X



【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ177

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:10:37.47ID:5ciFs18E
購入するバイクの「車種」を相談するスレです。
テンプレに合わないものや質問は必ず『質問スレ』へ。
回答者の方もテンプレを使用していない相談者や質問者に対しては、
>>1を読みテンプレ使用するように促すか、質問スレへ誘導してあげて下さい。
購入相談される方は>>1-20あたりをよく読み下記の記入例を参考に下記のテンプレに 必 ず 記入して相談してください。

■テンプレ(必ず使用のこと)
【所持免許】
【新車限定 or 新車希望・中古も可】(例:バイク選びを新車に限定する場合は「新車限定」を)
【購入資金】(ローンの場合は想定している総額を)
【用途】(それぞれの用途における往復の合計距離も記入して下さい)
【年齢】
【毎月バイクに使える金額】 維持整備・車検等の費用です。ローンや保険代は含まないで
【任意保険代を購入資金に含むか?】 (★入るか入らないかではなく、資金に含むかどうか★)
【身長体重】
【候補のバイク】(車種が分からなくても好みの形や、想定している排気量などを)
【その他】(現在乗っているバイクがあれば明記して下さい)

■記入例
【所持免許】普通自動二輪
【新車限定 or 新車希望・中古も可】新車限定
【購入資金】全込みで70万
【用途】通学(往復50km)、1泊ツーリング(高速も含め600kmくらい) 、買い物(往復2kmくらい)
【年齢】23歳
【毎月使える金額】月2万程度は使えます
【任意保険代を購入資金に含むか?】購入資金に含まない 
【身長体重】170cm 62kg
【候補の車種】ZRX400やCB400SFなど400ccクラスのネイキッド
【その他】峠から町乗りまでマルチで使える1台が欲しいです。通学は片道25km、渋滞のない幹線道路メインです。

前スレ 【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530155139/
0900774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 21:59:06.09ID:b1ZJylzA
>>894
Vmaxの1700にヤマルーブのSTD入れて問題起きたことあんの?
オイルなんて一定の品質を満たしていたらそれ自体が故障の原因になることなんて殆ど無いと思うけど
0901774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:01:01.61ID:+ppW7VOO
じゃあお前自分で買ったVMAX1700にヤマルーブスタンダード入れるか?入れんだろ
0903774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:02:51.78ID:b1ZJylzA
つうか今まで乗ってたバイクで説明書に書いてあるメーカー推奨オイル以外入れたことないけどオイルが原因の故障なんざ一切起きたことないです
0904774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:18:44.26ID:jNVQoZE5
メーカー純正のオイルすら入れてないわ。
少し前はシェブロンで今はカストロール。
どっちもG1より安いw
0905774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:14.61ID:oQ8ZE42R
>>901は真性なのか?
ガソリンもやってそうで恐いわw
0906774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:13.18ID:nmQF7SAz
>>904
同じくリッターバイクに安いオイル入れてる
コーナンで4L/880円だぜウハウハ
年5回オイル替えるのにセレブオイルは使えない
タイヤは前後+バルブ合わせて2万円のナンカンROADIAC
0908774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 05:28:41.02ID:LHXP3EcU
>>905
もちろんガソリンもメーカー推奨以外入れたことないけど
それでなんか問題出たならアホにしてもらってもいいけどもう10年以上なんの問題も出てないからな
0910774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:02:20.93ID:tmtb+Wwu
>>909
ハイオク推奨かレギュラー推奨かくらいのもんだろ
0912774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:06:19.15ID:fVcIzL7g
取扱説明書に書いてあることが絶対的な正義って言うなら
ヤマハの取説はSAE規格のオイルなら何でもいいって書いてあるから
Vmax1700に4リッター1000円のSAE規格の安物オイルを入れても大丈夫ってことになるね

