X



ヘルメット総合スレッド Part286
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 20:46:09.79
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part285
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542954686/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時ワッチョイ(3桁4桁永久固定全版共通強制コテハン)は住人を排除しスレが死ぬ為導入禁止。


関連スレ
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
0467774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 08:08:54.74ID:QUSRFuWK
そうか?公道用途ではもう手放せんがな。
0468774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:46.96ID:4LD2rCZr
ミラーにかけるとチャリカスにぶつけて落とされる
シールドが擦り傷だらけにされた事あった
ピンクの塗装みたいなのついてて隣にあったチャリもピンクだったからもちろんフレーム曲がるほど踏みつけてやった
0469774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 12:36:31.45ID:Vf6eOt1R
>>466
いや、ガンメタルのインナーサンシェード付きフルフェイスorシステムヘルを買った場合、
前車の暴虐非道にイラついた時におもむろにスチャッと降ろして手元の適当なボタン
(まあ大抵はパッシングかホーンボタンか録画スイッチ)を押して、そのあとシャッと上げるという
一定以上の年齢しか分からない使い方もある。
0470774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 13:10:16.21ID:RUdJRsLg
ミラーに掛けて場を離れるといたずら盗難の心配だから持ち歩くよ
0471774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 13:46:21.81ID:4XdUtLUc
盗難は一応ワイヤーロック付けてるけど相手が本気なら無意味だわな
しょーもない傷とゲリラ雨対策にカバー付けてる
持ち歩くのが一番だろうけど邪魔だから
0472774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 14:40:59.93ID:RUdJRsLg
シールド含めて8万以上するもの誰でも盗める状況下に置けないから俺はメット用のカバンで、持ち歩く
0473774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:10:03.01ID:BnIBjd69
OGKのカムイ3とピンロックシート買ったけどシールドが曇りかけみたいな感じで視界がぼやける
シール類の糊が原因だと思うのでウェットティッシュで拭いたけど他に良い対処法あるかな?
ピンロックシートも一旦外してシールド裏も拭いた方がいいか
0474774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:29:39.42ID:N5W8Y9X6
>>461
あ、オレそれだ!時々ノーズガード?あれはずれるけどね
0475774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 17:39:49.50ID:A/AybOLc
>>473
はいアウト
ピンロック内側の親水層の飽和なんで、拭いたらダメだよ
0476774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 19:07:19.55ID:BnIBjd69
>>475
拭くのはあくまでシールドでピンロックシート本体は直接触らないつもりだけど何か不味かったかな?
過去に買った安物ジェットは適当に拭くだけですぐ綺麗になったけど、今回は夏場に保管したせいで糊がしぶとくなったのかと思ってた
0477774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 00:44:00.32ID:WBoqVfxJ
???
ピンロックのくだりはただの記述トラップかよw
つか、シールドもピンロックも洗おうね
0478774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 03:30:56.84ID:X65tFiOS
シールド表面の保護シートが剥がれてないとかそーゆーオチは無いよな?
商品説明シールの下に保護シートがついてて剥がし忘れると曇った視界になる。
0479774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 14:29:28.84ID:q9tBUebH
x14かっこよすぎて脱糞しそう
0480774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 16:59:59.49ID:LPZLWeCf
おいおい
ヘルメットはおまるじゃないんだぜ
0481774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 20:13:44.94ID:srA4HlnU
アライのCT-ZのグラスマルーンのLが欲しいんだけど探せばまだ置いてる店あるのかな
これはもう生産されてないの?
0482774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:49:46.30ID:RS4KTFmE
この時期に快適なヘルメットって無いですかねー?
出来ればフルフェイスが良いのですが暑くてヤバい。
高いヘルメットなら快適ですかね?
0483774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:57:07.48ID:oQcb4feY
エアコンついたヘルメットならかなりマシなんじゃね?
0485774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:03:19.29ID:CoYnGhn0
GT Air2買った
エアロブレード3からの買い替えだが
別 次元の素晴らしさ

まあ値段も 全然 違うか

重さも 別に感じない
0486774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:03:41.12ID:ZYg2ATY1
ACH-1だろ
頭だけ冷やしてもなぁと思ったり、その冷気をジャケットとズボンにも流せればなぁとか思ったり
0487774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:14:44.94ID:oQcb4feY
ジャケットはHYODが作ってたような
その組み合わせで行けば快適にはなりそう
0488774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 13:08:26.88ID:siyBrcoo
おかしいな…どうしちゃったんだろう…
0489774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 16:28:00.23ID:Xx5Vvo/S
Amazonも楽天もカムイ3売り切れ時期未定入荷待ちばっかりなのはなぜ?
0490774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:30.18ID:5Lxu0etY
GT Air2ってなんで韓国製のSENA専用設計なの?
0491774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 22:37:38.61ID:A6w5MysF
日本人にとっては発売時期が悪かったなw
0492774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 17:57:18.42ID:5AZG7Mmx
>>490
日本製のBTインカムとかないからでしょ。
0493774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 18:26:59.53ID:oIo7b7/B
中国でも韓国でも、不買運動とかするアレな人は嗤われてる
あんな国でもだよ
0494774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:01.37ID:An7V/GXT
GT-Air2は店頭で見て感動したわ
いつものSHOEIクオリティなのに帽体の横幅がZ-7とさして変わらん
横にGT-Air置いたら大きさの差にビビる
次買うならGT-Air2だなと思った

