X



新潟のバイク乗り vol94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:33.03ID:qz1GNHUF
新潟県のバイクスレです。

■県外からお越しの方へ
 ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
 その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。

* 鉄壁の掟
 ・落とさないように気を付けろ!
 ・県外の人、転勤で来た人には優しく!
 ・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルーしろ!

* 通りすがりの美味いもの
 ・下り米山SA  さばサンド
 ・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ
 ・R290とちお   油揚げ
 ・良寛の里   ガンジーソフト
 ・天領の里   さばサンド
 ・公楽園    トーストサンド

* 県内のおすすめ道の駅
 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ

* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
 http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&;;lng=37.6&z=9
0744774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 02:02:33.63ID:poibbkG+
>>741
喜多方もうまいんだけど個人的には佐野ラーメンのほうが○
0745774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 02:33:48.97ID:ArMr51u3
>>735
ゴールドラインは南側から桧原湖方面に行く元有料道路だね
桧原湖の東側県道2号線は気持ちがいい道だったなぁ
しかしゴールドラインもレークラインもスカイバレーももう冬季閉鎖したねぇ
0746774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 06:11:42.52ID:v6kO/MSb
このスレ喜多方ラーメンや喜多方方面行ったって話はよく見るが
酒田ラーメンの話は見たことない気がするけどどうだい?
0747774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 06:52:02.53ID:4CVKLOwW
ワンタン麺が有名なやつかね?鶴岡以北の道がつまらなかったのは憶えてるわ、7号か海沿いのラブホ道り位しか使いやすい道無かったな
0748774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 08:48:38.22ID:ktl1U8Bt
この時期、ライダーなら普通はニューハルピン目指すけどね
0749774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 09:02:29.51ID:1qNdU4W2
17号で長野行くなら やよいでとうもろこし
0750774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 09:10:59.43ID:XAiswC5+
17号って長野県通ってなくね?
0751774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 09:38:03.36ID:flIxslhL
18号と間違えてるのかな?
0754774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:23.35ID:kEoALk5y
酒田通る時は秋田に行く時だけだからラーメン食った事ないな
この前秋田行った時は昼飯をにかほで食べた気がする
ぱんだの絵が描いてあるチェーン店のラーメン屋
0756774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 15:09:04.06ID:liU16IKV
新潟の人々は、冬の間は雪のため外に出られないので
蓄えた稲ワラを使って、家の中で
ムシロ、タワラ、ワラジ、縄、ワラ人形づくりなどにいそしんでいる
0757774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:15.02ID:poibbkG+
隣接県が5県もあるのは多いほうじゃなかろうか
五倍おいしいはず
0758774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 17:26:50.87ID:G9vXEK5r
小さくて5県なら良いが
長いからな新潟は
村上と糸魚川じゃ移動範囲異なるし
0759774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:59.69ID:KDmHtrSr
村上から糸魚川に行くのがもうツーリングだよね
0760774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 19:03:14.55ID:CnElLjzf
言葉も村上は東北弁だし糸魚川は関西弁だよね
0761774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 20:13:09.32ID:o37vFv+P
チョン気質の福島土人うーーーーーーーーざーーーーーーーーーーい
0762774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 21:42:27.84ID:d93rVOV7
福島がやっぱりいいな。BSのバイク番組で女子たちが福島ツーリングしてるのみて改めて思った。

長野、福島はバイクにとって最高の山々があるから羨ま!

