X



ワークマン イージス専用スレ 18艦目 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0656774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:53.45ID:hPljcv0y
イージス360リフレクトよりヒートアシストの360リフレクトの方がいい気がする
0657774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:01.49ID:VlILkCft
今日リフレクト買ってきたわ
360も無印イージスもあったけどリフレクトがあったから即決
0658774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:44:55.93ID:FbDDj5Tm
両方持ってるがヒートアシストの360よりイージス360リフレクトのが薄いな
0659774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 20:12:27.54ID:Ovi42xT3
JKがイージス買いに来てて笑った
0660774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 20:17:04.08ID:52afKYuc
>>648
買ったよ
0662774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:06.39ID:6AyYDShL
>>660
オーシャン黒5Lがなかなか見つからなかった訳がわかった
オーシャンの止水ファスナーはいい感じ
0663774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:02:32.14ID:YJRKEb+z
腕が細い〜俺は筋肉質だからか?
0665774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:42.20ID:QBkYR+Cu
今日の地元は9℃
これぐらいならスーツの上からリフレクト着るだけでも全然寒さを感じないな
末端以外は
0666774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:58.32ID:sqWNIr4j
イージス手袋買ったけど今日の昼でも結構寒かったなあ
防水かもしれんが風に弱いから真冬は厳しそう
0667774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:03.79ID:vnCtdPrE
真冬の手袋ワークマン使ってるけど三十-50分限定だなー
0668774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:01:27.11ID:6vdPpPTM
スノーエリアは俺がハンカバ派に
鞍替えするきっかけになった一品
雨降ったあとの
摩擦力アップで着脱できない
乾かない
どんなに洗っても臭いの三重苦を味わうことになる
0669774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:25.52ID:iqNATYoy
雑巾臭いの、薬品臭いの?
0670774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:30.77ID:bJvk80Sv
イージス360は大きめの作り
サイズダウンしないとね
0671774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 22:34:12.88ID:3bot+tq4
イージス360リフレクトはスクータータイプなら何の問題もないな
逆にフェイスガードやサイクルカットされた着丈がいらないかも
フェイスガードは即外した
あとサイズ感が他のイージスと違うから気をつけて

試着せずに買うと大失敗するよ
0672774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 23:18:04.91ID:m7YWSGbt
イージス360リフレクトを買う気満々で店に行ったけど

チビの自分にはMでもデカすぎた。ガッカリ

コミネマンに戻ります。
0673774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 23:24:31.49ID:IsoCHB+S
>>672
俺もチビガリだからイージス諦めてたけどライドオンイージスなら着ぶくれせずにいけたよ。
(´・ω・`)
0674774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 23:27:45.52ID:QBkYR+Cu
防風防水性能高いし劣化もしにくいしでハンドルカバー最強
防水ハンドルカバーの下にグローブすれば暖かいしグローブの劣化も抑えられる
0675774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 00:14:53.38ID:qlk9t4HL
>>671
>フェイスガードは即外した
着脱式じゃないのにどうやって?ハサミで切っちゃったの?
0676774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 05:38:30.81ID:NsJ36wuK
無印の黄緑色を買うつもりで
ワークマン行ったらリフレクトしかなくて
仕方なく黒を買ったけど
大正解だったわ
深夜に乗るから黒だと抵抗あったが反射材入りだし
汚れも目立たないし
防水靴も黒しか売ってなくてコーディネートしやすい
というかハンドルカバーも手袋も殆ど黒しかないしな
0677774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:01.08ID:BJgzoMIh
街中とか歩く時はいちいち脱いでメットインとかに入れておくん?
0678774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 09:31:14.40ID:Zd0Qojzj
イージス360リフレクトだけど、
みぞおち辺りが寒くなってくる。
今日の日中のことね
しかもカブ
多分、風が抜けてる気がする。
youtuberレビューでもそんなこと言ってたな
0679774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 09:50:24.43ID:Zd0Qojzj
>>580
186/79です
試着で3Lイージス無印のズボンだけど屈むと足首でました

全体的にズボンは丈が短い感じする
下は360リフレクトの4L買ったのでそれ使う
0680774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 09:56:27.13ID:NsJ36wuK
このスレというかイージス好きは巨体がやたらと多いね
0681774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 10:10:39.36ID:PeOdv3Up
低所得ほどピザになりやすい、とか誰か言ってた気がする
0682774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 10:23:45.34ID:MJQLRUsR
イージスは悩まずプロ買っておけばいい
0683774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 10:40:05.26ID:o2KScjAP
革ジャンのB-3より暖かいならすげー
0684774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 12:30:40.67ID:rzRcuRHc
>>680
の割にはオーシャンしか5Lは無いけどな