よーあそこまで帽体の大きさ小さくしよったわ
0495774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 11:13:24.60ID:6e2mmlN5
>>494
ショウエイ公式の寸法見ると、GTAIR1も2も大きさ変わらないんだけど、2は小さく見えるデザインなのかな?
0496774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 16:52:52.38ID:887cPxN9
x12とx14のチンカーテンはDで共通でしょうか?
0497774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:25:44.75ID:4jgLs9UK
ここのスレ的にはwinsのカーボンのやつってどーなの?
カーボンであの安さなのに話題に上がってないって事は無しなのかな
0498774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:36:43.59ID:uE0OVXPR
このスレは大方アラショーで僅かなogK叩きするスレだからな
0499774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:37:03.09ID:Q+ineOgM
カーボンが軽くて安いのは分かるんだが、たまたま店頭に並んでるのが小さいサイズしかないので試着にまでは至ってない
カーボン以外のやつだと大きいサイズもあるのでそれを試着して「こんな感じなのかな」と想像する程度
0500774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 09:23:56.76ID:p5vZWH/v
>>498
ちょっと違う

OGK 擁護するのと叩くのと半々な感じで「軽い」のと「安い」のが売りで内装とプラスチック製のモデルが不評
Arai SNELL規格が嫌いな人に叩かれ続けてる
SHOEI SNELL嫌いの人たちから擁護多数でX-14、Z-7推しだったのが徐々にZ-7、GT-Air2推しに変化
が、最近販売ルートの整理で安く買えない、(特に古いモデル含め)全体的な補修部品の不足が不満で叩かれ始めた

こんな感じじゃないかな
HJC、agvなど海外勢はあまり話題にならない気がする
0501774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 09:44:29.69ID:jAg4xtq6
海外ヘルメットスレもあるからねえ
0502774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 12:48:54.65ID:S6hEnqPO
ラパイドネオのエアインテークはどう?オーナーさんいたらこの時期の感じを教えてください
0504774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 13:54:16.80ID:Mls8UrNN
>>502
ネオは25℃以上の時は使わないようにしてる
0506774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 17:55:20.49ID:qLIGu/zc
>>505
やめた方が良いと言うからには、通気的に代替になるメットが既にあるんだよね
0507774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 18:05:06.26ID:zP6895RX
>>500
販売ルート整理は粗悪品対策用だからやるべきだったし
安く買ったモン平気でフィッティングイベントに持ち込むバカのせいでもあるし
つか販売ルートの厳しさはAraiもさしてかわんねーよ?
0508774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 18:21:27.36ID:t4WocJfz
>>506
夏はRX7X2つでローテーション
原チャリのときはFF5
0509774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 18:36:36.02ID:p5vZWH/v
>>507
ほぼ同意できるよ
ショウエイのネット通販が止まって安く買えなくなったからX-14推しが減ってZ-7推しにかわっていったのかな?と思う

ショウエイの補修部品が手に入りにくいってどの程度なんだろう?もちろん現行ヘルメットで
ショウエイ、アライ、OGKに限らずだけど補修部品ってそんなに必要な部品てなんだろうか
シールドベースや調整用のネジとか一度決めてしまえばそうそう触るところでもないし
この時期は内装の洗い替えが欲しいと思うこともあるけど
0510774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 19:24:37.06ID:bwz92+dY
>>499
みんなそんな感じで買った人はこのスレにはいないのかな
0511774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:14.47ID:YfrLxLIV
まあ、普通の人は一度買えば、しばらくはこのスレ覗く必要も無いし
0512774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 22:14:13.58ID:jbckVA0c
>>509
なんかしきりに同じような事書いてるけと
サーキット志向が強く価格も高いx14と
ミドルレンジの価格帯で汎用性の高いz7を同列に語ってる時点でもうね
基本的にx14はx14が必要な奴しか買わないから
必要な奴に行き渡ればそれ以降はそんな数が出るモデルじゃない
z7の方が売れるのは当たり前
0513774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 22:27:43.55ID:uHKW+S8w
Z7は良く出来た商品だからねえ
安心の超一流SHOEIブランド、コンパクトで軽量な帽体
ベンチレーション機能も見劣りするものではなく、ピンロックシールドも付いて
レース用ヘルメットよりずいぶんと買いやすい値段
ネガティブな要素は、なんちゃら規格ってのを諦めただけ
そりゃツーリングユーザーに売れるわなぁ
0514774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 22:51:35.16ID:th3zicHI
>>512
正直にいうと割とどうでもいい
このスレ的な流れをその時に感じた事を添えながらまとめてみただけだから

