【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【52】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:51:07.38ID:P0fMdUeC
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。

前スレは950がスレ立て放棄したので、代理で立てました。

【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【51】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544045611/
0002774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:52:20.87ID:P0fMdUeC
▽過去スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【50】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533444327/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【49】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532162424/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【48】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531049862/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【47】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529502879/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【46】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528499129/1
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【45】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526691171/1
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【44】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521846194/1
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【43】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517460019/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【42】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513776362/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507722731/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【40】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504619293/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【39】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500280805/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488597852/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472277934/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468815732/
0004774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:13.13ID:P0fMdUeC
乗りやすさに特化した教習車(NC750L)で、
すばらしいカリキュラムと、指導力の高いインストラクターを
指名しているのにも拘わらず・・・。

言って聞かせても、出来ず。
やって見せても、出来ず。
やらせてみて指摘すれば、精神的苦痛だと言い。
ネット掲示板で指摘されれば、逆ギレ。

折角高い金払うんだから、課題走行くらいまともに出来るようになろうよ。
0005774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:34.41ID:P0fMdUeC
このスレの荒らしの特徴

・ひどくコンプレックスを持っている。
・頓珍漢なレッテル張りをし、ステレオタイプに嵌めようとする。
・論破されるとコピペ荒らしに走る
etc

主な登場人物:
脳内医師
自称役員教習員
限定解除ライダー
自称元限定解除ライダー
他、買い免ライダーのみなさん
0006774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:55:02.97ID:P0fMdUeC
ここまでのあらすじ

買い免
「一本橋は、駆け抜けろ。」
で、
買い免が事故死

旧限定解除
「もう少し練習してね。」
「課題走行くらいはまともに出来るようになろうよ。」

買い免
「教習所での取得は認められている。」
「教習所も行けないのは貧乏人」
急に競技の話にすり替える。
旧限定解除になりすます。
不許転載(コピペ)を繰り返す。
「バーカバーカ」etc
と、昼夜を問わず書き込み。

はい、このスレの荒らしは買い免です。
0007774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 07:58:17.06ID:P0fMdUeC
超汚染塵
[火器管制レーダー当てんな]→[人道的救助ニダ]→[低空威嚇飛行されたスミダ]

買い免
[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[ジムカーナがなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]

[課題走行くらいはまともに出来きるようになろう]→[御用団体の提灯記事がなんたら]→[スレ立て荒らしまくり]

「酸っぱい葡萄」
昔:
限定解除:あんな物難しいから不要、400ccで十分、無駄無駄無駄
今:
教習所で取得可能になったから、”一本橋6秒でも受かりスマタ(ドヤー)”

買い免:
旧限定解除は、ハゲでデブでチビで貧乏で間違いない。
限定解除:
残念ながらふっさふさ、白髪が目立ってきた位、180cm超え。
デブとは生涯言われたことが無い。ガレージ付き戸建て。
0008774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 08:22:56.30ID:GRqtClkU
人を見下したい気分の時に見るにはちょうど良いスレ
0009774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:18:40.75ID:FZkesWBd
取得方法にこだわっている馬鹿を笑うスレ。
限定解除だろうと、教習所だろうと、試験場数十回で合格しようと、
教習所ストレートだろうと、国が免許証を与えたことには違わないというのに、
自分の優位性を誇張して、または、相手の立ち位置を貶めて、自己満足に浸ろうとする、
実生活では底辺を漂っている者たちが集う、互いの傷を切りつけ合うスレ。
0010774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:19:44.10ID:nakp2Exy
1976年に中型をとりKH250に乗っていました。
1978年に周りが限定解除しだしたので合格したみんなに
色々アドバイスをもらい
「どうせ何回も落ちるんだから、最初は軽い気持ちで行ってこい。」
といわれ、いざ限定解除に...
なんとなく完走して、まあ初めてだから上出来だなぁ。
と思い、合否も見ないで家に帰ったら母親が怖い顔して
「あんた今日午前中学校サボったでしょう?」
「い、いや、行ってたってば。」
「ふーん、さっき試験場から電話があって合格してるのに免許の手続きにきてません。って言ってたけど、じゃあ人違いね。」
まじ〜〜〜〜?ってな感じで一回で合格してしまった。
その後、学校では皆に天才だーと崇められました。
どうせ落ちるんだからと気負い無くリラックスして行ったのが良かったみたいです。
それにしても再び試験場に行ったら、係りの人が
「何で合格発表見ていかなかったんだ?」
「今日初めてだったんで受かるはず無いとおもちゃって。」
「あのねー、だめな人は何度受けても落ちるけど
初めてでもちゃんと走れば受かるんだよ。初回は必ず落とすわけじゃないんだよ、ったく!」
と怒られたのがいい思い出です。
0011774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:56.54ID:Nq9p+Rpe
予想通り次スレ立てるキチガイが現れたかw
0012774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 09:27:52.16ID:Dp1Gp+BZ
マジレスすると、技能の限定解除審査は試験終了時にその場で合否を伝えられる
合格発表なんて無い
限定解除を受けた事すらない人は知らなくてもしょうがないが
0013774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 11:46:33.14ID:A8l59jYK
ここでスレストなら

限定解除組も
教習所卒検組も
試験場飛込み組も

みんな仲良く楽しいバイクライフ!

って前スレ1000狙いで待ち構えてたら
991 名前:774RR[] 投稿日:2019/02/08(金) 22:19:32.05
1000 名前:774RR[] 投稿日:2019/02/08(金) 22:22:03.87
油断した隙に2分半で終了してた
0014774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 12:03:37.68ID:Vgh+aa43
>>12
東京では黄色い冊子渡されるんだよな。
0015774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 12:08:36.93ID:A8l59jYK
>>14
今でもお持ちなら画像アップお願い
0016774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 12:26:45.04ID:GRqtClkU
大阪は何もくれなかった
合格した時は「合格予定です、XX番窓口前の椅子で待っていてください」と言われるだけ
万一試験官の言ってる事を聞き逃してしまい、自分は不合格だったと間抜けな勘違いしたとしても、
合格していると運転免許証を返してもらっていないから帰れない
0018774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:48.32ID:iZqki9mC
買い免はコピペ好きだもんね
0020774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:00.25ID:FZkesWBd
>>18
限定爺さんはオナニー好きだけどなw
0021774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:07.06ID:GRqtClkU
一所懸命に考えて作ったのに瞬殺でウソがバレ、泣く泣くコピペだったという事にしたんだ
それもまた人生
0022774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:34.67ID:nakp2Exy
コピーもとの真偽は不明だが、これでわかるのが
限爺は他の優良な限定解除ライダーさえ認めない
ってこった。
0024774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 16:08:58.92ID:A8l59jYK
>泣く泣くコピペだったという事にしたんだ

これはさすがに無理筋w
0026774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:30.44ID:Dp1Gp+BZ
コピーもとが嘘つきだというのは明白だが、これでわかるのが
買免はすぐバレる嘘でも平気でついて限定解除ライダーになりすましたがる
ってこった。
0027774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 17:58:39.14ID:Yd0eRPkU
>>17
ようは、アレだろ?
真偽の程は解らないけど、旧限定解除を貶めるつもりで、コピペしたんだろ?

そしたらすぐにレス付いて、真実じゃ無いって知った訳だ。

まあ仕方ないよ。買い免は知らなくてもおかしくはない。

それと、荒らし目的で書き込むのはやめてくれないか。
自分らで立てた教習所スレでヌルい話題を、キャッキャッうふふで
運営した方が、平和な1日を過ごせるんじゃ無いかな?
0029774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:26.09ID:nakp2Exy
>>27
見下すつもりが見下されましたって
素直に言えばいいのにw
0030774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:25.76ID:A8l59jYK
そういう時は24時超えてIDが変わるまで
ぐっとこらえてレスしないのが良い

ってひーじーちゃんが言ってた
0031774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:03:42.05ID:Nq9p+Rpe
IDなんて簡単に変えられるだろ。
0032774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:03.47ID:rkSEliWr
糞スレの続きはやはり糞スレであった
0033774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:02.64ID:+76yDgT4
いいから買い免は
さっさと巣に帰れよ
0034774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:49:07.14ID:Nq9p+Rpe
このスレって限定解除が立てたの?
0035774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:47.82ID:A8l59jYK
>>33
そうは言っても誰も来てくれないと寂しいでしょ?
限定解除組だけで話したいなら専用スレがあるんだし
0037774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:18.42ID:+76yDgT4
な?
荒らしは買い免だろ?
0038774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 07:43:10.58ID:7xnPr2YS
>>37
誰もお前の意見に賛同してないんだから
荒らしはお前なんじゃないの?
0039774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 08:10:20.66ID:ktf5V2Fq
買い免は巣へお帰りください
0040774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:54.90ID:9frQxv0w
限定解除が自らこのスレ立てて笑えるw
0041774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:30.33ID:7xnPr2YS
限定解除w専用スレじゃないんだろここ?
0042774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:18.36ID:yxcnvK4h
何を争ってんだか意味わからん
0043774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:04:50.38ID:ADUAZL/4
>>42
教習所専用スレに書き込んでくれ
0045774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:35.86ID:uFwGEqEl
さて、改めて「買い免」の定義をしておこうか。

「買い免」とは、課題さえもロクに出来ない。教習所で無ければ免許が買えない人物。
教習所卒業後、免許取得後でも、練習して、課題走行が問題無く出来れば
「買い免」には、当たらない。
(審査検定とは、公道に出るための最低限度)
0046774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:24:25.46ID:rFL6wWf6
限定解除ってしつこいなw
0047774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:06:57.33ID:AJqHkrry
>>44
俺達が数十回受けて、やっと手に入れた免許を、教習所は簡単に取得出来るのが気に入らないんだよ。
お前達は、理由が分からない中止、不合格を数十回も受けた気持ちが分かるはず無い。
0048774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:05.11ID:O7C+KBN7
簡単じゃねーよアホか
どんだけ練習してると思ってんだ

お前が何十回受けたか知らんがセンスが無いだけだろ
そんな事自慢されてもかわいそうだなとしか思えない
0049774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:02.19ID:ADUAZL/4
>>48
お前は読解力がないな
>>47は限定解除になりすましの買い免だ
このボケ
おとなしく買い免専用隔離スレに書き込んでろよ
0051774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:33:16.95ID:NjcdW4/q
買免買免って叫んでるやつは、中免も普通免も一発試験で取ったのか?
0052774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:47:51.19ID:ADUAZL/4
>>50
ば〜か
もう本スレに書いてるもんね
0053774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 14:00:16.96ID:pmvBbmxV
当然試験場。
取り消しになったが、再取得も試験場。
0054774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:34.50ID:Aai1U0Hg
>>47
知るかよ
勝手に誇っりゃいいじゃん?
免許証に書いとけば?
0055774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:34.81ID:ADUAZL/4
>>54
だから>>47は成りすましの
買い免だっての
0056774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:30.48ID:g2oPxEHn
>>55
テメーは消えろや
買い免買い免言いたい奴は自分の嫁にでも言っとけ
消えろやカス
命令な、わかった?
0057774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:15.69ID:ADUAZL/4
>>56
買い免は専用スレで吠えてろよ
もう来るなよ
約束な
0058774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:26.14ID:ETmeFM7t
限定解除も隔離スレで吠えればいいのにw
このスレを立てて吠えるだけ有るなw
0059774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:36.76ID:TRJ6TAm6
誰も来なくなったらそれはそれでただの独り言になっちゃうね
0060774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:22:47.00ID:p0oU8cBh
そもそもじじいしかいないのにちゅうこうねんすれなんてたてるから
0061774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:04.04ID:ETmeFM7t
このスレは限定解除ジジイが吠えるだけになったなw
教習所スレは機能しつつあるが、限定解除スレは限定解除ジジイ同様機能していないw
0062774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:47.76ID:wDTICLM6
教習所は新規に取得を目指す人が常にやって来るし住人がそれぞれにアドバイスするからスレは機能する
今や免許取得方法の圧倒的大多数である教習所をディスっても何も生まれない。何なんだろうねこの流れ

おやすみなさい
0063774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:55.85ID:LE7PscjA
>限定解除ジジイが吠えるだけになったな
限定解除のふりしたニセ者とその自演、すぐに騙されるバカ数人がキャンキャン鳴いているだけにしか思えないのだが
0064774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 01:24:46.89ID:Z6uYT1yq
どうみても騙りじゃない件について
0065774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 05:14:58.04ID:wDTICLM6
おはよさんです

限定解除先輩は一体何人いるんだろうね
多いときで3〜4人くらいいるような気がするけどよくわからない
昨日は1人か2人だったのかもよくわからない
0066774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 05:41:01.07ID:+t9BOv+K
そんなに他人がどうやって免許を取ったか気になるのか?
そんなに買い免は自分の走りに自信がないのか?
精進すればいいだけだぞ
そうすれば気にならないぞ


永久に不可能だろうがな
0067774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 07:24:49.13ID:wDTICLM6
>>66
自問自答したいの?
くだらんこと気にしてるのはあんた一人
自分以外全員が教習所組だと思ってるのも病的に浅はか
他の限定解除組からも冷ややかな目で見られてる
それでもわざわざ馬鹿にされに来てるのは寂しいから?マゾだから?

言い捨てになるが時間だから会社に行く
0068774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 07:33:23.01ID:LE7PscjA
>くだらんこと気にしてるのはあんた一人
人数じゃを数える時に自分をカウント出来ないのは、だいたい3〜4歳児程度の知能だよ
0069774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:20:42.15ID:8Gl1OgsN
限爺が不能なのはわかった
0070774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 20:35:44.52ID:ig3mlnQq
さて、買い免の再定義を書き込んだんだが・・・・。

その書き込み後も、「俺は出来る!だから、買い免じゃ無い」ってのが
一切の無いのが、なんか不安になる。

大丈夫だよな?もう少しは、どうにか走れてるんだよな?
もうちょっと練習でもして、まともに課題走行レベルは走れる様になろうよ。

>>52
荒らしが荒らし目的のスレに書き込むのは、やめた方が良いと思うよ。
結局連中の思うつぼだよね。

仮に、俺が荒らし目的で:
【途中】買い免ライダー1号 本望武【事故】
【実は】買い免ライダー2号 一文字早人【乗れない】
【弱い】買い免ライダーマン【弱すぎる】
などと、立てたところで、買い免は集まらない。

まあ、そんなところさ。
0071774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:10.00ID:ig3mlnQq
ゴメン、意味不明だったね。

×荒らしが荒らし目的のスレに書き込むのは、やめた方が良いと思うよ。

○荒らしが荒らし目的で立てたスレに書き込むのは、やめた方が良いと思うよ。
0073774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 23:14:37.67ID:IAiDT8Ni
限定解除ジジイは日本語も録に分からない馬鹿
0074774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:37:09.87ID:xKLk8I2l
限定解除じじいて希少価値はあるんだよな
教習所組の1割くらいしかいないんだからな
初期組なら1%だからな
0075774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:48:13.72ID:66SNhhdg
試験場組は単に税金だけ掛かる忘れ去られた不良在庫みたいなもんだと我を省みて思ふ
0076774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:27:25.84ID:t1PwaHCN
今って買い免以外にあるのか?
1発まだやってんだ?
0077774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:11:05.02ID:iDNnO8Q8
一発試験は今もあります
去年、普通と大型を取ってきたよ
0078774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:58:11.49ID:t1PwaHCN
1発で中型と大型取るなんて凄いなぁ!
俺の頃は大型は早い奴でも3回とかで俺は4回だったよ
牽引は3回で取れたけどな
教習所だと30万とか掛かるみたい出しな
0079774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:58:59.11ID:t1PwaHCN
ああ普通だった
0080774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:43:28.34ID:0kRnMEkn
え・・・
大型二輪は運も味方して1回で合格したけど
普通二輪は2回目まで完走すらできず3回目に初完走で合格でした
ただ、限定解除の時代は一発向け講習会もなければYouTubeもなかったし
今と比べ物にならないほど情報が少なかったから難関だったんだと思いますよ

自分も19歳の頃に府中近くの練習場で2回ほど乗りましたが
23区内住みだったので遠くて練習場からの一発技能試験受験は断念しました
その後は田舎に戻って4輪メインの月日を過ごし・・・

30年近くたった去年、長年の念願だった二輪免許制覇でしたが
すでにアラフィフ、あと何年乗れるだろうって感じです
0081774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:52.96ID:0kRnMEkn
あ、昼間の書き込みは会社からモバイルだったので
ID変わっちゃうんだな
>>80>>77 です
0082774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 01:22:52.52ID:4M9sVrYQ
ああ中型二輪と大型二輪の話だったんだ(笑)
失礼こきました┏○ペコッ

@アラフィフなりたてより
0084774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:21.74ID:Ocf0+ynA
さっさと年金もらいたいわ
15年待たなきゃならんけどの
0085774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:47.00ID:qlrTOm5X
年金は繰り下げようと考えている。
0086774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:38.72ID:kbrYtH40
年金なんか10万ぐらいしか貰えないだろ。。。
0087774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 11:50:02.77ID:IImlEcBm
国民年金だけならな。
厚生年金や共済年金、議員年金、退職年金と色々あるんだよ
0088774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 12:14:23.89ID:CXdQPLmv
国民年金だけなら標準的な金額で年間78万円。
月額6.5万円。
0089774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 14:36:36.92ID:kbrYtH40
>>87
そんなに貰えるのか?
0091774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 15:02:00.51ID:MtabPljv
ちょっとスレ違いが続いて居るようだが、荒らしは放置に限るな。

しかし、課題さえもロクに出来ない買い免は、何をアドバイスするつもりなんだろう?
安直で恣意的な検定方法の話題が好きらしいが。

さて、スレ違いを俺も直そうかw

波状路は、Fタイヤが突起に当たった瞬間にアクセルを吹かし
半クラッチで動力を後輪に伝える。立ち姿勢なれど、肩に重心成らず
重心はステップ加重で、膝を上手く使いタンクを挟み込む。
Rタイヤが突起を越えたら、緩くRブレーキを掛けタイヤを降ろす。
Rタイヤが跳ねれば試験場では、完走とは成らず発着点へ。
0092774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 16:03:26.20ID:QMgGTwyp
確定拠出年金は皆やってるよね?
0094774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 18:29:04.86ID:HfoFcls9
>>88それは嘘、国年40年間納付フルペンションの数字
二階三階あるサラリーマンひっくるめて年額150万円位が全体平均だな

額面保証されたところで国の借金でハイパーインフレ起きればお札で尻を拭く事になる
ただ、無職でも国民年金納付免除は受けとけよ、障害年金の保険(まさにpgr)にはなる
その免除も収入で細かく分けて納付増やそうとしてるがな
0095774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 18:43:45.29ID:Gorypn7v
>>94
お前文字読めないの?
国民年金だけと書いてあるだろ。

日本は世界一の資産保有国だぞw
0096774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 18:56:41.60ID:MR71SRGl
「国の借金がどうたらこうたら」とか言ってるような奴の語る経済論など、ネコのハナクソ未満
0097774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:21:22.43ID:e9V8HDtm
>>96
喩えで言ってるならまだしもねえ(それでもセンスのない喩えだけど)
0098774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:42.36ID:6ZgjUiJk
国民年金だけならナマポのほうがはるかに
人間らしい生活ができるな
0099774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:02.69ID:2g9tMq8x
国民年金受け取りつつ生活保護受給出来るんだね。
0100774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:49.83ID:MR71SRGl
だいたい国家予算を企業会計のようなB/S、P/Lで表すってのは、MOFが国民を騙くらかすために編み出したシロウト騙しのワザだしな
みなさーん、国家予算が大変ですよー、企業ならとっくに倒産ですよー、税金をちゃんと払いましょう!
という姑息な宣伝でしかないわけで

国が儲けまくって、毎期毎期利益剰余金が出て純資産をしこたま貯め込むような国家が良いと考えるのなら
北朝鮮にでも行けばいいんだよ
0101774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 19:56:52.12ID:NJZgvxDy
国の借金ではなく政府の借金だけどねw
0102774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 21:41:40.70ID:HfoFcls9
>>95国年と答えてるが読めない様だが無理すんな
まあ元々昭和17戦費調達目的が敗戦で続いている厚生年金、昭和36年スタート基礎国年は40年間フルペンションで76万円
(39年8か月でフルペンション、残り4月は期間繋げるだけだから老齢基礎は4月未納で構わない)
NTT共済なんかは平均支給額で基礎国年と共済計年400万円は越えてるだろう、厚年も標準報酬高く長期間勤めた人は年300万円(+基礎かえるからな)超えもいる

国民年金は旧法基準ではもっと高かった、昭和61年(25年真面目に納めて受給権が発生した人が現れた年)に法改悪で支給額基準を下げた、騙し騙し討ちだ
将来どんな法改悪で年金下げられるかわかんないね、企業株主にチャリティする額を安倍増やしてるし
0103774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:20.68ID:HfoFcls9
あそうだ、いつぞやの新聞に金融機関の持つ資産をすべて現金化する試算をすると換価可能は3割強とあったね
7割弱は約束だけで焦げ付きパー、債権資産はアテにならないねえ
国の借金(国民様が自動的に負う)1200兆円、年償還必要額が480兆円だそうな。国民全資産を現金換価すると多く見て500兆円
日銀マネタリーベースは2012〜2016年にそこに強引に合わせて270兆円も印刷機で増やしたらしいね
どんな意味か怯えてみようず
0104774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 22:02:54.18ID:j0+3n4kI
>>103
国民が政府の借金を負うと本気で思ってるやつ居るんだなw

政府は誰から借金してるか答えられる?w
0105774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:56.33ID:HfoFcls9
いい質問来ましたね
大まかに日本銀行券、国の発行する債券、(金融機関その他)信用創造とあるねえ
全てが最終的に日本国民に降り掛かる。札が国民への直接の茶
0106774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 22:36:06.83ID:MR71SRGl
なんで全ての債務を賄うだけの現金が要ると考えちゃうるだろうなぁ、このバカは
債権はまだ銭になっていないのに資産であるという会計の基本すら怪しいレベル
小学生のお小遣い帳レベルでしか経済を捉える事ができていないよ

あんたの足りないオツムじゃ100年かけても理解出来ないだろうが、一国の経済ってお前さんが心配するような破綻の仕方はしないから
0107774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 22:43:46.49ID:HfoFcls9
おっと途中送信
日本銀行券は国の国民への借金として発行される
債券は国が直接公募し売りさばく

ただ、ここに罠がある

10年物の債券。国が売る時は10万円+金利分を乗せて売る
一旦売れた債券は金融市場で当日物として転売されたりする、じっと持ってるバカなよゐこちゃんもいる
今のところ1万円は安い電子レンジ買える金額だと市場が思ってる。将来ハイパーインフレで1万円で豆腐一丁買えなくなるかもしれない、逆に車が買えるかもしれない(まあない罠)
最終的に金や債券の価値を決めるのは市場であって、通貨信用が破綻すると去年のベネズエラや北朝鮮、戦後混乱期の日本になる
デノミ預金換価制限、勤労努力の結果たる日本円による貯蓄を奪う悪夢が近づいているから、政府は安全ですと市場を騙す努力をする

あ、全部嘘ですよ。安心して日本円で貯金箱してください
0108774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:04.05ID:HfoFcls9
>>106プロ市民頑張らなくていいよ、君の言う通り巷の経済デバイス通り信じてれば桶

現実が信用あれば取付け騒ぎなんて起きないからねえ、みんなが信じてるうちは大丈夫
0109774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:47.16ID:WMXMWb2y
50代板より

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :!2019/02/17(日) 08:09:51.69 ID:xIFF7wrD
毎日ハーレーを磨いてるだけの日々

もう終わりだよ
0110774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 00:56:53.71ID:H2nVAYgU
限定解除wwwもう、自分が馬鹿だって白状しているようなものww
若い頃バイクしか乗ってこなかった低学歴、低所得、低人格の猿という証明。
0111774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 05:19:11.04ID:Ms72yPVC
限定解除こそ勝ち組
人生連戦連敗が買い免
0112774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 08:54:52.55ID:j17mrlg1
>>110
まさしく「酸っぱい葡萄」症候群だな。医者に行った方が良いぞ。

かつてこのスレにも、
脳内医者
自称役員教習員
自称元限定解除ライダー etc
が、跳梁跋扈していたが、コンプレックスの裏返しなんだよな。

さて、私事だが、来月で自宅のローンが終わる。
おかげさまで、無借金になる事が出来るよ。
まあ、免許も借金も、若いときに苦労しておくもんだなw
0113774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:55:19.15ID:nmXOwnQv
はい次の患者さんどーぞー♪
0114774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:21:58.80ID:6/xj60rl
193 名前:774RR [sage] :2019/02/19(火) 10:52:49.36 ID:WMXMWb2y
>>165
儂と同じやな
ガレージでハーレーを磨いてニヤニヤしてるときが最高のひと時
タンクに頬ずりしとるよ
0115774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 15:27:56.99ID:6kkOq3QF
一本橋は、玉袋をシートに着けるんでは無く肛門を付ける感じ。
心持ち後ろに座り、重心を後ろにする。そうすることで、キャスター角が寝る。
その分上体が軽くなり、自在に動かせるようになる。もちろんニーグリップ必須。

どんな乗物でも言えることなんだけど、駆動が掛かっている状態が安定する。
常時駆動を掛けてやる感じ。

一本橋にRタイヤが乗るまでは、失速しないようにある程度勢いを付けて。
Rタイヤが乗ったら、バランスが崩れない程度にRブレーキで調整。
エンジンの回転数を上げ、バランスが崩れる前にRブレーキを引きずったまま
半クラッチ。スロットルはぶんぶんしない(反動トルクの波が出来る)

最初は6秒くらいから、だんだんゆっくり出来る様になるよ。
な?一本橋10秒なんか、簡単だろ?
0116774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:36:21.06ID:dFzMEapS
波状路は金玉をタンクの上な
0117774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 15:28:58.45ID:iwkXv2cy
袋は大きいのだが竿がポークビッツを感じる波状路
0118774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:34.69ID:MlsBTYGk
しかし、買い免は自分でも出来ない事なのに、良くアドバイスが出来るなぁ。。

波状路では金玉タンクの上ってのは、イメージ上な。
エンジンの上に金玉置く感じ。バイク最大の部品がライダーで、第二が
エンジンだからね。これで、重心が集中する。
どっかんどっかんするんで玉に当たると危ないから、内股で締め上げ立ちする。
(これがニーグリップね。)>>91も併せて読んでね。

突き抜けるとか、中腰で通り抜けたとかって、不合格だよ。
Rタイヤが跳ねるとNG
そんなんでも免許が買えるのは、教習所だけ。

さあ、もっと練習しようよ。やってみれば簡単だよ。
0119774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:48.91ID:ACOVOIYa
出来なかったのが出来るようになった、という人でないと適切なアドバイスは無理だ
俺みたいに、波状路なんて何が難しいのか理解出来ない者は、普通に通ればいいとしか言えない
0120774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:15.89ID:MlsBTYGk
座学も大事だと思うけど、頭でっかちなのが多いんだよなぁ、
買い免は。

>>119
どう普通に通ったか、が、大事なんじゃ無いかな?
0121774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:44:55.57ID:SGRRL3Pe
>>120
普通は普通なんだよ。
理屈では無く、勝手に体が動いて意識しなくても出来る。

限定解除した俺様の様に出来るヤツは居ないが。
0122774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:35.49ID:DQDks+Zs
それは単に説明できるだけの語彙力がないだけ
0123774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:12:43.21ID:MlsBTYGk
波状路の減点は、規定時間未満と運転姿勢。
通り過ぎたり、へっぴり腰だとこれだけで-15点。

>>121
俺も限定解除なんだけど。
立位で、不等間隔に並んだ突起物の上をオートバイで走行する。を
自分の言葉で説明すれば良いこと。

本当に限定解除?w
このスレはなりすましが多いからな。
0124774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:30.49ID:SGRRL3Pe
>>123
説明しても出来ないだろ?
理解力が無い、出来ないのに、説明しても無駄。
0125774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:25:40.08ID:ACOVOIYa
波状路は本当に何が難しいのか全く理解出来なかった
初めて波状路の課題コースを見た時、ここを通過するだけなの?ただそれだけ? そんなの出来て当たり前でしよ?と疑問符がつきまくった
まあ、見るのとやるのとでは大違い、きっと実際にやってみたら難しいのかも知れないと思いつつ通ってみたら、やっぱり普通に通れた。
コツもクソもない、単にそこを通っただけ
難易度としては、ジャンケンのチョキを出してみろ、ぐらい
0126774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:31:39.03ID:SGRRL3Pe
>>125
バイクを立ち乗りして通過するだけ。
これの何が難しいのか理解出来ない。
自分で勝手に難しいと思い込んでるだけじゃ無いか?

