X



女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その200

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 2b03-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:12:15.32ID:S05vSpvQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)入れ忘れると荒らされます。

『ばくおん!!』に関してなら突っ込みも賞賛も批判も検証も雑談もなんでもござれ!
思う存分書き込んでください! でも『ばくおん!!』とは関係ない話題は勘弁な!

ヤングチャンピオン烈にて連載中。毎月第3火曜日発売。(電子版の配信日は烈本誌発売2週間後)
単行本第1〜12巻発売中
烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
アニメ公式サイト http://bakuon-anime.com/

次スレは >>950 が宣言してから建てるべし。
反応がないか過疎っていたら誰でもいいので「宣言してから」建てるべし。
>>950 過ぎからは次スレが建つまで徐行すべし。

■関連スレ
〜ばくおん!! オフ〜4台目 ☆オフの話はここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1442947133/
【おりもとみまな】ばくおん!! その15 ☆漫画板>>>1000に到達、次スレ未立(2019/02/16/20:00現在)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532705245/
☆他のスレはこちらにどうぞ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+OR+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA
http://find.5ch.net/search?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93

■前スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その199
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1546701106/

★荒らしはNG登録かスルーするようにお願いします。(構う行為も荒らしです)
★ネタバレ解禁は烈発売日午前0時からです。しかし早売り情報を書く早漏くんがいるのでネタバレ見たくない人は気をつけてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819774RR (ワッチョイ cbb1-Sd+A)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:06:13.39ID:zkvihyyr0
その昔のサファリラリー
場所柄なまら暑いんだが
ラリーカーなんぞエアコンなんてありゃしない
文句続出だがエンジン周りいじれねえから
リアデフから出力してエアコン動かしてたが
重要な問題が…
走らねえと冷えねえ
0821774RR (ワッチョイ ca73-FAD0)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:31:34.76ID:blyqMd7w0
>>804
ヲイ!
GSX400X カッコいいやん。
どこもかしこも似たようなシルエットになりかけてたところに一目でソレと判るハンス・ムートデザイン
軽量ハイパワーな油冷エンジン、軽快さを強調する中抜きサイドパネル
す少々ジャジャ馬っぽい設定がネイキッドとしてサイコーじゃないか
0822774RR (ワッチョイ 6f67-8ZX8)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:01:38.05ID:8HKBacWI0
>>792
曲線基調で美しかった耐久レーサーGS1000Rを
妙にカクカクしたクソダサいデザインに改悪しやがって
・・・まあ、そこが良いって人も居るんだろうけど

>>804
いやGSR250S/FやGS1200SSは実車を見ても・・・
0823774RR (ワッチョイ ca73-FAD0)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:15:44.46ID:blyqMd7w0
>>819
レーサーなんだからいいんじゃね?(笑)

閑話休題

フルカバードでもないのに、”カウルの裏”が見えなくなったのはいつからだろう。
TRXはフロントフォークの横に見えてたんだ、サイドカウルの裏が。でもR6じゃフロントカウルの裏さえほぼ見えない。

そういえばフロントカウルステーを見なくなったのはいつからだろうな
0824774RR (アウアウカー Sacb-qbaq)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:41:17.34ID:cyAP3GMga
カワサキはZZ-Rの頃からフルカバードだったね
その他は2000年代中頃からじゃないかな
サイドカウルとフレームの隙間にチョークレバーがいた時代とか懐かしいよね
0826774RR (アウアウウー Sa2f-FAD0)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:12:35.35ID:XJwTwtjPa
いや、”フルカバード” をうたうバイクはそれでいいんだよ。でも例えばレプリカのサイドカウルとタンクの間は隙間が空いてて、サイドカウルの裏面とステーが見えてたじゃん。
いつの間にかその部分をカウル(?)で塞ぐのが当たり前になって、カウルの裏側が見えなくなってるな、って話。

これってけっこう大きな変化だと思うんだよ。
0827774RR (アウアウウー Sa2f-FAD0)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:15:45.46ID:XJwTwtjPa
>>824
うん、ZZRあたりがこういう処理の走りなのでしょうかね。

整流板ではなく、カウルこそが外形、ていう若干自動車的な処理に思えまして。
0829カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8679-1t4V)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:38:18.57ID:/CUPdtnI0
フレームが「見せられないよ!」になった辺りからじゃない?

