X



【平成31年正月】バイクdeキャンプ 212泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ fae0-swJM [133.236.94.107 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/28(金) 17:29:53.22ID:e8Ir4m/Q0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません      
o   o   。゜  ゜  。  ゜ 。 o 。 ゜  o ゜  。  。  ゜
 。  ゜   o   。゜    o゜  。  ゜ 。 o 。 ゜  o ゜  。
  o   。゜  ゜  。  ゜ 。 o 。 ゜  o ゜  。  。  ゜
゜  。 。  ゜   o   。゜    o 。 /~~\o゜  。  ゜ 。 o
o゜  。   ゜ /~~\゜   o   。゜ /     \゜゜   o   。
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,,........
 ...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。                      。       \\
   o孕o三   。゜ ○  ゜。        o孕o三
           0;〆〜)-っ \             \
   \     《*)ゞ≦0《*).  \\             \\
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "' "″"''"`''" "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)
/ / |  |      \          ∧_∧      /
 ̄──_|_─´⌒           ( ´∀`)
                       (   つ─┐
               //    (  ┐┐  |
  //         /        又_)_)  |       //
  /                          ⊂⊃   /

バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0467774RR (ワッチョイ 5f7e-vTg4 [133.218.251.31])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:07.27ID:GmyT9G220
>>465
なんかずれてきてるな

当初はテントの収納順序の話でどっかのアホが「カッパ着て素早く作業すればいいんだインナーからなんて時間がかかるだけ」って言ったんや
インナーから収納するメリット挙げてたやつにタープ使えという馬鹿が出てきて今迷走中
0470774RR (ワッチョイ e796-LFg1 [118.240.44.139])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:24:27.24ID:KdySQxLe0
いやいや、おにぎりせんべいの話だよ
0474774RR (ワッチョイ 8773-kZrb [106.163.68.143])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:57:40.99ID:jqQy0MgN0
テントって大体布1枚よね
二層構造(多層)テントってないもんかね
間に空気層があるようなやつ
極端に言ってしまえば、テントの中にテント張るぐらいのものでもいいかもしれん


どの道バイクじゃきついかも知れんけど
0480774RR (ワッチョイ df04-kZrb [61.209.180.6])
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:04.64ID:OqcyHgW30
>>452
定番の吊り下げ式テントクロノスドームとスリーブ式のエアライズを比較。

・吊り下げ式
1)2本のポールを4箇所のグロメットに差し込む。
2)テントを一周しながら14個のフックをポールに引っ掛ける。
終了

・スリーブ式
1)2本のポールをスリーブに通す。(テントを一周しない)
2)2本のポールを2箇所のグロメットに差し込む。
終了

工程数比較すればどっちが早いか考えるまでもないだろ。
吊り下げ式の方が早いという理屈は何?
0484774RR (ドコグロ MM9f-3Yk8 [119.243.53.127])
垢版 |
2019/01/16(水) 05:14:43.90ID:kXM3gzO0M
タープの便利さは認めるが
荷物を減らしたいから、真っ先に選択肢から外れる
0486774RR (スップ Sd7f-VJg6 [1.66.98.191])
垢版 |
2019/01/16(水) 07:15:12.07ID:G7lcrlaYd
コップ内の水か外側につく
コップもあるし
地面の湿気がテント内に上がってくるテントもあるんだよ

良心的値段の中華を甘損でボチってみなよ
0495774RR (スッップ Sdff-XO/5 [49.98.141.218])
垢版 |
2019/01/16(水) 16:06:52.90ID:u0CXl68Pd
>>493
わかるわー、ポール抜けば収納サイズ小さくなるんだよね
いっそ二股ポール持っていこうかと思うよ
スカート無いティピーは空気スカスカだけど、息苦しくないし逆に言えば暖房ガンガンたけるから買ってよかったかな
0506774RR (ワントンキン MMd2-Scm/ [153.147.89.174])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:41:36.39ID:BHL8iOEUM
本格派の人たちには怒られるかもしれないけど
滋賀県のマイアミ浜めっちゃ楽だった
キャビン選んだんだけど、調理道具、皿、椅子、
焚き火台等、全部備え付だった。
で出るときに全部洗ったんだけど、
「洗わなくてもいいですよ」て言われた。