出来ないヤツはバイク乗る事すら難しいと感じるのか?
0127774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:21.54ID:MlsBTYGk
後に続く者に、何らのアドバイスが無いのならば、書き込みは不要だよ。

だって、教習所に金さえ払えば、パイタッチ脱輪転倒以外は
免許は買えるからね。
0128774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:40.17ID:NEI7QGBU
意識しないと出来ない限定解除も居るんだな。
0129774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:38:52.38ID:0cxbM9r/
釣りにマジで反応するなよポークビッツ共
0130774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 14:06:34.08ID:MlsBTYGk
買い免がスレを荒らし続けるならば、こっちにも考えはあるがなw
0131774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:32.18ID:8bHJC/ff
そうだな。
俺達限定解除様にアドバイス貰おうなんて100年早いわ。
0132774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:02.34ID:QARbBAcU
もうすぐ還暦だから急いで限定解除してるけどね
若い教官に毎回、罵詈雑言と人目がないとこで体罰までやられとる
上手くやれんのよもう歳だからね
教習時間は地獄だよなんとかならんかな
逃げたくなってきたよ
0134774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:07:00.27ID:QARbBAcU
中免持ってるから大型のMTの教習だけとね
ホント憂鬱だよ

そのうち逆ギレしたら嫌だしね
教習所で教官をボコボコにしたら退学だしな
0135774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:20.47ID:0rQbI9im
>>134
バカだな。
限定解除なんて言うなよ。
0136774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 17:31:00.35ID:QARbBAcU
これでいいんかい?

132 774RR[sage] 2019/02/23(土) 14:48:02.34 ID:QARbBAcU
もうすぐ還暦だから急いで大型取ってるけどね
若い教官に毎回、罵詈雑言と人目がないとこで体罰までやられとる
上手くやれんのよもう歳だからね
教習時間は地獄だよなんとかならんかな
逃げたくなってきたよ

134 774RR[sage] 2019/02/23(土) 17:07:00.27 ID:QARbBAcU
中免持ってるから大型のMTの教習だけどね
ホント憂鬱だよ

そのうち逆ギレしたら嫌だしね
教習所で教官をボコボコにしたら退学だしな
0137774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 18:34:05.06ID:zenEXKZo
自校の事務局に「あの教官とどうも相性が良くないので」と言えば改善してもらえるだろ
もう歳だから上手くやれない自覚があるならいっそ諦めるのも一つの手じゃないの
0138595
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:09.65ID:rpkZIY4P
波状路でハマる人はアクセル開けすぎや、
バイクを挟んでないとか、
クラッチ上手く使えてないとかだろ。
0139774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:10.70ID:rUiDlXwn
>>134
免許買うのも難しい分際で
教官をボコれるのかよw
0140774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 00:39:47.09ID:uTks4onS
教習車相手に上手く出来なかったら、後で買うであろう大型車でもっと苦労出来ちゃうよ
0142774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 09:55:24.01ID:hD1YPuY/
>>141
還暦だそうだから旧区分の自動二輪免許(400cc以下限定)でしょ
0144774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:14.35ID:nrkPjkX7
自分は普通自動二輪から大型にと思ってるけど
そんな怖い教習が待ってるなら行くのを躊躇うな
0145774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 14:26:38.90ID:4QIvmkR1
>>144俺が受からせてやる!竹刀でしばくナカガワ二輪練習所
0146774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:15:51.46ID:udM4r0ij
50代から大型取る人なんているのか?
0147774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:12.92ID:BciAofLy
いるさ、ここに一人な!
0148774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:04:11.65ID:LmlFIRH+
52才で普通2輪、大型2輪と連続で試験場で取ったよ。
0149ノービスRR
垢版 |
2019/02/25(月) 12:34:51.24ID:ZpE5oMdh
>>148 ナカーマ
去年47歳で普通二輪、大型二輪と連続で試験場で取ったよ。
0150774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 14:22:47.55ID:rGAksYJl
>>449

> 物足りなさはあるな。
> 峠道は倒せないし、速く走らせるバイクじゃない。
>
> ちなみにスポスタではなくツーリングだけどな。

>>96

> 競馬場で如何に楽しくすることができるのか
> 走るコーナーや馬が奇麗だとか 近いけど行ったことがない
> 病みつきになりそうだ コリャ

まだまだ自分は、62で取りましたよ息子より若い人にかこまれて。
0151774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:16:48.79ID:u+SIG7V6
>>118
100年位前の限定解除のことをよく覚えているなw
普段からそれくらい記憶力が良ければ、もう少し出世できたのになw
0152774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:22:11.23ID:u+SIG7V6
限定解除ってさ、昭和のバイク乗りたちだろ?年齢でいうと、40代後半から上の爺さんたちだよな?
社会で一番使えないと言われている、バブルで踊りまくった馬鹿どものことだよな?
実力ないくせに偉そうにしてて、ウチの会社でも本当にウザイわ。
だからココでも上から目線で偉そうに講釈たれているんだな。よく分かるわ。
0153774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:10.05ID:cFe3Iml+
うらやましいだろ?
就活時なんか会社説明聞くだけで
ディズニーランド招待してくれたんだぞ
0154774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:21.94ID:rHm5lvqS
ディズニーランド行くの羨ましいか?

ジジイの価値観は凄いなw
0155774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:48.24ID:cFe3Iml+
さすが中卒ぞろいの買い免
文脈が理解できないんだな
0156774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:46.20ID:rcTTNNe5
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww                                  
0157774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:25:58.95ID:u+SIG7V6
>>155
中卒揃いは限定解除爺だろww
カイメンはその頃勉強してました。
限定の馬鹿だけが、遊び歩いて高校中退。結局バイクしか残ってない。
0158774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:55:05.65ID:m6p4EbvI
>>157
高校中退したけど、バイクは楽しかったぞ。
0159774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 02:36:15.50ID:CDBNaGwS
>>152
お前の方がうざいわ糞ガキが
0160774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 04:43:26.65ID:d0VCRunu
>>157
お医者様再降臨w

経済学部は文系だぞw
0161774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:45:26.84ID:RJpU/PN0
大昔の限定解除って免許取るためのテクニックだから
速く走るでもない事故らないわけでもない何の意味もない

それ気づかずに今でも自慢してるキチガイ爺さんがいるって本当?
0162774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:58:09.48ID:HmtK9GNr
な?荒らしは買い免だろ?
0163774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:16.47ID:RJpU/PN0
>>162
え?!いきなり何??
質問に答えてもないし、荒らしとか・・
日本語不自由なら書き込まないでください!
0164774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:41:37.68ID:d0VCRunu
>>161
大丈夫
世界中の人が買い免は下手糞だって
わかってるから
0165774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 23:10:47.48ID:RJpU/PN0
>>164
じゃ車もバイクも皆教習所だから凄い事になるね!!困った〜〜〜

と、自分だけが特別と勘違いしている頭の悪い限定解除さんの発言でした
自分も車は教習所だし世の中の人ほとんど教習所なの知らない低能ぶりが怖いです(^_^;)
0166774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 02:01:03.48ID:E1m7JVWD
バスの運転手もタクシーの運転手も全員買い免だから怖くて乗ってられないよね
0167774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 03:27:22.33ID:3scW8y2r
37 名前:774RR [sage] :2019/02/27(水) 03:27:05.28 ID:3scW8y2r
高齢者のバイクなんて危険を通り越して自殺だろ
0168774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 05:24:56.46ID:CL31Fkcq
>>165
買い免の定義

現在の大型二輪免許を買った者
当時の限定解除審査から逃げ出したが
外圧で買えるようになった為
ゴキブリのように増加した
0169774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 06:03:02.13ID:1ERFkMwD
>>168
都合のいい定義だなwじゃ>>164の言ってる事関係ないだろ
もう痴呆じゃんバイク乗るなよ

そうやって勝手な定義でネットで他人馬鹿にして自我を保つって本当に惨めだね
再雇用とかパートでボロアパート住んでるタイプ
0170774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 09:14:33.87ID:5j0lrHpK
買い免買い免言ってるのアスペだな
買い免だろうが1発だろうがうまいやつはうまいし下手なやつは下手って前から言ってるのに自分の定義だけ押し付けてあほやな
0171774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:09:14.88ID:GJxY+V6l
客観的に判断出来ない定義を書くやつは下手なのだろう。
0172774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:57:32.61ID:7vqfE/xR
motogp参戦ライダーも免許買ってる件
最近中上くんが取得したらしいよ。
0173774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 08:32:50.40ID:TPbidx+z
>>172
>>45
無論、貴殿も課題走行くらいキチンと出来れば、「買い免」じゃ無いよ。
0174774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:01:03.06ID:fRC1yYMu
誰でも入れるFランバカ大の学生の中にも勤勉な秀才はいるし、OBには立派な人もいる
でも、けっこうな割合で箸にも棒にもかからないボンクラのアホ学生が居るのは事実

俺の大学にはこんな優秀な学生がいるんだぞ!とか、OBにはこんな偉い人がいるんだぞ!とか
そんな事ばっかり言ってるようなのは、間違いなくボンクラに属する連中
0175774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:24:48.45ID:LQZiuY86
>>330
教習所を卒業するという事は
課題走行が一定の基準に達している、公道を走っても問題ないという事
お前が課題走行まともに出来るとかどうのこうの決める事ではない

お前が下手くそで苦労して免許を取ったのは分かるが、今の時代は教習所に通って免許を取るのが当たり前なんだから押し付けるな
もう二度と来るな
命令な
0176774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:37:46.00ID:JSFrAf2K
サーキットを走るテクと教習所みたいな低速系のテクは全然違うよ

motoGPライダーだからって必ず一本橋10秒こなせるわけではない
中野真矢が初心者の荒川静香より低速系は下手だったりもした

ただ免許取得してる以上、トータルで70点は超えてるだろうけど
0177774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 10:49:53.69ID:JSFrAf2K
ちなみに今の時代白バイ隊員は全て教習所で免許取得してるとの事
もちろんこれは白バイ隊員になってから免許取ったのではなく、白バイ隊員になる前の取得

試験場で行われる講習会や特練に参加してると、稀に白バイ候補生の選考とかを見学できる時がある
実は教習所の初心者と同じレベルでみんな下手クソ

でも、そこから練習を重ねて全員がかなりの技術は身につける

要するに大事なのは初心者の頃の技量ではなく、そこからベテランになるにつれ技術が向上しうる土台を築く事

うん10年経っても初心者の事しか眼中にない下手クソなベテランにだけはなっちゃダメだと思う
0178774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 11:24:58.63ID:33oGTsZ5
>>176
荒川静香に一本橋をやらせたら3分くらい乗ってそうなイメージある
0179774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 11:27:32.69ID:kBRBHC5K
>>158
中卒乙。でもバイクは楽しくてよかったな。
人生、一つくらい楽しいことがないとな。
だが、悲しいことに日本は学歴社会なんだ。。。。
低学歴で良い暮らしが出来るのは、ほんの一握りだけなんやで。
0180774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 11:29:37.52ID:kBRBHC5K
>>176
サーキットの技術なんて、公道ではほとんど役に立たないぞ。
高速で速度違反をしまくる速度で役立つくらい。

元ノービスの俺が言うんだ。半分くらいは正解だ。
0181774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 11:30:55.73ID:IIIsp3D7
義務教育さえも受けてないオレ様は完全なる勝組だな
0182774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 13:32:58.15ID:SQFObP8X
ノリックも事故死したしなぁ
0183774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 15:57:14.21ID:TPbidx+z
>>177
> 要するに大事なのは初心者の頃の技量ではなく、そこからベテランになるにつれ技術が向上しうる土台を築く事

うん、その前の審査検定とかって、危険因子を公道から排除するモンだし。
まともに乗れない人が公道に出るのは、自他共に危ないよ。
”ある程度”は乗れてないとね。そのある程度って言うのが、課題走行。
0184774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:20:33.84ID:1YqCkD+g
>>168この無理矢理論ってたまに見るけど同じ人が必死に書き込んでるんだよね?
0185774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 17:32:40.65ID:sptflRJK
免許は70点以上取れれば良いわけで、その点数以上の技術についてはスレチだよね
0186774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 18:39:30.75ID:JSFrAf2K
>>183
俺から見ればあなたもある程度以下だけどね
0187774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 19:59:43.76ID:TJ2jxxsD
>>175
君ってキチガイ君?
ひさしぶりだね
ところで誰に語り掛けてるんだい?
0189774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:39.81ID:kImGKMR+
ツーリングに出掛けて無事帰宅出来る奴が真のライダー
0190774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 23:12:17.70ID:tlGBPVRX
手を上げて横断歩道を渡るのが真の松崎
0191774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 00:34:51.78ID:97xF8fkh
卒業してからも練習、とは思うのだけど、
講習会いっても参加者が年寄りばかりだ。

若者はインスタ映えカスタムとか赤レンガに夢中で
いつかはサーキットってセリフも見かけるけど、その前に低速練習したろうって人はすくないだろな。
なにしろカッコよくない。
0192774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 02:43:22.39ID:8GtIpWs7
新テンプレ

37 名前:774RR [sage] :2019/02/27(水) 03:27:05.28 ID:3scW8y2r
高齢者のハーレーなんて危険を通り越して自殺行為だろ!
0193774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 05:05:41.66ID:BtJ9Y8ar
ハーレー以前に中高年の二輪免許購入自体が
バカでアホでサイテーの愚行だけどな
0194774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 06:51:25.92ID:KszoKE1S
バイク自体危険って分からない馬鹿が他人の愚行と指摘とかw
0195774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 07:20:36.04ID:1FsDhWbz
バイクは危険ではない。
危険なのは人だ。
0196774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 12:30:22.90ID:WdBVstHq
45歳以上の大型二輪は普通二輪取得後5年以上とか色々と条件付けた方が良いと思った
二段階後半でもクランクのコーンパタパタ倒す奴が多過ぎる
0198774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:33.88ID:8GtIpWs7
ところでここで言う高齢者とは、何歳くらいから?
0199774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 14:31:35.61ID:sArOrtgo
高齢者が云々言ってる輩が居るが
事故を起こさないように乗れれば買い免だろうが高齢者だろうがいいんじゃないの?
無謀な走りするのは大抵若年層だからな
0200774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 15:16:29.09ID:zeLfhOAC
>>199
いや、高齢者も違う意味で、かなり無謀な運転するぞ。
逆走とか、強引な車線変更とか(見てないだけ)
最近だとかなりムカつく車の運転手見ると、高齢者か、おばさんか足立エリアの奴だわ。
0201774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 16:44:19.94ID:KszoKE1S
>>196
べつにいんじゃねーの?
コーン接触は免許取れないんだから
0202774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 17:01:49.15ID:q0K+iW9X
免許取得と一般道通常走行とは全く別の議論だろうに
なんでもかんでも二元論なんだな
0203774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:49:20.15ID:5CYrSNsy
>>196
わざわざ教習所見に行って二段階のやつ見てるのかw
0205774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:57:19.75ID:TuXGGBUS
買い免許申込みしてきた
車の教習が込んでいて月末からだった
0206774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:05:54.58ID:BtJ9Y8ar
>>196
いやいや
バイクの免許は20代までじゃなきゃ取得できないようにすべき
30代からは受験不可にすること
これでバイク乗りの事故率が激減するぞ
0207774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:18:59.77ID:KszoKE1S
未だに限定解除自慢する年寄りの二輪剥奪すればいいじゃん
古代の免許制度自慢する年寄りが大型バイク乗るとか危なすぎるでしょ
0209ノービスRR
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:41.72ID:bx7/vOZN
>>206
体の衰えは否めないけど中高年スレで
流石にそれは酷だなあ
0211774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:27.71ID:czhxDY+U
バイクは10代女性に限定すれば事故減る
っていうのと同じレベル
0212774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:17:31.84ID:KszoKE1S
バイクの運転を禁止すればバイク事故はなくなります(キリッ!
0213774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:39:35.21ID:xOyGhHqS
↑天才はなかなか評価されないな

パイ接(えろいだろぅ〜)小大転倒だっけ
人はパイロンと思え、と言うジャマイカ
0214774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 00:32:30.54ID:ijNS8L4g
バイクの場合、高齢者とは20代後半から
0216774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 04:57:05.44ID:IJwPp6Q5
この買い免共のファビョりぶり
いかに苦労して免許を買ったのか
うかがい知れるな
この程度で他人に何のアドバイスができるんだろうな
一本橋は駆け抜けろとか落ちても恫喝しろとかw
低レベルな助言しかできないだろうによ
0217774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 06:44:35.01ID:nYdqBbsg
>>216
限定爺の朝は早い。
まずは自己暗示をかけるよう自分に言い聞かせる
10年も荒らしてますからねイメトレも大事なんですよ
そう語る限定爺の顔に迷いはなかった。
0218774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 07:35:40.67ID:UuNhT50e
>>216
アドバイス?
お前なんか悪口しか言ってねーじゃん

限定解除様の高度なアドバイスしてくださいよw
できないだろうけど
0219774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 07:53:37.04ID:IJwPp6Q5
アドバイスはただ一つ

早死にするからやめとけ

最適なアドバイスだろ?
0220774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:06:12.08ID:EOuxozHO
まぁ課題もろくにできないニセ限定解除らしいアドバイスだわなw
0221774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:16:37.05ID:IJwPp6Q5
なんで買い免共は格上を人格否定することに
血眼になるのだろう
素直に自分を下手糞と認めれば楽になれるのに
0222774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:01:07.45ID:cHGSc50w
>>221
それがさ、どう考えてもあなたより下手だとは思えないのよ
結構頑張ったんだけどね
だから、HMSで一緒に走らない?
一目瞭然でしょ
あなたがホントに上手けりゃ素直に認めるよ
0223774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:01:35.04ID:cHGSc50w
限定解除と教習所合同ミーティングの提案

教習所卒への技術不足疑惑、限定解除への経歴疑惑などありますが、一緒に練習すれば一目瞭然なのでそういう機会を提案します

場所/HMS桶川(コースは中級以上)
条件/完全自腹決済&身分の紹介も無し

あくまで個人練習をしに行く日にちを同じにしようというだけです
無用のトラブルを避けるため個人的情報交換はもちろん金銭の要求などは無し
(これら必要のない要求をしつこく行う場合は、脅迫罪強要罪に当たる可能性があります)
当日も自己紹介など無用です
互いにそれっぽい人を推測するだけ

ただホントに行ったかどうか分かるようにするため、参加者にしか分からない情報をここに書き込むこと(イントラさんの講釈内容など)

意外と一緒に練習すると理解し合えるかもよ?
0224774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:06:08.77ID:Zd3O26Kf
買い免って、なんか告げ口するヤツみたいだよね。
別にGPライダーや荒川静香が、教習所で免許取っても構わないだろ?

>>45で書いてあるように、折角金払って教習所に行ったにも
関わらず、まともに乗れない。教習所以外では免許が買えないのが
「買い免」なんだから。

喩えて言えば、
「一本橋6秒でも受かりました。ドヤー」
「波状路は、中腰の半クラッチで通り過ぎました。ドヤー」
「スラロームは、後半だれちゃうんですがOKでした。ドヤー」
とかな。
0225774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:12:19.86ID:cHGSc50w
限定解除がホントに難しかったのってごく初期の頃だけだよ
年間数千人しか合格できなくてそのうち半数が警察関係者だったという
まぁこれは難しいというかただの癒着にしか思えないけど

平成に入ってからの限定解除なんか年間3万人合格してるからね 平日しかやってない試験で
ド下手でも回数こなせば合格できて、さらにかつて難しかった頃の名声を利用できるハリボテ試験

そんなんだから事故率も教習所の3倍多い
0226774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:13:42.45ID:FbUqosX2
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0227774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:25:53.49ID:Zd3O26Kf
>>226
どれほど深刻? 厚労省の不正統計問題を「超」分かりやすく解説
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190302/cpd1903020900001-n1.htm

何度も20年前の御用団体の提灯統計上げてるけど、数値のとらえ方って
どうにでも成るんだよね。心の持ちどころがそれだけなのも解るんだけど
最近の「中高年のリターンライダーの事故」の方が、最近の話題だよ。

まあ、政府自ら提灯統計上げるよりも、御用団体だからマシなのかな?

もし、その提灯統計の通りならば、課題くらいはまともに出来てるのが
普通なんだがな。残念なことに、実際は違うらしい。何故なんだろ?
0228774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:33:45.92ID:Fo+2f/ku
違うでしょ
後期の限定解除がどんだけ下手だったのかって話
(あなたみたいに)
教習所卒の初心者が上手いわけじゃない
それなりに下手でしょ
0229774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:36:04.16ID:ghIEmVW+
タイマン申し込む昔の中学生かよwww
0230774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:36:37.16ID:cHGSc50w
>>227
いずれにせよ官のやることはあてにならんって事でしょ?
末期の限定解除がその良い例
0231774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:37:43.74ID:cHGSc50w
>>229
また逃げるかw
まぁいつものことだわなw
0232774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:25.78ID:ghIEmVW+
>>231
落ち着けやw
俺ただの通りすがりだしw
免許すら持ってねーわw
0233774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:46:20.72ID:Fo+2f/ku
いずれにせよ限定解除ってだけでは下手じゃ無いことの根拠にはならないのよ

ましてや日付を消してたり外免切り替えの疑いが濃厚だったりするやつは

もし本当に一般ライダーの上位数%に当たるくらいに腕前持ってると思わせたいなら、それを活かしたなんか持って無いのか?
トロフィーやら賞状やらMFJライセンスやらとか
それ見せてよ
ぶっちゃけ買免の俺でさえ優勝トロフィーくらい持ってるぞ(安全運転大会のだけど)

ツーリングオンリーで上手いつもりになられても付いていけないよ普通
0234774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:02:32.85ID:iQJ2KJql
つまらん、いつものネタループでつまらん

大滝秀治
0235774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:04:25.44ID:6coETWhr
>どう考えてもあなたより下手だとは思えないのよ
会った事も見た事も無い相手に対してこんな事考えてんだ
0237774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:08:21.46ID:uHa3awjp
>>235
だからこそ実際に合って走ってみて、課題がまともに出来るスキル持ってるかどうか確認すればいいんじゃ無い?
0238774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:10.11ID:Zd3O26Kf
その最近のイタルダ統計って、>>226とは違う結果が出てるんだよね。
http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h30/21_03nirin.pdf
二輪車事故と救急搬送の現状

P3 年齢層別死者数の推移
「35〜44歳」死者数のピークは2004年の149人であり〜
「45〜54歳」2005年の81人で一旦底打ちしたあと増加傾向に転じている。*1
「55〜64歳」1990年から2017年までの27年間で、205人から117人減少(△57.1%)して88人となった。*2
*1:中高年の買い免増加が主原因?
*2:限定解除世代?