イージス360のサイズ感はともかくとして
0685774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 12:58:05.88ID:2Bi99tNG
地元のワークマン、先週は心配になるくらいイージス関連山盛りだったのに今日はほぼ無かった…
寒波ブースト凄い。
0687774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 13:19:04.67ID:H0I0cuaG
>>678
背中のベンチレーションを塞げ
0688774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 13:22:48.29ID:Cpjt3te2
カタログには書いてないけど
リフレクトは5Lあるから
0689774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 14:09:23.10ID:vE2aK1gJ
360リフレクト試着に行ったらLLしかなくて
172/80のデブでも余裕で2サイズぐらいデカかった…
どなたか東京23区内で360リフレクト赤か黒のMサイズを見かけた方
情報お願いします
0690774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 14:32:23.39ID:qlk9t4HL
>>689その体型でMはないだろ。
176/75で3L着てるぞ。アジャスターで全絞りだけど
0691774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 14:46:44.38ID:vE2aK1gJ
>>690
マジすか
LLで身幅10cmぐらい余ってたんで
Lでもデカいんじゃないかと思って
0692774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 15:08:56.13ID:7MKDvu+4
外に出た瞬間暑くて後悔したけど360着て2時間のドライブしてきた
帰りは前開けても風が気持ちよくて快適な時間だったわ(当たり前だけど)
これ見た目が大袈裟じゃないから暖かい日でも恥ずかしくなくて
すっかりお気に入りになってしまった
0693774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 15:39:26.79ID:qlk9t4HL
>>691
サイドはアジャスター付いてるしね。特に裾側のは2段階絞れる
流石に着丈は長いからサイクルカットもあるしスクーター乗りだとケツで踏んでしまうけど
0694774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 16:11:46.99ID:70kHfSzK
>>678
カブの乗車姿勢(膝の曲がり角度)とかレッグシールドが関係してるのかね?
0695774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 16:14:02.07ID:osc28zI1
360はハズレだからやめたほうがいい
0696774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:02.37ID:vb/6wJW6
今日3件回ってやっとリフレクト赤のLLゲット〜
そういや、360は全然見なかったなぁ
俺的には袖口のリストガードが必須なんでまぁいっか
でも防寒的には無印最強かなぁ
0697774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 17:22:41.29ID:78UquxfS
オンジス着て2年目になるが、擦れの激しい部分以外の劣化はほぼ皆無
7、8月以外はオールシーズン着れるし満足

これのアップデート版欲しい
0698774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 17:44:59.14ID:6PLpR0aO
無印の方がリフレクトより防寒性能いいってたまに見るけど
そんなに違うもんなの?
中綿量は同程度みたいだけど
0699774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 17:58:14.64ID:SBV7jFOW
リフレクト買ったけどパンツにポケット付いてないのが
意外に不便でパンツだけ買い増す事になった
だったら360リフレクトとパンツ買えばよかったなぁ
ちなみにパンツ単体だと何がいいだろう?
0700774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 17:59:12.05ID:JhRYefe9
360リフレクトだけは中々買えないね
あってもサイズがない
0701774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 18:24:25.50ID:AM9kepgb
360リフレクトのイージスって生地がちゃちいから売れ残ってるよ
ディアマジックでも使えばよかったのに

ファスナーは見た目から安いし
右首のマジックもダサい
フリース生地もゴワゴワ。

オーシャンか360リフレクトみたいな首元生地ならいいのに
0702774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 18:32:36.90ID:kY2Z3qPY
イージス360より無印の方が防寒性高い
背中のベンチは良い話を聞いた
試してみる
0703774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 18:49:18.30ID:Zd0Qojzj
>>694
いや、各種首の辺りに風が入るのが普通だけど、妙にスースーするんです。
オーシャンだとそんなことないから、背中のベンチを塞いでみようかと
0706774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:01:40.94ID:AM9kepgb
そういえばイージス ストレッチパーフェクトにも5Lあったわ
店にあった
0708774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:43:06.75ID:sqrwuINf
イージス リフレクト 赤
177 75 バイク通勤で使う。完全バイク用だから中にスーツ+ダウンなんで3Lくらいがちょうどいい。
自分はイージスはもう5年以上着てるが、3Lが一番マッチしてるな。
0710774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:57:44.44ID:AM9kepgb
色々試したけど170/55で3Lがジャスト、少し余裕が欲しくて4Lだな
なぜかワークマンの服だけ手を伸ばすと脇が突っ張る。

