X



【グリップ】タイヤスレ125【耐久性】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:15.12ID:hU6mm1de
ピレリのファントムもネオクラ向けなのかな
0779774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 01:06:47.85ID:LGRla2P9
>>778
スピ☆に値段出たね

オレもそろそろ交換時期だけど
Q4にするかロッコル2にするか迷うわ
0780774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 04:44:57.05ID:efVtOLQy
春を見据えてSC1ポチってしもうた。
0782774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:54.64ID:q/lyZYGh
>>779
Q4てプロダクションタイヤかと思ってるんだけど
どうなんだろう。
0783774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:30.45ID:SAXEh/83
CBR250RR(MC51)でワインディングを楽しく走れるお勧めタイヤを教えて下さい。
今まで標準タイヤ(GPR300専用品番)以外で履いたのは
GPR300(一般向品番・標準と同銘柄とは思えないほど軽快で乗り心地も良く楽しかったが
コーナー手前のハードブレーキングで滑ってそのままガードレールに激突)
α14(良さが実感出来たのは高速コーナーリング時位で他は正直GPR300の方が良かったような・・)
軽快にヒラヒラ倒せて且つちょっと頑張っても簡単には破綻しないようなタイヤはないでしょうか。
店からはM7RRを勧められましたがサイズがありませんでした(履けない事はないようですが)
0785774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:53.27ID:7DFmOeFf
ロッソ2か3でその手のサイズあったようななかったような
0786774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:36.22ID:pF/l4ub1
α-14履いてみてGPRが良かった程度ならPR4かロドスマ3履いたほうがいいのでは
高速だとタイヤが多少遠心力で潰れてグリップ出たんだろうけど
それ以外でα-14のグリップの良さを感じないならタイヤに必要な荷重やらトラクションが掛かってないんじゃないかな
ツーリングタイヤならちゃんと荷重掛けなくてもそれなりに曲がるだろうし

余計なお節介だとは思うけど、ブレーキで頑張る乗り方は公道だとそのうち更に酷い事故り方すると思うぞ…
0787774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:21.79ID:g0pnQRa6
CBR250RRはF110R140だから履けるタイヤがそもそも少ない
0788774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:29.83ID:+adZXZIu
NSR250R乗りの俺のオススメはα13やな
0789774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:53.72ID:wuW2PKwI
>783
横からお節介で申し訳ないけど、
その乗り方でM7RR履いて飛ばすと刺さるか転ぶ可能性があるので
(温度依存の高めのタイヤなので冷えてるとグリップしない)、
α14のほうが乗りやすいかと、
蛇足だけど一度サーキット走行会に参加してみてはどうでしょう?
(ツナギやライセンスが不要の走行会もあります)
自分は視点や考えが変わって峠道は流すだけで満足するようになりました。
0790774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:11.30ID:Xm1Efbuv
M7RRよりα14の方が温度依存低いのか
逆だと思ってたわ
0791774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 06:01:33.07ID:kuLHgxx9
>>783
今の時期なら温度依存の低いROSSO 2
暖かくなってきたらハイグリップのSUPERCORSA A
0792774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 08:12:02.92ID:eGWzbK48
>>790
俺も同じだわ
m7はよく履いているけどツーリングタイヤみたいに温度依存は低い印象
ただ熱ダレしちゃったらいきなり駄目になってくる
0793774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 09:42:18.26ID:ipfeCGhg
>786
そのコケ方でよく廃車にならなかったね。
同じく250cc乗りだけど、α-14Hは荷重をかければかける程にグリップが出てきて
俺の腕ではタイヤを美味しいレベルで使おうとしたら命が幾つあっても足りない感じでした。
路面温度が10℃をきると、走り始めはけっこうズルズルだったし。
今はS20EVOを履いてます。こちらのタイヤは色々と「優しい」ので、ヘタな俺には合っている感じ。
次はロッソ3のHレンジが発売されたらそっちを試す予定。
0794774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:36.24ID:ipfeCGhg
アンカーミス >783でした。失礼orz
0795774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:30.41ID:ZF8rqm/I
公道でやらかしてガードレールに突っ込むくらいだからいっそGT601でも履いたほうが却って安全だってりして
0797774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:23:10.99ID:7HY4ibmm
>>783
握りゴケじゃん
RX01Rとか03Rで良いだろ
0798774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:12.32ID:61VS8IFc
温度依存度どうかなー M7RRは温度依存少ないよ。α14も13に比べるとかなり温度依存減ったね
0799774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 11:53:13.75ID:tM2n8wFd
ラジアルならS20EVOで良いんでないの?
WRで使ってるけど兎に角普通のタイヤ、癖とか一切無い
α13Hはそんな感じだとちょっと合わなそうだし
0803774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 20:57:22.11ID:m1BL10a6
GPR自体が実は結構よくできてる
ツーリングタイヤとしてロースマの下なのかと思いきやそうではない
0805783
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:12.04ID:YwKc6RBh
皆様沢山のレスありがとうございます。
今日も一日走ってきたんですが、>793さんの仰るとおりα14を美味しく使おうと思ったら
免許証と命を失いかねない領域になってしまうので、GPR300の美味しい領域で走った方が
色んな意味で良いのかなぁと感じました。。

余談ですがガードレールに突っ込んだ時はガードレールとアスファルトの間にフロントが
挟まって引きずり出す事も出来ず、結局自分でカウルを割って何とか脱出しました。
その時はもうバイク降りないと駄目かなと思ったんですが、派手に突っ込んだ割には
自分も車体も意外に軽症で、未だに楽しくバイクライフを堪能出来ております。

>803
私もGPR300はメーカーの謳い文句から感じる以上によくグリップするしとにかく軽快で
ツーリングタイヤだとはちょっと思えないタイヤだと感じていました。ライフが4000kmで
終わった事でその想いは確信に近いものになったんですが。
ですが250RR専用品番はもっと安定方向の走りでライフも8000kmほどだったので
仮にも同じ銘柄でここまで違うのかと本当に驚きました。。
0806774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 23:36:58.11ID:X71icwOZ
>>788 ガンマ乗りの俺様もHレンジだと14より13の方が好きだな
悪くはないけどちょっと違う
扱いやすいけどスパルタンな印象がない
13の尖った感じが薄い
0807774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 12:03:11.02ID:trHR4s9V
>>805
まさにそれ
GPRにしたらサスストロークが増えたかのように感じた
結構個性的なタイヤ
0808774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 16:19:56.26ID:DRAn1ieA
中々いいタイヤだよな、GPR300
0809774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 16:39:46.63ID:gqrLoZwf
GPR80しか知らないけど無難なツーリングタイヤってイメージしかない
安くないから選ばない
0810774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:17.63ID:hrrlyoya
CB1300にGPR300のフロントは危険なくらいダメだった
ハンドルブレまくり
出たばっかりの時に履いたから今はどうか知らない
0811774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:01.35ID:TtrTDFGf
GPRは元々バイク便御用達みたいなタイヤだったのに
今じゃなんか違う感じだな
0812774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:54:22.11ID:mZnVP4SO
>>810
ハンドルシミーはフレームが弱い初期型CB1300の持病だからな
クロスベルト構造のフロントタイヤとは相性が悪い
0813774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 12:33:58.48ID:Adebu8rA
CB1300はトレール量がSSより少ないから
巨漢に似合わず結構クイックなハンドリング
でも、トレール量が少ないが故に遅いスピードで
手放し走行すると、ハンドルがブルブル震えだす。
まぁ、俺のだけかも知れないけど。
0814774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 20:51:39.50ID:85ebhf3t
あの頃のダンロップは重量車とか大出力に弱かったイメージ、α10とかニンジャで2000km持たなかった
中型クラスなら鰤と大佐なかったような
0815774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 21:25:20.66ID:1iitx+B1
>>797
RX03はケース剛性のアンバランスさから来る振れが怖いとか
RX01SpecRのほうが枯れてる分お勧め


筑波の最終の旋回中に140キロ出せるレベルでの話だけどね
0816774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 17:01:52.14ID:faD2QyNb
>>815
03スペックRはガチガチだった01スペックRに比べケーシングが随分柔らかい感じがするね
0817774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 05:59:58.46ID:utLO9sJx
RX01Rは公道を250ccで飛ばすくらいならちょうどいいぞ
値段もラジアルに比べてお安いし
0819774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 16:04:01.05ID:3PTZoZfw
ナンカン手組したけど、固いな。

大変てレベルではないが疲れた
0820774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 11:42:58.75ID:Nkj4TDay
IRCのRX-03R買ったんだけど使用してる殿方居ます?
0821774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 18:16:10.58ID:bnKov6fx
女性の意見には聞く耳持たないということでしょうか
0822774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 19:55:47.15ID:SMPq26+U
多分マイナーなので誰も使ってないだけだと思う。
0823774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 20:38:33.51ID:bnKov6fx
女性はマイノリティーだとでもいうのですか?
0826774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:56.14ID:SF/PkxAY
女性を前面に出す人に意見する人は少ないと思う・・・
0827774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 22:21:27.70ID:NZJwVyEA
見え見えの釣り針なのに釣られんなよ
0828774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 19:53:20.87ID:MJOvCgRT
ごめん、同性だけにちょっと腹がたったから・・・
0829774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:01.60ID:B+z5Io0j
どうせぇっちゅーの!?
0830774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 11:55:08.47ID:Z2dLT+q/
中古で買った400のスーパーフォアで通勤してて、次のタイヤ考えてるんだけどおすすめある?
条件はこんな感じ

年1万キロぐらい乗る
雨降っても通勤に使ってる
あまり飛ばさない(飛ばせないw) 今履いてるパイロットパワー2CTは1cmぐらいのアマリングあり
9割は通勤含む街中走行 1割は日帰りショートツーリング

買った時から履いてた2CTになんの不満もないけれど、ちょっとオレにはもったいないタイヤのような気がしてる
0831774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 11:59:31.44ID:9X9Qsq1J
120/60の安いツータイヤ
エンジェル BT23 ロドスマ GPR300 RMC810
0833774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:13.01ID:+imgWacR
>>830
特価になってることが多い次のどれか。
・エンジェルST(ハンドリング重視)
・BT023(ライフ重視)
・ロードスマート2(バランス重視)
0834774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:59:06.76ID:rwF7lvKZ
俺もGPR推す
街乗りだとこのタイヤ気持ちいい
0836774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 01:09:27.68ID:DASlo4tT
S22までのつなぎで去年TS100入れたんだが、想像以上の好感触。
どんなタイヤも3000km越えるとハンドリングに違和感出るんだから、
次もS22にしないで、オイシイとこだけ使うTS100の早め早めの交換
を続けたほうが幸せかも。
0837774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 06:44:42.89ID:xwe2WHUt
価格差が大きいなら、それもありかもね。
0838774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 07:58:16.59ID:rtRK8+rx
スピードスターやマッハなんかの
当日飛び込みでタイヤ交換できる店がある都内がうらやましいわ
俺の住んでる名古屋地区はそんな店無いから
用品店やバイク屋でタイヤ注文して交換日予約して、店で数時間待って終了だからなぁ
週末予約だと何週間も先になるしね
0839774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:36:05.51ID:JM1AObdf
>>838
鈴鹿まで来れるなら、Dprojectがあるよ。
事前に在庫確認しとかないと欲しい銘柄・サイズが無いかもね。
0840774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 09:40:07.62ID:jL5X4+8c
名古屋ならしゃぼん玉とかあるやん
0841774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:26:02.36ID:rtRK8+rx
>>839
鈴鹿だけどこんなお店があったんですね、ちょっと距離あるけど
ツーリングがてら行くのもいいかも
>>840
もちろん知ってますけど、タイヤ注文から交換まで日数掛かる
当日ほしいタイヤの在庫確認してさっと換えてくれる店がいいのよ
普通の店なら、これからのシーズン週末に作業お願いしたら数週間後ってこともざらだからね
都内ならそれやってくれる店がある、うらやましいなぁって感じ
0842774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:38.60ID:v9OUcU1g
>>841
Dprojectはレースで臨時休業ということもあるし、先行者のタイヤ交換中ということもあるからね。
結構安いので、客足も悪くないから、行く気があるなら、事前に在庫確認と作業時間も含めて予約するのがベストかな。

Dprojectよりは少し高いけど、鈴鹿のモトスペースも良いよ。
セール品はDより安いことが多い。
こちらでも事前の在庫確認と作業時間予約するのがベストだけどね。