P5 排気量別死者数の推移
「401cc〜」の死者数は、1990年から2017年までの27年間で、119人から34人増加(+28.6%)して153人となった。
ただし、2001年に214人とピークを迎えた後は減少に転じ、近年は横ばい傾向である。
> 2001年に214人とピーク (教習所取得制度以降?教習制度は1997年から)

P7 年齢層別排気量別死者数
「401cc〜」の構成割合は「25〜34歳」で31.5%、「35〜44歳」で31.2%、「45〜54歳」で36.0%と1/3程度を占めており、
これらの年齢層では死者数が最も多い排気量となっており、1つのボリュームゾーンを形成している。

二輪車事故の変遷と現状のまとめ
近年の死者数の排気量の傾向は年齢層毎に特徴があり、青年から中年層にかけて(「25〜34歳」「35〜44歳」および
「45〜54歳」)では「401cc〜」が、高齢者層(「65〜74歳」および「75歳〜」)では「〜50cc」が死者数最多となっている。
> 「25〜34歳」「35〜44歳」および「45〜54歳」)では「401cc〜」〜、死者数最多となっている。

要するに、中高年の買い免ライダーが事故ってるように読めるよね?w
0239774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:14:57.98ID:FlxY9CDC
>>238
中高年層には限定解除も含まれてるよそれ
0240774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:15:57.31ID:FlxY9CDC
限定解除のいない世代は事故少ないね
0241774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:20:24.19ID:FlxY9CDC
>>238
まぁそもそも大型の数字じゃないわね
0242774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:29:23.75ID:c5Y+g8U0
>>238
限定解除のリターンライダーが事故ってるようにも読める。
0243774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:47:33.67ID:Fo+2f/ku
限定解除の時の初心者事故総数って教習所制度後の初心者事故総数とほぼ変わらないんだよね

免許取得者が3倍になって事故総数がほぼ変わらないから事故率も
は3倍違うわけ

例えば、30人中3人死亡の限定解除君と90人中3人死亡の教習所君みたいなもんか

この事故率のまま両方合わせたら120人中6人死亡となる
0244774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:01:57.73ID:Fo+2f/ku
ちなみに
限定解除は21年
年間3万人合格で
63万人
教習所は2001年まで4年間
年間9万人で
36万人

2001年くらいじゃまだまだ限定解除の方が多いよ
0245774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:04:47.47ID:++qd5rVH
限定解除って数字に弱いの?
0246774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:59:21.74ID:Zd3O26Kf
>>239
うん、だから”?”マーク付けたりしてるんじゃん。

>>242
俺の知ってる狭い世界では、限定解除はずーっと乗ってる印象。
教習所取得者は、1回買うと満足しちゃうみたいで、降りてる。

>>243
限定解除の初心者事故総数の資料ってどこ?

>>244
その数値って根拠有る?ソース欲しいんだけど。
まさか適当に、年間の取得者数と年数掛けただけ?
0247774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:04:48.61ID:YuTLn8jF
死亡事故の多くはたいていバイクの無謀運転
0248774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:15:08.16ID:Zd3O26Kf
まあ、答えありきだよね。
*は、俺記入

http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=621&;p=h1003/h10-03.html
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について 平成11年7月27日発表

3 分析結果
(1)大型二輪車教習制度の効果として免許経験1年未満の事故率(死傷事故当事者数/新規免許取得者数)が激減している。
*免許経験が二輪免許に特筆されてない。

(2)大型二輪車教習制度により、大型二輪車事故における無免許運転者の事故が明らかに減少している。
*あたりまえ

(3)大型二輪車死傷事故で最も増加傾向を示しているのは免許経験5年以上の25?34歳層であり、事故内容には
大きな変化は見らないが、どの形態の事故も一様に増加している。
*免許経験が二輪免許に特筆されてない。しかし「どの形態の事故も一様に増加している。」

(4)次に増加しているのは免許経験10年以上の35?59歳層であり、他の事故形態に比べ追突事故の増加傾向がやや強い。
*免許経験が二輪免許に特筆されてない。

(5)1,000cc前後の大排気量車が増加していることで懸念された、大型二輪車事故における相手当事者の人身損傷程度の重度化は見られない。

(6)平成8年以後、交通事故数の増減との関わりは見られないものの、事故時の大型二輪車の危険認知速度が上昇傾向にある。

4 まとめ(抜粋)
大型二輪車の交通事故増加は、教習制度新設による初心運転者増加によるものではなく、運転経験を持つ30歳前後、及び30歳代後半以上の中高年のライダー増加に応じたものであると考えられる
*教習所取得可能になってからの「買い免」ライダーの増加=中高年のライダー増加
0249774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:34:42.59ID:YAcXwjNS
限定解除した友人達は車に乗るようになって降りた。
事故で降りた人もいる。
私は事故し廃車で降りた。
リターンしバイクに乗るようになり、友人に声をかけてリターンした人も居る。

個人的な感想だが、友人達は昔と変わらず無謀な走行する人も居る。
0250774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:47:51.18ID:Zd3O26Kf
>>249
> 限定解除した友人達は車に乗るようになって降りた。
俺は、高校三年の時に普通自動車の免許取った。
限定解除は、大学在学中。
もちろん、オヤジから買って貰った車にも乗ってたよ。
何故かバイクの金は払ってくれなかったがw

車に乗るようになって、バイクから離れたのは中免の連中だと思うよ。
当時からの友達が限定解除したんで、「俺も俺も」と一念勃起したわけだ。

まあ、今となってみれば、今更大型二輪こじらせてないだけでも
良かったと思うよ。
0251774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:51:25.84ID:9fST27qZ
限定解除のやつって自分の方がレベルが高いとか勘違いしてそう
0252774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:58:43.47ID:Zd3O26Kf
>>251
いやいや、そうじゃ無い。
限定解除審査は、最低でも課題走行がまともに出来なきゃ、受からないってだけ。
審査レベルが、最低レベルなんだよ。その最低レベルを維持してるだけ。
別に上手いって訳じゃ無いんだよ。

でも、例えば
「一本橋6秒でも受かりました。ドヤー」
「波状路は、中腰の半クラッチで通り過ぎました。ドヤー」
「スラロームは、後半だれちゃうんですがOKでした。ドヤー」
ってのは、公道出ちゃいけないと思う。
0253774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:03:24.79ID:Fo+2f/ku
>>252
それはほんの初期の頃だけの話で末期の限定解除なんてまともに課題できない人多いよ
0254774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:15:07.06ID:tMMV48/g
限定解除でも、一本橋ギリ7秒、スラロームダラダラ9秒でも合格出来だぞ。
0255774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:27:50.40ID:Hl/AdPX3
俺はカリフォルニア州でバイク免許買って日本で外免切り替えしたけど、一本橋5秒でも受かったぞ
当時はスラロームの時間制限も無かったし

当然限定解除のハンコもらったけどな
0256774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:02:35.28ID:9fST27qZ
限定解除とか意味のない昔話はやめにしないか?
0257774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:43:57.94ID:Piu7Hl/z
お前達は逃げ出したから限定解除は意味ないだろう。
下手くそは書き込むなよ。
0258774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:59:15.45ID:IJwPp6Q5
>>254
お前買い免だろ
バレてるぞ
0259774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:11:25.32ID:Fo+2f/ku
話逸らしやがった
やっぱりまともに課題できないのかw
0260774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:19:16.71ID:1of3Y6iS
限定解除なんて簡単。
一本橋8秒台、スラローム8秒台でも合格出来る。
課題で苦労するやつは相当下手くそw
0261774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:25:44.57ID:1of3Y6iS
>>259
課題なんて出来なくても、合格点取れれば問題無い。
何回も受けるやついるだろ?
あれは検定中止、課題が出来ない、法規走行出来ないやつだから。
学習能力無いどうにもならん下手くそなやつだよw
0262774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:37:40.04ID:saKQZnQg
>>250そうだ、一念勃起
原付小型中型大型と府中参り
四輪仮免路上は簡単だった、如何に二輪車を締め上げていたか感じた。今があるべき試験の姿に近い
0263774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 17:49:29.94ID:Id71pzuD
自動車は動かし方ぐらいしか身についていなかったので、仮免は自二限定解除より難しかったわ
こんなもん、受験者によるだろ
0264774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:06:29.03ID:1of3Y6iS
そう、人による。
限定解除でも上手い人、どうにもならない下手くそな人がいる。
教習所出てる人は、教えてもらっているからなのか、そこまで酷くない。

どこで覚えたのか知らないけど、見ていてリズムとタイミングが悪い。
そんな人に限って、ライテク教えたがるんだよね。
0265774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:30:49.03ID:cHGSc50w
まぁ,
一本橋は後ろに座ってフロントフォークを寝かす
なんて教える奴はまともに一本橋できないんだろうなと思う
0266774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:40:59.47ID:ijNS8L4g
646 名無しさんから2ch各局…[sage] 2019/03/02(土) 18:38:41.71 ID:
最近の大型自動二輪はメーカーからの圧力もあり
案外簡単に取得出来るとスクールから聞きました

当方還暦過ぎてますがチャレンジしたいと思ってます
0267774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:14:31.65ID:EsWmYxCr
>>250
>オヤジから買って貰った車にも乗ってたよ
>一念勃起したわけだ

突っ込みどころ?
0268774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 20:56:16.19ID:IJwPp6Q5
>>267
学生なら別に普通のことだろ
スクーターや軽自動車そして免許の費用も
親に出させたぞ
0269774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:01:03.03ID:c5Y+g8U0
スクーターと軽自動車w
0270774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:18.20ID:saKQZnQg
母子家庭だったから免許生活費は自分で働いて学費は奨学金だったぞ、と、威張れる話でもないが
0271774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:29:08.51ID:IJwPp6Q5
>>269
そりゃスクーターは通学の為だし
デカいバイクは買ってくれなかったから
バイトして買ったさ
偉いだろ?
0272774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:02:39.55ID:Z70RKXlC
偉いだろ?って・・・
教習所取得者を下手だなんだと馬鹿にしてる人は偉くないし糞以下ですよ

バイトして物買うの普通だし、バイトで車買ったやつもいたし
そんなに褒めて欲しいかよ(笑)
0273774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:38:36.45ID:EeK9cxN1
>>272
馬鹿にしてない
事実を言ってる
0274774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 07:45:43.35ID:Z70RKXlC
>>273
どんな事実だよ?言えないだろうけどw
0275774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:14:54.75ID:EeK9cxN1
>>274
買い免は下手糞

これが事実
いちいち説明しなきゃわからんか?
さすが中卒ぞろいの買い免だな
0276774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:24:38.28ID:Z70RKXlC
>>275
GPライダーも教習所取得者だけど?
ジムカーナやエクストリームやってる人達も教習所取得者だけど?

お前の言ってる事は事実じゃなく妄想って言うんだよ
小学校もまともに出てないヤツはこれだからなぁw
0277774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:30.95ID:DB3Atgj6
このジジイはプロのレーサーや事務屋は教習卒でも課題まともに出来るから買免じゃない
とか言い訳するんだけど

レーサーや事務屋で一本橋できない人は結構いる
そのかわり別分野で一般ライダーには到底まねできない高いスキルは持ってるが
0278774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:41.87ID:pMFTvHFz
白バイ警官も教習所に通って免許を取るそうだけどね
0279774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:47:33.50ID:DB3Atgj6
平成になってから極端にヘボくなった限定解除を外免切り替えという姑息な手段を使ってやっととった老人が、プロレーサーや上位事務屋を下手呼ばわりしてるのがこのスレだよ

ちなみにこの爺さん一本橋は10秒ギリギリでスラロームは基準タイムクリア出来ません
0280774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:54:02.92ID:Z70RKXlC
>>277
> このジジイはプロのレーサーや事務屋は教習卒でも課題まともに出来るから買免じゃない
> とか言い訳するんだけど
はぁ?教習所取得者を買い免だと馬鹿にしてるんだろ、何言ってるんだ???

> レーサーや事務屋で一本橋できない人は結構いる
結構いるのか?すごいね〜なんて選手?数人でいいから一本橋できない選手の名前教えてよ
出せないだろうけど(笑)
それから一本橋できないのにどうやって教習所出られたの?
0281774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:57:03.65ID:DB3Atgj6
>>280
70点越えれば免許って取れるのよ?
一本橋6秒でも取れる場合はあるの

今も昔も
0282774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:01:24.83ID:Z70RKXlC
>>281
一本橋できない選手の名前教えてよw
逃げるなよ、限定解除様なんだろ?w

まぁ、限定解除も選手も全て嘘なんだろうけど
0283774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:01:30.58ID:DB3Atgj6
172 名前:774RR [sage] :2019/02/27(水) 20:57:32.61 ID:7vqfE/xR
motogp参戦ライダーも免許買ってる件
最近中上くんが取得したらしいよ。


173 名前:774RR :2019/02/28(木) 08:32:50.40 ID:TPbidx+z
>>172
>>45
無論、貴殿も課題走行くらいキチンと出来れば、「買い免」じゃ無いよ。



平気で嘘をつく外免ジジイ
0285774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:06:13.50ID:Z70RKXlC
>>277
> レーサーや事務屋で一本橋できない人は結構いる

名前が出せないうえに、お前の名前をーとか言って逃げ回ってる件ageておこう
0286774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:11:45.19ID:zScK9CcT
じゃイニシャルで
N野S矢
0287774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:12:04.07ID:+d3bA8zK
限定解除も買免も下手くそは居る。
何十回も受けるやつ。
こいつは確実に下手くそ。
下手くそがまぐれで合格すると、公道に出てからも酷い。
下手くそが身体に染み付いてるから、公道でもとんでもなく下手くそ。
直線は速いけど、街、山間部がクソ遅い。
0288774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:20:14.28ID:d/sTDd3j
>>287
限定解除の頃はスラロームに基準タイムなんか無かったからね
ゆっくりまったりでも減点されなかったからな
0289774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:20.25ID:wnDiazVe
>>280
> それから一本橋できないのにどうやって教習所出られたの?


教習所なら課題出来なくても免許買えるってのがお前らヘタクソなベテランの言い草だっだろw
記憶障害か?
0290774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:37:30.18ID:EeK9cxN1
>>289
一本橋落ちたのに恫喝wして免許買った実績あるじゃん
0291774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:41:13.47ID:+d3bA8zK
>>289
限定解除は一本橋10秒出来なくても合格できるが、教習所は一本橋10秒出来ないとハンコ貰えないし、見極めも通らない。
検定は出来なくても合格出来る点は同じ。

限定解除は上手い人もいるが、下手くそな人は酷いくらい下手くそ。
差が激しい。
教習所は上手い人も居るが、酷い下手くそはいない。

下手くそな限定解除居るけど、そんなやつに限って、教習所見下してライテク語るんだよね。
必ず、俺限定解除なんだけどって語りだす。
0292774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:41:26.66ID:wnDiazVe
大型二輪免許取得者の9割以上は教習所だからそういうのもあるだろ
圧倒的大多数ってそういうこと
0293774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:42:41.96ID:wnDiazVe
>>291
でもスラロームは(今の)基準タイムクリア出来なくてもオッケだったよねw
0295774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:43:39.08ID:EeK9cxN1
そんなに必死にならなくても大丈夫だ
世間一般の人たちは
買い免は下手糞だってわかってるから
0296774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:45:19.47ID:Z70RKXlC
ageられたらID:DB3Atgj6が消えて他の人が出てきた件

実にわかりやすい低能ぶりですね(笑)
痛々しからsageてあげるw
0297774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:47:11.61ID:wnDiazVe
9割も占めてるのに?

免許歴20年以内の大型バイク乗りのほぼ全員(9割)が下手なの?
0298774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:48:11.32ID:wnDiazVe
>>296
移動中ってID変わっちゃう場合あるの知らん?
0299774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:52:45.22ID:YcE3mMa+
机の前でしかネット出来ないと思ってるんだろね
0300774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:56:06.49ID:Z70RKXlC
結局選手の名前も出せないし、犬をドックランに連れて行こう、お前もういいよ
0301774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:57:36.27ID:+d3bA8zK
>>293
スラロームは通過するだけでOKだった。
でもパイロンに突っ込む人や、膨らむ人いたぞ。

限定解除は出来なくても合格出来るから、教習所より出来ない人が居るのも事実。
一本橋一度も10秒超えなくて合格。
スラローム通過するだけで合格。
波状路5秒未満でも合格。
ゆるいだろ?

これを何十回と受ける人が居るし、1回も規定タイム以上出せなくても合格出来るのが限定解除だった。

課題くらい出来るようになろうって言う人居るけど、限定解除の方が出来ない人多いから。
はんこ貰う必要ないし、出来なくても合格出来るし。
0302774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:52:27.83ID:+d3bA8zK
限定解除の事実と現実を書いたら、図星で反論出来ないかw
0303774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:07:15.44ID:EeK9cxN1
買い免の特技
現実逃避
0304774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:13:21.36ID:+d3bA8zK
限定解除が逃げてるぞ。
事実と現実に対して誰も反論しないじゃんw
事実だから反論出来ないのだろうけど、下手くその自覚が有るんだろうなw

限定解除でも買免許でも下手くそはいる。
でも、限定解除は出来なくても合格出来る。
買免は出来ないと検定すら受けられない。
出来ない下手くそでも、限定解除は受験出来るからな。
この事実差は大きいぞw
0305774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:13:58.62ID:zScK9CcT
これが現実

平成11年7月27日発表
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について

〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜
交通事故総合分析センターでは、平成7年の改正道路交通法(施行日:平成8年9月1日)により新設された『大型自動二輪免許』制度の施行以来、初めて大型自動二輪車(総排気量400ccを超える自動二輪車。以下「大型二輪車」という。)の交通事故分析を行ったが、その概要は次のとおりである。

 

1 調査研究の狙い(目的)

 大型二輪車を取り巻く環境の変化が、最近の大型二輪車による交通事故にどのように影響しているのか、新制度が施行された平成8年を中心にその前後2か年の平成6年から10年の5か年間について、次の3点に着目して調査研究を行った。

?免許制度の改正(教習制度の新設)による大型二輪車事故への影響

?中高年運転者の増加による大型二輪車事故への影響

?大排気量車(1,000cc前後の自動二輪車)の新車販売台数が増加していることによる大型二輪車事故への影響

 

2 大型二輪事故の現状

 原付を除く二輪車全体では、交通事故の死傷者数が減少している。大型二輪車では5か年通してみると、保有台数の増加に応じた増加傾向にある。

二輪車全体(51cc以上二輪車)の乗員死傷者数
平成6年:61,241人  ⇒ 平成10年:55,646人(9%減)

大型二輪車(400cc以上二輪車)の乗員死傷者数
平成6年:6,065人  ⇒ 平成10年:7,204人 (19%増)

大型二輪車保有台数
平成6年:434,006台 ⇒ 平成10年:528,141台(22%増)

大型二輪免許新規免許取得者数(平成6年は限定解除技能試験合格者数)
平成6年:30,163人/年 ⇒ 平成10年:92,810人/年(208%増)

 
0306774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:14:06.98ID:zScK9CcT
3 分析結果

(1)大型二輪車教習制度の効果として免許経験1年未満の事故率(死傷事故当事者数/新規免許取得者数)が激減している(図参照)。

  

図−大型二輪の免許経験1年未満者1万人当たりの交通事故死者数

(2)大型二輪車教習制度により、大型二輪車事故における無免許運転者の事故が明らかに減少している。

(3)大型二輪車死傷事故で最も増加傾向を示しているのは免許経験5年以上の25〜34歳層であり、事故内容には大きな変化は見らないが、どの形態の事故も一様に増加している。

(4)次に増加しているのは免許経験10年以上の35〜59歳層であり、他の事故形態に比べ追突事故の増加傾向がやや強い。

(5)1,000cc前後の大排気量車が増加していることで懸念された、大型二輪車事故における相手当事者の人身損傷程度の重度化は見られない。

(6)平成8年以後、交通事故数の増減との関わりは見られないものの、事故時の大型二輪車の危険認知速度が上昇傾向にある。

 

4 まとめ

 免許経験1年未満で最も事故の多い24歳以下層において、どのような事故類型でも事故率は低下しており、特に車両相互、中でも出合い頭事故の減少が著しい。これらから、新設された大型二輪教習制度は運転経験が少ない者に対する危険予測能力等を補完する効果が大きく、この教習効果が事故率の低下に結びついたものと考えられる。

 大型二輪車の交通事故増加は、教習制度新設による初心運転者増加によるものではなく、運転経験を持つ30歳前後、及び30歳代後半以上の中高年のライダー増加に応じたものであると考えられる。

 なお、この分析結果については、警察庁をはじめとする関係機関、(財)全日本交通安全協会の「二輪車安全運転推進委員会」、(社)全日本指定自動車教習所協会連合会、(社)日本自動車工業会、(社)二輪車安全運転普及協会等の関係団体等を通じて、各種の交通安全活動に活用されることとなっている。
0307774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:17:50.89ID:zScK9CcT
致命的なまでの事実誤認

152 名前:774RR :2019/03/03(日) 10:24:15.62 ID:GhWdMI+O
昔、限定解除になって、各社オーバー750を売り出し頃
自分の車歴からすると400から750、
750から1100って別物って気がした。
SSは別だよ。対して、今の1100、1400もあって、
なんでパワーがないのか?ってバイク屋に聞いたことある。
そしたら、
「昔のバイクみたいにしたら、今、大型を取ったやつは、事故るだろってさ。」
各社、事故らないように、バイクを優しくしていたのね。
0308774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:20:23.59ID:zScK9CcT
80年代
KAWASAKI GPZ900R
130PS


2017年
Ninja H2
Carbon
ZXT00N型
205PS
0309774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:22:37.49ID:EeK9cxN1
このいつも荒らし続ける
自称お医者様は
自分の文体がとても独特なことに
気付いてないんだろうな
0310774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 11:29:34.09ID:lujngpWs
平成11年のデータで30代って、今は50代以上のジジイだなw
0311774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 16:35:00.67ID:H3Kecxmn
>免許歴20年以内の大型バイク乗りのほぼ全員(9割)が下手なの?
それぐらいご妥当な線だと思う
0312774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:38.53ID:QmC2MZct
>>311
自分は40歳未満の中ではトップ10%のうちに入るスキル持ってるぜ
という意味にもなるけどそういう意味?

ちなみになんか競技とか結果が出るやつやってんの?
0314774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 10:24:08.55ID:5ggt+dPV
買い免の理屈って変だよな。
70点で受かるって言っても、一本橋8秒とへっぴり腰の波状路これで-25点
残りたったの5点だぜ?そんなコントロールしか出来ないのが、他に減点が
無いってのが、恣意的な検定なんだよな。

で、もうちょっと練習しようよ。って書けば、話をすり替えちゃって、上手いヘタとか、
競技の話にしたり、旧限定解除を避けていたのに、さも見てきたような話をしたり、
他有名人も教習所で取ったからって、同列で語ったりと、スレ荒らすんだよね。
出来ない事が恥ずかしいのに、何故か開き直るんだよね。

なんかさ、酸っぱい葡萄と、告げ口野郎のハイブリッドって言うか、こういうのが
コンプレックスって言うんだろうね。

頭でっかちって言うか、座学も大事(=リターン買い免用の雑誌の受け売り)で
自分も出来ない事なのにドヤ顔で、現教習生に変な情報教えようとするのは
害悪だよな。
0315774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:57.41ID:qBfCnLJi
限定解除でも一本橋8秒で合格出来る。
一度も10秒出さなくて合格出来てしまう。
今は限定解除制度無いが、試験場で受けるのも有り。
教習所は出来ないと、はんこ貰えず、試験を受けることすら出来ないが、試験場は出来なくても誰でも試験受けられるし合格出来る。

出来る様になりたいなら教習所。
免許が欲しいなら試験場。
0316774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 18:10:47.28ID:vOG2ytKy
>>315
一回も受験したことも無いのに、知ったかぶりするなよw
0317774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:18:01.98ID:mRwcuY7Y
>>315
だから指定校は一本橋落ちても恫喝すれば
免許買えた実績があるんだって
そもそもさっさと卒業させたかったらしいから
一度も10秒で渡れなかった可能性すらあるぞ
0318774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:32:19.27ID:uKlrHYYQ
なるほど
試験場は課題の規定タイム出せなくても合格できるのか
0319774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:37:42.79ID:BOg3ARmE
府中で大型取った時に限って最初の課題一本橋9.5秒、そこで緊張吹っ切れて後が良かった
小型から府中でいぢめられ続けたMからすっと教習の人は特に減点を計算する習慣は意識すべきじゃないかと思う
街中ではそれが違反だから
0320774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:38:01.04ID:ThDtSYjl
>>317
ニュースで見た
恫喝した加害者は逮捕、卒業は無効
結局買えてないよ、残念だったな爺さん
0321774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:40:20.79ID:xdd3LtIE
公道で課題が出来ないと違反なのか?w
0323774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:48:32.72ID:5gNtDDbA
公道で一本橋を渡ったのは一度だけだ
道を間違えて田圃の畦道に迷い込んでしまい、用水路に架けられた踏み板を渡る羽目になった
さすがに15mも距離は無く、ほんの2〜3mだったけど、傾斜もついていて恐ろしかったなあ
0324774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:19.02ID:5ggt+dPV
>>321
公道に出るための、最低限度なんだな。

今日はもう帰るよ、お疲れ!
0325774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 20:59:05.09ID:mRwcuY7Y
>>320
ゴキブリを、一匹見たら、30匹居ると思え
まだまだいるだろうよ

大体練習しても一本橋や波状路が渡れないってどうなのよ?
センスなさすぎるだろ
バイクの個体差
例えばホライゾンとFZXじゃ
全然違うからいきなりじゃ戸惑うが
それぞれの癖とらえれば
あの程度できて当たり前だっちゅうの

まそれが限定解除ライダーなんだけどな
0326774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:06:06.95ID:KtOE3dx0
試験場は教習所よりレベル低いんじゃないか?w

260 774RR sage 2019/03/04(月) 21:01:06.86 ID:I/3mtFwU
大型二輪を試験場で受けた人のブログ。
3回目で合格。
一本橋8秒台。
一本橋が苦手なら早めに通過しろ。

結論。
試験場なら一本橋10秒台一度も出せなくても合格出来る。

https://gamp.ameblo.jp/kimimasukn/entry-12344260025.html

1本橋前のパイロン合わせで停止して深呼吸
アクセル開けてやや、勢いよく1本橋へオン!
やや早めに進行
ニーグリップは甘め、膝がカクカクしてる
リアは少しかけたがほぼ時速7km/hrで1本橋を終了(多分8秒台だと思う)
よし行けた!!