初代イージスのリプナーも着てるけど
こちらはLLサイズだが脇に余裕がある
なんぞこれ
0711774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 22:52:26.79ID:MOpRvred
360リフレクトはイージスよりもヒートアシストの方が防寒性高いのかな。
別にバイク乗るときでもヒートアシストで問題ないよね?
0712774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 22:52:40.00ID:vc7KmFcc
今年のイージスの入荷特に酷いな
よく行く店は大量に発注したって言ってたけど、まだ20、30枚しか届かないとか言ってたし本部仕事しろ
0713774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 22:53:27.78ID:NsJ36wuK
俺は175\58だけどリフレクトのLでぴったりだけどね
ちなみに下は作業着であまり厚着ではない
0714774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 23:26:55.99ID:HH5LLfwA
薄くて中綿少なく感じるのにいざ走ってみると寒くなくて不思議な感じ
ほんと買って良かった
0715774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 00:28:58.29ID:V5fyLN3o
イージスリフレクト赤を着た原ニライダーが夜間初めて自分の車の前を走ってたが、普通車のライトのロービームだと全く反射してない。
車のロービームはバイカーの腰辺りまでしか直接照らさないけど、肩周りの迷彩柄の反射率が悪すぎてロービームを拾わない。
段差で光軸が上向いた時に迷彩柄が何となく薄っすら光ってたが、普通のドライバーなら気付かないレベル。
ワークマン商品によく付いてる右肩後ろの通常のリフレクターの方がよっぽど目立つ。
光って存在感あると思って勘違いして無茶な運転すると事故るよ
0716774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 00:29:05.69ID:L1T2q0vu
俺は素っ裸にイージス着用だよ
(´・ω・`)
0718774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 01:01:30.10ID:EgkXLOZD
イージス360リフレクト。やはり思いとどまってよかった。透湿5000と見て、イージスリフレクトにしてよかった。他は3000
0719774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 01:56:18.72ID:suMPUapP
公式サイトに質問したら今年のモデルは
中綿の量が無印 > ツナギ らしい
バイクウェアとしてはウエストに隙間がないツナギの防風性能も捨てがたいし悩む
どっちがおすすめ?
0720774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 03:43:38.40ID:bDqsPJlR
ステマイージスはモトブロガーに配りすぎだろ
ちゃんと提供って書かせとけ
一部貰った言ってるから宣伝のためにばら撒いてんだろ
0721774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 03:54:58.08ID:8zBH/rMH
>>719
ツナギが据え置きで無印が増えた訳だから
去年の無印で問題なかったならツナギでいいんじゃないの
0722774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 04:31:01.52ID:a2uCB0j8
やっぱり寒いのは手と顔だな
ハンドルカバーとネックカバーいるわ
体はもうイージスでバッチリ
0723774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 05:39:39.97ID:ktgdn6s6
足寒くない?
みんなどうしてるん?
0724774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 06:15:06.77ID:a2uCB0j8
乗ってるのカブだから
風防と足元のガードで足はそんなでもない
加えて防水のスニーカー履いてる
0725774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 06:24:48.21ID:3GL5OXuw
>>715
貴兄クルマのライトは何ですか?
ハロゲン?HID?それとも照射クッキリのLED?
0726774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 08:59:32.83ID:V5fyLN3o
>>725
HIDです。
真後ろからだと肩部周辺15センチ×40センチしか反射部分がない。
スクーターだから背中は丸まってなくて、フードは取ってた。
信号待ちの2メートルから視認性確認する為走行中に距離取った30メートル位の車間。
ケツに書かれてる英語の反射ロゴは荷物BOXに隠れてた
0727774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 09:45:11.51ID:ba756Mif
初代イージスを持ってるせいもあり、今年はヒートアシスト360を買ったが、これ良いよ