新潟だと栃尾、村松〜新発田、魚沼スカイライン辺りが日帰りツーリングでベスト?海方面なら寺泊でヤキイカコースだな
0763774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:09.65ID:WRSNikRC
>>756
ワラ人形なんて作らねぇから!
テキトーなこと言うのやめれ
0764774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 08:08:54.90ID:YGEp5Mit
確かに新潟には
全国レベルの山岳道路は無いよなあ
0766774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 12:53:24.62ID:2brvaBVI
>>764
全国レベルの意味がわからないんだけど
0767774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 13:37:00.32ID:HP++LI+0
全国に誇れるものというと、
まず、雪捨て水路
雪を捨てるためだけに存在し、
海まで流れていく便利なものだが
あまりに大きな塊で捨てられると
詰まってどうしようもない
それから
道路に水をまくヤツ(消雪パイプ)
本来、雪を溶かすためのもんだが、
あまりの猛暑のために、
夏でも道路に水をまいて
打ち水みたいな使い方をした地域があった
0768774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 23:17:06.91ID:lasamvvS
大型の維持がめんどくさい
0769774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 01:03:07.24ID:sqDE1nXf
>>766
多分磐梯吾妻スカイライン、八幡平アスピーテライン 、ビーナスライン、伊豆スカ周辺とかツーリング雑誌に毎年のように紹介されるような所を言いたいんだろう
0770774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 07:49:03.61ID:Qc7MzElN
>>768
よっぽどバイク好きな人は車の維持費を最低限にするけどそこまでしたくないしな
うちも別に特別貧乏ってわけじゃないがバイクの維持費は大きいなあって思う
0771774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 11:14:35.95ID:lvde0Tw7
>>764
枝折峠を越えてR352から、只見経由のR252周遊は全国レベル
0772774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 11:58:37.68ID:JI3/shH8
>>748
大型だらけのハルピンに中型で乗り付けるのは俺くらいか
0775774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 16:34:06.21ID:lvde0Tw7
>>773 県境を跨ぐルートは大目に見てよ
八幡平アスピーテライン、志賀草津道路もそうだし
他: 樹海ライン・十和田湖・奥入瀬・八甲田ルート
栗駒山周回、蔵王エコーライン、朝日スーパー林道等々
0777774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 19:19:45.84ID:lvde0Tw7
西側は経験が少ない無いのだが(新潟県スタートだと)
(1) 津南・秋山郷・雑魚川林道・奥志賀公園栄線・関田峠越え
(2) 糸魚川・大町・安房峠・有峰林道・糸魚川(北アルプス一周)
(3) 上越市・妙高高原・戸隠・鬼無里・白馬・糸魚川  辺り
0778774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 20:20:11.13ID:H087sAtJ
いいねこの流れ、春が待ち遠しい。

魚沼スカイラインはおもしろいのかな?
0779774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 01:09:35.80ID:4HFmLirQ
>>778
何回か走ったが道はあまり良くないね。景色はいいけど
0780774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 09:58:15.94ID:hzKkDfZ2
超快晴だな
気温は超低いけど
0782774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 14:37:44.71ID:H9Ic+5Q/
最近週末天気良いね
平日天気悪すぎだから平日休みとしては歯痒い
0783774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 17:35:10.49ID:Ih1SQTrV
今日は随時沢山のバイクにすれ違ったな
ただすっかり体が冷え切ってしまった
週間予報を見ると今日こそ走り納めだろうか…
0784774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 18:18:58.21ID:GKLoe5DB
>>781
8号線で10数台の軍団とすれ違った。ハーレー数台とオフ数台で他わからんかった
0785774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 19:37:27.63ID:24uFfGwS
今日はバイク多かったな
女性ライダーからヤエもらって嬉しかったわ〜
0786774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:04:11.19ID:U0CvPlHD
鈴鹿サーキットで死亡事故
みんなは気をつけてね
0787774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 21:33:14.59ID:H/HSjKxv
事故るやつはダンスラックとハードっちまったんだよ
0789774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 08:25:02.60ID:uwJVkYAz
昨日結構警察張ってたな
晴れてたから今年最後のお小遣い稼ぎか
0791774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 11:01:05.49ID:bO0jGQFC
俺も割と小柄でスリム体型だったので、ロン毛の頃はパーキングで熱い視線を集めたわ
今は小柄という点しか残ってないが
0793774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 11:58:37.26ID:GpDtRtrs
>>790
マジかw
>>791
ガングロロン毛のギャル男だった頃ナンパされた事あるわw
今じゃ髪無いけどなww
0794774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:20:02.63ID:iQVMrlMI
晴れた!ラッキー!とバイクで出かけるも消雪パイプの点検の為、水が出されておりバイクも体も盛大に濡れるという新潟あるある
0795774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:35.10ID:gIm5J54b
かなり体格いいのに乗ってるバイクがKSRだからどこから見てもサーカスのクマ状態
0796774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:28.90ID:m4Y7W4W2
>>795
あなたのこと天領で見たことある気がする
0801774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 00:18:54.81ID:OAtgOJwH
>>800
相手にされなかったからってへそ曲げるな
また実力つけてから天領に来なさい
0802774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 07:28:16.22ID:Xhi4VSJn
確かに新潟式の実力なんて持ち合わせてても仕方ないからな
0803774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 12:11:15.42ID:Z5RGd5yp
てか、今日のあったかさは異常だよ。普通にツーリング日和だわ
0804774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 16:33:18.62ID:TdAoJr1h
異常はお前だろ、このあったかさ野郎wwwwwwwwwwwww
0805774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:37.51ID:/eF3+Rri
あったかさなちぃwww
0806774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 19:32:55.77ID:jx2WqNuS
ドキュソA 「どこ見て歩いてんだゴルァ!!!」