一発試験合格のポイントをまとめると
コース走行順は頭に入れとけ覚えとけ
1本橋が苦手なら早めに通過しろ。たかだか減点済む(落ちたらそこで終了)
0327774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:07:50.92ID:5gNtDDbA
>それぞれの癖とらえれば
そんな大げさな
波状路の直前に置いた生まれて初めて動かすバイクでも通過できるだろ
0328774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:07:59.01ID:z//fn7aF
公道にでる最低限は10秒だろうけど、
自分のバイクを立ちゴケさせない最低限は15秒だと思うな。
0329774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:17:53.48ID:mRwcuY7Y
>>327
ホライゾン乗ったことないだろ
癖が違うんだよシャフトとチェーンじゃ
違いが判らんレベルじゃ試験場じゃ受からんね
0330774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:28.76ID:nQuWzh+2
課題できなくても試験場で合格できる実績が有るんじゃんw
0331774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:16:03.68ID:BOg3ARmE
ホライゾンはないが街中でVX800はシャフト意識した事なかった
0332774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:48:44.50ID:ThDtSYjl
>>325
他に恫喝して不正に卒業したという事例を30件持ってこい
お前の話を聞くのはそれから
0333774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 00:24:46.02ID:AF7jmHEI
>>329
ルマン1だろうがゴールドウイングだろうが波状路なんて片手でハナクソほじりながら通過できるわ
0334774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 01:40:22.26ID:YjKk+eDI
爺さんたち、まだやってんのかよw
近い将来は介護施設でもそうやって入所者同士やりあってそうだな
0335774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 02:12:13.97ID:u7+9WXGo
299 774RR[sage] 2019/03/05(火) 02:11:31.90 ID:u7+9WXGo
48に乗りたくなって大型取る予定だったが
SR400のサウンドとスタイルに惚れてハーレーはやめた

正解だよな!
0336774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 04:57:58.11ID:glovw4dp
>>332
必死だな買い免
恫喝wするなよw
0337774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:40:57.95ID:90jjIueQ
金積んで限定解除した近藤君元気だろうか?
0338774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 06:52:14.96ID:4WKdX+/C
限定解除の人達って年齢的に高血圧とか糖尿だろ
0339774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 08:47:18.40ID:sgHpsZU/
ついでに痴呆症と虚言癖も追加で
0340774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 12:26:08.46ID:vWONdQi7
>>336
だからさっさと具体的な事例を30件持ってこいこの口だけ爺いが
お前が必死に逃げてんじゃねえかよ、クソだせえな
0341774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 20:12:42.09ID:glovw4dp
>>340
何言ってるの?この買い免は
恫喝して免許買ったやつが存在した事実は
永久に消えないんだぞ
そうゆうやつが一人もいないと言い張るなら
それを証明してみろやこの養護が
0343774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:54:24.53ID:90jjIueQ
>>341
近藤君は元気?最近後輩が先に出世したと嘆いてる
と聞いたが。
0344774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:19:09.45ID:glovw4dp
>>342
君が高校中退の中卒なのは分かってるから
無理して利口な振りしなくてもいいんだぞ
>>343
高校の同級生だな
30年以上会ってないぞ
他に何か言ってたか?
0345774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:38.26ID:2Cy4IEwQ
>>341
教官を恫喝したことが明らかになった事件は加害者が逮捕され合格が無効になった一件だが
ゴキブリを例えに出して「まだまだいる」と言ったのはお前だろじじい
確証があっての発言なんだろ?
だったら他の具体的な事例を出すのがお前の義務だろが
どさくさに紛れてこっちに押し付けてんじゃねえよ
小卒じじいには理解できないか?
0346774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:32:50.08ID:TP0trkxL
アメリカで免許買ってきた奴がいるのも事実だなw
0347774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 00:22:29.53ID:5eN8g+9i
車検の関係でどうせ400買うより750買う意識はあったな
一度ユーザーで通せば年休一日で済むから何でもいいけど
0348774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 05:24:53.90ID:30SO5xY5
>>345
このお医者様はバレてないと思ってるのかね
経済学部だって何回も言ってるだろ
経済学部は文系だぞ

恫喝wするなよw
0349774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:08:03.76ID:kE7Rzesv
何時まで経っても同じ課題に引っ掛かる奴は運転能力が無いんだからさっさと諦めろよ
0351774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:12:11.41ID:MgTsUazZ
>>349
諦めてアメリカで免許買ってきたよ。
0352774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 18:50:39.04ID:cATOIr0A
>>344
息子が空手はじめたと言ってたな。
あと会社のパーティーか何かに連れて行ったら
後輩に絡まれたので〆たと言ってたね。
近藤だけに公私混同だなと言っといたが
あいつは昔から便宜をはかってもらうのが
常套手段だったからな。
0353774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:01:05.55ID:5DJCn0MQ
買い免とか言ってるアホはばくおん!!の鈴乃木凜の父親にでも影響受けてるんだろうな
0354774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 20:08:53.11ID:30SO5xY5
>>349
全くだな
なんか一本橋はジャイロ効果と遠心力を利用して
渡るらしいぜ
どんな理屈だよw
0355774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:00:16.61ID:9pH0jKBE
ジャイロは無いな
でも遠心力はふつうにあるぞ?

なぜハンドルフラフラさせると一本橋出来るのか考えればわかることよ
0356774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:11:22.61ID:kx5Bv3yG
それは遠心力じゃねーよ
0357774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:12.30ID:83cDWzvb
動いてれば必ず慣性の力がかかるし曲がれば
その慣性の力で外向きの力がかかるんだよね

自転車も同じだろね
0358774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:03:14.79ID:30SO5xY5
指定校で習ってるはずなのに
できない一本橋にアドバイス
隔離スレで聞いたって買い免のアドバイスは
ジャイロ効果と遠心力w
余計できなくなるだろ

しいてアドバイスするなら
Don’t Think. Feel!
スタンディングの延長だからな
一本橋は
0359774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:05:20.85ID:fW4G9vO+
そんなんだから死亡事故多かったのでは?
0360774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:10:46.68ID:K2Y7oMlb
>動いてれば必ず慣性の力がかかる
高校物理Iすらきちんと理解出来ていないのか
まあ、高等学校は義務教育ではないからしょうがないか
0361774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:37.11ID:EEuONaZg
義務教育レベル飛び越えて高校物理に行っちゃうからトンチンカンになっちゃうんじゃ無い?
0362774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 23:27:28.23ID:aYo1twwE
オマイらホンダの自立バイク動画みてこい
0363774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 00:11:06.72ID:sf7ORb4o
中卒でも限定解除出来たぞ。
お前たちバカだろ。
お前たちが高校、大学でヌクヌク遊んで生きていた時に、俺は働き限定解除してバイクで楽しんでたぞ。
0364774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:12.30ID:lgtIHXxS
あなたがそれで満足ならそれでいいんじゃないですか。
0365774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 00:33:36.70ID:hr5jVcZh
いいじゃないの幸せならば♪
0366774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 11:56:11.50ID:miVTMKqr
>>363
自虐なんだか自慢なんだかわからんな。

まあネタなんだろうけど
0368774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 09:24:24.35ID:g3Ula90D
悪意のある人が限定解除者のイメージを著しく傷つけている件
0369774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 09:58:45.15ID:rc5+4mLD
>>368
買い免の騙りだよ。
虚言癖もある。

安全運転大会優勝wとか、医者wとか
0370774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:02:58.01ID:g3Ula90D
普通の限定解除者は買い免なんて他人を馬鹿にする言葉は使わないのに自ら名乗り出るとか
0371774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:06:35.84ID:WE+mNfmC
限定解除のイメージが悪いのは仕方ないだろ。
暴走運転、事故が多かったのは事実だし。
それでも限定解除を取得出来た感動と優越感は何よりも大きかったろ。
0372774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:06:58.90ID:+SQfPkVm
>>368
限定解除者のイメージは悪くないよ。
むしろリスペクトされてるよ。
>>369 はイメージ悪いどころか馬鹿にされてるがw
0373774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:09:01.04ID:WE+mNfmC
>>370
俺は使わないが、バカにするのは人として最低だな。
それが限定解除だから俺も同罪だ。
謝罪する。
0376774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:17:40.38ID:WE+mNfmC
>>372
このスレ的に限定解除は、他人を見下しバカにする傾向だろ。
人として最低だ。

全ての限定解除がそう思われるのは心外だが、このスレはそれが事実として買免という言葉で現れている。

教習所スレを立てても、このスレが立てられ、教習所スレでさえ買免と言う言葉を使い見下すのは、人として終わってる。
0377774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:26:45.43ID:g3Ula90D
>>373
そういう人なら私は尊敬しますよ
0378774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:32:53.63ID:ct0dIKkb
トコロテン式に卒業させる教習所で「免許を買う」なんて表現は
限定解除なんて関係なく、二輪でも四輪でもその昔からあるわけで
単にヘタクソ運転の奴をバカにする言葉だろ
0379774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 10:43:14.18ID:e4FJB20E
>>378
そう思うなら具体的に下手くそと言えばいい。
そして、目的を持ってアドバイスするなら分かるが、ただ買免、下手くそと言うだけで自己満足して無いか?

そもそも、バカにする行為自体が人として最低だと言う本質に気づきなさい。
0380774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:00:30.48ID:0jgh/MTp
セーフティスキル系ヒエラルキー

キャリア教習所卒のみ<キャリア限定解除のみ<ベテランツーリングライダー<講習会中級<HMS中級

<安全運転地方大会優勝<HMS上級<ジムカーナC2シード>HMS検定1級

<安全運転全国優勝<ジムカーナC1シード<以降はB級A級(異次元)

およそこんな序列
0381ノービスRR
垢版 |
2019/03/09(土) 12:47:59.14ID:VAHtaYik
>>376
貴方のように大人で常識的な限定解除さんがここに
いるとわかっただけで嬉しいです
自分はアラフィフでも限定解除時代は四輪メインで
二輪をつい昨年取った試験場組だけど限定解除を乗り
越えた先輩方はリスペクトしてます
0382774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:22:51.21ID:rc5+4mLD
もしさ、何らかの理由で再取得って事になったら、そのまま受かるかい?
そこら辺が、買い免か、そうじゃないかの線引きだな。

俺は、何度でも受かるけどな、今のところw

ホント、買い免の必死さが良く出てるよ。

45 名前:774RR[] 投稿日:2019/02/11(月) 10:22:35.86 ID:uFwGEqEl
さて、改めて「買い免」の定義をしておこうか。

「買い免」とは、課題さえもロクに出来ない。教習所で無ければ免許が買えない人物。
教習所卒業後、免許取得後でも、練習して、課題走行が問題無く出来れば
「買い免」には、当たらない。
(審査検定とは、公道に出るための最低限度)
0383774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:43:41.71ID:pcTNBPFa
>>382
お前さぁ限定解除したの?
限定解除したなら本当に恥じるべきだし、みっともないから辞めてくれないかな。
自分で書いている事理解している?
限定解除は買免と見下す最低な人間と思われてるし、しているんだぞ。

他人を見下したところで、お前の評価は上がらす、限定解除は教習所で免許取得した多くの人間を見下す老害になってるだけだ。

教習所の方へ。
全ての限定解除が見下す訳ではないと思うが、こんな人がいる限り謝罪する。
申し訳ない。

バイク人口が高齢化、減少しているし、今となっては無くなった限定解除制度など気にせず、楽しくバイク生活送りましょう。
0385774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 13:57:22.58ID:zsH+C+xI
黒人差別を考える会のおばさんみたいなメンタリティだな
0386774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 14:14:49.55ID:Awyrb8Wi
>>382
スラロームすっごく遅いじゃん?
今は無理だと思うよ
0387774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 17:24:12.93ID:+SQfPkVm
>>382
で、やったみてと言うと金集るんだろ?
0388774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:30.52ID:2bUk9a1z
そもそも限定解除が教習所卒より上だという
自分勝手な認識が間違っている件
0389774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:11:23.39ID:hDFjxS2a
だって買い免はさ
一本橋渡るのに
ジャイロ効果とか遠心力を利用するなんて
脳が沸いてることをマジレスしてるんだぜ
バカ揃いだろ
どう考えたって買い免は格下だろ
0391774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:29:54.38ID:5i6hSQcd
俺の時代は超電磁スピン、だっけなぁ
0392774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:34:08.84ID:2bUk9a1z
>>389
そのコメントの時点でお前は大型乗りの資格がないよ
0393774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:04.88ID:2bUk9a1z
>>389
ジャイロ効果が分かってないんだねお前ww
クスクス
0394774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 20:38:33.58ID:ct0dIKkb
ジャイロ効果を過小評価してる奴が多いな
自転車の車輪をごく軽く回しただけでも、ハブ軸を持って横倒しするのにかなりの力が要るんだけど
そういう事をやった事ないんだろうな
0395774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:30.03ID:rc5+4mLD
>>388
上とか下とかじゃ無いよ。

出来ない事をデフォみたいな感じで、言うのはどうかな?
出来なかったなら、それを出来る様になるとか?

出来るのが当たり前だからねぇ。

で、俺は出来るよ。だって、最低限だからね。
0396774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:14:40.83ID:hDFjxS2a
さすが買い免は低学力揃いだな
まあ直径1メートルで重さ100キロのフライホイールを
アイドリング状態でも1万回転くらい回すなら
買い免でも一本橋を渡り切れるだろうな
0397774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:40.45ID:xY7EqzkT
限定解除の人って皆馬鹿なの?認知症まで解除したの?
この人だけ?
0398774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:19:19.77ID:rc5+4mLD
なんか、ID:hDFjxS2aって、買い免の騙りだと思う。
0399774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:25:49.20ID:rc5+4mLD
な、別スレまでアゲちゃってw

荒らし目的の、買い免なんだよね。
0401774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:47.94ID:xY7EqzkT
>>398
程度の低さはお前と同じだし頭の悪さならお前がリードしてる
他人の事きにするなよ頭の弱い荒らしなんだから
0402774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:50:11.19ID:hDFjxS2a
>>400
何言ってんだこいつは
おまえ買い免だろ
0403774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:21.61ID:+SQfPkVm
ところで限定解除騙ってなんのメリットあるの?
0404774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:27.14ID:OKqtQtdz
さあ、ムラタセイサク君に聞いてみな
0406774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:50.42ID:2x1Wjq+4
>>405
お前は遠心力派かよw
0407774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 09:20:32.87ID:3F3TM+hP
フライホイールの慣性モーメントなんて知れている
10,000r.p.m.でもバイクを自立させるのは無理
0408774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 11:28:29.41ID:2x1Wjq+4
こんどはまた波状路かよ

金玉タンクの上な

これでできないならあきらめろ
センスないから
0409774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 12:33:01.15ID:OKqtQtdz
バイク教習AV、もちろん若い女性が出演を連想した
0410774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:27.21ID:isjbpeiJ
>>407
そんなの無理だよ、当たり前。
別に自立させる為じゃ無いし、もし自立させるなら他の方法使うでしょ?

まあ、様々なメソッドって出てくると思うけど、それぞれの方法でも
一本橋10秒なんか、普通に出来るのが当たり前。

出来ないならば、出来る様に練習するだけ。出来ない理由を探すのは
買い免だけ。
0411774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 15:10:10.75ID:lLHHN/HY
>>410
でもお前バイクの免許持ってねーじゃん
0413774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 16:54:30.85ID:s9UU802G
教習所ではできない理由を探す以前に練習させられますけどね
というか練習のために通うところだし
0414774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 17:55:35.40ID:2x1Wjq+4
練習してもできないやつは
恫喝wするんだよな
0415774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 18:26:59.62ID:lLHHN/HY
確か暴力団員が恫喝したって話しだよね

そんな後にも先にも無い特殊事例持ち出さないと話できないって
本当に頭弱いね(笑)
0416774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 18:41:46.76ID:+EY5JzUo
一本橋10秒以下、スラローム7秒以上でも合格だぞ

こける、パイロン接触、一本橋落ちる、一旦停止、信号無視
これやらなければ合格じゃん
0417774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:02:15.14ID:6FdYh6Gm
>>414
よお、じじい
ゴキブリを一匹見かけたら30匹いるから他にも恫喝wしてるやつがたくさんいるんだろ?
具体的事例を出してみろよおら
0418774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:07:12.68ID:3F3TM+hP
とりあえず恫喝してるゴキブリ1匹目
0419774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:16:12.67ID:SXICBNhb
恫喝したのは限定解除出来なかったジジイだな。
https://i.imgur.com/1ZbtSq7.png

限定解除出来なかったジジイが50過ぎて教習所に通い文句ばかり言って最後には恫喝。
0421774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:46:50.55ID:2x1Wjq+4
買い免必死だなw
そんなに恫喝事件に触れてほしくないのかよw
0422774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:51:15.92ID:8KOFhDfX
>>420
仕方ないよ。
恫喝するバカと、買免と見下すバカは同類だから。
限定解除の恥さらしだね。
こんなのと同類と思われると、恥ずかしくて限定解除なんて言えないわ。

本当にみっともない。
0423774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 19:53:59.13ID:3F3TM+hP
>恥ずかしくて限定解除なんて言えないわ。
嘘つくのは恥ずかしい事だからな
0424774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:09.83ID:isrXc9d9
お前が嘘だと思いたいなら構わないが、当時54歳が恫喝したのも事実だし、限定解除が買免と見下してるのも事実だからな。

同類なバカは気づかないのだろうけど、みっともないねぇ。
0425774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:10:38.08ID:2x1Wjq+4
買い免って言われて
ギャーギャーわめくからだろうが
胸張って
下手糞だから買い免です
って言ってればいいんだよ

そうすりゃ丸く収まるからよ
0426774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:19.35ID:isjbpeiJ
>>425
違うよ、最終的に出来る様になるだけなのに、理由を付けてる
買い免が居るだけだよ。

他は、もっとちゃんとしているに違いないと、信じたいw
0427774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:30.17ID:Io66MABb
他人の責任にするのが限定解除の特徴なのは解るよ。
試験場で俺の何が悪いんだよって、大騒ぎして物に当たり散らしている人居たしな。

でも、お前には関係ないだろ?
限定解除してるんだし。

俺も大騒ぎしてる人見て、あんなのになりたく無いなって思ってたし。
みっともないと言うより、情けなく思ったよ。

限定解除出来なかった人が、50過ぎて教習所で恫喝するのも、こんな人なんだろうなって思うよ。

お前の書き込み見て大騒ぎしてた人思い出したわ。
0428774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:46:28.42ID:3F3TM+hP
>>424
>当時54歳が恫喝したのも事実だし、限定解除が買免と見下してるのも事実だからな。
うん、それらは事実だね

>恥ずかしくて限定解除なんて言えないわ。
嘘つくのは恥ずかしい事だからな
0430774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 21:54:59.76ID:2x1Wjq+4
>>429
まず買い免は下手糞なことを認めようぜ
楽になれるぞ
0431774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:37.33ID:IEOzAQ6D
ID:2x1Wjq+4
こいつ都合が悪いことにはコメントしないんだな。
気持ちは解るけど。
0432774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:13.26ID:2x1Wjq+4
めんどくせーからな
買い免は自意識過剰だな
0433774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 23:01:08.79ID:Js7KF/0l
言い訳して逃げるのも限定解除の特徴
面倒くさいと言いつつ書き込むし。

限定解除はレス乞食か?
0434774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 23:01:20.18ID:MztGItVA
>>432
面倒臭いとか言わずに現実見ようぜ
お前にとっちゃ恐いかもしれんがなw
0435774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 04:32:00.30ID:0c8QGNSz
お前ら買い免それぞれコテハン付けろ
成りすましもいるし一言言っただけで
大量の反応があるから
誰に対して返していいか判断に悩むんだ
それか隔離スレに書き込んでていいぞ
わざわざこっちに来ないでよ
そんなに構ってほしいのか?
0436774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 04:57:44.19ID:Ii3wgK9Y
>>432
お前頭悪いなwwww
0437774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 05:03:27.21ID:0c8QGNSz
構ってほしいならコテハン付けろ
0438774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 07:29:08.67ID:2X6zjMWA
>>437
構って欲しくないが、お前みたいなのが大型乗りっていうのが恥ずかしくてな

正論責めで徹底的にやってやろうか?
0439774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 07:34:37.24ID:BCMLkO7T
構って欲しくてしょうがないんだな
0441774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 19:40:25.80ID:SP5EwZxg
>>437
俺ら多数派がコテハンを付ける手間>>>孤独なお前が単独でコテハンを付ける手間
効率というものを考えろ基地害
0442774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:02.89ID:0c8QGNSz
はい
買い免逃亡w
0443774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:29:41.17ID:tn/bx0Nk
今でも試験場一発試験で限定解除ってできるのですか?それよりも教習所で金で解決したほうがいいのですかねぇ?
0444774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:35:56.62ID:0c8QGNSz
小型限定を解除して
普通二輪免許になら
0445774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 20:47:51.07ID:c0Q6P5sj
私は35歳の中年ライダーです。
皆さんの書き込みの、買い免、限定解除の意味が解らなくて調べました。理解しました。
そして一言言わせていただくと、
昔のことについてのくだらんイサカイ
0446774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 21:09:22.73ID:0c8QGNSz
いやこれが
現在進行形なんだなw
0447ノービスRR
垢版 |
2019/03/11(月) 23:27:19.98ID:ukXMBAto
>>445
不毛で落としどころのないお話が延々と続いてるので
関わらないのが一番です

免許取り立てのときは教習所卒だろうが限定解除だろう
が上手じゃないのは当たり前ですわな
でも少なくとも教習所では安全教育を受けて見極め
もらって卒検を受かってるんだから限定解除や試験場
組よりも公道に出てからの事故率は少ないと思いますね
上手下手より安全に公道を走れるかどうかが一番大事

そんな自分は普通二輪も大型二輪も試験場で去年
取ったけど決して上手じゃないし四輪免許の経験しか
知識がないから免許取れたからと慢心せずに下手でも
安全運転を心がけるよう意識してます

みなさん安全第一。
0448774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 05:51:28.59ID:LzqOt79x
>>447
,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


おまえ前スレで
買い免と一緒になって荒らしまくってたろうが
IPつき3っつも無駄にしやがってよ
0449774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 05:54:20.71ID:O1cTOOlO
伊集院さんが言ってたぜ
ハム太郎最終回:この唐揚げうまいなぁ・・ハッ、これは!!!
0450ノービスRR
垢版 |
2019/03/12(火) 06:14:44.23ID:IeDhEdLr
中高年スレで幼いAAにエビデンスなき言いがかりっすか…
不憫です
0452774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 06:45:53.11ID:uw8XdCx0
オマイらつまんねえ話してんなあ
免許取って何乗ってるかだろう
俺、リッターSSな
出っ腹の爺には無理だから
0453774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 13:59:06.13ID:mE1hupuZ
>>452
そういうのもう秋田

でも、もう一台はセパハンw(死語?)だよ。
0454774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 15:25:10.89ID:Cnf6M+qN
確かにまりちゃん自転車は出っ腹のジジイには無理だ
コカインやったら痩せるかな
0455774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 18:41:43.57ID:HB6vAotS
30分しか持たないからやめとけ(´Д` )w
0456774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 12:29:27.81ID:xC7JFgRu
散々出ていけとか喚き散らしておきながら、
出ていった人間が集まってる場所にノコノコやって来るとか。