一番涼しいのは?とか静かなのは?とか街乗り前提の話でもX-14推ししてた時期があったのも間違いないと思う
例としては高速道路の100キロ前後でも明らかに違うからX-14がいいとかね
それがZ-7に推しが移行しても別にそれならそれでいいよ
その移行のタイミングが通販で安く買えなくなった時期と重なっただけなんだろう

ただ個人的にショウエイユーザーの書き込みにいい印象を持ってないのは間違いない
0515774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 22:53:22.81ID:qsv/3/sP
Z-8はどうなるんだろうなZ-7が良いだけに
0516774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 23:01:24.18ID:YfrLxLIV
>>514
バイアスかかってる人特有のキモチワルイ書き込み
0517774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:04.88ID:th3zicHI
>>516
だからそう書いただろ?
ショウエイユーザーの書き込みにいい印象を持ってないって
他社を卑下する書き込みがあまりに多くてショウエイ以外認めたくない、その割に安売り通販を切ったら掌返してショウエイを攻撃して
ショウエイの優位性を説明するだけならこんな印象は持たなかったと思うよ
0518774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 00:13:36.10ID:zUJP7S8N
>>517
それが同一人物の書き込みに見えてんのか…
0520774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 02:19:41.18ID:xcxUwVws
winsのカーボン、ジェットの方買ったわ
サイズが合わないと側圧がかかる部分が絶妙に嫌な感じだったから試着しないと買えない
0521774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 02:37:05.30ID:IWl8iAHc
>>520
ごちゃごちゃうるさいな…
買ったの?買って無いの?
どっちなんだよ?
買ったんならサッサと言いたい事言えよ
言いたく無いなら書き込むなよ
なんにも
0522774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 03:53:17.43ID:380XGipK
ごちゃごちゃうるせえのはお前の方だろ
ノーヘルでダンプに突っ込んで即死しろ
0523774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 04:17:27.81ID:Z5NrxCZV
>>520
調整すればいいんじゃないの?勿体無い
0524774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 04:42:10.79ID:lSBhfC1j
>>520
ゴミは捨てろよ…
0525774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 05:42:52.83ID:hs+ebrpS
>>504
やっぱり夏は良くないのかね
アライ派なんでRX7にするかな
0526774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 06:43:22.43ID:wRq+IMhd
>>520
winsのヘルメット、小さいんだよね
XXL買ったけど
カブトのXLよりキツイわ(´・ω・`)
0527774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 07:05:29.41ID:mmit6Rh9
俺にはwinsの安いビロードみたいな内装生地が絶望的に合わない
今の時期は特に気持ち悪い
0528774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 10:07:36.41ID:eUtk2YHp
>>521
>>520は試着でサイズ調整を慎重に行ってから買う事になったから
「試着は大事」って言ってるだけだドアホ
0529774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:03.07ID:dc/TMHAV
何回か被れば馴染むから最初はキツイ方がいいぞ
0530774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 10:37:53.64ID:s6YhG0Bq
>>500
たまにはシャークやノーランやシンプソンを思い出して下さい
0532774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 11:11:49.80ID:HZcFLFSG
>>521
みたいな文盲は、テキストだけのやり取りの掲示板では致命的だな
0534774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 18:47:56.43ID:GRTFYDnj
>>510
>>520
>>526
A-Force買ったので、思った事を

サイズが表記より1(0.5)回り小さいんでないか?
パットとかで調整出来るかも知れないが通販とかで買った人は面食らいそう

曇る
頭に合ってないせいかも知れないが内部の循環がイマイチに感じた
(バイザーを防曇処置しても眼鏡が曇る)
安全性その他はちゃんとやってるんだろうけど、お値段の差はこういう所に出るのかなと邪推

外観は気に入ったので問題無し(個人の感想です)