レプリカっぽい外観なのにチープな丸パイプ使うのが普通になっちゃったんで
90年代のスズキウルフ50(RG50ガンマの姉妹車のアレだ)みたいな「フレーム風のフタ」
で覆うのがお約束になった。

まあTZR50Rも実車を手に入れてなかなか驚いたのは、あれ上級車のデルタボックスと同じく
プレス板をモナカ合わせしてるのかと思ったら
表側しかないコの字型の、まるでタミヤのプラモみたいな構造だった件。
しかも肉厚が車のボディの鉄板くらいしかなくてコレ大丈夫なのかよとw

なおアレは前身たるRZ50とかとは違って2ケツは絶対してはいけない。
シートカウルの部分にはフレームが来てなくて樹脂製のカウル自体と小物入れのハコで
支えてるに等しい状態なんで、運が悪いと後輪に巻き込まれて
マッドマックスかセガールムービーのザコ敵みたいな羽目になる。

…MBXとかRZとか50ガンマの時代には明らかに2人乗り上等な形状と構造だったのだが
TZRとかの時代には50cc車で2人乗りが認められる地域には輸出されてなかったんだろうかw
0831774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:12:26.06ID:D05CnKjLd
昨日 半キャップ被ったネイキッドがヤエーしてきた。
初見で「とてもいやだ」と先入観があり不意討ちで反せなかった。
何かモヤモヤ。
0839774RR (アウアウウー Sa2f-fNgu)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:28:00.40ID:ZIWrlhtDa
>>829
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/
0843774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:14.96ID:D05CnKjLd

それでは4大メーカーがAV男優だったら相手女優が言いそうなあえぎ声。
ホンダ
ソコ〜 ソコソコそこ〜
ヤマハ
あん いいの〜 いい いい
カワサキ
もっとメチャクチャにしてー
スズキ
ソコ違うけど何かスゴイ〜
0850774RR (ワッチョイ ca73-FAD0)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:15:02.62ID:7PnfVwMn0
>>848
アレも個人的には謎パーツだった。内部の整流効果そのものは分かるのだが、だったらアウターパネルと整合一体化したデザインでよくね?って思ってました。
0851774RR (アウアウカー Sacb-5WkL)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:37:23.25ID:JdHwDBMsa
>>850
インナーカウルを一体化しようとするとすごい複雑な形にならんか?
レーサーならともかく、量産車は金型作って射出成型しなきゃならんわけで、
あまり複雑な形になると一体では作れなくなる
0852カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8679-1t4V)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:38:27.15ID:dtnL47D20
RC30のプラモ作ってた時に気が付いたけど
(タミヤの設計が大幅に進歩したというか、しばらく休止期間をおいて久々の新作だったアレ)、
カウルの内側に膝元への熱風を押さえるためと思われる仕切り板みたいのが付いてたでしょ。
そういう意味ではアレはルーツっちゃルーツだね。
多分その後のデュアルヘッド第一世代のVFR400Rにも付いたはずで。

ただし冬場は普通に膝元に来てくれた方が良いんだから
あのような無骨なパーツで、必要に応じて取り外せた方が便利ではある。
もしくはスリットついてて開閉できるとかw
0854774RR (ガラプー KK56-tRHf)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:19:24.81ID:ATT2UFqUK
今月号の烈
ばくおん!!の扉絵で
聖が突然「抱いて」という
ばくおん!!(おりもと先生)らしからぬ下ネタ(?)に違和感を感じる
0859774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:06:29.26ID:+S9m9mW/d
私が一番好きな ばくおん!!下ネタは
千雨を無理矢理バイクに跨がらそうとして
羽音が言った「先っちょだけ 先っちょだけ」
0861774RR (アウアウウー Sa2f-fNgu)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:39:30.52ID:H+UJcGtOa
>>852
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/
0864774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:57:08.80ID:+S9m9mW/d
>>860
恐らく別のシーンだと思う。
私がニヤニヤしながら読んだのは千雨をバイク部に
入れようと画策したバイク部+凜と千雨の部室前でのやり取り。
凜はバイク部に誘う気は全く無さそうではあったが…
0868カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 8679-1t4V)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:48:10.28ID:dtnL47D20
>>853
だから93年型のTZM250は原田仕様とキリさん仕様で
カウルスクリーンの形状違うんじゃん。

