでも買えば!
0647774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 16:05:43.95ID:T81gI5mx
>>646
理由は車を持てるくらいに稼げないからですよ
そんな層のスレじゃないんですか?
これでいいですか?

あと質問の答えになってないですね
こんなこと書くと答えないというレスがあるのが想像で見えますね

無意味なレスなら書くんじゃねーよボケ
通信料の無駄遣いだわボケ
0648774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 16:36:32.80ID:a+RzzqVw
>>647
な〜んだ、タダの包茎野郎か!w
0649774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 16:42:10.15ID:T81gI5mx
↑(アンカー指すのもめんどくさいや)

ほら、こういう低俗なやつしかいない
0651774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 18:24:20.96ID:T81gI5mx
↑(はあ〜めんどくさ)
0652774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 18:28:30.46ID:T81gI5mx
おまえらがキモデブメガネアニメでシコってる池沼童貞だから
原付がかわいそー(笑)
タイヤが悲鳴あげてそう
簡単な質問にも答えずムダレスするこの5ちゃんねるに意味があるんだろうか

ブヒブヒ言いながら馴れ合いする場って事かね?
たぶんそうだわ
0655774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:26:54.37ID:CiBTKURO
バイク物置もあるけど駐車場と値段あまり変わらないんだよね
貸し倉庫のほうが半値くらいで安いんだよな、バイクは禁止だけど
貸し倉庫に入れられたらな
0656774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:29:11.39ID:4d0aXtbV
タイヤ交換する時って、バランス取る必要あるの?
バランス工賃1000円かかるのでどうしようか迷ってる。
バイクのタイヤって車みたいな重り付いてないけど、バランス取ってるの?
0657774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:33:00.60ID:sSn+Ccjh
>>656
必要を感じたら取れば良いんじゃない?
17インチくらいだとバランス取るのが一般的だよ、じゃあ取らないとなにか起きるかって言うとそうでもないw
0658774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:35:06.54ID:sSn+Ccjh
>>655
そのあたり消防法とか騒音とか民家との距離もあるんだろうさ
家の2メートル横にバイク可の貸し倉庫出来たら怖いだろw
うるさいし素人整備のバイクなんていつ燃えるかわからん上にガソリンたんまり積んでる…
0661774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 22:19:00.50ID:s7PmXTvJ
周りの車が一切ブレーキ踏まんのが
0662774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 22:34:55.07ID:MmaJcMoQ
>>659
半ヘルエロ被り、訳の分からない移動で逆にすげえな
0663641
垢版 |
2019/05/04(土) 00:50:29.58ID:D/PeyAyH
>>643
初期型3YK乗りでリミッター
切ってるから80キロ弱は出るけど
SA11Jも持ってて
そっちはノーマルだと現行タクトはジワジワ追いついて来るよ
>>645
まぁ、現行タクトはトゥデイから乗り換えた人だと
凄く速くなった感覚になるのだろう
古いジョグとか余裕で抜けると思ってるのかもな
>>656
原付の10インチならバランス取りは不要
チャタリングが出る速度まで
バイク自体の速度が出ない
0664774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 09:02:58.05ID:zVh4SUcw
チャトラーン、チャトランチャトラン!(*´ω`*)を思い出した
0665774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 11:00:43.70ID:Xp9qGxs5
NS-1とかTZR50でリミッターカットしてるなら、ホイールバランス取ったほうがいいだろうね
0666774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 12:34:01.27ID:LKGfqbAU
さすがにGWだな原付で国道走ってるとデカいバイクばっかり走ってて肩身が狭いw
キャンプに行ってこようと思ったがやっぱ夜はまだ寒いからやめたわ夏用シュラフじゃ風邪ひきそうで
0667774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 13:32:24.37ID:w3cUxq2i
>>657.663
そうなんだ、やはりいらないんだね。
自分でホイール外して送ると1080円の工賃で新品タイヤ付けて送り返してくれるところあるから
そこでやってもらう。アジアンタイヤは劣化早そうだからIRCかダンロップにする。
0669774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 14:34:19.34ID:RL8z6pIL
50tのったことないんだけど
2車線道路ではどの人も2段階右折してますか?
0671774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 15:13:43.59ID:RL8z6pIL
50は実際と思ってたのと違うな
0672774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 15:18:01.95ID:RL8z6pIL
車と違って突然壊れることがあるみたいだが
そういうときどうやって通勤とかしてるの
0673774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:12.23ID:CcwKJl+i
>>666
解る解る
おれも○ーノ買って某所に行ったら
みんなバイクで俺だけスクーターで恥ずかしかったわ
0674774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:37.11ID:RL8z6pIL
50tはもしかして50tの排気量のせいで
MAXせいぜい60程度しかでないっていうだけで
他は普通のバイクと同じというそういうのりもの?高速道路は無理として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況