真夏に高回転までブン回してエンジン焼き付いたら保証で直してもらえる?
0913774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:08:06.41ID:tmtb+Wwu
>>912
別にディーラーで点検受けて説明書通りのオイル入れてりゃ補償くらい受けれるだろ
0914774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:09:12.49ID:tmtb+Wwu
逆に取説より匿名のやつが書いた適当な高いオイル必須みたいな情報を信じられると思うの?
0915774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 09:43:09.42ID:9LpMkIZy
>>912
ヤマルーブは推奨であって指定ではないから、保証は受けられる。

あと大排気量ならオイルの条件厳しいってのが間違ってるな。
0916774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 10:02:10.58ID:DpUSZU88
へー じゃあホンダが間違ってるんだ
ttps://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/w3-6.jpg

このスレのURLとあなたの書き込みを添えてホンダに問い合わせてみてもいい? >>915
0917774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 10:09:56.17ID:9LpMkIZy
>>916
そのページは間違ってるからクレームすれば?
取説見るとCBR1000RRでもG1推奨になってる。
0919774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 10:35:43.98ID:d9+l6URI
乾式クラッチのRC213VSの推奨オイルはS9だよ
RC51の推奨オイルはGN4かHP4
0920774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:18.73ID:ypRI6mhR
>>916
一番最初に取説に記載されてる推奨オイル使えって書いてあるで
下記の図はお勧めの提案であって別に推奨はしとらんのやろ?
0921774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:39:09.04ID:20+Cy+j/
もう病気
取説に抵抗するほどの高級オイルに対する信仰心なんだから
誰が何を言おうが

ヤマハXJRの1300と400はオイル全量4.2L:2.8Lで容量単価で1.5倍です
フィルターが1300はスピンオン、400はカートリッジなので価格差がある
ドレンワッシャの価格差なんか知らん
0922774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 13:30:10.93ID:MHLNiaCH
本当に気持ち悪いな…
知人とかでもバイク乗り初めの奴ほど「ブログでこれじゃないとと書かれてた」とか言って拘るの多いんだよね。
まあ本人が良ければそれでいいんだけど、それを相談したり奨めてくるから面倒くさい。
0923774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 13:37:10.54ID:tmtb+Wwu
別に高級なオイル入れることはいいことだと思うけどね。
たださもそれを必須であるかのように書くのはマジでキモい
0924774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 13:59:25.34ID:KErAjzsz
排気量が大きくなると発熱量が増えるのはもちろん
気筒あたりの発熱量に対するエンジン表面積の割合も少なくなって
小排気量のエンジンよりも燃焼室が高温になり
エンジンオイルへの要求負荷が高くなるのは機械工学の常識なのに

このスレは凄いなあ 機械工学の常識を根底から覆す超理論ばかりだ
0925774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:12:58.40ID:20+Cy+j/
>>924
あなたの「機械工学の常識」を振りかざすなら取説を作ったメーカー相手にどうぞ

