50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/02/12(火) 23:19:47.09ID:upMLGID2
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な秘密のアッコちゃんを語れ

前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
0004774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 03:43:16.08ID:tJ+rBZN4
アッコちゃんももうパート6か
0005774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:56.26ID:sZ+PqKqS
起つのが速くて良いな、俺の息子なんかビクともしない
0007774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:44.95ID:RtTrYBBg
>>1もつ

君は肉棒仙人を憶えているか?w
0008774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 19:55:30.91ID:UcKQsIfH
ここんとこ夜170/120、朝に145/98ぐらい
0011774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 04:54:34.21ID:Aw9apW4D
なんであっこちゃんなの?
0012774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 06:37:31.21ID:NV99IBwF
それは、ヒ・ミ・ツ ❤
0013774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 08:55:52.60ID:zzH7/BVj
あたし見ちゃったわよー
0014774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:41.67ID:37NaS/q0
初めて787乗った
機内Wi-Fiから書いてみる
やっぱり乗り心地がいい気がする
機内の気圧が高めなのはいいな
0015774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 12:38:19.95ID:zzH7/BVj
初めて787乗った
4ローターSUGEEEEE
0016774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 12:40:59.27ID:3v8oliOy
(;´Д`)ノθヴイィィィン
0019774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:24:18.90ID:48rB71fM
787一回乗ってみたい。実物かっこよかったはぁ
0020774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:48:10.44ID:bg0OD4tc
羽田についたよ
787昔から一度乗ろうと思ってて、やっと乗った
窓シェードが真っ暗にまでなる電子式、初めてさわっておもしろかったw
これから成田移動してUSA
0021774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 15:42:59.08ID:A0EVbX3o
【航空機の気圧と湿度】ボーイング787が快適なワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201808/100165/amp.html

やっぱり、気圧と湿度の両方が上がってるね
あと、機体強度が上がったから窓も大きくなってて景色が良い
カーボンボディ様様だね
0022774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:15.51ID:vakZRczq
52になっちゃったよ。52っつったら裕ちゃん、お嬢がくたばった齢で
中村主水に「てめぇは二つ生きすぎた」って怒られる齢。
0023774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 19:24:09.59ID:5zKysDqL
30歳になったと思っていると気がつけば40歳
そしてアッという間に50歳になり気がつけば60歳がちらついてくる・・・
0024774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:20.49ID:l7qq34Lw
40代がなぁ
何してたのか
あまりに一瞬すぎて
0025774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 19:57:47.74ID:rmS6/Vp+
40代は夜中に掘る仕事ばっかやってたな
今でも続いてるけど死ぬまで続けられれば良いかな
0026774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:28.30ID:7yfdQoS0
日本はなにか会議すると先に韓国に封じられる。
外務大臣とか外務省が馬鹿なの?日本は黙して何を待っているの?
相手しないというよりは時間稼ぎしているようにしか見えないが
最初の実弾をまってるの?
0027774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:13:49.43ID:Ph8Hs6/F
つい最近正月かと思ったらもう2月中旬だもんな〜
あっという間に墓場行だわ
0028774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:21:13.05ID:FQViFQw6
死ぬときに意識があれば、ああ、今死ぬんだなとわかる
0029774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:24:27.70ID:43ht/kjK
一度死んだ奴は言う事が違うな
0030774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:48:31.12ID:vakZRczq
時が過ぎる早さを言うなら、
20代以降はひと年として前年より長い年は無かったな。
で、そのことに焦りを感じたのも40代後半まで。今じゃむしろお迎え待ち遠しい
0031774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:12:28.14ID:OVEUhML4
>>16
B地区と栗とアナルで4ローターか…
0032774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:07.89ID:OVEUhML4
今年の暮れで還暦だわ
あと何年大型キープできるかなぁ
あー還暦過ぎてもここに居座るからな!
あっち行ってパシリはイヤだからwww
0033774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:57.95ID:MgJDzP7s
40歳以上ってとこにも行けるじゃん?
万歳未満ってなってないから
0034774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:58.52ID:Ph8Hs6/F
ここの中心年齢は55歳くらいかな?もうちょっと上かな?
さすがに40歳以上スレは、最近話しが噛み合わない気がしてなー
0036774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 01:50:21.14ID:TpstRIbj
むかし、ながいごうの短編に
60歳になったら赤いちゃんちゃんこが送られてきて
ガソリン?かけて焼死させられて、家族がおめでとうってのがあったけど
人口増加を危惧した設定で
いまじゃ少子化で人口減少 外国人の増加だけどね

50歳って昔のイメージだとすごい歳だと思ったけど
今じゃ、若い っていうか
森口博子も50だもんなぁ〜
0037774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 06:45:25.70ID:YR8cVd9f
>>36
昔の方が老けてた、外見も中身も
認知症になる前にみんな死んでたし
0038774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:28.58ID:WsFDI5pI
>>26
スパイがいるからに決まってるだろ
0039774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 13:30:09.29ID:HRJxDB4O
>>36
それが筒井康隆だと、定年を迎えると家族に食われてしまうという話にw
本人もそれを当然の事として受け入れている
人口爆発と食糧難(特に肉)に苦しむ世界を背景にした「定年食」という作品

