X



【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 11:16:55.52ID:xbRRYCVE
前スレ

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1468989030/

過去ログ

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354376159/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369658536/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1387876472/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404087146/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その26 [転載禁止]�2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414965494/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423585372/
0028774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:55:32.93ID:nvumACs0
>>26
ヤマハの担当者(何の?)に聞いたけど、マジでオススメって聞いた。
グレードアップの内容が凄い。

初期型をサーキットで試乗しただけだけどモード切り替えで楽しく豹変してた。

今の型だともっと走りが良いんだって?羨ましい。
0029774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:57:03.30ID:1DAojN3I
個人的にはXSR900SPが欲しい。
0031774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:00:47.89ID:b3+HHY+1
>>26
おめ!いいなぁ羨ましい。

今は2ndにクロスカブが欲しいけどボーナスなしになったからまぁ無理だな。
0032774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:14:27.47ID:g8i4ARx0
09は足が悪いって意見が主流を占めちゃったし
ドンつきが酷いって意見で16辺りのモデルから面白味が薄れちゃったよな
14初期型のじゃじゃ馬っぷりとモタードの様にフロントブレーキ引きずりながら一次旋回する時の切り込みっぷりがが好きだ
(個人の感想です)
0033774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 15:35:39.48ID:pzhg1qmu
>>27
>>28
ありがとー
うれしくて48Hで慣らし完了
初期型は試乗してたんだけど、足回りがエンジンに負けてる気がして買いませんでした。
spは足回りもだけど、スリーパークラッチのおかげでクラッチが250ccクラスの軽さ
Bモードの使い勝手も向上し、まったりクルージングにも使える懐広いバイクですよ。
マジおススメっす。

>>31
ぜひぜひこっちの世界にウエルカム!楽しいっすよ!

>>32
初期型好きの方は、中古が結構安くなってるからそれはそれでおススメ
バイクは嗜好の問題なので、好きなのに乗るのが一番だと思われ
0034774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 17:26:03.17ID:g8i4ARx0
>>33
いや、あまりにも楽しくてリリース直後に買っちゃったんだよ(笑)
先日のMTミーティングでヤマハの開発の方と話す機会があって
乗り方について話し合ったが
俺の走り方が開発の方が狙ったところと言われた
ブレーキでFサスを沈めてキャスター立ててから倒しこんでシームレスに遠心力でサスを沈めたままにして仕事させるって公道で使う動きじゃないかもだけどね
0035774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 17:48:33.51ID:bCnwqQet
モタード経験者と一般的なオンロード車乗りとでの感覚違いなんだと思うよ。
MT-09は乗車スタイルからしてモタード的な感じだし、それに合わせた足周り。
ただ、一般的なオンロード車乗りからすると柔らかくストロークが長いサスペンションがエンジンなどに負けてる感じになるんだと思う。
0036774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:43.44ID:pzhg1qmu
>>34
>>35
なるほど、勉強になります。
よく、初期型が正しい09だという声も聞くので、乗り方の違いなんですね。
0037774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:31.14ID:Pz11QMoJ
風邪引いた!
天気良いのにバイクに乗れない!
0039774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 11:41:58.89ID:XFUSbRcu
お大事に
歳のせいで明らかに怪我の治りは遅くなったし
体調は季節の変わり目で崩しやすい
疲れはとれないし無理も効かなくなってきてるな
ポックリ逝きたい
0042774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 08:37:44.88ID:G+o5N9o2
俺は自転車に乗ってるぜ!
0044774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 08:47:45.93ID:0E+Ykh/M
バイクを車に積んで出掛けてる
連休だからそのままお泊まりで明日も走る
0048774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 18:48:11.96ID:7lv+d/bk
うわー俺もハイエーススパロンで
オフ車積んでいろんな所行ったなあ

嫁さんの絶賛大反対のため廃車にしてしまったが…

羨ましい
0049774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:16.43ID:UHjfpWu5
>>45
>>46
返信遅れてすまんの
ご察しの通りオフ車をトランポに乗せて車で3時間程の山に移動して
林道ツーリングだす
無料の駐車場に徒歩県内に温泉があるんで
ちょくちょく走っては泊まって楽しんでる
家族をほっておいていい数少ないチャンスを活かしてね
0051774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 13:08:41.06ID:k8Zs4axB
人間ドックで鼻からの胃カメラ飲んだが
技師が下手くそだったらしく目の奥と喉、胸の辺りが未だに痛い
胃癌のリスクより傷つけられて発病するリスクの方が高いんじゃないかと思う
バリウム飲んだ後の下剤処置がないだけ楽なのかも知れんが
0052774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 17:16:28.86ID:ngR2ZcC5
>>51
次に胃カメラ飲むときは口からにしてくれって言えば、
今度は喉の奥が傷付けられて更にひどくなる法則。
0053774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:12.57ID:d5pBU/HC
若者(30代前半)と林道を走ってきた
こちとらセコハンのセロー225
若者は外車のレーサー公道仕様
無駄に長いキャリアと経験だけで悪戦苦闘する若者を引っ張ってやったぜ