軽さは正義


こんな感じかな
0535774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:04.09ID:dc/TMHAV
winsのメット、明らかに横幅細いシェルだから
これは見るからに中身小さいんだろうな
0536774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 19:51:28.74ID:CjcciNn9
>>534
ありがとう
この前2りんかんでJETタイプを被ってみたけど確かにサイズがワンサイズ小さい気がした
OGKと同じサイズ感だった
0537774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:29.05ID:dvDwzP7Q
安売りしないって言うならアライみたいな普通のシルバー用意して下さいお願いします
0538774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:48.04ID:41wnBL6U
>>525
この前ネオ買ったから最近普通に使ってるオレだ。
今までのXR-1100と比べても別にそんなに暑いとは思わんな。むしろ口の付近はあのスリットのおかげで妙に涼しいし。
0539774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 06:03:56.74ID:2xhJUXeL
XR-1100って、極め付けにベンチ効かなかったよねw
好きなグラフィックだから未だに愛用してるけど、夏は辛い
0540774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 07:04:01.39ID:n06y+0/4
そうか?
ラパイドSRからXR1100に買い替えた時はベンチの効きに感動したんだが
いまどきのメットはもっとベンチ効くの?
0542774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 12:24:12.22ID:/Z087O+P
>>530
それが世の中にはシンプソン・シャークというヘルメットもあるのだ。
0543774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 15:22:55.88ID:kmWe9+bM
ノーランはたまに思い出しているよ
ヘ〜イ♪ペパミンジャック♪
0544774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 08:22:55.06ID:N+LoPEnw
ヘルメットの中身削ってる人って風でグラグラ動かないん?
0545774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 17:45:40.49ID:u4zW5nL6
ベンチレーションの効きはSHOEIのX-00(2桁以降)が1番のように思える
ツーリングモデルのほうにもう少し調整代を持たせてくれると有難いが
0546774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 21:59:50.32ID:yqhIoQ3g
アライは後ろのベンチ弱めだよ、冬も対応ともいえるけど
0548774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 08:18:30.70ID:aQh3A5lA
排気が通っていなければ吸気なんか起こりようがない
0549774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 09:31:44.94ID:/k61lyi9
アライのベンチなんか飾りです。
ハゲの人にしかわからんのですよ。
0550774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 10:59:29.03ID:D1LNzGVN
そう?閉めっぱなしなのに気がついて開けるとちゃんと仕事してるのはわかるよ
ハゲてないけど
0551774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 11:06:17.24ID:66Gq6lVr
ベンチ穴のあたりに風が当たるのがアライ
頭の上を風が流れるのがショウエイ
0552774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 12:13:38.73ID:mIp9YiwI
GTair3年ぐらい使ってるけど上の前後ベンチどっちが開でどっちが閉か知らない
0553774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 12:35:27.90ID:nhskRjP6
ショウエイ頭なのに暑がりだから夏はRX7X、色々言っても穴の数は正義だよ。
0555774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 14:33:23.15ID:aQh3A5lA
>>553
穴の数は同意だがアライはベンチ黎明期に帽体に穴を空けるなんて言語道断みたいな物言いをしていたから
その変心っぷりは何だかなと思う
0557774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 14:57:21.44ID:/4S7t++i
たぶん30年くらい前じゃね?
0558774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 15:29:56.26ID:UdtQshYt
>>555
硬いの正義!この強度必要!!

つって際限なく重くなって、ごめんやっぱ無しwwwってちゃぶ台返した某守銭奴営利財団みたいやな…
0559774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 15:44:36.71ID:+SjSWDxx
初めてアライ買ったのは1989年でアストロRGってモデルだけど
既に頭頂部に穴が空いててダクト付いてた
0560774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 16:26:52.04ID:D1LNzGVN
>>555みたいな人ってバイクや車選びにも苦労してそう
キャブじゃなきゃ、インジェクションなんてドン突きあって乗りにくいABSなんて必要ないとかさ
技術の進歩や進化、変化を受け入れることができないんだろうな
0561774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 16:37:09.50ID:/k61lyi9
帽体に穴を開ける危険
オフロードにフルフェイスは危険
ビルドインシールドは危険
丸くないメットは危険

あと何があったっけ?w
0562sage
垢版 |
2019/08/20(火) 16:47:58.32ID:gZ2NmJOe
>>559
アレってメット丸洗いした時の
逆さまに吊るして乾かす水抜き用穴じゃなかったっけ
0563774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 16:48:25.93ID:66Gq6lVr
最近のアライニュースによると
軽いの危険→z7
バイザー危険→gtair
尖ったの危険→x14
0564774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 16:50:43.57ID:+wqMr7a3
loserの将棋ブログ読者登録解除祭り最高すぎです
0565774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 16:53:03.49ID:mAHBYKUk
>>562
最初にヘルメットを丸洗い出来る穴を開けましたと発表して、すぐ後にそこに付けるダクトを売り出してたよ
0566774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 17:58:12.03ID:kCKvOaRn
アライは吸気から排気までのエアルートが内装のみでつくられてるので
イマイチ吸排気が安定していないというか空気の流れがよくない気がする
これをラパイドネオみたいに改良していけばいまより涼しくなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況