羞恥心無いのかね。
それとも発達障害とかそっち系なのかな。
0458774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:24.59ID:er6WpznL
>>456
このスレの上の方見てみろよ。折角住み分けが出来ていたのに。

買い免が荒らしてきたから、書き込んでるだけだ。
それもちゃんとそのスレの作法でなw

だから、まともな事書いてるだろ?
基本を解りやすく書いていたのに、急に話しをすり替えたのは
買い免だよ。
0459774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:33:46.95ID:yuUFVraH
これが100パーセント正しい波状路

91 774RR[] 2019/02/18(月) 15:02:00.51 ID:MtabPljv

ちょっとスレ違いが続いて居るようだが、荒らしは放置に限るな。

しかし、課題さえもロクに出来ない買い免は、何をアドバイスするつもりなんだろう?
安直で恣意的な検定方法の話題が好きらしいが。

さて、スレ違いを俺も直そうかw

波状路は、Fタイヤが突起に当たった瞬間にアクセルを吹かし
半クラッチで動力を後輪に伝える。立ち姿勢なれど、肩に重心成らず
重心はステップ加重で、膝を上手く使いタンクを挟み込む。
Rタイヤが突起を越えたら、緩くRブレーキを掛けタイヤを降ろす。
Rタイヤが跳ねれば試験場では、完走とは成らず発着点へ。
0460774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:51:49.02ID:xC7JFgRu
>>458
うん、お前が居るところだけが荒れるね。
0461774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 21:03:33.13ID:xC7JFgRu
で都合の悪い指摘にはダンマリ
0462774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:29:01.96ID:Q0HeSgSx
今まで平日の昼間に書き込みしたことないんだが
文章のクセを見極めることができれば
隔離スレの奴は成りすましの
荒らしの買い免ってすぐわかるだろ

買い免は低学歴揃いだから理解できないか
0463774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:29:50.02ID:Q0HeSgSx
おっと
構ってほしければコテハン付けろよ
0464774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:47:39.31ID:8B1cQ50v
それを信じて貰える信頼があると思っているところが図々しい。
0465774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 10:08:32.19ID:x2xdJLSf
一行目をあえて書いてる時点で嘘だと断定できるw
0466774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:15:31.91ID:Q0HeSgSx
>>465
はい低学歴確定
0467774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:45.25ID:x2xdJLSf
>>466
自分が書いたことを分析できない時点で
行政から支援されるレベルの知能指数だとわかる。
0468774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 12:42:05.39ID:Q0HeSgSx
>>467
320万円支給された?
0470774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:03:00.59ID:rOkyqW4L
お前たち買免ライダーよ。
ぼーっと生きてんのか?
俺様みたいに16歳から働いて実力で限定解除したやつ居ないだろ?
ぼーっと生きてるから買免なのだろうが。
0471774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:06.17ID:2Ugc7zAB
日本の社会は中卒には生きていきにくいからな
0472774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:09:32.21ID:MiGYyL7v
お前達バカなの?
誰のお陰で綺麗な道路走れると思ってるの?
俺たちが綺麗な道を作るから、快適に走れるんだろ。
感謝しろよ。
0473774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:58:18.91ID:LVCdPl8R
そのために談合されちゃあ
0476774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:31.30ID:x2xdJLSf
>>470
金積んで限定解除した近藤君と対極だなw
0477774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:55.12ID:ou4WHZdm
限定解除自慢とか呆け老人だから
返納しなさい
0478774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:39:54.90ID:s9f6JS92
おい隔離スレで暴れてる買い免共
構ってほしいならまずコテハン付けろよ
物足りなければ
住所付きの有印公文書画像上げれば
納得いくまで構ってやるぞ
0480774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:06:00.48ID:axX3SIUU
運転免許センターで1発合格した者以外は偽物
偽物は、私は偽物です、と書いた紙を背中に貼ることを即義務化せよ
0484ノービスRR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:17:58.08ID:TqbT40BG
>>480
去年、普通二輪3発目、大型二輪1発目で合格したけど
たぶん教習所でちゃんと習って卒検に合格した人の方が
上手だと思いますよ

ttp://hissi.org/read.php/bike/20190317/YXhYM1NJVVU.html
布教活動ご苦労様です(笑)
0485774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 09:53:29.08ID:jgJW5ExI
大型のみきわめ2回落ちちゃったんで試しに試験場行ったらあっさり通っちゃいました。
まわりの受験者見てると、乗車手順や安全確認がかなりおろそかで、「数打ちゃあたる」的な乗り方の人が多かったですね。
0486774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 10:54:03.84ID:bvcfHDJI
478は寂しんぼうの呆け老人
返納しなさい
0487774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:04.93ID:uxBAiRpn
>>485
昔の限定解除できなかった奴等と今も変わらないのか
0488774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:41.85ID:PmGXFayM
>>484
下手糞自覚してるやつが
何のアドバイスができるんだ?
0489774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:49.33ID:w922/Oim
うまくなりたかったら一発なんて狙わずにちゃんと教習所で教えてもらいなさい、ってことでしょ?
0490774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 21:06:07.54ID:mcYEs3aN
>>484の敵は多分一人、スレ立てて教習虐めでアフィってる奴
0491ノービスRR
垢版 |
2019/03/18(月) 23:09:44.79ID:N11T8oKR
>>488
マジレスすると、ここは免許スレッドでしょ

アラフィフの肉体的劣化に悶えつつ昨年秋に試験場で
普通二輪3回目、大型二輪1回目で合格したのは事実
合格時の技能試験申請書を写メしたから証拠もあるよ(笑)

公道で上手に乗れるかと問われれば自信はないけど
少なくとも試験場・卒業検定で合格レベルの法規走行を
しろと言われれば取り立ての今なら貴方に負ける気がしません

教習所であれ試験場であれ免許取得に悩んでる同世代の
人がいれば応援したいし参考になる材料を提供できれば
幸いだと思ってますよ
だってここはそういう趣旨のスレッドなのだから

ちなみに限定解除さんなんでしょうけど何処の試験場で
何回目の受験で合格されたんです?
たくさん練習なさったんでしょう?すごーく興味あります!
0492774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 23:15:14.26ID:llTTrGY2
ここはアフィカスの儲け場だよ
0493774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 23:22:45.19ID:wS1ejBj4
何でこんなに馬鹿が多いんだ?
0494774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 05:06:31.38ID:JIXzLAvI
何の根拠もないのに
>今なら貴方に負ける気がしません

この荒らしは買い免と同類だよな
0495774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 06:44:16.07ID:whUHxIYD
去年免許を取ったばかりなのに「負ける気がしません」とか言っちゃうんだ
教習所を卒業した人の方が上手いと思っているのに、「お前には負けない」と思ってるんだ
0497774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:07:25.70ID:tjm5G9wg
>>496
お前みたいに反応する奴がいるから、喜んで買免と書くんだよ。
0499774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:33:58.00ID:XVwQF4yH
書かれた通りの事を復唱したら読解力が無いと言われたでござる
0500774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:39:34.19ID:s5Q3w7vN
俺はバイクに乗れるし今更教習所で教わることなど何も無い。
だけど免許証が欲しいから金を払って形式的に教習を受けて免許証を手に入れた。
買免の本来の意味はそーゆーこと。
だから買免は自ら自慢げに言って回ることなんだよ。
0501774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 08:45:20.31ID:CeZ1LwmF
俺はバイクを動かす事ぐらいはできるが、検定試験に合格できるほどの技量はない
いまさら教わっても練習してもできる見込みはない
だけど免許証が欲しいから金を払って形式的に教習を受けて免許証を手に入れた
というのが実際のところだろうね
0502774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 09:14:28.36ID:s5Q3w7vN
>>501
俺が通った教習所はそんな雰囲気は全くなかったな。
どこだそれ。
0503774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:36.84ID:CeZ1LwmF
そりゃ教習所全体の話ではなく個々の教習生の話だからね
教習生全員が検定に合格できる技能がないまま、お情けで卒業するような教習所は少ないでしょ

逆に、どこの教習所であろうと「おいおい全然乗れてないじゃん、こんなので卒業させるのかよ、危ねえな」
という状態なのに、ゲタ履かせてもらって卒研合格をもらう教習生は何割か居る
試験場で実技試験を受けたら間違いなく100%落とされる状態でも、教習所なら卒業させてくれる
全員がバッチリ乗れて、どこで試験を受けようが合格できる技量を身に着けてから卒業する教習所は無い
0504774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:14.45ID:gPnOhO7v
限定解除は今の教習生に課題のアドバイスしちゃダメだよ
その理由

1)まずアドバイスする操作方法がひどく偏狭で画一的2)時代の変化にあってない(セオリーの進歩に追いついてない)
3)車種の違いが理解できない
4)一部の限定解除にとんでもない嘘つきも混ざってる
5)ただの侮辱を楽しんでる限定解除の常連がいる
0505774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:27.47ID:xaiRZSho
そもそも大型免許が無い奴もアドバイスしているw
0506774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:56.14ID:zN3wtAZ9
>>504
何をそんなに必死になってるの?
波状路の姿勢を勘違いしてて死ぬ程恥かかされたからって熱くなるなよみっともない
0507774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:34.73ID:FXTU+qnA
そう言えば前傾NGなんて恥さらしなアドバイスしてる奴がいたなw
0508774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:50:20.57ID:ecSrYK9v
>>504
基本は基本なんだがなぁ。。
セオリーの進歩って?別に基本に則って、課題を通過すれば
全く問題無いよ。

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「まずアドバイスする操作方法がひどく偏狭で画一的」
「時代の変化にあってない」

7.陰謀であると力説する
「車種の違いが理解できない(乗りにくいのはホンダの陰謀だ)」
0509774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:50:45.55ID:gPnOhO7v
ヘボはほって置いて

まず昔の乗車姿勢は猫背万能の傾向が強い

猫背で前傾にしてしまうと頭が行き過ぎてしまい、腰を前に出なおかつ猫背という姿勢以外ダメとすら教える
さらに言うともっと前は脇を開けるのが仮面ライダー乗りと揶揄されるくらいNGだった時代もあり

そうなると波状路の姿勢は、
背中の曲がったジジイの立ちションベン
みたいな不恰好なスタイルになる

https://i.imgur.com/K8ptceI.jpg
0510774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:54:03.85ID:ecSrYK9v
>>509
その画像は、正しい姿勢だね。

8.知能障害を起こす
「ヘボはほって置いて」
0512774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:00:36.86ID:gPnOhO7v
免許取り立てから時間が止まってると
古い乗り方だけが正しい
と思いがちだから、時代の進歩に追いついていけない

技術レベルはうん10年前の初心者のままの奴がアドバイスする内容なんて、聞く耳持たない方がいい
0513774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:04:16.00ID:ecSrYK9v
>>511
1<<<3は、正しいよ。(3の方がより正しい)
2の白バイは、装備品による重心位置の違い。
4は、駄目。なんか誤解してる。(買い免?)
0514774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:17:16.86ID:gPnOhO7v
まぁ

こんないい加減な奴のアドバイスなんだから聞く耳持たない方がいいんだよ
0515774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:22:33.49ID:gPnOhO7v
こう言う嘘を書いてたやつもいたなw

387 名前:774RR :2019/03/13(水) 10:27:01.85 ID:mE1hupuZ
>>382
前傾になったら:
目線が下がる。
肩に力が入る(荷重)。
腰が引ける(へっぴり)

突起物を乗り越えたときの衝撃は、上に逃がす感じかな。
バイクの重心位置に最大重量部品の人間を置くって、書いたろ?

389 名前:774RR :2019/03/13(水) 10:54:54.11 ID:mE1hupuZ
>>388
いつも思うんだけど。
なんで話をすり替えるんだ?今の話題は、大型二輪の波状路だろ。

前傾になると、前に重心が移るから良くないetcと書いたろ?

だから、買い免の域を出ないんだよw
0516774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 11:25:07.88ID:gPnOhO7v
とりあえずまずは一番目立つ嘘

【前傾になったら腰がひける(へっぴり】

について、なんか言い訳書いてもらうかw(真面目に読まないかも知らんが)
0518774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 13:01:01.55ID:ecSrYK9v
>>517
見たけど、悪い例はダメダメダメ、まさに買い免
その教官が言ってる良い例でも、体と車体の合成重心が悪いんだよ。
下見すぎ。

19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
「指導員にダメだしするんだから指導員以上のスキル持ってるか確認するわな普通w」
0519774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:25:52.14ID:FXTU+qnA
下手なくせに
なんで虚勢張るかな‥
0520774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:26:40.34ID:gPnOhO7v
516 名前:774RR [sage] :2019/03/19(火) 11:25:07.88 ID:gPnOhO7v


とりあえずまずは一番目立つ嘘

【前傾になったら腰がひける(へっぴり】

について、なんか言い訳書いてもらうかw(真面目に読まないかも知らんが)
0521774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:31:48.79ID:aoC4QRtD
>>518
あなたはどれくらいの技量持ってるのですか?
指導員の資格はないんでしょ?
ただの平成バラマキ限定解除ですよね?


なんで限定解除にはこう言う素人が多いんでしょうかね
0522774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 14:50:50.65ID:ecSrYK9v
>>521
いいかい?最低限公道出るための要件って、審査検定レベルなんだよ。
そのレベルが維持できなきゃ、出来るレベルに排気量下げるか、降りるかの
どっちかなんだよ。

「1本橋6秒でも受かりました。他は減点有りませんっ!」
なんてのは、その最低限を満たしてないってだけ。

そんなに悔しいなら、自分も受験すれば良かったじゃ無い?
受からないだろうけど。

11.レッテル貼りをする
「ただの平成バラマキ限定解除ですよね?」
0523774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 15:06:17.64ID:FXTU+qnA
指導員のレベルに脱してないど素人が指導員にダメ出しするのって滑稽だとは思わないのかなぁ


笑われてるよ?
0525774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:11:08.95ID:ecSrYK9v
>>523
そりゃ、買い免から見れば指導員ってのは神に近いんだろうな。

昔HMSで新潟県警の白バイ隊員と走ったけど、上手かったな。

俺も職業として指導員とか白バイ隊とか選んでれば、なんてことは無い。

>>524
8.知能障害を起こす
「どこに何を書いてるか処理出来てない模様w」
0526774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:15:46.87ID:9nuv+KC1
馬鹿すぎてレスする気も起きない。
0527774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:18:07.17ID:gPnOhO7v
>>525
でもあなた競技の話すると逃げるでしょw
0528774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:22:50.64ID:FXTU+qnA
HMSの中級を年に一回走る程度で
じゃHMS一緒に走ろうぜと提案すると逃げ出して
じゃなんか他に競技やってた経験あるのか聞くとスレチだと言って自己保身に終始するへたっぴ君が

指導員にダメ出しして白バイ隊員になれば良かったとか妄言を言い出す

良いですか?あなたは現実から逃げてばかりいる下手クソなんですよ?
目を覚ましなさいな
0529774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:39:52.76ID:OBFb+zGJ
ここまで自分を美化しちゃったらもう逃げられないよね
指導員にダメ出し出来るスキルとなると中級クラスじゃダメだな




限定解除爺と教習所合同ミーティングの提案

教習所卒への技術不足疑惑、限定解除爺への経歴疑惑などありますが、一緒に練習すれば一目瞭然なのでそういう機会を提案します

場所/HMS桶川(コースは上級もしくはコースラ)
条件/完全自腹決済&身分の紹介も無し

あくまで個人練習をしに行く日にちを同じにしようというだけです
無用のトラブルを避けるため個人的情報交換はもちろん金銭の要求などは無し
(これら必要のない要求をしつこく行う場合は、脅迫罪強要罪に当たる可能性があります)
当日も自己紹介など無用です
互いにそれっぽい人を推測するだけ

ただホントに行ったかどうか分かるようにするため、参加者にしか分からない情報をここに書き込むこと(イントラさんの講釈内容など)

意外と一緒に練習すると理解し合えるかもよ?
0530774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:44:23.16ID:yaQXsMqU
いずれにしても、このジジイの言うことは基本でもなんでもないデタラメってことだろね

教習所が公に出した技術指南動画と真逆なんだからこりゃ動かぬ証拠だわね


自己流の小汚いフォームを基本だとか誤解しちゃってるだけだわね
0531774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 16:50:49.91ID:FXTU+qnA
>>529
なんだかんだ言い訳してまた逃げると思うよ
0532774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:13:01.75ID:ecSrYK9v
http://hissi.org/read.php/bike/20190319/Z1BuT2hPN3Y.html 3 位/1199 ID中
すごいな、顔真っ赤だぞ。俺なんか4位で入賞さえも出来ないよ。。

>>527
競技と教習所での買い免と何の関連が?

>>530
解ってないねぇ。だからの買い免か。
0534774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:21:29.37ID:uNZq4BQs
なんでどうやっていつも逃げてばかりいるかな
とーっても卑怯だよね
0535774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:27:36.68ID:uNZq4BQs
こう言う嘘つきは駆逐されるべき



387 名前:774RR :2019/03/13(水) 10:27:01.85 ID:mE1hupuZ
>>382
前傾になったら:
目線が下がる。
肩に力が入る(荷重)。
腰が引ける(へっぴり)

突起物を乗り越えたときの衝撃は、上に逃がす感じかな。
バイクの重心位置に最大重量部品の人間を置くって、書いたろ?

389 名前:774RR :2019/03/13(水) 10:54:54.11 ID:mE1hupuZ
>>388
いつも思うんだけど。
なんで話をすり替えるんだ?今の話題は、大型二輪の波状路だろ。

前傾になると、前に重心が移るから良くないetcと書いたろ?

だから、買い免の域を出ないんだよw
0536774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:50.27ID:ebi40TFl
>>507
前傾しちゃうと前輪のちょっと先に視線が落ちやすくなるからね。
はじめは背すじは伸ばしている方が遠くを見やすい。腹筋、背筋に自信ニキなら、
前傾してても顔だけは前を向けるから遠くに視線を持っていけるだろうけど。
NGとは言わないまでも、苦手な人は無理に前傾しないほうが良いかもね。
0538774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:33:34.51ID:gPnOhO7v
目線はね
実はあまり関係ないと思うんだよね(あってもわずか)
>>511の画像見ても前向いてるっぽいの3番目くらいなもんだし、下のような考え方もある

https://bikelabo.com/hajoro#i-7
目線

目線については「遠くを見る」的な意見がありますが、あまり遠くを見すぎると、いつ前輪が突起にぶつかるのかわからず、アクセルとクラッチのタイミングがつかみにくいです。

Gon-Kの場合、視界の下の方に直前の突起を意識しつつ、基本は2、3本先の突起を見ていました。それに、遠くを見ながら一気に駆け抜けると、制限時間の5秒かからず渡りきってしまいます。
0539774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:42.15ID:gPnOhO7v
だからと言って目線遠くがNGと言ってるのではなく

それぞれのメリットデメリットを把握して練習するのがいいと思うんだよね

どれが正しいどれは間違い、って考えて操縦法を狭めるよりか
0540774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 21:17:51.41ID:JIXzLAvI
>>496
カーイ買い免カーイ買い免
不愉快苦痛快買い免くんは
買い免ランドの不審者だい
0542774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:14.54ID:ebi40TFl
>>540

おまわりさん、こいつが不審者です。
0543774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 08:15:17.63ID:ZmRGASjN
>>525
知能障害って言葉あるの?
限定解除しか使わない専門用語?
0544774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:27.10ID:b88kamwg
>>543
詭弁のガイドラインにあった
0545774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 15:59:32.72ID:L3ZVLWEW
>限定解除しか使わない専門用語?

辞書にもなく日本語として広く使われているわけでもない語彙であっても
表意文字である漢字を組合せて意味の通る熟語を都度作ることができるのが
日本語の良いところでもあるんだけどねえ

たとえば俺が今思いついた「煮魚饅頭」という言葉
もちろんこんな語は日本語として定着しておらず、どんな国語辞典にも載っていないだろう
しかし多くの日本人は「にざかなまんじゅう」と読むことができるだろうし、
意味としては、煮魚を皮で包んだ食い物なんだろうなと想像できるだろう

日本語に慣れていない人には難しいのかな?
0546774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 16:24:21.55ID:DT2r/YHE
長々と言い訳してるけど「知的障害」という言葉を使わず「知能障害」という耳に馴染まない言葉を使う理由にはなってないんだよねえ
0547774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 16:56:06.84ID:FsprbJup
限定解除爺は知能に障害があると言いたい訳ね。
今さら自己紹介されてもなあ。
0548774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 17:02:50.67ID:FsprbJup
素直に言い間違えた書き間違えたと言えば
いいのに何で言わないかね?
0549774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:29:53.32ID:Bh+4TPf3
スマホはAIが勝手に言葉生成するけどマンドクサくて流しちゃったりするね
煮魚饅頭はまずそうだがあんかけ魚を中華のパオにしたらいけそう・・・じゃねえか
0550774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:10:32.11ID:j4RihnQ9
自分が考えた言葉を発言しても、会話にならないね。
0551774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:22.04ID:jbEaBqXo
そもそも会話になってないのに造語されてもねw
0552774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:21:06.71ID:jbEaBqXo
高学歴自称してたがそれも怪しいもんだなw
0553774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:25.80ID:TXzeQHT/
学歴よりも、無職のやつ多かった。
0555774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:31:54.10ID:P7t9GUTk
>>489
下手くそは教習所に行け、ってことだねw
0556774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:59:16.51ID:xuRWYEEF
教習所行っても上手くならない。
出来ない事が出来る様になるだけ。
0557774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 19:26:07.55ID:FAsd/Nho
>>555
行かないとマズイんじゃないか?
いつもふらついてるよな見てて危ないんだよ。
0558774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:02:13.89ID:+T6G9us8
教習所に行かずに一発試験でとった奴らはそうだよね。
0559774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 21:54:18.94ID://FoIrMw
乗車して反対側に立ちゴケするジジイとか股開いて吹かしながら発進するガキとか何しにきたんだよって感じだったな府中
0560774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 23:14:35.21ID:5C4xUPBi
試験場で免許とっても上手くならない。
公道で走行しても良い許可を与えられるだけ。
0561774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 09:38:43.72ID:p4wdn1Sf
まあ限定解除果たした我々は
初めから上手いからな
裏にハンコ押してもらった前後に
テクの差はないよな
0562774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:14:32.14ID:8WMuUTqc
限定解除時代は大型バイクが売れてなかったし、選択肢も少なかった。
教習所で取得出来る様になってから、選択肢も販売台数も増えた。

その変化のおかげで大型バイクに乗り続けられた。
今は売れてないけどな。
0563774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 10:35:22.90ID:p4wdn1Sf
は?なに言ってんの?
もともと海外市場メインなんだし
買い免のおかげで特に中古価格が高止まりして
迷惑してるんだけど
0564774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:17:37.07ID:dMia76H6
良い歳して中古価格ガーってみっともないな。
アラシの学生さんだよね?
ホントのオッさんだったらがっかりだよ。
0565774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:32:19.70ID:vv9jTBQZ
「最近中古バイクが高くて買えない!!キー!!」

おじいさんかわいそう
0566774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:39:22.99ID:CbDd5KZS
限定解除世代って50代でしょ
中古が買えないって・・・(T_T)カワイソス
0567774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 11:42:36.92ID:p4wdn1Sf
>>564
>>564
>>566
さぞや立派なバイクに乗られてるようでなにより
さっさとバイク画像上げろよ貧乏人共
0569774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 12:28:33.88ID:zs/ITeXq
>>563
それはお前が原因。
生きてきた結果、中古バイク高いと言う結論だろ?