しかし若いってそれだけで武器になるな
技術がついてこなくとも体力でカバーしやがる
あと貪欲に技師を吸収しようとする前向きさ
今のところ経験が少ないから苦労しているシーンがあるけど
すぐに追い付かれて追い越される予感しかないwww
0054774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:20:27.16ID:/nCHZkGL
俺の屍を超えて行けってか
0055774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:22:48.28ID:oGoeFDgu
>>53
お前さんが若かった頃も、先輩ライダーの経験値やノウハウ・技術を吸収したんだろ?
継承される側になったんだよ。
0056774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 00:11:28.02ID:7tnfo4DS
前スレで視界がグルグルするとか言ってた者ですが結局メガネが原因だったようです

度数は前と同じだったのだがレンズ大きくしたせいで端の部分の見え方に歪みがあった模様
レンズを顔のRに合わせてフレーム修正してもらったら劇的に改善しました
もうまともに乗れないのかと思ってションボリしてたから良かったよ
0058774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 16:20:24.62ID:eGxRs+Du
この時間から居酒屋で呑める幸せ
(*´∀`*)
ただ隣の親爺の腋臭ががががが
0059774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:26.12ID:xBH4GzkI
>>58
移動したら良い。
なんなら、店を変えてもいい。
0060774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 16:36:07.85ID:eGxRs+Du
まあ嗅覚は一番鈍い感覚なんでもう馴れた
0061774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 16:36:34.78ID:43Yqyws/
家の隣にOKストアができてから外呑みしなくなった
仕事帰りに呑んで帰ろうかとおもうこともあるけど
OK寄って酒とつまみ買えば安上がりで呑んだらそのまま寝られるのが便利すぎる
0062774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 05:04:54.00ID:ri1dhGLg
家飲みもするが店で常連客や店主と飲みながら話すのが好き


最近は5時前に必ず目覚めてしまう
もう少し寝ていたいのに
0063774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 15:46:13.28ID:vqOewjtX
気づけば来年猪どしだね
町歩いてて、年賀状売ってるの見てカキコ
0064774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 01:19:43.12ID:MjtKavCx
社内報で年男原稿書けとかメンドイ
0066774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 08:33:32.32ID:fREY2Xs6
大きい会社なら普通に何世代もいる訳だし24歳の歳男の奴を捕まえて、
「やっと仕事にも慣れ、バリバリ働いてますよ!」感を出せば問題ないし、
自分の事を書くならバイク趣味全開の記事にして周りの一般人をドン引かせろ!
0067774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 09:39:56.70ID:p2gSlIfm
>>65
それってイノシシは真っ直ぐにしか走れないから
後戻りせず突き進むって意味らしいけど
本当のイノシシは走りながら直角に曲がることもUターンもできるから
イノシシに追われたら横に逃げればいいってのは嘘てラジオで言ってたよ
0068774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 11:56:38.25ID:4OjxPYcc
>>67
最近の動画見るとホーミングミサイルの如く修正しながら突っ込んでくるよね(´・ω・`)
0069774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 02:28:16.56ID:+jivQPab
考えてみたら十二支の中でイノシシが一番有能じゃない?
0071774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 19:26:30.53ID:oXJah7NJ
走って良し、戦って良し、喰って良し みたいな感じか?
0072774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:56.65ID:p4BsEfsW
実は頭もイイ
芸も仕込めば出来る

文武両道な所はアニマル界のプレデターみたいだ
0073774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:38:18.85ID:htQyLRAN
あとは見た目だけだな
0074774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:41:04.82ID:Lxw8JEJS
早生まれのワイ
低見の見物
0075774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 21:21:15.23ID:p4BsEfsW
>>73
子供の頃はカワ(・∀・)イイ!!んだけどね(ウリボーだから)
0076774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:31:03.37ID:lR1a2Vcd
自分のライディング技術に絶望しBMを処分しGB250を購入した。解放され清々しい気分になったが、調子に乗ってCRF450まで買ってしまいプレッシャーに押し潰されそうだ…猪年だと我ながら思う🐗
0077774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:53:39.22ID:xUnNpWpu
>>76
おめ!GB250格好良いバイクだよね!