ドキュソB 「あ!?夢見て歩いてんだよ!!」

ドキュソA 「叶うといいな」
0807774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 19:37:31.28ID:8RX/2CeV
教師 「なんだその髪の毛の色!? 親からもらった大事な体になんてことすんだ」

ドキュソ 「てめえこそ親からもらった大事な髪の毛どこやったんだ!あぁ!?」

教師 「グヌヌ・・・」
0808774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:03.08ID:vyxDwaxS
教師「母ちゃんゴメンな・・・」
教師母「あんた突然どうしたんだい?」
教師「いやなんでもない、本当にゴメン・・・」
教師母「まさか、あんた・・・」
0809774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 11:58:41.15ID:mNOUhXhW
【福島地裁】「カーナビに従い走り車に傷が付いた」44万円の修理費請求 男性の訴え退ける「自らの判断に基づき走行しなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543976184


原発建設認めて甘い汁吸った挙げ句に財政破綻はするわ、事故後は被害者ヅラして賠償請求するわとか福島ってほんと腐ってるわ
朝鮮と同じにおいがする
0810774RR
垢版 |
2018/12/05(水) 23:48:34.26ID:CK6G1zqE
初新潟冬季チャレンジ中
冬季でも営業しているキャンプ場ないかな
風でバイク倒れそうなんで海岸沿いじゃない方がいいな
0811774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:00.29ID:IZwp9BEr
1人で林道走って山奥の脇道入って野宿したら?
今の時期、スリルすげーぞ色んな意味で
明かりも無い漆黒の闇の中で謎のガサガサ音に動物の声
これに耐えて平気で寝れるようになれば世の中怖いもんなしだ
0812774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:38.60ID:Q2kIWhmL
新潟から関西方面へ5泊6日でキャンツーしてるけど雨が酷い
昨日は晴れたがそれでも心折れそうになる

>>810
燕三条のスノーピークがやってるキャンプ場、あそこ確か通年営業してるはず
0813774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 01:52:54.41ID:sE42EmLp
>>812
週明けまで雪予報だよ。戻ってこれるんか?
0814774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 07:36:27.58ID:pZQED/VC
>>813
戻ったって仕事があるわけでもなし
家族が待ってるわけでもなし

予定は未定、気ままに走るさ
0815774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:34.41ID:SwwuYq7W
>>813
R19通ってるけど雪も凍結も無し、割と楽に帰れそうだ

>>814
お前誰だよwww
0816774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:20.90ID:Z9cNO/b/
>>814
ルンペンの方ですか?
0817810
垢版 |
2018/12/07(金) 23:54:31.40ID:neU/nR7H
>>812
ありがと
冬季でもバイク可か問い合わせてみるよ
0818774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 13:57:55.12ID:QH94n9hE
雪降ったら行くまでの坂道登れなくない?
0820774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 15:12:58.77ID:hJZHC3Gu
新潟市で雪がちらつく中でハヤブサ?走ってるの見たな
0822774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:57.03ID:3GZEFCLl
>>812は無事帰って来たのか?
0823774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 21:15:17.18ID:6mLyI/R4
>>822
お前とは血もつながってねーのに帰還連絡までしなきゃいけないのか?

気ままに走り気ままに生きる
これでいいだろ
0825774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:58:01.57ID:aXuHYBqI
死ねば良かったのに・・・・
0826774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 15:55:40.85ID:x7+qhtHT
まぁ、あれだ。コミュ障なんだろう(^^)
0828774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 19:22:12.97ID:bURXQVfb
>>823
おまえ寂しい奴だな 友達居なそう
0829774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 20:34:44.98ID:lnHVtS31
気ままに走り気ままに生きる
これでいいだろ