その「常識」に基づいてスタンダードプラスやG1では大排気量のエンジンオイルへの要求負荷に耐えないと悪魔の証明でもするかい?
0926774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:19:00.12ID:NxLlbV3C
いやいや、既にデータ持ってらっしゃるはずだから自ら開示してくれれば良いだけの話ですよ
他の人間がデータ持ってきてもそれが彼の理論通りかの保証がないからね、
言い切る根拠を言い切った人が出すのが一番、出せなければ叩かれるのは5chではいつもの風物詩
0927774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:19:16.55ID:9LpMkIZy
>>924
発熱量が増えるから水冷にしたり、フィンを大きくしたり、オイル容量増やしたりしてるんだが?
そこを無視して機械工学とか片腹痛いわw
0928774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:30:52.51ID:Mfoftm6s
XJR1300やCB750って水冷でしたっけ
0930774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:36:15.90ID:/nYWV5fk
うわぁ…こいつガチなんだな
>>916>>924は同一人物なんだろうけど、>>916の日本語読めなくて突っ込まれても知らん顔して機械工学とか言い出して
自分の間違いを認められない可哀想な人間なんだろうな
0931774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:04.17ID:QrfzDG3e
CB750古い教習車と同じだけどG1ずっと使ってるが特に円陣は問題起きてない。タイヤとスプロケ交換くらいか?
0932774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:15.79ID:Mfoftm6s
高級なオイルを使う必要がないと喚いてる人たちは大型乗ったことなさそう
0933774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:19:31.32ID:20+Cy+j/
ついに煽るだけになったか
0934774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:26:02.21ID:9LpMkIZy
微妙に>>931の方が早くてただのおバカ書き込みにw
0935774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:30.05ID:tmtb+Wwu
人によっちゃ古いバイクに化学合成の高級オイルは相性悪いとか言うてわりと安い鉱物油とか半化学合成油使ってたりするけど特に不調になったって話は聞かんな。
俺は古いバイクに全化学合成油入れて今までノートラブルだから相性悪いってのも疑ってるけど
0936774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:17:24.57ID:+d7/G2/Y
>>935
古い車体に合成油NGとか言われてたのは耐油ゴムの種類の問題だよ、
ベースオイルなのか添加剤なのかエスエル基の何かの問題なのかは俺は知らんが、
昔の耐油ゴム製品のなかには今時の合成オイルで膨張しちまう素材使ってたものがあるって話なだけ、で、滲むだ漏れるだなんだの話で伝えられてる
0937774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:18:27.77ID:+d7/G2/Y
ちゃうわエステル基だ、書きミス失礼
0938774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:34:56.26ID:gbh40pSK
>>935
おかしな餌撒くなよw
早速へんなのが嬉々として食い付いてるじゃねえか
0939774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:01:12.49ID:9LpMkIZy
桁外れに変な主張をしてた奴が何を言ってるのやら・・・
0940774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:02.51ID:eoJ/gru2
もうあれだよ、ここで評判の高級オイルでもバロンオイルでもキャノーラ油でもごま油でも好きなのいれりゃええやん。兎に角エンジン動きゃなんでもええねんで。
0942774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:14:04.08ID:J5MXWRY7
つらそうでつらくないラー油
0943774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:18:22.59ID:Sa4DWE39
右も左も分からん初心者が要らん冒険すんなって事だよな?
0944774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:20:16.97ID:GiXaXLT3
大型空冷に小型車用のオイル入れるショップは無いだろ
XJR1300なら最低でもヤマルーブスポーツ10w-40以上のグレードのオイルを入れるはず
0947774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:54.23ID:GoqlwPoE
続けてみるかww
オレはxjr1300にアマゾンで4リットル2,500円のスカトロール入れてるけど、不具合は一切ないけどなww
0948774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:47.41ID:EMkNvPVI
>>947
間違いなく大排気量向けだな
メーカーというか輸入業者的に対応車は660cc〜でしょ
0949774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 05:46:50.16ID:aPqxzzUM
新車で購入しようと思うんですけど、
屋根つけてもらったり、荷台をつけてもらったり、スマホホルダーつけてもらったり・・・
ってのは、見積もりを出してもらうときに言えばいいの?
というか、どこでもやってくれるものなのかな?
0951774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 07:43:50.95ID:zWP4pxiC
>>949
そんなん車両注文した時に一緒に言えばやってもらえるよ。つかそんなん出来ませんなんて店ないやろしあったとしたらそんなとこと付き合いもつなよ。
0952774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:04:05.05ID:16EPNLz8
>>949
屋根は安全上の問題でバイク屋では付けないかも。
キャリアはバイク屋でOK。
スマホホルダーは用品店の方が実物を見て選べる。
0953774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:30:56.86ID:xZE4bWWz
テンプレ使わない単発の質問に答えるな