けどBM処分してCRF450だって?
暴走気味だが、だが悪くない!
まぁ、セローくらいが無難だとは思うが。
0078774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:58:45.12ID:cXeYyYz5
猪年のせいにすんなよ
ただの馬鹿だろ
0079774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 00:25:28.03ID:NhS1IAMA
>>78
>>77
ありがとう!そして猪+馬と鹿か動物盛りだくさんだな♪
気楽な同居人とお気軽に過ごして行くつもりが、愛人まで作ってしまったようで自分でも訳が解らん…
0080774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 00:28:07.29ID:cB+AspcB
来年は我々の年だ!
各自色々抱えてるだろうが、何かをなそう!
0081774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:39.76ID:W7kmTY2H
>>76
おっ!イイね あとで写真を


俺も結局は持ってるBMWに一回も乗らなかった(´・ω・`)
来年車検だから何とかしようモンキー欲しい
0082774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 18:29:15.80ID:01XJeAt3
>>75俺ウリボーの頃からブサイクだったよ?
0083774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 03:31:55.74ID:CAGKgTzr
>>82
お前そんなコト言うなよ〜黙っとけ!
0084774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 18:31:31.50ID:pJ8L/T+K
クリスマスだな。
厳密には明日だけど。
メリクリ!
0085774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 19:02:48.28ID:sr9mLGeP
メリクリ
おまえらの一年が素敵なものでありますように
0086774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:12.11ID:XdQ2F+RM
お前らクリスマスプレゼントもろたんけ?
0087774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 22:20:17.94ID:0XFPKvXr
クリスマスどころか三連休仕事だった。来年には二十歳になる息子に何かプレゼントとは考えてる。もう孫がいるじーさん、ばーさんって結構いるの?
0088774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 22:44:48.84ID:oLccQgQ+
>>86
菓子パン惣菜パンが5つ入って350円のお得品が買えたよ!
0089774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 02:37:17.26ID:LWaj5gsg
>>87
いるかも知れないけど結構はまだいないんじゃないの。
そういえば5年前2013年3月22日放送のテレ東系列の今は亡き番組でブラマヨ司会の
「がんばれプアーズ」で母ちゃん41歳で孫が出来たところか母ちゃん自身もその時妊娠していて
母娘ダブル出産したという珍事があった。
0090774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 05:12:19.87ID:L1cS60fZ
うーわー俺年男になっちまったよーーー
0091774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 09:00:07.43ID:Ey6osiQw
ETCツーリングプランのアンケートでQUOカード500円当たったのが今年のプレゼントだわ
コンビニコーヒー5杯飲める
0092774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 10:57:35.40ID:SL5D9Uzn
>>87
例えば20歳前で出来婚した奴なら子供が出来婚なら可能性はあるだろ。
そのルールで行くと次も子供できて、60前にはひ孫ができて大変な事に!

因みに娘に孫が出来てる友人は、やった婿にはブチ切れておりました。
0093774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 11:55:47.11ID:Fi+HiDkV
>>92
私の母型の祖父は昭和2年生まれで、初孫の私が生まれたのが昭和47年なので、45歳にして孫が居てたことになるよ。昭和一桁世代ならそういうのもけっこうあるのかも。
0095774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 12:36:50.29ID:m9w7G0un
B地区住みで38歳で孫が出来て「いいとも」に出たヤツいたわ
同年代の女性並べて「この中に1人お婆ちゃんがいます」ってコーナーだった
0096774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 17:25:33.35ID:zMzYg6w7
46年2月生まれだけどこの板で良いのかな〜
戌年生まれの同級生とこには今年の3月に孫が出来たよ〜
ウチの娘と同級で来年ハタチなんだけど^_^;
0098774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:06:19.01ID:LWaj5gsg
>>96
スレタイに1971-1972と書いてあるので1971年の早生まれ(1971年1月1日から1971年4月1日)
S46年の早生まれの方(S46年1月1日〜4月1日)は残酷なようですがこのスレには来ないでください。

