X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0f73-e5OU [121.109.158.23])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:09:26.90ID:nC2H/bQ10

乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512


◎前スレ

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542711386/

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547088942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0017774RR (オッペケ Sr41-VJYv [126.133.0.33])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:27.47ID:tdcB0Ckpr
1Z!

あれが出た頃はGPZ900Rに乗ってたな
0019774RR (ブーイモ MMb9-LmiM [210.149.255.145])
垢版 |
2019/02/18(月) 02:42:49.77ID:O545I1FBM
125は高速乗れないからなぁ
0021774RR (ワッチョイ 4596-nJZM [182.21.112.85])
垢版 |
2019/02/18(月) 07:57:19.19ID:L8xRatn60
夢の中でな
0025774RR (ワッチョイ 4bcf-S2gG [153.220.132.215])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:32:09.80ID:cVbXcYsL0
高速はほぼ乗らないな
平均速度80km/hくらいでツーリング行けるエリアだから高速の恩恵はあんまりない

どうしても早く帰りたいとかあれば乗るけど、出す速度は言わずもがなってレベルになるわ
0030774RR (ワッチョイ 5dd9-Cl+w [114.176.134.90])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:41:56.83ID:D32JDCXr0
>>29
首都高は渋滞だらけで高速じゃないから
0031774RR (アウアウカー Sa31-Rs62 [182.250.254.6])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:43:44.89ID:HiOEH7Fna
>>28
俺は日帰りメインだから、目的地まで距離がある場合、
(片道200キロ以上とか)とっとと目的地に着きたいから使うだけ。
時間が余れば帰りはのんびり下道でもいいんだし。
高速使うことが格好悪いとか意味が解らん(?_?)
0033774RR (ワッチョイ 4596-nJZM [182.21.112.85])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:38:04.04ID:L8xRatn60
山の中にでも住んでいて、どこへ行くにも山道を3時間は走らなければならないんだろう
高速なんて見たことないとか
0034バイク乗り (ワッチョイ c530-IkAN [118.240.113.148])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:39:07.98ID:ngpL3epK0
私にとっての大型は、高速を誰よりも速く疾走るための物である。
4輪と一緒に走るのなら中型で十分だと思っている。
0040774RR (ワッチョイ 5dd9-Cl+w [114.176.134.90])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:10:19.99ID:D32JDCXr0
>>38
三重県か滋賀県あたりの事か
峠から海外までツーリングスポット多数完備
大阪、京都、名古屋も数時間で移動完了
高速道路も充実している
0042774RR (スッップ Sd43-Cl+w [49.98.133.126])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:34:11.26ID:vx3KbK0pd
>>35
慣らし終了前に年次点検か
0049774RR (ワッチョイ 2511-OU7K [60.61.102.210])
垢版 |
2019/02/18(月) 23:12:07.42ID:OF2vlFVY0
>>47
わかる!俺も足利学校の前の蕎麦屋目的でバイク乗り出すよ
ちな、栃木は特に蕎麦が名産じゃないけど、そこの蕎麦打ち職人の細切り蕎麦は絶品!
0054774RR (スフッ Sd43-OYh1 [49.104.23.222])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:12:31.50ID:h9keAThJd
今日の俺
午前9:00仕事でバーっと法務局行って書類とって事務所戻ってそのまま別の現場行こうと思って途中朝マック寄るつもりだった
A町のマック行こうと思ったけど車線変更損ねてまあいいやB町のマック寄ってC町の現場行こうと思ったけど途中ケンタッキーを発見
そのままケンタッキー州まで行って手袋脱いで臭い両手でチキン貪り食ったった
0055774RR (ワッチョイ 2511-OU7K [60.61.102.210])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:13:10.12ID:4NZoFw/b0
みんな通る道w
今は道の駅もてぎで柚子しおラーメン喰うとか、鋸南のばんやでカマ焼き定食喰うとか食事をツーの目的にしてるよ
0057774RR (ワッチョイ 23dc-IkAN [123.222.139.229])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:40:48.89ID:H2nVAYgU0
田舎者は高速なんて乗る必要ないだろう。自分の家の前に車んなんて日に数台しか走らないだろうからな。
田舎者の高速って、東名とか中国道とか東北道とか、その手の遠距離高速だよな。
麻布に住んでる俺にとって高速=首都高であって、首都高を抜けないと、その後の東名やら関越やらといった
遠距離の高速に乗れないんだ。だから高速はしょっちゅう乗ってる。まあ、主に環状線だけどな。
住む場所と世界によって、主に使う道路の種類は違うだろうによ。
0058774RR (ワッチョイ 6576-XYhA [220.221.66.140])
垢版 |
2019/02/19(火) 01:07:11.11ID:KIXT74P10
道央道のインター近くに住んでるが、確かに高速はほとんど使用しない。
仕事終わってから400km先のキャンプ場に行くとか、とにかく時間を短縮したい時に使う。
普通の人にとってはこの辺が観光の目的地だけどね。
0059774RR (ワッチョイ 5dd9-Cl+w [114.176.134.90])
垢版 |
2019/02/19(火) 01:14:20.95ID:TPd9ceKv0
>>50
食ったら走行注意にウンコしたくなるだろ
0060774RR (スフッ Sd43-PALz [49.106.209.214])
垢版 |
2019/02/19(火) 07:18:42.53ID:ExW6cpm4d
自宅付近の道や風景は見飽きた。
目的地付近の道や風景を速やかに楽しみたい。
したがって高速道路ないし有料道路を使う。
これでオケ?
0062774RR (ワッチョイ 9ba7-A2tD [39.3.245.190])
垢版 |
2019/02/19(火) 09:12:05.12ID:HWwQl2m30
>>53
20年前ぐらい、長崎で会社にナイショでバイク通勤してたら、
オレンジ色の輪っかを付けられてた
数日放置してもお呼び出しが来なかったので、
ニッパーでフニャラララ