みんなきちんとテンプレを読んで
購入テンプレを使って相談しに来ているのに

テンプレを読まない・相談テンプレを使わないことを少しも咎めずに
単発の質問を甘やかすような奴がいるから自治厨が涌く

いい加減に理解したまえ
0954774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:36:33.26ID:fExdHOp1
何がしたまえだよ
気持ち悪りぃ
0955774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:14:22.21ID:EMkNvPVI
Dr.ライトをリスペクトしました
0956774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:20:46.85ID:onFNMBxH
テンプレなんて使わなくても質問に答えてくれるんだからチョロいスレだよな
0957774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 12:48:22.74ID:zWP4pxiC
俺はそんなどうでもいいテンプレなんざ必要だと微塵も思わんから余程不快で無い限り答えられる質問には全然答えるわな。何がたまえだ気持ち悪いにも程度があるわ。
0958774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:02.52ID:lpBijoRt
>>957
そいつはここに住みついてるアスペのテンプレ厨だからシカトでいいよ
0959774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:13:05.88ID:Zn9gArhK
>>957
だったらテンプレ無しスレ立ててそっちでやれ
0961774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:32:09.50ID:kII0cEx4
というかこういう親切の押しつけみたいな勘違い野郎>>957が居座ってるから
毎回こうやって荒れるわけで

ルールはきちんと守りましょう
0962774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:53:28.75ID:bwoBQqU8
>>961
いつも荒らしてるのはおまえひとりだから
おまえが死ねば荒れない平和なスレになるんだよ
0964774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:58:30.57ID:kII0cEx4
というか自治厨が怒ってスレが荒れるのを楽しむために
テンプレ使わない質問にわざと親切に答えてる人がいるでしょ
0965774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:59:54.76ID:g7o9Cj7w
何の用途でバイクがいるのか?
を言わないと分からないお。

家から駅まで会社まで通勤だったら、125ccがKING。
駅の駐輪場は中型車以上は駐輪断られる。

長距離ツーリングしたいなら、レース仕様のレプリカだったら手、クビ、背中が痛くて
とてもじゃない使えない。
0966774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 14:24:23.75ID:G6pgip2b
テンプレで書かれた相談内容で罵倒されるくらいなら、ない方がいいだろ
0968774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:50.43ID:jNj6uMD3
>>949
屋根って、カーポートの屋根?
スクーターに屋根?
0969774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:09.59ID:XieX4HSF
テンプレキチガイは他人に文句つけたいだけだからな
テンプレ使ったら使ったで質問者を罵倒するだけ
0971774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 16:12:33.49ID:kKgAkPsg
でもまあ、>>957みたいのがいるから俺が釣り相談して遊べるワケでね
このスレは色んな奴がいるから面白いんだと思うよ
0972774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 17:02:14.64ID:VNkWRT/H
>>971
だな
ルール無しのやりたい放題だからね
だから>>962のように荒しとか言い出すのはお門違いやねー
0974774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 17:29:24.08ID:bv5ygoY4
ここまですべてマッチポンプ(ただし掛けるのはガソリン)
0978774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:52.11ID:xLRRRO+h
テンプレバカが>>972と別人なら文句つけずに次スレ建てるわけがないんだよなあw
0979774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:30.16ID:9T2areRh
つーかね、朝からこんだけレスがあるのにそのほとんどが単発IDっていうねw
威勢のいい事書いてるやつもその後自分に自演の援護射撃レスしてんだろ?
0984774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 09:34:31.22ID:KqgdwRBy
発達障害の細ちんってこと
0987774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 13:51:06.27ID:6fRuqCvJ
自演の話になるどダンマリか>>986みたいにわからない振りをするんだよねw
新スレでもワッチョイ導入に誰も乗らない
昨日あんなにいた単発さんはどこへ
0988774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 14:07:26.12ID:76ouw8v+
晴れてるから皆バイク乗ってるんじゃねーの
0989774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:11.10ID:sSm1CxBw
HONDACB250RとYAMAHAMT-09どっちがいいですかね ?
0995774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 02:14:54.25ID:EJHthN+6
とにかく埋めてしまいましょう                       
0996774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 02:16:14.96ID:EJHthN+6
片付けます                   
0998774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 02:18:44.56ID:EJHthN+6
〆             
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況