X



【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 00:05:39.10ID:a5hsLyaL
◆◆いこう北海道へ◆◆

◆前スレ
【初秋】北海道ツーリング総合スレ 18-19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538220558/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
▼ワッチョイは住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
0323774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 19:39:49.24ID:CSQ4jXhd
北海道、自然は大自然だが、土着民の民度はDQN
0324774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 19:45:25.21ID:11xfPOa9
そーいや今年ウーファー、野グソ、カオスのコピペ見ないな
0325774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 20:33:45.59ID:hHZ/3Lsc
>>318
洗ったら洗ったで別の理由を探してマウンティングしてくるからうざい。役場にでもクレーム言った方がいいかな?
0329774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:45:31.55ID:9iyBtpYe
>>328
中身は御老公のような年齢なのであろう。
0331774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 06:13:35.21ID:YZQD5pBU
今年はパスするつもりだったけど
誰かのツーリング写真とか見ちゃうと行きたくなるなぁ
0332774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 07:52:42.89ID:wxfIan+I
>>309
若いねーちゃんが目当てなら積丹石狩辺りじゃない?
0334774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:06.92ID:wX6aUaI0
>>326
特定したw
自分も明後日行きますよ〜
0335774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:49:08.72ID:tmpYNRD8
北海道の海水浴は焚き火で身体暖めながらやると聞いたが、ビキニ着てる娘なんているのかね
0337774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 15:41:40.04ID:JOAET667
>>335
道民はライダーが今日は寒いって暖かい缶コーヒー握って震えてる横でキャミソールでソフトクリーム食ってるからな
0338774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:20.79ID:96fB7ZKg
どちらかというとねこ派なのでねこと旅行したいと思ってるけど
やっぱ犬の方がいいのかなあ。
いや、旅行できるできないでいぬねこ選ぶ気はあんまりないけどさ。
0339774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:28.64ID:QTEQBpPI
ネコは場所に居つくんだよ 旅に連れまわすとか虐待も甚だしい イヌもどうかと思うが
0341774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 22:48:56.12ID:7wWFd5C1
>>339
とは言ってもネコも数日飼い主不在だと、帰ってきたときギャーギャー大騒ぎするから
旅にも慣れるネコもいるんじゃないか
0343774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:00.43ID:7Qy2n1wH
道民だけど25度だと暖房いれるよ
0344774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:02.31ID:mJyL9HHX
真夏の暑さは7月末の1週間くらいだけ、
よく泳ぐな〜と思って見てる
0346774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:10:54.26ID:CzLY5ZE2
道民に、なんでこんなにクソ寒いのに海で泳いでるのかと問うたことがあって
焚き火とセットだとなんとかなり、短い夏を全力で必死にエンジョイしなければならん、とかなんとか。
0347774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:15:47.32ID:soOjZMj4
和寒のあたりだと25度で暑いと言ってた
0348774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 01:42:02.22ID:JV6kMB1n
道民は俺らから見るとびっくりするほど寒がり
特に家の中の寒さに耐性が無い
寒さを我慢すると言う概念がすっぽり無い
部屋が寒い家とか団地の子と遊んじゃいけませんみたいな目で見られるし
0349774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 05:03:06.99ID:zvRdROqg
釧路市民は25度で動けなくなり、30度で溶けるって某とほ宿のご主人が。
0350774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 07:36:03.28ID:dg+SIHFD
本州民からするとガラガラの石狩浜海水浴場は北欧の海岸のよう 人がいなさ過ぎて寂しくなる
海に入る人は稀で日光浴とパラソルのみ目立つ 海水温が高くないと泳いで遊べないな
0351774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 07:48:49.32ID:GcxFHzKi
>>347
ツーリングでも1週間もいると25℃が暑い気がしてくるw
0352774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 08:24:41.57ID:vCcpliNy
でも昔お盆過ぎくらいに中標津の辺りで一泊となった時
日中はそこそこ暑かったけど日が暮れてから急に冷え込み