・マジックテープだらけのイージスと違ってボタンを多用してるから、安っぽさを感じない
・布団を着ているようなイージスと違って、見た目が「服」であること
・防寒性はイージスより少し劣るような気がするが、東京の寒さ程度であれば、中に着こめばどうにでもなる
・ポケットが充実。前面に4つあるのは便利。容量はたいしたことないけど
・上下別々に買える。去年は下のみ買ったが、これも気に入った
0728774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 09:53:37.16ID:7P1AXgkK
>>726
明け方に同じ格好で走ってたがまさかな…
0729774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 10:01:24.78ID:ddxAXaIZ
夜間の視認性向上を求めるなら、蛍光反射ベスト類がベスト
反射ビルトオンのリフレクト()とかなぜ話題になってるのか不思議
0730774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:34.32ID:V5fyLN3o
>>728
見たのは昨日の夜です。
去年の360°は背中中央にドーンと。
今年のイージス360リフレクトは背中側面に楯状に反射材。
イージスリフレクトは肩周辺部に反射材。
いずれも気にしてたが夜間目の前走行に遭遇した事なかったので
0731774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 11:05:42.66ID:YsGYXcIC
よくまあそんなに逢うなぁ原付バイクだけどイージス着に出会わない田舎だからかな!?だから買物にイージス上下だと周りから引かれてる気がする。
0733774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 11:45:55.66ID:mk/OsJTN
ヨーロッパのバイク乗り(年齢高めのツアラー)はみな蛍光イエローが目立つウェア着てるな。
0734774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:13:20.46ID:PB8JeC8D
警官が蛍光色の国も多いね
0735774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:49.91ID:fwpbS4uH
バイク乗らないんだけど、無印とリフレクトと360でどれがオススメ?
通勤に使おうと思うんだけど、上はヒートテックにダウンジャケット、下はタイツにジーパンより暖かいの?
0736774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:22:24.82ID:7VsY2Att
>>732
夜に反射ベスト着てバイク乗ると警官に
勘違いされて煽られないらしいぞ
0737774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:36:00.57ID:db17Wq1I
>>735
何で通勤するか書かないとね
徒歩、自転車、車や電車で違うでしょ
0738774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:08:01.82ID:QvkL+eQ8
イージス無印のライムグリーン買ってバイク通勤に使ってるんだけど、職場のおばちゃんに冗談で工事現場の人みたいと言われた
暖かくて気に入ってるから腹は立たなかったけどね
0739774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:18:19.12ID:ICVSv0pu
バイク乗らないのにバイクスレで聞くなよ
0740774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:37:22.76ID:OtleRepc
むしろバイク乗らないのがイージス買う気になってるから貴重だわ!
0741774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:45:50.39ID:imHtbaCE
暖房のあまりきいてない部屋で部屋着にするなら裏アルミジャンパーの方が暖かいぞ
0742774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:46:29.78ID:imHtbaCE
通勤に使うのか
ゴメンね
0743774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:48:49.44ID:OII/nKOp
>>735
暖かいよ、ダウンジャケットと違ってイージスは風を通さないからね
電車通勤ならリフレクトの黒がおすすめ
黒だと地味だから通勤の帰りに買い物や飲食店に入るのにも気にならない

自分はバイク通勤なので派手なライムグリーン来てるけどね
0744774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:58:52.69ID:uZhnUGSp
さすがに電車通勤でイージスは無いわー
電車内なんて暑く着てられないと思うよ

脱いだってかさばるから邪魔だし
0745774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 14:04:27.67ID:qo/Op7bQ
ところでライムグリーン着てる人は洗濯どうしてる?
ポケットのとことか汚れが目立ってきたから洗濯しようと思ってるけど、中性洗剤で手洗いがベストなのかな?
0746774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 15:39:13.82ID:a2uCB0j8
真面目にリフレクトの黒がいいよ
無印のライムグリーンとか目立つカラーは汚れ目立つし作業着で目立ってもって感じ
リフレクトの黒も反射材入りだしね
0747774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 15:40:38.73ID:bqIPBvwl
普通にネットに入れて洗濯機回してる
乾くのに2日かかる
0748774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 16:31:51.71ID:OxioVO6J
今日もあったかいな。H600で店入ったら汗だくになったわ
0749774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 16:52:51.83ID:mk/OsJTN
通勤距離が短くて平日休みだからわからないんだけど、そんなに通勤路やツーリング先でイージスライダーをよく見かけるの?
0750774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 17:52:02.28ID:OtleRepc
>>748
そうだね!インナーのせいか暑くなった。
0751774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 18:37:32.95ID:kqK6LCDk
リフレクトはマジで襟がデカくて邪魔
おかしいわ
0752774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:20.14ID:os6pDDd8
持っているけどバイク用だから!
普段着で着たら襟巻き襟巻きトカゲでしょ!
0753774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:06.80ID:WS/oMQ4m
大牟田市で衝突事故、ミニバイクの男性死亡



福岡県警大牟田署によると、同県大牟田市本町3丁目の交差点で27日午後4時ごろ、同市の大学生(20)が運転する軽乗用車が直進中にミニバイクと衝突。ミニバイクを運転していた男性は病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況