実際に、世界はその方向に向かっているそうで
あ、定年食ではなく、人口爆発と食糧難の事ね
0040774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:13.76ID:cxZmvwWJ
ソイレント社が全て解決してくれる
0042774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 19:22:42.56ID:LUB4ZgbD
トシちゃん60歳還暦の男
0045774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:11.75ID:pyc1zGgx
チョーッ!
0046774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 22:10:24.97ID:icaqouo/
トシちゃんカンレキー!
0047774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:38.95ID:TpstRIbj
>>39 でも共食いは危険
狂牛病みたいなもの。 知床の熊 NHKでやってたけど 熊が熊に食われてたみたいだけど
大丈夫なのかな? 山に居場所がなくなった熊が人里へ出てくる、で、山へ返そうとするんだけど
何度も出てくるようになると駆除される。
0048774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 23:18:42.43ID:LUB4ZgbD
てっきりニコイチのことかと
0049774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:01.67ID:+l0+PyDV
ススムちゃん大ショックでは大人が子どもを・・・
0050774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 14:56:16.49ID:CWzXZEBb
>>40
ソイレント・グリーンは子供の頃観た時はとても怖かった映画と記憶している
今になれば、まあそんな解決法もある罠とは思う
その為には安楽死を合法化しないとな
0051774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:21.84ID:qRxLQHED
人食い人種に狂牛病と同じ症状があるらしい
0054774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 14:32:36.91ID:Ky9ni+L9
前スレ1000踏んだ人はS1000だか何だか忘れたけどんじゃね?予約はしたのかな?
0055774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 14:33:07.28ID:Ky9ni+L9
んじゃね?は余計だったw
0056774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 17:24:12.95ID:UHsBvauK
>>46オモロイ感慨深いしかし老いを知らない我らの青春
0059774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 20:19:44.85ID:tPQUZB0B
やっと米国から書き込めた
海外は規制されてるんだな今の5ch

昨日の月曜が祝日で、freewayでハーレーやドカがよく走ってたが、みな飛ばす飛ばすw
こっちは普通のレンタカー
バイクは防風スクリーン無しで130キロ以上出してるな
0060774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:26:47.25ID:huEeoEFN
787の人か
アメリカどころか日本から出たことないわ
0061774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:28.84ID:NGQCqDZB
10年パスポート取得して一度も使う事無く期限が切れた
海外どころか飛行機すら乗った事無い
0062774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:47.49ID:k7mYaDrq
4時間以上飛行機に乗るのは無理
香港がせいぜい
でも死ぬ前にフランスには行きたいなぁ
0063774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 22:53:35.72ID:huEeoEFN
もうすぐ退職で自由になったら初海外に行きたいな
どこが良いかな?手始めに台湾かグアム?
0064774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 00:21:06.55ID:yDDCmU8g
グアムはほぼ日本語が通じるほど日本化した島だし、何よりも近い、飛行機2時間くらい

ハワイオアフ島だとかなり大きな島だから、米本土からもたくさん来てて、かなりアメリカンな雰囲気を味わえる
ただ「リメンバー、パールハーバー!」な頑固ジイサンも少しいて、日本人として気分を害する場面もチラホラ
飛行機4-6時間

LAはとても広い大陸西海岸の巨大な複合都市、近所もクルマが必須
飛行機9-11時間

そう787の人ですw

昨日はサンフランシスコ、ゴールデンゲートブリッジ、オークランド、シリコンバレーGoogleとApple本社と運転して、3時間ほど山に向かって走ったところのホテル朝7時前
もう一眠りして、今日はヨセミテ国立公園に行きます

Google
右に金門橋、左奥がSF下町
https://i.imgur.com/jjy3itk.jpg
https://i.imgur.com/k2zC5tk.jpg
0065774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 00:34:02.08ID:CbnHskw2
>>64
いゃあ素敵だなぁ、アメリカに住んでるんですか?
0066774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 00:46:10.42ID:yDDCmU8g
>>65
20のころは住みたかったし、いつ会社やめて移住するか?ばかり考えてたwけれど
日本で稼いで、数年に一度こうやって1週間遊びに来る感じです
スマホひとつあれば当日夜のホテルもとれて、ナビも日本語で案内されるので、いい時代になりました
0067774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:54.73ID:7W/K1+jk
今朝はよほどあたたかと見えて雉が畑穿ってる
0068774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:11:08.18ID:7u/7TbdO
>>66
アメリカ本土で日本語でしゃべるナビ、すごい時代になったな〜
ポケトークもあるし
0069774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:35:23.12ID:BMjOLXb5
>>66
そうでしたか、人生愉しんでくださいね。
俺も愉しく生きようっと。
0070774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:47.72ID:YfWzZB1+
オレも5歳の頃にアメリカに住んでいたらしいんだが、自分では全く記憶が無いし
その後海外に行ったこともないから、実質>>60の人と同じ