俺なんかは飯食いに外出るのにロンT着ないとたまらんくらいだったのに
街歩いてる地元民ぽい連中は総じて半袖だった時は
やっぱ道民て冬の寒さが厳しい分、このくらいは寒く感じないのかと思ったけど
0354774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 12:07:48.57ID:GGrCTH17
今日もどこかで旅わんこ
0357774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 14:05:39.89ID:16+yCkJL
動物虐待乙
0359774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 15:48:39.29ID:55SXCp/W
火野ジジイ見た奴居ない?
0360774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:11.03ID:I55YRf0k
>>359
番組見てると、よく傍らをツーリングバイクがパスして行くけどな
0361774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:20:52.50ID:vQ4N3J9d
イヌッコロはもういいよ…
ブログでよろしくやってくれ
0362774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 21:01:37.49ID:J5a1Faxb
北海道は冬でも部屋の温度は30度位
部屋では常に半袖タンパンか全裸
0363774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 22:39:22.86ID:K4e1/PKd
>>362
北海道の人は、寒がりだからな。
建物の中は何処も温かいから。
逆に暑いのは平気な人がおおい。
ちょっと田舎だと、クーラの無い家が多いから。
0365774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 01:08:53.21ID:dkdxB5Wp
外で寒い思いするのはほんの数分だから
服も驚くほど薄着だけどそれは室内の暑さに合わせてるからなんだよ
別に寒さに強い訳じゃない
インナーを厚着すると室内で茹で蛸になるからな
アウターだけはカナダグースレベルで下はセーターだけとかそんな感じ
0366774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 07:55:44.82ID:N/06ppou
正月に鉄道旅したら車内25℃で汗冷えして風邪引いたわ
0367774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 08:54:00.51ID:6w4P77LC
キハ40なら窓が開く 少しだけ開けて調節すればいい 夏は扇風機のみだがこれも窓を開ければいい風が入って来る
室内温度計見てると30℃越えてるけど乾いた暑さで快適♪ 鈍行で周ろう
0368774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 09:16:31.54ID:7LDdZNfj
>>367
キハ40は窓際の席に座ったら足元に変な段差があって乗りづらかったわ‥
あとここツーリングスレ
0369774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 11:39:08.55ID:uC2Z4T7v
これでも10年前より暖房弱くなってる、
久しぶりに空港から乗ったら常磐線と変わらん
レベルで驚いた
建物も弱くなってる
0370774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 19:18:37.93ID:AK1Eidsg
いつまでも、あると思うな、キハ40
0371774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 20:45:49.65ID:cGEGefNd
いつまでもあると思うなJRコヒ
0372774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 22:57:26.75ID:ATxcu/mU
将来的に残る線路は新幹線と小樽〜旭川と札幌〜新千歳くらいか
0373774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 06:29:26.05ID:wmNViXfT
電化してるところは残るでしょ函館〜新函館北斗とか
後は石勝線〜帯広までも残るかと
0374774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 08:00:45.97ID:Z0GB+gSo
JRとして残るのは新幹線だけになりそう
0375774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:11:13.47ID:/71gy/Pp
函館口は観光需要がある大沼公園までは残してもいいんじゃないか?
0376774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:25:10.72ID:+HyjZYAs
でも新しくなった駅ってどこも風情が無いわ。
稚内駅なんかもう最悪
0377774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:35:48.43ID:iJtQGvkV
釧路はお金が無いから国鉄駅舎のまま
それがいいんだけど
旅情を感じると言うか
0378774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 09:53:30.55ID:J6UCEI/v
前とほ宿で若い子に
「北海道って未開拓つうか陸の孤島感ありますよね、電車とか走ってない場所ばっかだし」って言われ
アドベンチャー感あるよな〜って適当に返しちゃったが、実際は大昔は殆どの街に鉄道が走ってたんだよな
0381774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:27:16.31ID:iT3AUb+m
>>376
稚内駅って道の駅になってるからデカイ駅ってイメージあるけど鉄道駅としては無人駅でもおかしくないレベルなんだよな、冬に鉄旅して驚いたわ
0382774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:33:34.16ID:hMzRsqCL
>>377
たまたま先月、和商に行くときに釧路駅の写真を撮った
https://i.imgur.com/aLzbvyg.jpg