1970年度のバイク乗りスレ今のところこの板に一つも無いみたいですから
この際スレ立てられたらどうですか?
0099774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:21:29.80ID:ak+0tyzc
オレ87ね。一つ下の従兄弟に孫が出来てフと思ったんだよね。自分にはまだ早いと…しかしウチの息子バイクどころか車も興味なし。男同士一緒にツーリング!などと夢見たこともあったが夢のままだね。
0100774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:52:21.25ID:BTr/FJ4J
>>98
まあそういわずに。
ちょっと前にもその話題出たけどOKってなってなかったっけ。
0101774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 22:55:28.62ID:ZWWxCcl0
>>98
4月1日も早生まれに入るんだね。なんで3月31日区切りじゃないんだろう?
0102774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 02:54:32.47ID:7VHWBglJ
この歳になると1、2年は誤差
0103774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 09:00:40.62ID:d4s+7XDN
>>101
誕生日の前日0時がどうたらって聞いた
0104774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 17:26:17.32ID:0baL4Gqr
さて年末休暇に突入
カミさんは年内仕事なので大掃除を終えたらふらりと旅にでも出るか
0106774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 20:51:19.90ID:a4Fr4UCj
96です^_^;
厳しい意見あんがとさん!
早生まれって何かと微妙なんだよね〜
あ、ムスコも免許取ってムスメ含めて3人がバイク乗りになりました!
ではみなさんご安全に^_^
0107774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 21:16:08.28ID:N+3yrkE8
>>106
46年式装ってれば来ればいいじゃん。今更1年2年の生まれ年の差で話のネタに大差は無いでしょw 誰も気付かんよw
0108774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 21:38:00.40ID:Czn4jisN
>>101
法律上、前日の三月三十一日で満一年三百六十五日経ったことになるんだよ
0110774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 16:29:01.56ID:dLvrX7AM
みんな年収どうだった?
俺は350 
嫁に負けた orz
0111774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 17:09:36.89ID:R3AgvFBw
1300くらいかな
去年より+100
0112774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 17:25:36.60ID:wt+S3NGo
オレも嫁にダブルスコアで負けてる
0113774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 20:03:42.57ID:ec/NU/Wu
おまえらどんだけ優秀な嫁貰ってんだよ
0114774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 00:17:48.79ID:bpJs2eAB
嫁はどこに売ってますか
0116774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 00:55:25.82ID:RVI8u80u
あけおめ
ことよろ

今年一年がおまえらにとって
良い一年でありますように
0117 【鹿】 【12円】
垢版 |
2019/01/01(火) 00:57:54.12ID:e/NS0tfj
あけおめ!ことよろ!
高スペックな嫁は何処で買えますか!
0118774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 07:38:29.28ID:JuRabjTv
乗り心地の良いのがいいなー
0119774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 08:44:25.63ID:Ou9T4xqJ
>>117
高性能なのは維持費が高いんだろ?
レンタルの方が…

それとアレって試験に受からないと権利ないんでしょう?
俺は面接試験に全て落ちてるから(´・ω・`)
0120774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:35:20.18ID:yYfyQ2Jk
>>119
高性能なら自分で稼いでくるから維持費は低いハズ 知らんけど
レンタも高スペック乗り放題だと月30〜だよ
0121774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 09:05:34.93ID:uJc9EW5c
元旦から独り飲み続けて今仕事始めで会社
気分悪い
0123774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 12:41:44.28ID:z+cNclmE
旅行先から自宅へ向けて出発
なお距離は800kmなり
0124774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 16:35:52.14ID:IykSh0Hz
石垣島旅行中
バイクだとすぐ飽きそう
0125774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 18:52:35.46ID:BjUlzuFS
去年夏家族で九州行ったけど、バイクで行くなら北海道より九州だと思ったね。阿蘇山周囲が魅力的過ぎる。
0126ZZR1100
垢版 |
2019/01/04(金) 21:51:14.84ID:ROMf2ZHA
みんなあけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
新年早々風邪ひいて最悪のスタートだったけど今日治って良かった!
今年は年男・年女だからS46年生まれは何かデカイことしでかしてやろうぜ!

ところで最近の47歳は綺麗な人が多いとつくづく思う。
自分が愛してやまない某王国の同級生王女は勿論の事とても47歳には
見えない若々しい人を5ちゃんの広告とかでよく見かけるし芸能人にも結構いる。
0127774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:14:18.02ID:4+f20VqY
次に干支が回ってきたら還暦かあ
0128774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:17:46.40ID:m5KsIRon
次の猪年まで生きてないだろな俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況