貧乏人が貧乏人と見下しても、お前の所得と価値観は変わらない。
0570774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 12:29:59.08ID:P5F6Fzzm
>>567
お前の貧乏バイクを晒してからだな。
0571774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:06:32.91ID:p4wdn1Sf
>>569
残念ながら新車乗り続けて
車2台バイク4台なんだな
ただ主に600クラスのお買い得バイクが減ったのが
とても悲しいんだ
>>570
お前なんざ眼中にないんだが
構ってほしいのか?
0572774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:09:49.15ID:3f5i9bFq
後出しするお前かw
新車に乗り続けるなら中古価格なんて気にしないのだがな。

で、お前はいつになったら自慢のバイク画像アップするの?w
>>571
0574774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:27:21.89ID:p4wdn1Sf
前にも言ったろ
構ってほしいならコテハン付けろよ
買い免の荒らし共
0575774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:49:13.06ID:YAkaYhln
>>574
同じ事言うのは、かまってほしいのねw
日曜日の昼間に連投してないで、バイク4台あるんだから走りに行ってこいよw
0576774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 13:57:19.87ID:N7GXlZQ7
>>571
新車に乗り続けてるなら、中古価格が高止まりの方が下取り査定も高くなって良いはずだろw
なんで嘆いてるの?
0577774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:03:20.28ID:xmUfJXX9
>>574
圧倒的多数派の俺らが一人一人コテハン付けるよりぼっちのお前が単独でコテハン付ける方が効率的だって前にも言ったろ
まあコテ付けないと構ってやらないと言いつついちいち反応してるお前はなかなか可愛いやつだけどな
0578774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:04:17.45ID:p4wdn1Sf
何んで買い免は限定解除を超えてると
思い込んでいるのだろう
人生に成功体験がないから
こんな憂さ晴らしいかできないのだろうか
可哀想で涙が出てくるよ
0579774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:09:10.15ID:xmUfJXX9
>>578
とりあえず>>576の疑問はごもっともだと思うのでビシッと答えてほしいな
それと、600クラスのお買い得バイクが減ったのがとても悲しいというのと中古価格の高騰に何か関係あんの?
0580774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:06.82ID:p4wdn1Sf
買い免の住居環境じゃ理解できないのだろう
ほぼオブジェ同然の実物大ミニカーと化しても
尚買い続けてしまい顰蹙を買う
それでも複数台持つ喜びを
0581774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:15:18.64ID:vv9jTBQZ
新車を買い続けてんならお前この話題に関係ないじゃん?
というかお前免許ないから複数台持ってても意味ないじゃん?
0582774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:18:58.55ID:p4wdn1Sf
>>577
構ってほしいのか
嬉しかった
0583774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:19:46.26ID:p4wdn1Sf
途中で送信しちまった

嬉しかったか?
0585774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:22:26.58ID:xmUfJXX9
>>582
なんだお前、素直なとこあるんじゃん
0586774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:22:28.79ID:p4wdn1Sf
なんで買い免はつまんねえ煽りしかできないのだろう
低学歴だからかな?
0587774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:27:11.87ID:hc1+o1Vj
限定解除は日曜日にすることが無くて5chで連投煽ってかまってもらいたいのか。

都合の悪い事には答えないし、つまんねえ煽りだな。
0588774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:32:30.64ID:xmUfJXX9
>>582
怒りで指までぷるぷるしてるから送信ミスすんだよ
まあ落ち着けよ爺さん
0589774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:24.42ID:p4wdn1Sf
荒らしの買い免の特徴
ひどく限定解除にコンプレックスを持っている
低学歴なことにコンプレックスを持っている
生活レベルが低いことにコンプレックスを持っている
低IQの為話がつまらない
自分のことを棚に上げる
ほぼ単発ID
0590774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:54:56.58ID:xmUfJXX9
>>589
買い免イコール低学歴・低所得と断じた根拠は?しっかりとした裏付けがあっての発言なんだよね?
まさか「そう思ったから」「売り言葉に買い言葉で言っただけ」とかじゃないよね
ここに匿名で書き込んでいる教習所卒業者の学歴と所得を把握した手法を是非教えてくれ
0591774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:56.72ID:ar7b+SPw
>>590
すまん。
高卒年収300万円の派遣。
大型は高くて買えないから125乗ってる。
0592774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 15:10:21.49ID:N7GXlZQ7
>>590
お前、哨戒機問題の韓国政府と全く同じだなw

563 名前:774RR :2019/03/24(日) 10:35:22.90 ID:p4wdn1Sf
は?なに言ってんの?
もともと海外市場メインなんだし
買い免のおかげで特に中古価格が高止まりして
迷惑してるんだけど

中古しか買えない貧乏と煽られたら

571 名前:774RR :2019/03/24(日) 13:06:32.91 ID:p4wdn1Sf
>>569
残念ながら新車乗り続けて
車2台バイク4台なんだな
ただ主に600クラスのお買い得バイクが減ったのが
とても悲しいんだ

新車乗り続けてるなら中古高止まりのがいいはずと言われたら

言い返せず、話をそらす。
0593774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:23.52ID:/BVZ/ZN4
母子家庭で働きながら安く試験場で免許取って褒められるとはなんていい社会?
0594774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:27:23.43ID:p4wdn1Sf
構ってほしい買い免はコテハン付けてね
0595774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 17:35:25.78ID:28L3DG9/
すりよってるw

見事にダサい。
0596774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 18:58:22.52ID:p4wdn1Sf
な?
荒らしの買い免は単発ID多いだろ?
0597774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 19:46:55.82ID:CbDd5KZS
キチガイと話す価値が無いと判断してる人達が多いって事だろ
気づけよ
0598774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 05:08:55.87ID:AJg7Nyiz
ほらw単発w
0601774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 20:34:56.14ID:AJg7Nyiz
>>599
いいかげん荒らすの
やめてもらえます?
0602774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 11:54:00.97ID:RWq6FnAh
4輪のMT/AT比率と同じて大型も教習所でとる時代。比率が逆転してるんだから20年前と同じ議論してるのはボケ老人だってこと。
0604774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 04:48:00.75ID:RVyOGTw0
中型限定爺は始めっから
ポンコツだろ
0605774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:57.62ID:oFnXDq1U
限定解除時代は下手くそ多かったからな。
数十回受けて合格出来ない下手くそか多かった。
0606774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 01:49:50.05ID:iE7H9U8X
で結局免許買ったのが
中型限定爺からの買い免な
0607774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 07:33:58.14ID:dNleyWQ8
公道なんで安全に移動すりゃそれでいいんだから、事故を起こしやすいヤツを世に解き放つかどうかだけが問題点

その点、限定解除は教習所よりはるかに事故率高かったというか数字しか無いのだから、公道を走るという意味では限定解除を手本にするメリットは一つも無い

しかし、バイク乗りには「上手い」「速い」でヒエラルキーがあり、これがバイクの魅力になってることも事実

だから限定解除が教習所に対し優位性をアピールしたいのであれば、上手さを担保する競技や速さを担保するレースなどの実績を根拠にする以外ないだろう
あくまで優位性をアピールしたいのならば、だけど
0608774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 07:38:14.74ID:dNleyWQ8
競技もレースの実績もなく、自らの上手さ速さを示す実績、根拠もない
おまけに公道の事故率が異様に高い免許制度を拠り所にしてる‥これじゃどうやってもお手本には遠く及びませんよ

今じゃただの底辺
0609774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 07:44:22.31ID:dNleyWQ8
そもそもが限定解除審査が技術に高さを示してたのはほんの初期段階だけ

中盤から後半にかけては、とりあえず回数を重ねれば重ねるほど難易度はどんどん下がっていくという、
下手でもひたすら通えば受かる
という状態

これに一般ライダーのお手本みたいな自覚を植え付けるもんだから、虚栄心だけが肥大化した危険ライダーが量産された

これが現実
0610774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 08:21:36.44ID:iE7H9U8X
中型限定爺は永久に解除出来なかった為の
買い免行為
0611774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 09:08:19.42ID:DUiFuhri
毎度ありがとうございます

まとめサイト
0612774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 04:49:58.71ID:LLdGDKCm
また一本橋か?
ジャイロ効果と遠心力で渡るらしいぞw
0613774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 08:53:15.51ID:D80Mn1dK
>>612
じゃあお前は何で渡るの?ww
0614774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 10:51:08.72ID:ElVT02OC
コリオリの力とかかな?
0615774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:29.15ID:LLdGDKCm
>>613
正気?
ムーとか読んでる?
0616774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:21.33ID:+3Cz0mEk
ジャイロでも遠心力でもない神秘の力はムーを読めば分かる!
といいたいのかね?
0617774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:14:13.81ID:LLdGDKCm
マジレスするとだな
チンコのチャクラを開花させてやれば
一本橋なんか目を閉じたって
余裕でこなせるぞ
0618774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 22:43:42.07ID:+3Cz0mEk
恥ずかしくなって誤魔化したか
頭悪い奴ってだいたいこんな感じ
0619774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 23:27:09.95ID:LLdGDKCm
>>618
お前ってさ
よくつまんない奴って言われてるだろ
特技も何一つない情けない奴だろ
そういうのが滲みでてるぞ
0620774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 00:02:33.66ID:F33Br9CW
>>619
チンコのチャクラが面白いと思ってんの?
0621774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 06:13:47.51ID:rS2VolWY
ジャイロ効果と遠心力に裏切られ続けてる買い免に
レベル合わせてあげてるだけだ

重心意識する分まだ理にかなってるけどな
0622774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 07:01:18.65ID:ksYAZqPe
そんなのいいから
遠心力やジャイロでなくバイクが倒れずに走れる摩訶不思議なパワーを説明してみろよ
重心意識してたら倒れないのか?
0623774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 09:59:11.02ID:TuZKsJf3
おおかた以前ジャイロやら遠心力やらを元に珍奇な理屈をこねていた連中が叩かれていたのを見て
自分はよくわかっていない癖に、エンシンリョクとかジャイロとかいうのは馬鹿にすればいいんだと
単純に思っていたんだろうな
0624774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 10:20:16.54ID:ksYAZqPe
それで説明してみろと言われて出てきたのがチンコのチャクラ
もうね
0625774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 10:38:41.23ID:MWOdVIRu
ナチュラルに下ネタが出てくる人は職場で疎んじられてそう
0626774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:14.66ID:rS2VolWY
>>622
君って養護?
重心意識するからスタンディングだってできるだろ

下手糞すぎて理解できないんだんね
だからジャイロ効果と遠心力のせいにしたがるんだぞ
0627774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:16.16ID:iVJoD82o
だいたい重心を意識するってなんだよ
アホの考えることってとことん笑える
0628774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:31:31.12ID:KSEw5iKP
極低速だから車輪のジャイロ効果は安定には無意味になるね。
エンジン回しても安定性には繋がらない。
やっぱり重心かね。ハンドルでバランス取ること自体がそうだからね。
0629774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:36:00.59ID:iVJoD82o
極低速で10分間走れる人ならスタンディングスティル10分も可能だと思ってるのかね?
極低速ならジャイロ効果なんてないと信じているのならそういう事になる

な、バカの考える事ってほんと笑えるわ
0630774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:43:19.50ID:iVJoD82o
ていうか、人が歩くような速度でもバイクは転倒せずに動く事が出来る
ジャイロ効果ってどれぐらいの力があるのか全然わかってないだろ
バイクの車輪の1/10もない軽い軽い自転車のホイルを軽く手で回しただけで
ハブを手で持って自由に動かす事すら困難になるぐらいの力がかかるんだけどなぁ
まともな理科教育を受けていないような奴には、チンポのチャクラを信じてりゃいいわ
0631774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 21:10:06.48ID:+hSWOvnL
問題はちんぽの角度の説明か、回転面から90度ではイメージが湧かないんだろう
そしてジャイロモーメントが切れ舵に働いているならイン押し舵は弱め方向に働くだろう
まあ直パイをマシン軽く傾けるだけでフッフッとクリアする世界じゃないから、あまり考えてない
0632774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:02:49.66ID:rS2VolWY
ID:iVJoD82o
おまえジャイロ派かよw

ばーか
0633774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 08:52:16.62ID:HtbnJDrI
無教養な若者にはまだ将来性があるが
無教養な中高年はもうどうしようもないね
0635774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 09:18:00.96ID:67HCr8Ke
>>634
>>634
馬鹿乙
0636774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 09:43:58.74ID:idZ0kbD9
>>630
そりゃ車軸付近を持ってるからだぞ。
自転車の後輪を浮かせて回してみ。
フレームに力を加えれば簡単に傾く。
バーカ
0637774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:48:24.86ID:Gyloh67E
どこを持っても受ける力は同じなんだがもっとバカ
0638774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 11:51:23.10ID:idZ0kbD9
>>637
同じわけない。
無能メ
0639774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:00:45.53ID:Gyloh67E
>>637痴呆老人登場
チャリの後輪浮かしてこいでみたらジャイロない、とか言っちゃってるんだろ
回転運動に傾きを+するのが条件なんだが、加代子さんご飯まだーじゃ条件整理など無理
更に持つ場所で力が変わったらエネルギー保存のニュートン様に唾する事になる

ジャイロとステアの関係はよう知らんが
0640774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:21:18.24ID:idZ0kbD9
しいていうなら、同じなのはジャイロが発生する力であって手が受ける力ではない。
0641774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:31:27.04ID:3S35H0zZ
力とモーメントは高校物理I
高校必須科目なんだが>>639は中卒なのかな?
0642774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:37:09.95ID:67HCr8Ke
馬鹿ばっか
0643774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 12:41:22.51ID:BRtiE+tf
こういう案件は前傾波状路キチガイ君が絡んでそう
0644774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 22:49:51.14ID:zF13cbCH
カミナリ族とかウルトラマン乗りとかビンゴな世代じゃね
0645774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 11:34:34.77ID:PJ6yxzLl
高校物理Iや高校数学Iをちゃんと理解できている人は、普通の世間一般の中では
かなりの教養人として扱われるんだよね
力、力積、仕事、運動量、運動エネルギーそれぞれの定義を理解できている人や
多項式の因数分解や独立2変数2次式の最大/最小値を求められる人なんてのは
もうバリバリ理数系に強い人のような扱い
どちらも進学率96%の高等学校の1年生で習う必修科目
つまり96%の大人は理解できていて当然の常識のはずなんだけどね
0646774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 18:35:49.16ID:PDbicZR1
高校レベルで教養人?
常識を理解出来てないね。
0647774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:25:18.64ID:nLP1A/dW
国語でも同じ
高校で習う国文法をちゃんと理解出来ている人は皆無
タリ活用する品詞は何かと問われて即答できる人はほぼ居ない
0648774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 00:19:01.16ID:t0o9j+iO
チン〇ケースつけてグルグル回せば、ジャイロ効果で勝手に渡り切れるのですかねぇ
0649774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 00:28:16.37ID:lg6CbqUE
違うなあ、あれはペニスケースと言うからのう
横に回すと曲がるから縦に往復させるんじゃ
セクロスでも縦に出し入れするじゃろ
0650774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:40.24ID:SO8gApyv
とことん無教養だな
あれはコテカと云うのだよ
頭悪い奴な何一つ満足にできない
0651774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 03:19:52.58ID:nMf2zqGa
欠格明けからの再取得チャレンジ。
大型二輪の試験を試験場で受けてきました。
自分でもビックリの一発合格💮
運転上手い訳ではありませんが、法規を守る走行ができたから合格できたと思います。
自惚れないよう自戒して安全運転に努めます。
限界走行はサーキットで出来るしね。
バックマーカーだけど!(爆)
0652774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 04:30:13.49ID:lg6CbqUE
おめでとう、今度は捕まらないように
普段の習慣が出るからいつもは良いライダーなんだね
0653774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 19:11:36.82ID:07iXki5O
>>652
ゆっくり走ってます。
春風に包まれてのライディングは素晴らしく、何物にも代え難い。
乗れる幸せを噛みしめてますよ。
0654774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 21:47:03.98ID:gIfjZufM
なんかさ、和牛ステーキ味チップスってうなぎのたれに足りない感じで、まずい
0655774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:23.32ID:gxozNZTk
和牛ステーキにうなぎのたれかけてそう
0656774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 02:17:17.91ID:NNvyOxZd
過疎ってるな( ´ ▽ ` )
0657774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 00:34:37.56ID:+B5Gp+8S
買い免を英語で言うとBuy Licenseでいいんかな(´∀`)
0658774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 00:38:28.12ID:ySf0+pVf
それだと「買う免」
買い免なら、license buyer.
0659774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 01:00:18.95ID:+B5Gp+8S
んでは5ちゃんねるでいうとこの買い免と限定解除を英語圏の人に端的に説明するにはなんて言えばいいの?
0660774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 08:43:37.58ID:z/+KMFnN
限定解除って、ATをMTにするあれですね。
0661774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 09:21:05.22ID:Tpu7DNFp
アメリカって限定解除とか無いんだよ
州にもよるけどSFにいたころ150ccまでと150cc以上の二種類だった
空いてれば3日?で取れたし100ドルでおつりがあったかな?
日本みたいに教習車が無いからレンタル屋で借りないといけないけど
それでも全部込みで250ドル位で取れた
0662774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 01:00:18.98ID:SNwCtt6q
>>661
そもそも争いって同レベル同士でないと発生しないんだわな
日本で買い免だのカビの生えた限定解除だのって低次元な争いしてるくらいなら
米国の免許制度っていいわな
0663774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:44:15.64ID:PNwxbT8R
>>662
相変わらず買い免は限定解除に肩を並べたと
思いこみたいんだな

可哀そうw
0664774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:50:34.46ID:UnkgPwyQ
>>663
カミナリ族出現以前は原付のように普通免許にくっ付いていたんだけどね。
0665774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 05:53:23.61ID:jKm1FU1T
>>663
限定解除の方が下
0666774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 06:05:16.84ID:UnkgPwyQ
>>665
いや、限定解除できた人はすごいと思う。
オレは高校時代に挫折した。
ただ、「買い免許」とか言ってる連中は、
精神が原付なんだよ。
0667774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 08:10:37.67ID:jKNYQA17
SFから帰国して日本の免許に切り替える時
明石の試験場で簡単な筆記試験と運転出来るか確認の為に教官の後ろについて
走ったわ
0669774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 19:22:43.98ID:wf9pQnwD
佐賀県福富町を馬鹿にするな
0670774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:05.75ID:8Jj11+IY
SF サムライ フィクション
0671774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 06:10:56.92ID:pTjj0d8r
SF ストップ フェイク
0672774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 21:13:50.29ID:d0f5Yhdn
>>663
時代も進んで昭和は遠くなり平成ももうすぐ終わり令和になるなかで
買い免も限定解除と肩を並べるようになったって解釈はできひんの?
0673774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 22:13:12.51ID:bdHuxgRi
>>672
限定解除爺は時間が止まってるから
しょうがないんだよ。成長もせずただ衰えるだけ。
0674774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 23:31:48.90ID:yISZ49Km
>>672
限定解除は老化していくだけだしね。
降りる人多いよ。
0675774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 23:41:21.64ID:9CK92vjp
とまあ、延々と限定解除に恨みつらみを陰で言うだけなんだね
きっとヨボヨボになってバイクに乗れなくなるまで、それが続くんだよ
0676774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 05:21:44.68ID:B7mtAvae
>>672
なんの取り柄もない買い免が
可哀そう
0677774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 10:19:49.18ID:EQg0/gEr
>>674
前世紀の昭和のカビの生えた時代の基準で語られてもなぁ
今は新世紀21で平成から令和になるんだから時代に合わせた免許制度で語らないとなぁ
あ、んでも時代に合わせたら買い免vs限定解除の対立もこれで終わるから5ちゃんねるの書き込みヒマツブシがなるなるんよね
0678774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 10:20:55.18ID:EQg0/gEr
>>677
アンカ間違い
>>676ですたm(_ _)m
0679774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:02:18.88ID:6E9Sccdb
バイクに乗る事が取り柄w
他にないのかよ。
0680774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 14:07:40.43ID:i06afLWC
初めての大型二輪教習転倒すること無く無事帰還したであります(`・ω・´)ゝビシッ!
0682774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:58:20.21ID:iJSGg/vz
パイク大佐
0684774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:55.88ID:sIV3M3mr
>>677
今の時代に合わせた買い免はやっぱり盗難アジアでフルビット免許を買って日本で書き換えとかなのかな?
0685774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:16.50ID:YKavVaEK
昔のずる賢い限定解除wは外免切り替えで
限定解除騙ってるよw
0686774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:27:01.33ID:NodEU2L9
限定解除出来なくて、仕事辞めて海外で取得した人けっこう居たな。
限定解除時代も下手くそ多かったよ。
そこのお前だw
0687774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 00:51:45.31ID:R0wXmD/g
わざわざ自己申告しなくても…
0688774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:08:51.52ID:I/LFQk0s
1段階の見極め貰えましたー♪
次からいよいよ2段階突入です♪
0689774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 12:46:26.66ID:HhTv8SCw
卒検合格したわ
0693774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:35.80ID:HhTv8SCw
まあ
スラローム9秒
一本橋8秒
くらいでも合格した。
0695774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 23:15:54.59ID:WMwCVjkG
自分は一本橋7〜8秒ぐらいだったと思う、でも合格して大型二輪免許取得しちゃった。(他も無難にこなした)
0696774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 15:36:46.04ID:O2xH8TC0
今日免許センターに行って来た。
大自ニが追加されたぞ。
0698774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:12.88ID:fXaspxjN
>>696
おめでとうございます。1年間ひっそりと…
0699774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 09:18:39.70ID:veCh3Hnk
>>698
1年以内に事故、違反するとどうなるの?
0700774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 10:14:16.43ID:qktTlx/W
>>699
初心者??と一緒。持ち点少ないから免停等が近い。
なると学科の試験合格と当日実技試験合格しないと取消じゃなかったかな。
試験場での話になるからきついよ。
0701774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:14:40.59ID:uKJOlOIA
>>699
3点でそーなるから1年乗らない方が良いかもね
0703774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:55:21.10ID:NbVMRQhp
買い免の免許取得後1年間の事故率が低いのは乗らないからか(笑)
0706774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 19:02:49.30ID:sG++aYhm
初心運転者期間制度の対象って新規に追加取得した該当免許違反だけなの?
例えば新規に大型二輪免許取得して一年期間内に普通自動車で違反3点以上したとしても、この制度の対象なん?
それとも、新規大型二輪免許で該当免許違反時のみ?
教えて詳しい人。
0707774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 19:16:27.17ID:iY5ZvXky
>>706
免許取得後1年間が初心運転者期間。
上位免許を取得すると対象免許の初心運転者期間が終了し上位免許の初心運転者期間が開始。

質問内容の答えとしては、大型二輪と普通免許は別。
それぞれ取得後1年間が対象。
0708774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:09.05ID:WmFGoZax
>>706
はい、いいえ、はい
0711774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:19.06ID:sG++aYhm
>>710
つい最近、5月半ばに大型二輪免取得。
普通2輪期間が長くてね。
今は250乗りだけど、之で違反3点以上でも大型二輪免許の初心者講習対象除外って事だよね?(普通2輪と大型二輪免許とは別カテゴリーだし)
0712774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:38:48.17ID:iY5ZvXky
>>711
無事故無違反でゴールド免許目指さないと。
0713774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:41:33.48ID:ErZqrix5
>>711
そんなわけないでショ
原付で30キロオーバーだって免停ダシ
0715774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:46:15.27ID:sG++aYhm
>>713
普通2輪免許で違反して(250乗って違反)、大型二輪免許の初心者講習対象じゃないでしょ?って事。
0716774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:09:01.67ID:ErZqrix5
>>715
他の種類で違反しても処罰は共通だから
規定の違反に達したら初心者講習だと思うよ高い確率で
それが運転免許の怖いところ
0718774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:18.26ID:sG++aYhm
大型二輪免許は普通2輪の上位互換で普通2輪も含むから、
(一年期間以上の取得の普通2輪)250バイク乗って3点以上の減点食らったら、一年期間未満で後取りした大型二輪免許の初心者講習にひっかかるのか知りたい。
(大型二輪免許、普通2輪免許、今はカテゴリーとしては別枠ですね)(普通2輪免許のみで大型バイク乗ったら無免許だよね)
普通自動車免許で、3点以上の減点でも違反処分、納付はそれとして大型二輪免許の初心者講習対象じゃないとは理解しました。
0719774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:27:42.10ID:sG++aYhm
皆さんありがとう。
2輪でも普通自動車でも1年間注意して走りますわ。
0720774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:36:52.59ID:OdXIuC6c
>>718
いいえ。

準中型(5トンの限定解除を含む)、普通、大型二輪、普通二輪、原付免許を取得して、1年間(初心運転者期間)に、免許種別に対応する車種による違反や事故等の点数の合計が、3点以上(1回で3点の場合は4点以上)に至った方が該当します。


それと減点じゃなくて加点。
0721774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:36.97ID:ErZqrix5
>>719
だめだ、5ちゃんの戯れ言で納得しては
ちゃんと関係省庁にメールで良いから問い合わせてください
0722774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:40:14.66ID:OdXIuC6c
>>720
いいえは、知りたいの答えね。
0723774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:40:56.47ID:ErZqrix5
>>720
じゃあ他の種別で違反しても初講にはならないんだ
違反し放題じゃないか
やったな

酔ってないよ
0724774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:57:02.65ID:ebNxW349
そんな制度があるなんて全然知らんかった
あと1か月は注意して乗るよ
みんなありがとう
0725774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 22:02:49.13ID:iY5ZvXky
下位免許で違反し放題で免停、免許取り消しになれば乗れないなw
0726774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 02:29:48.49ID:tTmSzSWy
とりあえずけん引とか大特とか二種とか他の免許もすでに取得してる人は、新たに大自二免許取得したらゴールデン免許であっても一年間は初心者と見なされるでOKってこと?
0727774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 03:34:40.30ID:gXPZ2P8V
俺が大型取りに行った時の光景で、大型の卒検受けてるオッサンが坂道発進でえらくエンジンの回転数上げてクラッチミート → とっ散らかってガードレールに接触転倒してる場面を見た。

あぁ、コイツ公道出たらすぐ死ぬなと思った。

会社の後輩が中免すっ飛ばして大型取ったから、会社の敷地で俺のリッターバイクに乗せたらフラフラスタートして緩いRで曲がりながら転倒しやがった。

大型取り易くなったのはいいが、明らかに技量不足な大型乗りが増えたのは大問題だと思う。
0728774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 07:46:30.42ID:PnyZUbXj
>>726
該当する免許の種類毎に初心者運転者期間制度がある。
ゴールドも他免許も関係ない。
例えば大型二輪以外を全て取得済で、大型二輪を新たに取得すると大型二輪の初心者運転者期間が開始される。
0729774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:01:35.57ID:WBDUgxM4
>>728
その場合他の二輪車以外の車両で違反してしまったらどうなる?大型二輪車のみ初心者ってことですよね?
0730774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:16:17.31ID:sFwsAHex
>>717
つうか、買い免には試験場での再試験ってのは酷だろ?

受かるか?無理だろ?