まあ、あそこまで追い込む場合は「込みでの風洞実験」ってのも行えるとして、
普通のSSとかメガスポとかの類でも平均的な体格のライダー乗った状態での試験はするでしょ。

125ccスクーター程度でもオプションのナックルバイザーとかサイドバイザーとか付けたくらいで、
こりゃパーツレベルでの風洞実験とかしてるもんなんだろうなと思う程度に効くので驚く。
0869774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:57.92ID:+S9m9mW/d
自分の身の周りにばくおん!!ネタで遊べる人が居ないのでばくおん!!スレで遊ばせてもらってる。みんなありがとう。

自分は「コテハン付ける人」と「異常な長文」は関係無い話ばかりだなと学習してからは全然読んでないよ。
構いたい人は構えば良いし書き込みたかったら書けば良いのでは?
スルーするのもまた自由。
0889774RR (ワッチョイ dee5-dJoo)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:04:05.88ID:NzRoI9ta0
キャラが崩れ過ぎだろう。話もとってつけたみたいな読み切りしかやってないし。

ヤリ耐久とか文化祭とかそれなりに熱いし感動できた長編を早く読みたいんだけど
病気かなんかしてる?
0894774RR (ササクッテロレ Sp03-SGgX)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:12:40.10ID:m57mawQpp
オナニーデイズは笑ったな
0903774RR (ワッチョイ b3b1-oyd4)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:33:48.89ID:VWpNB9V40
なんでヨシムラのカタカナロゴはかっこよく見えるんじゃろうか…

>>902
フェアで見つけて、おおこれか!と買ってみたけど…
これが割とうまくてワロタ(笑)
0904774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:22:28.75ID:T9Q6mhFQd
>>903
情報ありがとうございます。
熊本フェアって手があったか!
阿蘇にツーリング行ったら絶対に食べたいと思っていた。
いつ行けるか不明なのでフェアで食っちゃうほうが早いかな?
0905774RR (ワッチョイ 633e-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:04:16.28ID:8tvTlxhN0
>>904
まずもって主食ではないと言っておくw

過度な期待はしない方がいい。
熊本ツーの際に阿蘇の青空の下で食べればうまいはずw

ちくわの磯辺揚げに甘くないポテトサラダを詰めた物だからちくわかポテサラが好きな人は
うまいかもしれん。

昔は近所の商店街の総菜屋でも売ってたけどだいぶ減ったな。(惣菜店自体が少なくなったな)
とりあえずコミックの「お弁当のビライ」のモデルになったヒライ各店では買えると思う
0907774RR (スププ Sdea-fq2r)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:36.41ID:T9Q6mhFQd
>>905
宇宙人のおねえさんも商店街の総菜屋で食べたのかな…
きっと謎のばくおん!!効果でウルトラハッピー味覚が開花すると期待します。
>>906
喋らずに一気に食ってみます。
09091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ c6b2-wNd/)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:16:29.26ID:OXbhSJn30
ちくわサラダは何回か自分で作ったけど、丸のままではなくて、
詰めたあとに、1センチくらいに切ってレタスに合わせてサラダにしたよ ヽ(´ω`)ノ
0910774RR (ワッチョイ 633e-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:10:18.00ID:rdgT0+Oo0
>>908
マジすかミニストップ!めっちゃ興味深いです!
熊本にはminiストップが存在しないんですが、どの店舗にもあるのでしょうか?
09121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ c6b2-wNd/)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:27:22.84ID:+wP4Qit80
ちくわは揚げてもうまいね、磯辺揚げ。ヽ(´ω`)ノ
0913774RR (スププ Sdea-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:24.18ID:JxJ+lEQJd
>>902
漫画と同じ店で買って食べたけど、まぁこんなもんかって感じ…。
ただ三種類全部食べたら油っぽくて気持ち悪くなった…。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況