多分きちんと前科としては残ってるだろうが、まあ時効という事で
0065774RR (スフッ Sd43-UE6+ [49.106.205.138])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:19.00ID:20ABnUpNd
いや、ちんちんがお天道様に顔向け出来ないとほっかむりを
0068774RR (ワッチョイ 9ba7-A2tD [39.3.245.73])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:56:25.71ID:7bBfuAOH0
>>63
あんまり悪質だとタイーホされるとか
50回ぐらいブッチしたって人らしいけど

>>64
そうなんだよね、結局は今でも思い出してイヤな気分になる

>>65
一応高校生の時に無理やり剥いて1週間ほど歩き方が変になったから大丈夫
0069774RR (オッペケ Sr41-CzYr [126.179.122.96])
垢版 |
2019/02/19(火) 13:23:26.04ID:DBVdNklmr
この間悪質な駐禁ブッチの輩の一斉取り締まりをやってたね。
行きつけのバイク屋で雑談してたら、知り合いが対象になって家に警察が逮捕状を持ってやってきた話をしていたw
0070774RR (ワッチョイ 8df3-ftqD [218.227.87.83])
垢版 |
2019/02/19(火) 14:45:27.28ID:M9oJ1h1J0
大型に乗り出すのがめんどくさいって君たちはGopro持ってるのにつけるのがめんどくさくて結局つけずにツーリングに行っちゃう?
俺がそうなんだけど、つけて出かけれるようになりたいのだよ
何とかならんか案あれば教えてほしい
0074774RR (ワッチョイ 9ba7-A2tD [39.3.245.73])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:27:46.51ID:7bBfuAOH0
>>73
ザクティ懐かしいなw
10年位前に動画スレにハマってたから買おうかと思ってたわ

結局動画を撮っても編集がマンドクセになってHDDの肥やしになるんだよな
あと、これは俺個人の問題だが編集センスがダサすぎて動画スレに上げても反応が悪かったのも、
萎える一つの要因だった
0076774RR (ワッチョイ 4bbb-yQ/S [153.192.96.76])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:34:04.73ID:7bct3ekk0
3時間ぐらいの林道動画を10分ぐらいに編集したのに別件でOSインスコすることになって
バックアップ取ったつもりが保存先が間違ってて編集全部消えたのは萎えた
0079774RR (ワッチョイ 2511-OU7K [60.61.102.210])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:47.15ID:4NZoFw/b0
機材にハマってGoPro5とSONY AS300とPANASONIC HX-A100持ってるけどほとんど使わない
一時期編集もしてたけど、動画見てるだけで酔っちゃってそれっきり・・・
0084774RR (ワッチョイ 4596-nJZM [182.21.112.85])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:06:34.37ID:dZ7JT40K0
動画撮るのも、編集するのも面倒くさい。
おぼろげでも脳裏に焼き付いた景色がいい。
0086774RR (アウアウカー Sa31-22Y9 [182.251.30.192])
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:46.05ID:zpHZGL8pa
大型取ったんですけどオススメあります?
SSにしようかツアラーにしようか迷ってるんですけど教えて下さい
0089774RR (ササクッテロレ Sp41-nJZM [126.245.146.201])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:09.32ID:b32WtQ64p
そんな可愛そうなことを・・・
ツアラーならK1600GTLでもいってみたら?
ひとコケ100万とか聞いたことがあるけど、このスレの住人にはもってこいだと思う。
0091774RR (ワッチョイ 5dd9-Cl+w [114.176.134.90])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:54:53.14ID:x0kYvYz00
ハーレーだろ
大型しかないから
0093774RR (アウアウウー Sa29-AriA [106.130.50.238])
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:43.60ID:W9Zx3UYOa
パイセンでサンディエゴから
帰化したのがおるが 初めて16で乗ったのがハーレーFLHとかZ1とかなんだけど すげぇ運転上手いw

だから日本式のスピードとか
排気量や免許制度なんか
意味なく 関係ないのである
単なる金儲けの天下りシステムなのが分かるw
0096774RR (ワッチョイ cbcf-JLPY [121.86.165.27])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:47:38.64ID:6ZSm8GmX0
バトルスーツ着てるといちいち降りて歩くのでも上着き直さなきゃいけないから余計に大変だぞ〜
ヘルメットもときつきつのフルフェイスだから脱着するのすら面倒くさいのに
おまけに自宅からバイクの駐車場まで1.5km近くあるから自転車でひーこら行くのだけでもしんどい
0099774RR (ワッチョイ cbcf-JLPY [121.86.165.27])
垢版 |
2019/02/20(水) 17:59:04.58ID:6ZSm8GmX0
自宅から駐車場まで2kmあったら違法です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況