いかにもターミナル駅のビルって雰囲気が良いよね
ツーリング先ではJRの駅に立ち寄って写真を撮るのが好き
0384774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:56:25.34ID:R+hOQuDA
アラサーだけど初めて釧路駅を見たときは
昔の札幌駅じゃん!?と驚いた
0385774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:12:01.80ID:iT3AUb+m
>>384
そういえばミツバチ族全盛で駅前で寝てる奴がいた頃の札幌駅は釧路駅っぽい感じだったな
0386774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:17:40.51ID:TU8uWssh
いわゆる国鉄民衆駅ってやつ
どこの政令都市にもあったステーションビルとかステーションデパートとかは大抵民衆駅
造りも当然似通う
0387774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 13:04:11.35ID:7mx15CpO
国鉄時代末期に初めて列車で釧路に来て余りの寒さにステーションデパートで長袖を買った苦い思い出がある。
あと釧路駅の思い出といったらツーリングトレインは外せない。
0388774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 13:06:54.92ID:7mx15CpO
一応8月の上旬だったけどストーブを使っている店もあった。あの頃の北海道は今より涼しかったかも。
0389774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 13:06:59.01ID:r64uYDj1
>>381
道の駅の他、映画館やバスステーションの複合施設になっているからね
最果ての町だけど何とか集客しようとがんばっていると思うよ
0390774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 13:23:01.46ID:R+hOQuDA
>>385
記憶があるのは90年くらいからだけど
大通りまでの歩道に路駐バイクが連なってた
90年代前半の熱気は幼児でも分かるくらい凄くて、
ARFの壁の写真や落書きを見てこんな感じだったよねと
0391774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 13:44:46.25ID:P808fMIY
>>382
そういや幸福の黄色いハンカチで釧路駅写ってなかったっけ
0392774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:00:17.39ID:ysyP0qpl
>>385
寝た寝た。
一週間泊まってた。88年の思い出。
89年に行ったら、泊まれる雰囲気じゃなくなってた。
0393774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:05:23.34ID:7mx15CpO
駅寝で沈没?
0395774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 15:37:54.97ID:iT3AUb+m
>>388
90年代は盆時期に北海道行って革ジャンで別に暑いと思わなかったから間違いなく涼しかったな。
0396774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 16:22:27.97ID:7mx15CpO
>>394
この映画に釧路駅は出て来ない。
出て来る駅は網走と陸別かな?
0397774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 18:51:09.13ID:TBGKTU+L
釧路駅は二、三年前までサラ金や不動産屋の看板だらけだったけど殆ど撤去してた
少しは経営が上向いてるのかな
0398774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 19:16:25.94ID:P808fMIY
もう、見向きもされないのかもな
0399774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:22.80ID:hMzRsqCL
東京でもいつの間にか電車の中吊り広告とか減ってるね
鉄道会社自社の宣伝広告ばっかり目に付くわ
0401774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:00:30.97ID:m2Oi8Kp0
>>391
釧路って夏は涼しくて冬は雪もそう多くはなくて住みやすそうなイメージがあるのに、道内でもかなり衰退してるよね、もったいない。
0402774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:01:04.94ID:m2Oi8Kp0
番号間違えたけどまあいいや。
0403774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:04:46.01ID:T1RAhYA+
ただいま「佐々木佑花 ココcolor」オンエア中!
STVをお聴きの皆さまダイアルはHBCに
0405774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:42:00.15ID:K3NaHK/X
ツーリングしてて休憩したくなったら無人駅に寄るといい たいていノートが置いてあるからヒマつぶしに読んでいると楽しくなる
んで出発する時に一言書いて行く また来た時に読めたらいいな 抜海 雄信内 塩狩 浜中 昆布盛 伊香牛 藻琴・・
0406774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:05:52.71ID:3mFPJEy1
あまり電車には興味ないんだけどこの時刻表は少し驚いた
本州の田舎の路線バスでも1日2本くらいはくるだろうに
https://i.imgur.com/5OVp8uA.png
0407774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:10.98ID:cJb1pQnh
毎日くるだけマシじゃね?
0408774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:33:10.50ID:91owQ16p
毎日来ない鉄道路線なんてあるの?
0409774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:41:21.31ID:ZeMyzlOE
いまだにじゃね?とか使ってる奴おるんか
0410774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:49:08.35ID:6875vs3j
>>408
バス路線だと、土日祝運休ってのが相当数あるから、そっちもあるんでない?
>>409
なんでもかんでも噛みつかなくていいだろうに。
0412774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:58:15.61ID:91owQ16p
ああ、バスとかならありそうだな
0413774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 11:28:25.58ID:kQcEpQVH
佐々木はガ!!が気に成る糞アナ
0414774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 11:47:45.70ID:l5R/mmUP
チャリダー集団にヤエーする?
俺はよくするんだけど、あまり返ってこないから
迷惑なのかなぁ
たまに全力で返してくれるヤツもいてうれしい
0415774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 11:54:01.58ID:ffPsu0wq
>>414
チャリにヤエー、オレはする。
昔チャリダーだったけどバイクからヤエーされるのはうれしかった
0416774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 11:56:20.28ID:eBi2CsdS
チャリは若干でも登っているときは手を離したくないから出来れば降り勾配で一息ついているときに頼む
0417774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:01:01.17ID:hUlqhDEI
某とほ宿泊まってレンタルチャリ(シティママチャリ)でオロロンラインのんびり走っていたら
向うから来たランドナーチャリ組(3人くらい)が手を振って挨拶してくれた
嬉しかったw
0418774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:01:17.80ID:m2Oi8Kp0
俺も元チャリダーだが、登っていても気にせずヤエーして欲しいです。
頑張って返してはいますが、どうしても返せない時は心の中でヤエーしたりお辞儀したりしてます。
なので、返事がないからと気を悪くしないで頂きたいです。
0419774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:14:12.23ID:uXdoTwjR
ライタもチャリダーも様々だからな
同じ2輪だからってひとくくりにして一方的にシンパシーを感じてんじゃねえよって思うヒネたやつもいるし
その真逆のやつもいるだろう

好きにやったらいいんじゃねっすかね?

俺は自分からはあんまりやんない
0420774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:58:27.68ID:ujT98LIj
案外とチャリ出身のライダー多いんだよな
バイクが終わったらチャリに戻ろうかな

ソロチャリダーにはエールを送るよ
0421774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 13:13:00.60ID:sHfzUBuE
夕方くらいで時間的に「あぁ、これは同じ所に泊まるな」と思ったらヤエーしたほうがいい
そのあとの話も弾むよ
0422774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 13:27:59.28ID:P2MoajQ+
>>414
最近は外人のチャリダーよく見るわ
ヤエーしても無反応だな

バイクですらヤエーやってんの半数いくかどうかだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています