X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ227【速報】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd1f-BUIR)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:12:06.35ID:gfwWhdARd
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ226【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537694406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0776774RR (ワッチョイ 49dc-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:06:36.58ID:Oa7DtGRs0
>>769
公道トレールタイヤ履いて普段からツーリングで林道走ります位の人は少数派ですか

>>770
フロント21のアフツイは分かるけど、260sのテネレでよく行くなあという
Vストロームは車重軽いけど、やはり19インチのブロックタイヤわざわざ履かせる人というのは
ほとんど居ないんでしょうかね。
0778774RR (ワッチョイ 6e62-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:42.90ID:iOdahDoy0
ホムセン箱で走る人は貧乏なのかなといつも思う
0780774RR (アウアウカー Sa69-pIzX)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:53:15.40ID:sqvXIIaNa
美的センスの問題だと思う
俺はgiviみたいな炊飯器デザインは嫌いだから
無骨なホムセン箱の方がカッコよくみえる
箱とか付けたこと無いけどな
0781774RR (ワッチョイ 49dc-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:05:01.03ID:Oa7DtGRs0
>>780
今Giviからも角張ったステンレスっぽい色合いのアドベンチャー風の箱出てるけど
ああいうのじゃダメ? あれの走りはヘプコベッカーとかだと思うけど
0784774RR (JP 0H4a-rkzV)
垢版 |
2019/01/29(火) 06:01:16.61ID:4l734gAHH
いや、貧乏だろ。見た目は同じようでも、脱着の簡便さ、箱自体の耐久性、防水性がまるで違うよ。合理的な考えを持っていたならその違いを無視できない。
0787774RR (ワイーワ2 FF8a-lamD)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:23:02.34ID:Fzii+5waF
ホムセン箱は「500円」って値札を貼ったまま走り回ってるみたいなものだからな…
着こなしが難しい上級者向けファッション
0791774RR (ワッチョイ 71cf-54gY)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:57:44.10ID:IdIqDbnW0
ウルフみたいなフォルムの250ccバイク出ないかな
0804774RR (ワッチョイ 4661-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:14:28.74ID:3//C9uBv0
出ないだろうね。
250にアルミツインスパーは明らかにオーバークオリティ。
0818774RR (ワッチョイ 71cf-54gY)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:30.87ID:2tl7mJK90
>>803
ブラックがさらに良いんだよ
渋いブラックの中に光るアルミフレーム
0821774RR (アウアウエー Sa4a-YWAY)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:07.32ID:2Ei5guEYa
純利益5400「万」円て
ほとんどゼロやんけ

ハーレーはかっこいいとは思うけど重い、デカい、高いってのはメリケンにとってもネックやろなあ
0827774RR (ワッチョイ 462c-tqK4)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:18.92ID:xpXGsrSc0
ハーレー・ダビッドソン(Harley-Davidson)は1月29日、2018年通期(1〜12月)決算を発表した。

同社の発表によると、子会社の関連商品部門や金融部門などを含めた総売上高は、49億6864万ドル(約5430億円)。前年の49億1502万ドルに対して、1.1%の増収

2018年通期の営業利益は、4億2236万ドル(約460億円)。前年の6億0677万ドルに対して、30.4%の減益
0828774RR (オイコラミネオ MMd6-2mTp)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:27.59ID:i9MDPupVM
>>826
いや、それもあるけど、純利益って賃金とか経費を払って余ったお金、つまり一般家庭なら貯金に回した金額だよ。
0829774RR (ワッチョイ 71cf-6eb5)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:08:21.82ID:VKhnG0bD0
経理や会計の事を全く知らない人には分からない話なんだね
P/Lの当期純利益、B/Sの利益剰余金という考えかたって
世間一般の人が「原価」と言ったら、だいたいそれは材料費の事
販管費はおろか、製造直接人件費すら入っていない
0833774RR (ワッチョイ 4912-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:23.82ID:zW+GVhjO0
角材がシャフトのとこに一手間の加工が増えたのが一番の変更点かな?

というかこういうどこが変わったかわからないようなフルモデルチェンジほど無駄なもの無いよね
0839774RR (ワッチョイ dfb1-Ci+B)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:38.06ID:fYlgDvk90
ZZR1100からZX14Rに乗り換えたとき、嫁から
「ふーん、形が似てるから、言われないとわからんね」と言われて愕然としたことがあるが
今はその時の嫁の気持ちが理解できてしまった

似たような色だったら、友達が乗り換えても全く気付かない自信あるわ
0840774RR (ワッチョイ ff62-kMzi)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:08.97ID:CuDjLYxQ0
ZZRホント見掛けなくなったな
今やメガスポ=隼だもんな
0842774RR (スププ Sd9f-wV4M)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:54:16.28ID:Xvac4mztd
新型CBR400Rは、カウル変わったしマフラーも変わった。ウインカーも変わってるし、ハンドル位置、タンク容量、アシスト・スリッパークラッチが追加されてる。
0851774RR (ワッチョイ dfcf-vqQj)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:08:49.00ID:wtt1uBOs0
CBR400Rは乗りやすいけど安物のパラツインだしすぐ飽きるよ
同じ車検あるならCBR650Rの方が面白いな 四気筒で気持ちいいし
0854774RR (ワッチョイ 7f5a-cn+q)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:04:46.54ID:QkPMirbP0
気筒数は好みの問題だからな、
4気筒こそ良しとする人に対してパラツインの話しても無駄だよ
車だって6気筒至上主義者に4気筒見せたらぼろくそ言うんだもの、つまらんと切り捨ててる人に推す必要もない
0864774RR (ワッチョイ df73-t8y0)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:12:00.49ID:RvQJNu5K0
400クラスの4気筒と2気筒 CB400FOURとホークUの時代からの論争だな
0865774RR (ワッチョイ ff61-vS77)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:12:06.85ID:yoDU3dkt0
俺はパラツーは駄目だったな。荒々しい割に前に進まない。

なんか、音だけは立派で走りは遅い改造マフラー付けたビグスクを連想する
0866774RR (ワッチョイ df58-oDyG)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:18:22.41ID:h6EyGtWo0
パラツーからマルチに乗り換えた
マルチはスムーズで速いんだけど物足りない感じがする
今はW800とかスピードツインとか欲しくなってきた
0867774RR (ワッチョイ 5fd4-8JjD)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:07.00ID:GSwlkrYC0
俺はデザインに惚れてSRからZ900RSに乗り換えたけど、
心配していた「マルチは物足りない」感はゼロだった。
音がいいせいなのか、大型のパワーのおかげなのか。
でもツインもいいよなぁ。2台は持てないが。
0869774RR (ワッチョイ 7f73-9YB7)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:18:24.97ID:JkAjzEoo0
VT 2 型から30年、スポーツツインばっか乗ってた。マルチはなんだかうるさく犬が吠えてるみたいでな、二次曲線的な盛り上がりもなんだか暑苦しくて。
で、今はR6に乗ってるんだが直四もいいよねっ!!
( ̄▽ ̄)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況