だから今年こそ一念発起して嫁と海外旅行してみる
0071774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 10:05:56.95ID:B24DSKuv
>>70
嫁さん喜ぶね、愉しんで来なよw

俺も56にして今週金曜から初めてエレキギター教室に通うんだ。
今、スゴく緊張してるけどワクワク愉しみw
0072774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 14:15:48.48ID:JjYdfIB0
>>68
本当に
GoogleマップとGoogle autoをインストールすると、GARMINのnuviというナビより、使い勝手のいいナビになってた
何しろカタカナで「ローズアベニュー」とか地図に書かれ「あと2マイルでシーダーストリートを右方向です」と日本語w

渋滞考慮、レストラン、ファストフード、GSなんかも音声検索できて、驚きを通り越してあきれたw

今回ロスとSFの間は知らない土地だったけど、移動情報とホテル確保には何も困らなかったよ
こんな感じで当日空いてるホテルが値段つき表示されるから
16時頃、この辺のホテルがいいかなと調べて、当日予約して飛び込み

https://i.imgur.com/I4EWNuX.jpg
0074774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 18:19:24.32ID:7u/7TbdO
>>72
旅慣れてる感じですね
行動力に脱帽
0076774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:50:13.96ID:CbnHskw2
>>73
当初の目標はベンチャーズの十番街の殺人ですね。
0077774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:51:49.65ID:UIIG41Uy
>>75
マトリョーミン、おすすめ
めっちゃ、あやしい
0078774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:29.02ID:woedsFR1
初海外なら台湾オススメ
アジアきっての親日国なんで
ホテルもレストランもある程度以上は
日本語普通に通じるし
タクシーとかも日本人と分かると
対応がいい
0079774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:45.50ID:01814ZLN
>>75
数年前に大人の科学の付録で付いてたなテルミン
pere ubuというバンド好きなのでテルミン好きだ
0082774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:55.90ID:vxbVjUzp
>>79
あれアンテナのギリギリまで手近付けないと音出なくて
2cm位の間ですげーピーキーな音階で疲れ果てたw
0083774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:44.49ID:fuchvRpj
>>59
2ちゃんねる時代の、それもかなり前から、海外からは書き込み不可だったはずだけど?
「浪人」を購入すれば可能

日本よりは取り締まりがかなり緩いから、みんな結構飛ばすやね
緩いというより、取り締まりポイントが全然少ないと言うべきか
0084774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 21:53:57.52ID:0IA44ytS
>>72
車線変更に気をつけてナ。

俺は3ヶ月おきにグァムでレンタカー乗るんだけど、車線変更でポリスカーに停められた。
日本では後続車にブレーキ踏ませると悪いと思って、加速しながら車線変更するじゃない。
アレ、「クイックチェンジ」といってアメリカでは御法度らしい。

その時はパールホワイトの日産アルティマにサマードレスにハリウッドセレブがするような大きなサングラス姿の妻が助手席に座り
俺は黒のポロシャツにベージュのパラシュートパンツにブーツ、髪はオールバックでオークリィの防弾サングラスってな傭兵スタイル。
しかも免許証を出す時に財布がポリスバッジケースで、「セキュリティ」のバッジを入れていたから
警官が勝手に日本の富豪のマダムとボディガードだと勘違いして、逃げていってくれた。

向こうでキップ切られたらめんどくせえからなー。
0085774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 23:50:37.13ID:i2I2Eazc
アメリカのモーテルならいちいち予約なんざしないで泊まるのがデフォだったよ
ネットが浸透する前は
今もオレは都市部のホテル以外はいちいち予約しないよ
0087774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:06.89ID:UcgokP0K
>>71
喜んでくれればいいが、何から手をつけていいのかも全く不明のままだが
当時住んでいたアメリカ東海岸に俺のことを覚えてる人がまだ居るうちに行ってみたい
0088774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:05.40ID:a0eB+4YI
昔65mphのとこが出始めた頃はみたけど、今の道路事情はどうなんだろ。
0090774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:44.53ID:Je/Wh91D
常務さんのpcが調子悪いというので調べたらブラウザ開くとヱロ広告満載。ウイルスソフトはマカフィーウイルス。お手上げです。
0091774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:08.19ID:1p8alo1T
>>87
今年中にパスポートデザインが富嶽三十六景に変わるから、それになってからパスポート取った方が良さげ
0092774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 13:31:24.61ID:cSJXhFf2
>>84
>加速しながら車線変更するじゃない。   そうかな?
0095774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 20:47:23.10ID:UxPCDEux
>>93
ストライクだ (´・ω・`)
0097774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 15:03:10.36ID:HKcj83A+
もうすぐギター教室です、緊張してヤバい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0098774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 15:04:17.31ID:KDKppFYG
ちゃんと背負ってバイクで行けよ
0099774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:58.87ID:fipBFavX
背負ってるのはアコースティックで、乗るのはサイドカーでは?
0100774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 15:45:23.73ID:3TeC6pSr
>>98
歩いて来ました。
緊張してヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況