折角金払うんだから、試験場でも受かるぐらいの
技量を持ってから、公道に出て欲しいよ。
0732774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:27.56ID:PnyZUbXj
>>729
他の免許でも初心運転者期間は存在します。
該当する

上位免許を取得すると下位免許の初心運転者期間が終了し上位免許の初心運転者期間が開始します。
0733774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:31:01.57ID:PnyZUbXj
>>729
途中で書き込んでしまいました。
該当する免許の初心運転者期間は有ります。

他の免許で初心運転者期間に該当しなければ通常の違反となります。
免停、免許取り消しにならない限り運転することが可能です。
0734774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:43:23.05ID:WBDUgxM4
>>733
そうかそういうことねどもありがとう
0735774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 18:34:42.74ID:a0ZylqD2
初心運転者期間制度理解出来ないやつ多くね?
難しく考えずに違反しなければ良いだけ。
簡単なことだろ?
それが出来ないなら運転するな。
免許返納しろ。
0736774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 18:36:58.63ID:pdgt/ZvW
>>735
やかましい
0737774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 18:42:51.78ID:xCqthd4n
初心運転者期間制度すら理解出来ないつに公道走行させては駄目だろ。
安全に停止出来る速度で走行する事出来るか?
0738774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:12:56.14ID:T8JFfJPW
>>735
免取りになろうが死のうがアホの勝手なんだから放っておけよ
0739774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:14:35.16ID:T8JFfJPW
>>737
お前安・定・速かwww
お前みてぇな周囲に気遣えねぇボンクラこそ免許返納して公道に出んなw
0740774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:46.08ID:dtaiJBcc
安全に停止出来る速で走行すると書くと敏感に反応するヤツ居て釣るの楽しいなw

短絡的思考でわかりやすいw
0741774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:49.81ID:dtaiJBcc
アホの勝手なんだから放っておけと書くヤツが放っておけず反応w
0742774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:56:50.40ID:T8JFfJPW
>>740
チョイノリにでも乗ってろww
0743774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 21:00:19.03ID:rah2Y7oh
>>742
免取りになろうが死のうがアホの勝手なんだから放っておけよ
0744774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 06:20:09.53ID:WUj7HszA
チョイノリに乗って安・定・速wwww
0745774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 06:29:47.32ID:FAAoHKBA
皆様バイク何乗ってますか?
0746774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 08:27:59.88ID:GF+BMfPE
>>745
大二免あるけど乗ってるのは250バイク。
0747774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:37.19ID:WUj7HszA
>>745
YZF-R1に乗ってます
0748774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 22:40:33.10ID:UsFg2cXw
>>746
千円札9枚チャージしてください
あともう一個のカードにも千円札9枚チャージしたいんですけど?
0749774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 08:33:05.01ID:kc1WLNAv
今日、卒検だ
0753774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 11:15:02.89ID:W+kA3Mye
みなさん追加講習なしで卒業したんですか?
0754774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:58.82ID:bms0NpwU
>>753
廃、金が無かったので…
0755774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 17:06:54.91ID:FCeHiU1c
教習で一番苦労するのはやっぱりコースを正しく覚えて走ることじゃないかな?
コース覚える教習で普通車とか他の教習車が前いるとかなりの頻度でよく停車する、それもすぐに動き出さない、対向車前車右左折待ちで1分2分それ以上もある、バイクの自分はすり抜けなんか教習所で当然しないし、ずっと停車したままだ、やっと動き出したと思ったら今度は
前車5キロかせいぜい10キロ位で超ノロノロ走行、もう次何処だっけ!わけわかんねー状態突入よ?1時限でコース2週走れるかどうかがほとんどだったわ金払ってあれはキツかった
0756774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:59.26ID:FRskJdUk
>>753
はいなんとかストレートで卒検クリア出来ました。
0757774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 11:13:22.03ID:R0I2UfJC
>>753
小型や普通の時はそこそこ苦労して延長食らったけど
大型の教習受けるときには250ネイキッドに四年ばかり乗ってたからストレートだったな
0758774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 15:52:15.72ID:EbBG5vbz
普通二輪取って1年弱 今日から大型教習始めました
みなさんよろしく
0759774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 18:37:13.62ID:5M37sJ7N
今の教習車ってまさかABS付いてないよな
0760774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:01.38ID:xpYQ/QLw
日曜日に5回目の卒検です
0761774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:06.05ID:Tmg+M8rG
>>760
お、なかなかやるなお前!
0762774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 20:56:49.88ID:02rGfDuR
>>759
さすがにないと思う
0763774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 05:53:05.08ID:pYJC1efx
>>760
おかしいな
指定校の教習メニューは
ごく普通の人がたった四時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁も19秒で渡れるんだから
簡単に買えるはずなんだけどな
0764774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 06:59:39.89ID:DNrbUMrs
>>760
見極め通ってるので、必ず合格できます。
頑張ってください。
0765774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 07:03:34.92ID:/RN+vByy
>>763
限定解除なんてそれ以下だろ
5回で受からんじゃん
0766774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 07:03:41.23ID:HI6FZaWt
>>763
どんな教習所だ、それ?
0767774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 07:48:19.65ID:qpAh2VRV
>>765
>>766
スルーしとけ。
反応を楽しみに待ってるレス乞食だから。
0768774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 08:40:43.10ID:dHLvkvqD
まあ勝負を挑まれても逃げるのが限定解除だからなw
0769774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 05:23:39.87ID:p+WhD7XX
>>763
アホ。
中型飛ばしていきなり大型に行く輩はど素人ばかりで周囲にもこんなんが大型取れていいのかってくらいの技量のがわんさか居るわ
0770774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 05:24:19.56ID:fzUL/e66
ここまでに提案者である買い免の参加証拠画像なし
そして
>>768
の逃亡確定
0771774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 06:03:46.81ID:oAaDqTny
>>745
GPZ1000RXでつ
0772774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 10:32:02.81ID:DF3VOsdJ
>>771
40年くらい前のバイクでしょ?
それくらい古くてもメンテしていれば問題無く乗れるもんなの?
例えば走行中にフロントフォークが折れるとかアルミホイールが割れるなんて無いの?
0773774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 10:42:14.67ID:0aG7DpjU
>>772
33年位前だね。
車検に通るメンテナンスしてれば走行中に破壊することないよ。
0774774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:35.59ID:qedJyDBc
>>772
ZやFXでも元気に走り回ってるさ
初代ニンジャの後継機まだまだ現役ですよ
0775774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:56:15.06ID:WWFv0W78
>>769
公道走ってて感じるね。
大型二輪でも、ド素人感丸出しの奴。
0776774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:13:37.50ID:zfr2QVgX
>>769
新参かよ
お前たち買い免の先輩
買い免三年生が
偉大な限定解除ライダーに対して
悔し紛れに発した
捨て台詞だぞ
0777774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:25:05.97ID:6r/Y5xtM
>>776
限定解除がなんだっつーんだよw
限定解除だろうが買い免だろうが問題は免許取得してから先の話だバァカw
限定解除を免罪符と勘違いして高速道路をウインカーも出さずに縦横無尽に行き来する限定解除世代を見ると、さっさと氏ねばいいのにとしか思わんw
0778774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:28:01.22ID:ujKO6Ugz
>>777
限定解除に付き合うお前もバカだぞ。
0779774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:37:27.36ID:PUhCb2fg
Zの旧車半端ない値段、一桁多い!
0781774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 14:03:11.74ID:zfr2QVgX
>>780
お前はさっさと参加証拠画像上げるか
素直に負けを認めろよ
0782774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:20.20ID:ujKO6Ugz
かまってもらうために、こっちに来たのか。
みっともない。
0783774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 15:15:00.74ID:zfr2QVgX
>>782
お前もさっさと参加証拠画像上げろよ
逃げてばっかりだな買い免は
0784774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 19:40:23.89ID:0gNrF9rb
しかし、俺様限定解除がー限定解除がーって偉そうに能書き垂れている奴が紛れ込んでるようだが、
何か社会的に高い地位に就いているとか、他に難関な国家資格でも持っている上級国民なのか?
0785774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 19:59:09.32ID:fcE1eots
ID:zfr2QVgXの6-7年に及ぶ粘着発言から分析するに、

昭和末期のバブル期に日本の大学全落ちして米国に語学留学
その際カリフォルニアで普通免許と二輪免許を取得
89年に帰国して外免切替&外免審査で自二免許(限定なし)を取得
その後50代後半までろくに仕事もせずに親の庇護のもと非生産的な活動(掲示板荒らしも含む)に勤しみ現在に至る

って感じ
0786774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 20:19:37.18ID:Uy3AqHds
>>784
まあそれ以上だな
限定解除は神に近い存在だと言ってるだろ
0787774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 21:25:05.77ID:PUhCb2fg
今となっては紙の存在だろ。
0789774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 04:48:02.83ID:6rDvrbCa
>>784
そうじゃないんだな
買い免のあまりにものレベルの低さに
バイク業界が衰退してしまう危機を感じて
警鐘を鳴らしているんだ
買い免には自分がへたくそだという
自覚を持ってもらいたい
そういう慈愛に満ちた心からあふれ出る思いを
届けたいんだ
0791774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 08:46:34.66ID:8xCWuBOW
>>790
出来てるだろ?教習所なんだし
0793774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 04:38:28.71ID:5B6a25fg
なんで買い免はいつも
>>792みたいな
つまんねえ返ししかできないんだろう
可哀そう
0796774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:21:51.48ID:9RiTMIT8
コペンハーゲンの朝は早い
0797774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 15:25:58.27ID:x6pF6pQp
>>789
ガラの悪い限定解除爺が憂いなくても国内単射需要は年々減ってる
むしろ四輪なり二輪なり免許取得制度の緩和と維持する税金減税等の処置を取らないと世界に冠たる日本の輸送機器業界はいずれ苦しい立場になるかもな
ニッサンみたいに
0798774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 15:26:52.66ID:x6pF6pQp
>>797
誤記訂正
単斜 → 単車
0799774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:54.90ID:4jtyZc44
>>797
二輪免許取得費用と税金は安いだろ。
バイクも高い訳では無いし。
0800774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 22:50:42.46ID:TPfHNs0C
免許取得に何十万も払うのって日本ぐらいじゃないの?
フランスも高いけど日本の半額ぐらいらしいし。
高速代も日本とフランスが突出してるよね。
どっか似てるのかな。
0801774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 04:26:53.72ID:askwUQlV
単車の車検はなくてもいい
せめて400ccまでは車検は廃止でもいい
0802774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 04:29:23.84ID:askwUQlV
追記で単車免許取得の教習内容で
意味のない一本橋と波状路は廃止でいい
0803774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 04:48:36.40ID:TtsGjUow
>>794
お前はさっさと参加証拠画像上げろよ
負け犬野郎
>>802
今でさえ買い免は下手糞揃いなのに
多少の悪路は走れないと目も当てられないぞ

例えば一方通行で
舗装工事してて砂利道になってて降りて押すのが一人で無理なら
どうするんだい?
0804774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 06:56:28.71ID:uGA1Og0Q
>>801
車検が無くていい理由と、
>>802
意味が無いと思う理由を書かないとね。
0805774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:11.21ID:askwUQlV
>>804
てか車検ウザくね?
いまどき車検が必要なポンコツな単車やクルマって日本国内にあるかな
諸外国は大概車検制度なんてないしな

一本橋は木下サーカスに入団するならいるかもな
てかわざわざ段差の上をノロノロ走るシュチュエーションなんて日本国内の道路では考えられないし
波状路も一速でドカスカいけば誰でもできるじゃん
てかワシの教習所ではそうやれ言われてそうやった

面倒なことは考えずにサクッとスマートに免許いただいちゃいまぴょ
0806774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:58.20ID:g0t4USbl
>>805
正しいかどうかは別として、目的や理由を理解していないと、その様な思考になるんだろうね。
免許を取得する事が目的なら、試験場で良いのでは?
0807774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 03:31:18.17ID:mylk0bLk
この時間だと朝の書き込みに間に合うかな
その昔の試験場で限定解除っていろんなスレに悲喜こもごもがうpされてるけど
現実の試験内容ってやはり厳しかったんかな
誇張やはなしを膨らませないで当時のホンマモンの現実を知る人のはなしが聞きたいです
0809774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 01:47:18.69ID:vknKcVnU
>>802
お前谷にかかった丸太を渡ってゾンビの大群から逃げるときどうするつもりだ。
バイク乗り捨てて徒歩で逃げるんか?
0810774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 01:41:59.72ID:T7vaJi20
>>809
一本橋のマルタを6秒以上の速度でガチで駆け抜けて
限定解除爺・買い免共々ゾンビの餌食になって事故死
0811774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 12:23:04.43ID:X0LroAjP
そういう時は飛んで逃げるわ。
0812774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 12:36:49.95ID:xRKWewyD
過去に一度でもゾンビに襲われる状況が存在するなら考えるわw
仮に有ったとして、その状況にバイクで行くこと無いけどw
0813774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 15:35:02.93ID:snrZO9Jq
ゾンビとはバカっぽいたとえだな。それなら熊にしとけよ。十分あり得る状況だろ。
0814774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 17:47:25.96ID:xRKWewyD
熊なら襲われる可能性有るな。
流石に谷は無いが。

野生の鹿も怖いぞ。
夜間道路中央でこっち見て待ってるから。
0815774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 11:57:28.90ID:wLZzMaJ8
>>777
免罪符ってカトリックがこの御札を買えば罪は消えないけど罰は消えますと言いバンバン発行したやつですね。
そのやり方に呆れた人達がプロテスタント教会を立ち上げたと聞いたわ
0816774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:27.52ID:4cHdj6MD
>>815
その免罪符って言うのが、買い免なんじゃ?
0818774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:47.62ID:6jUIRYcv
おれは別に買い免で十分って思うけどな
てかなかなかオモロイ表現ぢゃね?
【買い免】って(^ ^)
買い免上等!!!
0819774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:45.48ID:q4giOVib
安全装置でシートぶっ飛んでライダーを一瞬で宙に吹き飛ばしパラシュートで降りてくれば正面衝突の危機でも助かる。
ただトンネル内では使えない。
0820774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:16.62ID:NmGsLy2d
踏切で作動したら…
0821774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:08.82ID:EqGHT5Q9
免罪符
金集めの手段として、金を払えば罪の償いを免じて許されるとして売り出された証書

金を払えば「免」じて「許」される「証」書
0822774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 05:07:44.18ID:RLfxWOPY
買い免はもっと自分は恥ずかしい存在なんだと
自覚した方がいいぞ
0823774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 09:34:32.43ID:7H5L+RbX
昨日ツーリング仲間と飲んだけど、話が年金、保険、相続税対策の話しで盛り上がったw
皆税理士入れて投資も含めて早くから対策してたw
0824774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:58.78ID:QSJlH78Q
>>822
なんで?
世代が違って教習所で大型二輪免許取得が当たり前の時代になって
なんで買い免が恥ずかしいん?
理由は?
皆が納得するアンサーをよろ
0825774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:15.39ID:7H5L+RbX
>>824
スルーしなよ。
かまってもらうのが目的だから。
0826774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:44.73ID:JDecS4+H
>>823
後、健康だろ
0827774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 01:59:03.38ID:7dXERZH9
この朝ボットの限定解除爺をネタにアフィで稼がせてもらおうかな
0828774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 04:50:12.68ID:I4Z79ySt
ここまでに提案者である買い免の参加証拠画像なし
そして
>>827
の逃亡確定
0829774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 10:31:08.15ID:mddzEvIg
125でコース一周したら二輪免許(制限なし)貰えた時代の爺さんにかまうのは
やめようや。
0830774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 18:35:29.47ID:9AblR5Is
>>822
お前みたいな蛞蝓の方がよっぽど恥ずかしい存在って事まだ判らないみたいだね
0831774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 23:52:33.29ID:7dXERZH9
>>70
練習なんかどーでもいい
休みのたびに走ってる方がいい
0832774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 04:55:25.12ID:/gj+PFUM
ここまで買い免の参加証明画像なし
そして
>>829
>>830
>>831
の逃亡確定
0833774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 06:40:03.25ID:NQS3E3+M
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0834774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:51.91ID:DE5jeJJ4
>>784
頭が悪いだけだよ。そっとしておいてやれ。
0835774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:17.74ID:DE5jeJJ4
限定解除なんて、若い頃から馬鹿でした。勉強もしませんでした。よって、今は低所得者です。
って言っているようなもの。むしろ隠すべきことなのに、それを自慢するって、やっぱ限定解除って頭悪いやつが多いな。
0836774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:16.44ID:c/KPPH7k
>>470 >>472 >>452
朝ボットの人間像の推定追記

●中卒、ブルーカラーのガテン系
●クルマ2台単車4台
●内一台はリッターSS

あとは他の皆さんのご想像通り
●旧限定解除制度末期に米国カルフォルニアで免許取得後の外面切り替え
0838774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 01:49:15.36ID:7gHlaXrg
爺のなりすましもいるからフェイク情報を排除してやらないとならないから
人間像を推定するの困難かもな
0839774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 05:09:21.81ID:Sm1HYI5n
買い免が薄っぺらい
くだらねえプライドのために
提案したイベントに一か月たった今でも
いまだ買い免の参加証明画像なし
そして
>>833
>>834
>>835
>>836
>>837
>>838
の逃亡確定
0840774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 05:42:37.87ID:gPrqGaoP
外免切替のエセ限定解除爺が薄っぺらい
くだらねえプライドのために
提案されたイベントに一か月たった今でも
いまだ外免切替の参加証明画像なし
>>839
の逃亡確定
0841774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 06:47:05.78ID:kxWrNebO
大型の急制動が難しすぎる…中型とここまで違うとは…
0842774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 10:30:46.15ID:lQtbVs15
>>841
そんな所で躓いてるようじゃいつまでたっても大型デビューは夢の又夢だな。
制動開始が遅れてるんじゃないか?早めに40kmまで上げて気持ち早めにアクセルオフすると余裕持って制動掛けれるぜ。
後はニーグリップちゃんとできてるか?意外と甘々になってる事が多々有る、慢心せずに再確認だ。

俺?俺はwebで入校申し込みしたのに折り返しの電話がこない。
0843774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 11:32:33.35ID:ghiDLzjk
大丈夫 45kmでも1m手前で止まれる 俺が少し前にやったから間違いない
最初 普通2輪と同じ感覚でいくと1m近くオーバーしたがすぐ慣れるよ頑張れ
0844774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 12:15:42.92ID:emRbfWdt
ありがとう!
カーブからすぐ急制動のコースでパニックになってしまう。残り4時間しかないけどなんとか習得したい…。シミュレータの1時間がもったいないよorz
0845774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 16:28:54.53ID:kgpyPn86
一段落でエクストリームならうから、卒検は皆、後輪流しっぱなしで一本橋はウイリーで急制動はジャックナイフだよ
0846774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 16:30:29.21ID:gxv1Bjhn
急制動はガツンと最初からいかなきゃ、後がらくだよフロント怖かったらちょっと緩める
じわじわギュ−っと強くは絶対ダメだよ、サスの反発も違うから戸惑うけど
意外とフロント沈み込むまでまだまだ思ったよりいけるから、沈み込むまでフロント滑るなんて絶対ないし
どこが底か試すためにもガツンといったほうがいいよ
0848774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 21:04:52.39ID:P6w0mZon
急制動は、Fブレーキだけでも止まれる。

金払ってるんだから、教官様に聞け
0849774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 05:17:03.49ID:QtTGm8yG
急制動で躓く
そのセンスのなさを
永久に忘れるなよ

一つアドバイスするなら
免許買えても
バイクは乗るなよ
0850774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:41:30.07ID:9r0Xk8kR
唯一の自慢が限定解除の老害
今日もキチガイ全開
0851774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 06:50:48.11ID:y443d9kY
急制動の課題と聞いて、どんだけ急制動させられるんだろうとビビったが
初めてやってみた時、ちょっと強めのブレーキぐらいでしかなかったので拍子抜けした
0852774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 12:39:38.11ID:MXoiTAZB
>>851
他の課題は全部問題なくいけるけど急制動だけどうしても焦ってしまってパニクる。うーん卒検数回は急制動で落ちる気がするわ。
0853774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:59:36.34ID:1wWCN0m2
>>852
速度がでないとか止まりきれないとかどう焦るのかパニくるのかもっと具体的に書いた方がアドバイスしやすいかも
0854774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 15:02:49.90ID:5wBijxRx
俺60kmで行って停止線内で止まれたから大丈夫ですよ
0855774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:33.28ID:dE4mUxi7
>>853
ありがとうございます。
カーブ後にすぐ急制動コースなので加速する距離が短くてパイロンあたりでやっと40キロになる感じで焦ります。また教習所のバイクが5万キロ越えでフロントタイヤ目がないくらいずべずべなのでそれにもビビってしまってカーブで30キロ未満しか出せない感じです。

バイクがアフターファイアーしたりギアめちゃくちゃ硬くて入りにくかったりで中々ビビってますorz
0856774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:12.72ID:buYdNh9o
>>854
すごいですね…今日も急制動やりましたけど14回中成功7回、残りはリアロック、フロントもロックしちゃいました。上手く行くときはスムーズに止まるんですが安定しないためまだまだ自信がつかないですね。

これでなぜ補習にならないのかなぞです…
0857774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 04:05:07.69ID:Q4F677RO
だから買い免と言われるのさ
試験場じゃありえないから
0858774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:32.72ID:8YJf7Vbo
>>857
卒検で落としまくって補修させまくればガッポリ稼げる…これが答えかという
0859774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:25:45.79ID:xhUjjJ2h
>>857
お爺ちゃんは外免切替で取ったイカサマ免許じゃないのか?
0860774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:17.93ID:it0xC4TZ
>>856
いい感じで回数こなしてるからすぐ慣れますよ
14回の中で1番良かった感触で行けばいいと思います
ポンピングとかね
0861774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:22:42.69ID:jaouLGy1
掃いて捨てるほど居る買い免は、ちょっと突かれたらすぐに日本にほとんど居ない外免切替を攻撃し始める
痛々しくて見てられない
0862774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:34:20.89ID:rpGyyz30
>>856
5割成功しているので慣れてくると思います
距離が短いと言われてますが普通2輪も同じコースと思われますので大型だともっと楽にスピードは出ると思います
カーブからの急制動コースだと2速でいかれてるでしょうからアクセルをグッと回すとすぐ40kmまで上がります
私の個人的な意見で参考になるかどうか
3速に入れ43〜44kmで6m〜7m手前でアクセル戻し準備
フロントブレーキはガッっと握るのではなく握力計で最初に握った後最後の力を入れる感じでぎゅうううううううってw
リアブレーキも一気に踏み込まずグゥゥゥゥウウウウって感じですw
停止位置のラインを踏まなければいいので最後停止位置2mぐらい手前で最後っ屁みたいにさらに握ると1mぐらい手前で止まれます
言葉でわかりづらいと思いますが頑張ってください
0863774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 11:30:50.19ID:xhUjjJ2h
>>857>>861
外免切替が教習所よりお金かかったからって
ひがんじゃダメよお爺ちゃん
運転下手なんだから人をはねて巻き添えにする前に
免許証を返納してねお爺ちゃん
0864774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 11:33:41.91ID:jaouLGy1
そんなだから馬鹿にされるんだよ
0866774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:48.88ID:jaouLGy1
なんだ、馬鹿にされたくてやってたのか
ならどうぞ存分に馬鹿晒してくださいね
0867774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:51:09.80ID:Y5Y+L05t
急制動アドバイス本当にありがとうございます!今日も車校行ってきます!シミュレータですが、上手くいけば2時間出来そうです。急制動をひたすら練習させて下さいと頼み込んでみます。 ギュゥゥウですね。頑張ります
0868774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 14:41:15.94ID:it0xC4TZ
ギュウウウウウ!だとキキィー!ガッシャーン!!ってなるよw
0869774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 19:50:31.64ID:l4sZ/kRl
そもそも俺、外免切替じゃ無いからw

外免切替は、「外免切替」ってスタンプされるよ?
俺のは、「限定解除」。

本当に買い免は、イソップの酸っぱい葡萄なんだなぁw
0870774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 20:24:06.16ID:EPwUbmyS
外免に詳しいねw
まだ免許に限定解除って押してもらってらの?w

お互いジジイだから、みっともない事書くなよ。
0871774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 21:12:32.50ID:NL1AAK2N
一つ言えることは、平成2〜3年以降の試験場一発試験は、教習所と難易度変わらないってことかな。
公認教習所でとれるようする準備段階で、試験場レベルの難易度だと合格者が出ないって言われてた。
公認教習所の教官が殆ど受からなかったって話だ。府中通ってた人なら、最初の課題コースの
レイアウトが、緩くなったのを知ってるはず。一本橋、波状路、スラロームへ移るUターンの間隔が広くなった。
0872774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 21:19:14.00ID:tMVzcdcB
どんなに難易度を下げても思うほど受験者が増えず
とうとう外圧に屈して大型二輪教習が始まったわけで
試験場の試験がどれだけ簡単になっても絶対に試験場には行かない人々がこぞって教習所に殺到

買免ってのは、難しいとか易しいとかそういう問題ではなく
兎にも角にも試験場から逃げていただけって事だな
0873774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:35.17ID:e7qhfYsW
受験者多かったじゃん。
合格者数は少なかったけど。