高規格っていうんですか、東海地方で他に
こんな楽ーなキャンプ場ありませんか?
0507774RR (スッップ Sd42-OvZV [49.98.135.37])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:41:47.26ID:j6uoS+D7d
花咲じいさんならそこいらへんに捲くけどな。
0512774RR (ワッチョイ 7b88-EFaO [218.41.109.246])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:55.83ID:UBDr6Dpe0
別にキャンプの時くらい冷たくて良くないか?
おれ1,2泊なら体洗うのも冷水だわ
0518774RR (ワッチョイ 3776-8zGh [60.34.174.49])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:28:55.71ID:l7ga/Amb0
キャンプで今迄1番怖かったことって何?
0520774RR (ワッチョイ 2273-kFdZ [27.94.49.205])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:57:06.15ID:DhkiwA2P0
学卒以来、クラブのOBとして、年越し山キャンプに行ってるので紅白歌合戦は噂に聞いた事はあるが見た事は無いって言ったら所長がビックリしてた。技長は12月31日、23時45分まで現場待機してたらしいが俺はOB特権で山の上で飲んだくれてた。
0522774RR (ワッチョイ 5256-qVYT [133.207.162.96])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:37:08.23ID:pUKPQDTV0
スキレットとかで肉やベーコン焼いたときにでる、大量の油の処理って皆さんどうしてます?
スキレットで肉焼くと美味いぞ!とかはたくさん出てくるんだけど、
調理後の油処理はこうすると良いよ!って情報がなくてスキレット欲しいけどいまいち踏ん切りがつかない。
キャップ付きの空き缶とかに移しかえて持ち帰り、家で処理するのが良いのかな?
0524774RR (ワッチョイ e2c8-Uh0A [221.118.152.134])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:58:51.48ID:s1btVJjT0
ティッシュで拭き取って焚き火に放り込んで焼却処分。

一度ティッシュがないときにアヒージョの残り油を直接焚き火台に注いだことあるけど、盛大に炎が上がって危ないし焚き火台の隙間から燃え残った油が垂れるしでやるもんじゃないね…
0527774RR (ブーイモ MMf3-UbMl [210.138.179.254])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:14:24.93ID:ZsNJ4yKOM
アヒージョや揚げ物ならともかく、肉やベーコン焼いた程度で処理に困るような量の油は出ないな
どれだけ油使ってるんだって思う

油拭く時はティッシュでも別に良いけど、俺はキャンプにワイプオール(紙製の雑巾)を数枚持っていくからそれで拭く事が多いかな
ワイプオールは油の吸収が良くて拭きカスが残らないからバイクのメンテでも愛用してるわ
0529774RR (ワッチョイ ab58-RA7G [106.73.97.224])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:22:26.64ID:mqyXuw9c0
初めてバイクでキャンプ行きたいんだがテントは定番のツーリングドームか、前室なしでもっと設営の簡単なもの+タープの組み合わせにするかどっちがいいんだろう
0530774RR (ドコグロ MM8f-2Piq [110.233.246.53])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:25:03.63ID:o2fxZenkM
走るのメインなら前者
キャンプメインなら後者じゃない?
0535774RR (スッップ Sd42-C1Ym [49.98.171.21])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:49:58.99ID:EoEc4Rtbd
テントにタープに椅子に焚き火台で夜はBBQとか満艦飾に憧れるかもしれんけどね
色々やってくうちに削ぎ落とされてく
先ずは色々やれるだけやっちゃえ
0536774RR (ワッチョイ ab58-RA7G [106.73.97.224])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:52:56.65ID:mqyXuw9c0
走りよりキャンプメインでやるつもり
タープ張って優雅にやろうと思うありがとうおまいら

>>532
写真しか見てないがタープ部分の広さが中途半端な感じがするんだけどどうなんだろう
0544774RR (アウアウカー Sa27-8nRJ [182.251.46.65])
垢版 |
2019/01/18(金) 16:23:32.53ID:VSHLILEoa
タープは良いぞ

日本海側のキャンプ場でたまたま隣のテントになった兄ちゃん
京都から北海道に向けて3日目で全食コンビニ飯とのこと
若干雨がパラついて来たんでタン焼きとビールを誘った

タープはこんな時に良いですよね〜でも嵩張りそう
って言われたが朝撤収している時に見てて小さくて驚いていた

ミニタープなら安いしソロキャンプ時は持ってて良いと思う
0545774RR (ワッチョイ c60b-015D [153.140.245.109])
垢版 |
2019/01/18(金) 16:36:35.95ID:V3qQCYOs0
タープはそれ程かさばらないけどポールが重いしかさばる
でも絶対持ってくけどね
0551774RR (スップ Sd62-OvZV [1.66.96.131])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:57:41.45ID:hBUb7PvCd
ポールなんか持って行かなくても
キャンプ場周辺の林道みたいなとこに
木の枝みたいの落ちてるから
0554774RR (ワッチョイ c796-/FJo [118.240.44.139])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:11:43.23ID:Kl+qRgEe0
Sutekus テント タープ ウイング 用 アジャスタブル ポール 2本セット (グレー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074W51Z6T

良かったら参考に。収納は助かります。
0559774RR (ワッチョイ c796-/FJo [118.240.44.139])
垢版 |
2019/01/19(土) 19:29:36.63ID:FIJGbqZv0
夜の寒さは色々とやって耐えられるけど
朝はダメだねぇ 焚き火する時間もないし
悴んだ手で冷たく濡れたテントとか
片付けるのはもう修行だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況