ダセーwwwwwwwww
0830774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:39:27.96ID:yUQpeqUL
>>829
カッコいいと思って書いてるんだから笑っちゃダメだよw
0831774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:08.36ID:GRxYmWR9
流れぶた切りすまん。
大学時代の友人が事故で亡くなって4年たつ。
先週サークル仲間で集まって墓参りに行ったんだ。
結構な田舎の小さい霊園だから、休日昼間なのにあんまり他にお参りしてる人はいなかった。
お墓洗って花供えて手合わせて。
やる事なんて大して無いし、男5人で結構ぎちぎち状態でのお参りだったから、
そばのファミレスにでも移動してそっちで思い出話するかってなった。
んで振り返って霊園を出ようとしたら、出口んとこに人がいる。
本当に小さいとこで、出入り口は二人すれ違うのがやっと位の狭いの一つしかない。
こっちの大人数で通るには迷惑かけるよな、と思って、
その人が移動するまで待つ事にしたんだ。
しかしそいつは動かない。多少距離があるので表情はわからないけど、
何かしてる気配もない。
しょうがないから向こうに避けてもらって出ようと思ったら、
最初にいた奴の向こう側に人が増えてるのに気づいた。
待ち合わせ?と思ったけど、おかしいんだ。
晴れた日で、ちょっと距離があるにせよ向こうの様子はよく見える。
出入り口の周りは荒い柵で、その外は駐車場だ。
誰かが歩いてきてたら絶対気づく。向こうが移動したら出ようと思って、
ずっと見てたんだから、余計だ。
俺らが動き出すまで、一人しかいなかった。
一瞬で10人以上も増えるわけがない。
思わず振り返ったら、仲間も何か微妙というか腑に落ちない、って顔をしていた。
晴れた真昼間でまだ恐怖感なんて全然なかった。
でもこれはおかしい、気持ち悪い、何だこれ。
もう一度出口の方を見た。更に人が増えてる気がした。
なのに誰も入って来ない。
多少距離があるとはいえ、晴れた日で、他はくっきり見えるのに、
そいつらの顔は全くわからない。
なのに、全員こっち見てる。見てるのはわかる。
0832774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:31:27.70ID:l30IUPmZ
20文字以内にまとめろやクソボケ
これだから陰キャ理系は使えねーんだよ
作者の気持ちも分からねーバカどもが
0833774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:39:59.01ID:/y4I3ANy
このスレ一人の人間が延々と書き込んでるくさいな
しばらく来るの止めるわ
0834774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:02:55.77ID:JQ5IbRKn
>>823
今年の北海道であんなことあったから気にかけてくれたんだろ
赤の他人でも気にとめてくれるのは有りがたいことだ
0835774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:55.46ID:G/PRKTKD
>>829
じゃ、来るなよカス。

寂しいからここにわざわざレスもらいにきてんだろ。

ホントの一人者はネットで繋がりなんざ求めねーよ、半端もんのカス。

てか、天領ネタで釣られないからってわざわざキャラ変するってどんだけ人恋しいんだよおやじ
0836774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:26.81ID:Dv2Tzo3f
まあ牛乳飲んで一旦落ち着けよ
カルシウム不足だ
煮干しも可
0837774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 02:16:13.81ID:hfDwJ7QE
まだバイク冬眠させてないけどまずい?
0838774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 07:54:48.60ID:FDOHk/CQ
俺もさせてない
今まで冬眠の儀式やってきたけど
めんどくせーから最近はさせる必要ないんじゃないかと思う

キャブ車だが夏場も3ヶ月乗らないでガソリンも抜かず放置もあるが何の問題も無く始動
冬場は月1回くらい線つながったままバッテリー充電してやるくらいでいいと思う
0839774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 07:59:55.25ID:3C4Sw+U0
俺も冬眠やめた
洗車した後 乗らないとスキマとかに
春まで水が残ってそうなんで
0840774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 08:08:10.55ID:MvVzomqU
俺も特に冬仕舞い的な事はしてないな
車庫に入れてあるからタンクに水が入るとかないし
ガソリンスタンドも家から1分の所にあるから晴れて道路が乾いてる時入れに行ったり
0842774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:53:18.68ID:dBAHJdk+
晴れてるしたまに青空も覗くから
バイク引っ張り出してふるさと村まで行って来たけど寒いねー
立ち食い(椅子あり)蕎麦食べて帰って来た
0843774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 12:27:34.89ID:p8XoQxIv
>>841
250の単気筒
250の2気筒
しっかりガソリンがキャブに行くまで待って始動すりゃ一発
負圧でPRIが無い車種だとガソリン行くまでセル回すから手こずるかもね
ガソリンなんか3ヶ月くらいじゃ腐らんし揮発して燃えにくいのだけフロートに残ってても新しいの流し込めば1発始動
保管時コックOFFは基本ね
ファンヒーターに去年の灯油を使う時は新しい灯油に混ぜて使えってのと同じこと
一般的には廃棄しろと言われてるけど十年くらいそれやって何の問題もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況