なんで嘘つくの?
0874774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:07.39ID:f9EfzzXi
受験者数多くても大型二輪の事故件数が多すぎて合格率数%に抑えろってお達しが有ったのだから、逃げたと言うレベルの話では無いね。
ただの理不尽。
無茶な走りをして事故件数増やし、限定解除制度作り、それでも事故件数増やし、合格者数少なかったのも俺達の責任。
0875774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 04:49:36.24ID:3BLHVaOE
買い免は
なぜか自己評価高いよな
0876774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 07:54:42.04ID:FxngLjkC
限定解除の受験者は大型二輪教習生と比べて桁が違うほど少ない
末期の限定解除はバラマキとか全員プレゼントとか言われるほど簡単になっていた

それでも試験場と聞くとシッポ巻いて逃げる奴ばかりだったので、とうとう大型二輪教習が始まったんだよ
そして、教習所で取れるとなったらこっちのものとばかりに、今までとは桁違いの大型二輪教習生がワラワラ沸いて出てきた
それが買い免

そんな腰抜けに限って>>871みたいな負け惜しみを吐く
0877774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:06:58.66ID:G1BNJba5
>>876
受験者多かったじゃん。

なぜ嘘つくの?
0878774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:39.04ID:FxngLjkC
受験者少なかったじゃん
なんで嘘つくの?
買免
0879774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:41.98ID:DUcerCti
そもそも限定解除制度が出来た理由は、大型乗り回して事故ばかりしていた俺達ジジイが原因だしな。
国が本腰入れて制度作って意図的に合格率少なくしていたのも事実だし、それでも事故が減らずに厳しく理不尽に試験が行われ続けられていたが、その原因は俺達ジジイが作り上げた。

逃げたと思うのは構わないけど、無くなった制度にいつまでもしがみついているのも、みっともない。
ただ難癖つけてる老害ジジイになりたいのなら構わないが、他に書けること有るだろう?
0880774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:12.90ID:wCqriTpU
>>876
俺、教習所で取ったと思われたのか。
残念ながら、取ったのはその前だよ。レイアウトが変わったと書いたのは、
書き換えの時に覗いたからだよ。府中の免許交付場所があの先にあったのは
知ってるでしょ。

まあ、昭和時代の難易度で2度受かる自信はないから。腰抜けと言われても
しかたないな。ただ、難易度が高くても試験場に行くだろうな。料金の都合で。

末期の限定解除が簡単になってたのは同意するよ。特にスラローム。
あの遅さでなんで受かるんだ?って見てたもの。

限定解除は、他のライダーの見本になれって、白バイに言われなかった?
0881774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:58.44ID:ksFplL2/
限定解除の思い出話はいらん!
0882774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:36:34.28ID:DUcerCti
>>880
見本になれって言われたな。
ここに書き込む限定解除者が、見本となってアドバイスしているとは思えないが。
0883774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 08:48:07.96ID:va89TUk8
今まで乗ったことないのがいきなり大型乗りたい、は論外だが、、、

中型で何十年も乗っているんなら、経験もそれなりにあるはず。
また、受験に必要な最低限の装備品も既に持ってるはずだから、
既取得者の思い出話に問答する時間あるんならとっとと試験場行って一発で取ってこい!!
0885774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 14:50:05.22ID:ooG25b/e
>>883
> 今まで乗ったことないのがいきなり大型乗りたい、は論外だが、、、

そういうのが、買い免なんじゃん
0886774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:02:22.60ID:IGz1e+0s
試験場でもいきなり大型二輪取れるよね?
0887774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:21.22ID:ZeNMt9u+
中免も大型も買ったよ。
補習ゼロだし倒しもしなかった。3年目だけど
未だ無事故無違反。なんかダメなの?
0889774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 21:46:48.85ID:lzGzWu7q
>>887
全く問題ない
趣味を楽しみ、自分の経験したことを後進に伝えて社会貢献する
これがまっとうな人間
掲示板荒らしなどという無意味な行為を5年も6年も続けているキチガイに語っても理解できないんだろうけど、
そういうのが、まっとうな人間だよ
0890774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 06:13:12.95ID:9Q0N0dO5
>>887
ほんとに無転倒で事故経験がないというのであれば
問題あり
どこまで寝かせれば転ぶとか
どこまで開ければスライドを始めるとか
限界を知らなければ
たどりつけない領域がある
0891774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:35.60ID:hAO+d0Fv
そんな領域にたどり着かなくても問題無い
0892774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:35.46ID:9Q0N0dO5
>>891
そこが生死の境になることがある
0893774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 07:26:21.17ID:xtAoqPOY
>>890
車の教習でもやらない。本当は、そのような体験が出来る施設あると良いな。
0894774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 07:46:16.88ID:gkHCk8XG
状況で変わるし、1回目の転倒で死んでもな。
公道を走行する限り生死の境を知るのは不要。
0895774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:04:09.22ID:hAO+d0Fv
生死の境目になんて近づかないのが一番
頭悪いんじゃない?
0897774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:15:33.34ID:Mtihofls
カブで出前する蕎麦屋の店員さんや、ソフトバイクでお買い物に行く若奥様にも
生死の境目になる限界の挙動を会得しろとスリップダウンするまでフルバンク旋回の練習を勧めるのか?
とんだ厨二脳だな
本当に中高年なのかな
0898774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:17:37.67ID:hAO+d0Fv
うん、なんか免許年齢に達するのを待ちわびている14〜5歳の子供が言いそうな話だね
0899774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:24:54.21ID:Mtihofls
>14〜5歳の子供
長年の夢をやっと叶えた高年デビューのライダーなら
思考回路はその辺と似たり寄ったりなのかもしれない
0900774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 08:45:24.73ID:9Q0N0dO5
しかし買い免はほんとバカばっかりだな
スライドの練習はダートでするもんだろが
そうすることでアスファルトの上での
転倒はぐっと減ることになるんだ
0901774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:00:30.20ID:egoWBt+V
俺たち限定解除が公道で転倒、事故し生死の境を超えた人が沢山いたのは事実。
それが理由で限定解除の制度が出来、意図的に合格率を操作された。

生き残った俺たちが言えることは、公道で転倒するような運転するな。
最近のバイクは電子制御のお陰で余程のことがない限り転倒しない。
事故、死亡者が増えれば制度改定する可能性もある。

無理はするな、生きろ。
0902774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 23:58:47.37ID:KBMkpB22
>>901
何を偉そうにこの老人ボケが
0903774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 04:40:14.11ID:hVvOm333
中型限定爺が可哀そう
0904774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 05:03:33.85ID:6akJ4StX
>>901
教習所でとれるんで手遅れです、あきらめましょう
0905774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 10:29:59.25ID:C+jzf+zU
思考、発想がもう老人の域にきてるな、微笑ましいくらいだ
0906774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 11:26:51.51ID:tdeWGzpD
教習所温室育ちの私は教官の域に
達することはない、即ち下手くそであることを
自覚して走ってます。ヘナチョココーナリングでも
無事故で楽しく走れてますから満足です。
0907774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 09:15:53.69ID:jWCaxKHh
死は怖くないとは言わないが転倒した時の痛さが恐ろしい
後遺症も怖いし..年寄りは怪我したら治らない
0908774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 10:06:52.86ID:RmgflHov
>>906
まあ、その歳まで不要だった免許だからねぇ。
下手を自覚するのは悪くないけど、無理して大排気量車乗らなくても
良いんじゃ無い?

>>907
関節はやっちゃうと、もう二度と戻らない。
ヘルメット、グローブはもちろんプロテクターは必須だね。

若い頃は、バミューダとサンダルで乗ってたことがあったけど。
ホント、若さって無謀だよね。
0909774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 13:06:54.82ID:kM6w5Nqi
バミューダは街中を歩くこと自体が無謀だ
なぜあれが流行ったのか昔のバミューダ姿の写真をみると我ながら恥ずかしい
0910774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 00:57:42.56ID:x+izyHdq
BMのR1200Rに惚れて30超えた今大型二輪取ろうか迷い中。車もあるし、どうしようかね
0911774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 05:55:23.62ID:fqtp53Tt
迷ってるなら必要ないからやめとけ
0912774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 08:59:03.12ID:nuhK+zA6
>>910
免許取得して後悔することある?
無ければ取得を。
0913774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 21:36:41.36ID:9G2Kd8S8
限定解除爺に聞きたいんだけど

>>いくらコカしても平気なバイクと公道から隔離された練習場が用意されて、
>>そして優秀な技能を持った指導員がついて、なんで文句無しの満点を目指そうとしない?
>>「免許が取れるから」で満足するんじゃなく、ちゃんと実力で合格できる技術を身につけろよ。

っていうけど教習所であれ試験場であれ
100点だろうがギリギリ70点でも合格は合格だし
日本国が試験合格って認めてくれるなら70点でも大手を振ってもいいんじゃないかな
満点を目指すメリットは全くなく意味ないと感じるんだが
その辺のとこの意見を聞きたい
0916774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 14:13:57.95ID:hwR52bw+
>>913
まあ、営利目的の教習所の方が、簡単だったろ?
0917774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 18:49:38.61ID:hypHDlwr
公立校より塾の方が試験対策するよね
0918774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 11:51:05.49ID:F90tuLpQ
昨日卒検通りました
これから仕事さぼって免許センター行ってきます!
0919774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 15:50:48.75ID:f64XjYBG
きょうはセンターの技能試験も見られるんじゃないかな
0920774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:27:08.19ID:2sejTKk3
>>881
爺は苦労話しをして自分を慰めるもんなのよ
0921774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:35:21.83ID:RJ6tNgg8
車の?
0922774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:15.24ID:dto1Olj4
>>1

2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47 2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38 240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30 182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14 2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04 小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
2019年7月19日 (金) 13:59 240F:111:885D:1:7C2D:A1D9:B0F3:7E20
0001 774RR (スプッッ 1.75.212.136) 2019/07/20 11:12:20

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
3"9
0923774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 10:24:19.77ID:oc3L9pEs
免許取ってから20年間250ccしか乗ったこと無かったけど、
最近大型を試験場受験で2回で取ったね。
初回は、長年のくせが出まくり指摘だった( ;∀;)

感想は、障害物を低速でかわしたり、ゆっくり通ったりする時の
車体の取り回しがエライ大変で疲れる。
乗ったことないバイクで、所定のところで急に停まるのも難しかった(>_<)
↑これ出来ないと公道で困るよ

ま、パワーがあるがゆえ、直進で進むのは気持ちいいけどね。

これを公道で乗ったら、大けがしそう不安増大したので、
免許はあるけど大きいのを買って乗るのはやーめた。
0924774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 23:03:07.98ID:CV/tuROy
>>923
600cc位からなら扱いやすくて大型でも乗りやすいのではないでしょうか?
0925774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 13:13:35.04ID:3wL3jt6L
>>924
だったら、400ccでも変わらん。

買い免は、無理をするなよ?w
0926774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 19:58:33.27ID:Zxz5ZYWI
400ccという排気量自体はそんなに悪くないと思う
ただ、国内ではどうしても普通二輪免許で乗れる最大排気量というしがらみがあり
大きくて立派にしようと頑張ってる400が主流なのが残念なんだよな

Ninja400みたいにER-6の劣化版から脱却し、400としてあるべき大きさの400は評価できる
0928774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 21:44:14.96ID:INW2Jw0R
保守
0929774R R
垢版 |
2019/08/22(木) 22:20:45.43ID:Td+AQipw
>923
2回?
ウソイクナイ
0930774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 22:41:32.17ID:dptr1RqC
最近なら2回は有り得る。
0932774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 02:21:57.28ID:zc892UDz
おれは20代の頃はMTBで野山を走り回ってたから
30代になってバイクを乗り始めてから20年間は一度も転けてないわ
0934774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:41.71ID:CDX17Bks
コケ結構〜
0935774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:05.60ID:kAtoiuKY
>>923
もう腕力が衰えてきてる
大型は乗らない方が良い
0936774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:33.10ID:8nTjd/Xd
久しぶりにリッタオーバーマルチでフル加速したら
ワープして首がゴキッとなって焦った
歳だなぁ。。。
0937774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:34.24ID:W9+jEYoU
普通二輪持たずにいきなり大型受けてるけど凄い楽しい
まだ3回しか受けてないけど発進のエンストだけが課題だわ
走ってる時のギアチェンジは軽トラより楽
0938774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:21.08ID:FaVP3x9u
>>935
マルチ乗んなきゃいいんじゃない?
やっぱり大型のトルク感はええよ
0939774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 10:40:31.59ID:XtAntTlw
>>937
教習に通ってるってことやね?
そりゃ楽しかろう。オレのとこはいきなり
取れなかったから無駄に金払ったよ。
0940774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 21:12:29.02ID:rnZuhtqf
>>937
俺もめっちゃ楽しかった〜
狭い所でグルグル面白かったから、一日1万とかでまた乗らせて欲しいわ
出来ればバイク持ち込みで
0941774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 21:39:46.82ID:Suc9Zfn9
>>939
教習
引越し先の近くの教習所がいきなり大型OKだったから最初から大型挑戦してる
0944774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 23:59:33.17ID:GYTdVXJQ
私も二輪免許無しから大型免許取ったけど、いきなり大型免許取れるところは少し高かったので、普通-大型を連続で通ってとった。
ここは補習も検定も追加料金が要らないので、卒業までのコストは安かった。
ただ卒検をそれぞれ受けなきゃいけない事と免許追記が2回必要なのでそのコストと時間がかかったね。
ただ普通二輪免許は先に手に入るから、それは良かった。
0945774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 07:54:07.95ID:whVg0Ndl
>>944
首都圏の教習所で二輪免許無しから、直接大型受けられる所ってある?
普通→大型ってステップアップ必須になってるのはカルテル結んでるんじゃないかと
普通の卒検受かったらすぐ大型申し込んで、実質的に直接大型にするのは可能なんだろうか?
免許センターに行く時間とお金は無駄だよな
0946774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 13:37:01.94ID:hRf6z7kN
>>793
和光だがレインボーモータースクール
0948774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 05:28:59.38ID:+V34froy
9月20日から大型二輪教習開始しました。当方56才、12月には57才になります。皆さん宜しくお願いします。
0950774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 07:51:33.21ID:DNM1KqL/
>>948
やっと色々落ち着いたんですね。
仕事も子育てもよく頑張りました。

取得そのものは難しくないですよ。
楽しいバイクライフを!!
0951774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 10:28:34.55ID:VKeofL+b
>>948
普通二輪免許有無や現在バイク乗ってるかなど書いてもらうと、アドバイスしやすいかな。
0952774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:24.59ID:YjirNjWK
>>946
サンキュー
0953774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:20.14ID:SBZ32wAT
>>945
私は関西なんで首都圏の事情はわかりませんが、京都の教習所の先生から普通二輪免許とったらすぐ大型二輪とればいいですよ、と言われて、普通二輪卒検合格〜免許追記〜大型二輪入校〜卒検合格〜免許追記ってのを連続してやってました。
免許追記費用は4000円位ですね。
一気に大型教習するところでも最初は400ccに乗って教習スタートして途中から750ccにバイクを変えるようです。
CB400よりもNC750の方が乗りやすかったな。
0954774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 23:40:35.07ID:dYZ7AnQN
大型免許を取る時に一番苦労したのは、2本指クラッチ等のクセを直す事だった

できたら中免とってすぐの方が楽に取れると思うよ
0955774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:54.98ID:sg61k4Mc
>>953
詳しい情報ありがとうございます

先日大型免許を取得して書き換えに行って来たところです
書き換えの手数料3800円はともかく、そこに行く交通費や、何より仕事を休むデメリットを考えると、
普通の卒検が受かったら書き換えせずに大型の教習を開始すれば合理的だったかなと思った次第

普通を持てば大概用が足りるわけで、段階的に取らせるのは大型免許の発行を抑制する意図が有るんではないかと思います
大型バイクを売りたいアメリカの圧力で緩和された免許制度なのに、大型免許を抑制してるのは日本側の意地なんでしょうかね?
0956774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:37.15ID:Z66NiD/1
教習所の必要最低規程時限数は自教が勝手に決めているわけじゃなく、法令での定めだから
普通二輪免許所有者の時限数ってのは、卒検合格ではなく実際に普通二輪免許を保有してなきゃ適用されないのは道理だろ
逆に段階取得は法令の根拠はない
自教の方針か行政の指導かそんなところ
どうしても普通二輪を取らずに大型二輪を取りたいのなら届出教習所なり練習所で教わり、試験場で検定を受ければok
指定教習所でなければ教習時限数も自由だから、極端な話30分練習して自信があればいきなり検定を受けられるよ
0957774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 11:22:25.16ID:L2uj6Ite
包茎手術に失敗してイライラしてる、まで読んだ。
0958774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 18:28:21.27ID:kzDG8sph
試験場は検定じゃなくて試験な
普通二輪の免許がない場合、引き起こし等の事前審査に通らんと大型二輪の試験は受けられん
0959774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 18:49:11.07ID:RfKKXwiD
事前審査が問題なのか?
さすがにナナハンの引き起こしすら出来ないようでは大型二輪は諦めた方が良いと思うぞ
0960774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 23:04:11.47ID:GoqguLsa
2年前に30年ぶりに250ccバイクでリターンしてからツーリングにはまり、30000キロ走った。
そろそろ大型バイク欲しいし大型の免許取りたいんだが、昔の中型の教習所でのトラウマが強すぎてどうしても決心つかないな。
他の教習生や教官もほとんど年下の中で今更いい歳して恥かくのも嫌だし。
40代50代で教習所入ろうって人は思い切りいいよな。
0961774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 23:15:19.71ID:Z6qLm9RO
you取っちゃいなよ!

昔のトラウマがどんなモノか知らないけど、今の教官はフレンドリーだし、日常的にバイク乗ってれば逆に染み付い癖を矯正するきっかけになるカモンよ!
0962774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 00:04:56.17ID:wYWQxsQQ
>>960
年下の中で恥をかくのを怖がっていたら、何も新しい事ができないよ
年齢に関係なく知らない事を教えてくれる人に対して謙虚になるのは
恥ずかしい事ではない
0963774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 01:18:33.04ID:lYC3HnRf
>>960
大きい声で言えないがメガツアラー(FJRとか1400GTRとか)だと
ふわわkm出しても上半身に風がほとんど当たらない
高速使って距離稼ぎしやすい
0964774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:14.90ID:Z2a5LOZ7
>>960
40半ばで初めていきなり大型二輪で取ったけど、教習通ってた期間の平均年齢40半ばくらいだから心配ないですよ。
0965774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:12.42ID:CTRABUXT
>>960
高校時代にNS50F乗ってたって経験だけで
45過ぎて普通二輪、大型二輪と取って楽しんでるよ。

交通ルールも含めて改めて覚え直すチャンスだから
取ってきた方がいいよ。シミュレータだけちょっと恥ずかしいと思った。

補習もなくストレートでいけたよ
0966774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 15:13:16.48ID:bcNxQZyX
今の教習所は親切ですよ。
私は61歳で普通〜大型を取りましたが、逆に気を使ってくれましたね。私の方が歳上なので、敬語で接してくれて逆に気分良かったですよw
0967774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 20:49:50.92ID:WGTQYrNw
960です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
確かに教習所も昔とは変わってるらしいし、ちっぽけなプライドのせいで、ちょっと手を伸ばせば届く大型バイクの夢をあきらめるのはもったいないですね。
リターンしてから無事故無転倒で3万キロ走れたんだから昔と違って何とか教習にもついて行けると思う。
思い切って教習所に入ろうと思います。
0968774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:13:23.27ID:nAiYyH6V
そうそう、金払っている内はお客様だから、大丈夫
少子化で、免許の新規取得者も減ってるし

教官様の言う通りに、金払っていれば楽勝だよw
0969774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:29.25ID:LOrQMVHo
>>968
うっせー
限定解除スレにすっこんでろ
0970774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 23:04:46.42ID:xeNe4QQL
「年下の中で今更いい歳して恥かくのも嫌だ」
免許取立てでいきなりイキって自爆する人がたまに居るけど、
こういう事を考えるておるとそうなりやすいから気をつけて
0971774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 00:17:44.81ID:dVPfnleQ
>>967
ちなみに教習所の大型はNC750Lだと思いますが、CB400よりも乗りやすいですよ。取り回しも楽だし
0972774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 00:35:58.87ID:TJ6LyP58
教習中にcb400を少し乗らせてもらったけど、窮屈で乗りにくかったな
0973774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:33.29ID:5k+jMPBD
>>967
そうだそうだ
人目を気にして乗る歳はすでに終わってるんだから、後は残った時間で自分がどんだけ楽しむかだよ
若いもんには勝てないしね
0974774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 09:24:24.19ID:kwoLvghb
人生折り返してるんだから後悔のないように通い始めました!
0976774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 06:01:59.68ID:AFfcJHZC
>>974
いくつまで乗りたいのかわからないけど、それだったらもっともっと若い時に
乗り始めた方が良かったんじゃ?

教習所で買えるようになってからだと、メッキだよ。それもかなり薄い。
0977774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 06:40:22.35ID:X/vnEWVI
>>974
そうそう人生一度きりで後悔してる暇なんてないからね
自分は20年前の限定解除組だけど年齢行ってからなら教習所でしっかり練習するの賛成だ
バイクに限らず謙虚になって習い事するのってオッサンになると勇気要るけど生きると思う
0978774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 06:45:49.51ID:nW8C9F52
>>976
他人に後悔を強いいてどうする?
楽しみはその瞬間から始まるんだから
単純に応援してやればいいだろに。
0979774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 08:58:37.38ID:92DFoFZl
>>976
ホントにお前は惨めな奴だな
どうやったらお前みたいな劣等遺伝子が出来上がるんだ?

あ、親が馬鹿だったな、すまんすまんwww
0980774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:21.75ID:cBB1oWJm
>>976
過去に戻る術があるなら、そういう話もあるだろうけどねw
自分のやりたい事をやりたい時にやればそれでいいよ。
今の時代は楽しい事だらけや。
本も音楽もいくらでも安く手に入るし、ネットで必要な情報は探し出せるしね。
こんな時代を生きてるんだから、楽しまない手はないよね。
バイク乗りたけりゃ乗れば良いんだよ。楽しいぞ〜
0981774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:16:52.70ID:wKSpGOpt
買い面上等♪───O(≧∇≦)O────♪
0982774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:18:32.66ID:xnMjTCQv
>>967
若い人も多いけど初バイクの人や原付からの人も多いんでみんな下手ですよ
やっぱり普通乗った経験あったら一日の長やっぱりぜんぜん違います
大した上手くもないのに羨望のまとですよ、平日の空いてるときに経験があると見て教官が自分だけ教習にない高速コーナーのバンクの練習を空いてるからと外周内コーナーでさせられたんですが
何人かの講習待ちの若い人の眼差しがすごかったです、教官がエンジンガードは擦るくらいと言われたので
みんなの前でガンガン回してガリっとやってやりました、乗った経験があれば若い人より余裕ですよ
0983774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 15:38:22.14ID:b4IXPQvG
綺麗な花火出ましたか?
0984774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 05:32:28.81ID:aCgSOQP2
あれだけ暴れまわってた限定解除爺ってこの2ヶ月ほとんどみなくなったが今はどこのスレに生息してるんかな
朝ボットもすっかり来なくなったし
もう年齢が年齢だから単車に乗ってないんかな
0985774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:55:48.39ID:wW4EGdwS
よっ三年生久しぶり
そんなに悔しかったのか?
さっさと証拠画像上げろよ
0986774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 07:03:36.64ID:TcHRQtJP
大型とってツーリングいったら
大渋滞に巻き込まれ、ずっと止まってるんでなく時速3kmぐらいでゆっくり進み続ける。止まったりするとまた前に進まなきゃならん。一本橋が役にたったと思った。
0987774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:09.02ID:AyAxTqjn
教習のコースに無駄なものはないもんなぁ
0989774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 14:35:53.59ID:YR+l3puw
>>988
逆にスラロームも出来な人が公道でバイクに乗っていたら恐ろしいよ

素早く的確にバイクを倒せなかったら、いざという時に危ないでしょ
0990774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:15.61ID:ehSj7i9K
スラロームを不要と思ってるのか...

さすが買い免
0991774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 20:53:37.60ID:jn7BQayN
要らんでしょ
世界中で日本だけじゃないの、ああいう曲芸入門みたいな課題を課してるアホな国は
0992774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 22:07:33.45ID:KIuMBU+x
46歳で普通大型買免
バイク買うまで間があって今47だけど、公道デビューしたら教習過程のすべてに納得した
スラロームは渋滞すり抜けの術だ
スラロームでブレーキを使うという話も初めて合点がいった
跨ったまま半クラヨチヨチ歩きUターンも教えるべきだ
0993774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 01:08:58.87ID:mElyo+ZG
>>992
おもろいな。。
一本橋と急制動ネタも頼む。
0994774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 15:45:44.83ID:DR5OBovU
>>990
買い免ほどジムカーナで何秒だとかHMSで勝負だとか競いたがる奴も居るし何かと噛み付くよ
0995774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 19:48:58.76ID:BVw7jjdE
>>994
いざ勝負ってなったら
逃げるのが買い免
0996774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:09.56ID:HqYuzYYh
>>993
すまん
ハードル上がってヘタレた
0997774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 05:26:43.03ID:6ceMdeSQ
次スレは?
どこか他のスレと統合するん?
0999774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 07:13:18.50ID:S/1B2Nu2
1000774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 07:13:34.80ID:S/1B2Nu2
えの!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 23時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況