自分は以前はDprojectだったけど、今はモトスペースで変えてるわ。
作業が丁寧だし、待ち時間はショップで冷やかししたり、作業場所入り口にバイク雑誌置いてあって、時間潰しもしやすい。
0843774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 11:29:51.00ID:myCJNktl
しゃぼん玉ってタイヤ在庫してないのか
行ったことないから知らんかったよすまんな
0844774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 11:38:34.29ID:bu3aSYok
>>843
タイヤ在庫してるよ。
ただ、週末の作業予約が埋まっていたり、タイヤ在庫も既に買われてて作業待ちになってたりで、
軽い気持ちでタイヤ交換しにいけない事があるよ、て話だと思う。
0845774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 11:52:00.27ID:6BC7V7CS
用品店まで片道1時間の俺からしたら名古屋もうらやましいわ
0846774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 13:35:48.86ID:E0n/GIzO
別に量販店で十分だけどねえ
変なサイズじゃなければ
0847774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 13:36:19.14ID:WEp79C3o
>>841
東京のタイヤ屋も週末だと5時間とか6時間待ちとか普通にあるぞ。
待つくらいなら次回の作業日時を予約する方がマシ。
0848774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 14:44:02.91ID:nSsqQbPU
バイク屋なら予約要るにしてもそんなに待たされないんじゃないかな
タイヤも水曜日ぐらいまでに注文しとけば土日にサッと換えてくれるでしょ
ただお値段は知らんけどね
0849774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 16:57:05.51ID:cLWEnOd7
待たされたり、すぐやってもらえなかったり、店が遠かったりが嫌で自分で
手組みするようになった俺が来ましたよ。時間の無駄が減りました。
タイヤもヤフオクの最安値だけ買えばいいし。
0850774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 17:00:11.92ID:UssuYYPO
要は計画性無しの行き当たりばったりの思い付きに対応してくれる店を他人にクレクレしてる訳ね。
0852774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:10.60ID:bkMYQIbK
今どき、メーカーに在庫があれば翌日には届くだろ
0853774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:53:37.66ID:ucXV+hMl
フロント120/70-17 リア160/60-17 で何でも良いから安いのお願い!!って言ったら何つけてくれるかなぁ?
0855774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:31.83ID:WEp79C3o
京都市近辺でタイヤが安くて在庫があって予約なしで直ぐに交換してくれる店はありませんか?
0856774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:17.96ID:ZBPNIkTd
ジャパンタイヤセンター
0857774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:34:18.12ID:5ZjvulvL
名古屋にしゃぼん玉はない
0858774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:18.02ID:owu+qSzr
>>838
つーか、電話一本の確認くらい出来ないもんかねえ…
0859774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:18.14ID:WEp79C3o
>>856
サンクス。
価格も安そうだし、一回見にいってくる。
0860774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:02.73ID:1xejXofH
IRCのRMC810のインプレは本当に見かけないな
TS100みたいなポジションみたいだが
それならTS100でいいじゃんになるのが辛いところか
0861774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:12.34ID:tHBE/WM4
>>860
ヤフーショッピングでポイント還元して実質23000円ぐらいか。
次TS100履かせるつもりだったけど、試してみたくなる価格差だな。
0862774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:53:53.29ID:MhtBFlty
>>860
近所の2りんかんは去年処分販売してたな
よっぽど売れなかったんだろ
0863830
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:20.68ID:HrVYtVH5
思ってたよりもたくさんレス頂いた!
みなさんありがとう!
エンジェルSTやロードスマート2はたしかにに2りんかんでセットで安く売られていたなぁ
ちょっといろいろ見てみるね
0864774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:42.93ID:ZBPNIkTd
>>860
GPR300を少しスポーツ寄りにして剛性感というか硬めにした感じだよ
0865774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:05.34ID:ZBPNIkTd
峠でちゃんと端の食う部分使える人なら少しライフを犠牲にしてロッソ2にした方がいいかなって感じ
むしろ通販ならロッソ2のほうが安いレベルだし
エンジェルSTよりはハンドリングが軽快で悪くない
悪くはないけどフロントの摩耗早めかな
ロード5と比べるとちょっと酷かな
ただその分半値近いから悪くはない
ロード5はまだ使い切ってないなんとも言えないが前評判ほどスポーツしてない
0866774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:16.42ID:rcTTNNe5
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww                                                                                
0867774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 00:51:11.32ID:fFx1I7v+
>>857
名古屋の中川店はいつの間にか無くなったんだな
0868774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 11:03:18.81ID:dRxF2kro
>>864
なんかどっかで見たようなパターンなんだが
0869774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 15:43:16.02ID:FoekiWzg
ダンロップのクオリファイヤー2って安いけどどんな感じ、グリップいいの?
0870774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:01:11.64ID:HehBo8SC
値段なり
グリップ期待してるとあっさり裏切られるw
0871774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:37:06.72ID:FoekiWzg
そうなのか、じゃあロッソ2のほうがいいかな
0873774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:08:05.10ID:GqDSSqLA
S20に釘刺さってパンク修理してもらったんだけど、これで峠攻めても大丈夫なのかな?
気持ちよく走れないし、換えるか迷ってる。
0874774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:23:49.79ID:xdtZdAac
>>873
タイヤ外して裏から補修すれば平気
0875774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 20:27:06.35ID:HodKeBQB
>>873
他人に聞いてどうする?
本人が気持ち良く走れないなら替えるしかないだる?
0876774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:01:18.39ID:q7+pEAMv
>>873
五分山使ったとしたら変えたら
0877774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:06:45.81ID:GqDSSqLA
>>876
まだ400kmしか使ってないわ。
攻めはそこそこに半分ぐらい使ったら換えることにします。
レスくれた人ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況