X



バイクウェア総合スレ 136着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a024-sMVP)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:47.00ID:/K/eHbFk0
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
バイクウェア総合スレ 135着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529399700/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237774RR (スプッッ Sdf3-ByF+)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:12.16ID:Y72f97Csd
>>235
プロテクターは付けないのか?
安いコミネのジャケットでもプラス1万ちょい出しただけで安心感が全然違うぞ。充分暖かいしな。
0238774RR (ワッチョイ 4913-zug5)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:16:01.28ID:XgPybfiX0
アマプラで配信されている戦闘車2はコミネがスポンサーで出演者は全員コミネマン
しかも上から下までフル装備だぞ
0239774RR (ワッチョイ 936c-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:32.07ID:v5L+mnzb0
フル装備のコミネマンってなんて言うの?キングコミネマン?
0240774RR (アウアウカー Sa9d-22FT)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:58.78ID:M1Q8hUSVa
俺自身がコミネになることだ
0242774RR (ササクッテロ Spcd-UWs4)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:06:51.28ID:G2N3mh0Vp
胸元の隙間風なんとかならないかな。襟とフルフェイスがチャックもしくはマジックテープで接続できないかな
0243774RR (ワッチョイ 41a1-VfyH)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:38.93ID:Czvnglin0
ALPINE☆のツアラージャケットを2年前から愛用しているが、今まで一度も被った事がない。
0248774RR (ワッチョイ 41a1-VfyH)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:20:06.07ID:Czvnglin0
>>244 自分のはアンデスジャケット&パンツです。ドライスターという撥水素材なのですが、先週の雨の中3時間走っていても雨の侵入がなかったので、オールウェザーとして早い素材かと。
0249774RR (ワッチョイ 41a1-VfyH)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:02.64ID:Czvnglin0
早い>× 良い です。打ち間違えました。
0251774RR (ササクッテロ Spcd-UWs4)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:58.24ID:G2N3mh0Vp
>>247
説明不足で悪いが、コミネのフェイスマスクプラスネックウォーマーつけても風が入るんだ。ホントどこから入るんだか
0254774RR (ワッチョイ 01e6-fASl)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:25.08ID:EE8S9Kgk0
>>248
色々悩んだ末、あえてオーソドックスなデザインのBogota drystarにしました。
ゴアは流石に高過ぎなんで…
2年経って雨侵入無しなら十分そうですね。
drystar
0255774RR (ワッチョイ d9cb-p2zE)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:42.68ID:/Ju37pr00
奇遇だな、俺もアルパイン☆のジャケットを買おうかと思ってたとこで
ここは海外通販だと相当安いんだよね
届くまではドキドキするが
0258774RR (ワッチョイ 936c-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:40:24.59ID:rGtXTvgY0
コミネ続きで
今日、3シーズンの迷彩パーカーをインナーを外して最低気温7度、霧雨、霰の中走ってきました。ヒートテックにTシャツにタイチの防水ウインドブレイカーでちょっと寒いぐらいでした。ネックウォーマー、ウィンターグローブ着用での感想です。
0259774RR (ワッチョイ d9cb-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:06.98ID:DaHs/1Ea0
最近用品店でよく見るrevitってのが気になってるんだが着てる人おる?
見た感じアドベンチャー系を主力にしてるメーカーみたいだけど
0266774RR (ワッチョイ 6184-BVTb)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:01:12.99ID:3PjvwZeG0
iconのジャケット、メンズSが無いからレディースのL買うのはありだろうか
サイズチャートと比べたらchestが1インチくらい大きくて裄丈が2cmくらい短い
誰かレディース着てる人いない?
0268774RR (JP 0H23-jeQ6)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:24:51.39ID:wo+//SW1H
webike3000円で送料無料に戻ったな
売り上げ落ちたんだろうな、俺もセールで買わなかったし
0269774RR (ササクッテロ Spcd-UWs4)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:36.83ID:b1IxnemOp
今年は暖冬だな
0275774RR (ワッチョイ 8653-jIIv)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:13.54ID:3n+H71+M0
ショップに入り浸っている人間の感想だけど、20代前半の若い子は250cc位の新車を買う事が多い印象
30代40代は常連しか買わず、50代位になると常連だけでなく一見さんでも高額車を購入するって感じ
新車メインの正規ディーラだとそんな感じで、やっぱり子育て世代の30、40代は何かにつけて厳しいのよね
0278774RR (ワッチョイ 215d-0XJ+)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:34:40.17ID:F6fCWnyp0
冬物のグローブで長距離をツーリングすると握力が死ねるのですが、みなさんそういうこと無いですか?
安物Amazonのグローブは硬くてダメなのかな?
0281774RR (ササクッテロル Sp6d-Gkqw)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:44:46.65ID:sBOJo5QRp
>>278
硬いのがいやなら登山用にしたら?
俺ノースフェイスの雪山用使ってるけど暖かいよ。ピッケルとかステッキ使う用途だから柔らかいし。
0282774RR (ササクッテロル Sp6d-Gkqw)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:47:10.32ID:sBOJo5QRp
>>277
若者はあんなダサいオヤジなんて相手にしていないよ。仲間内でワイワイ楽しんでる。
下手に絡んでもマウント取りに来る老害しかいないからな。
0286774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:36:17.79ID:FOXBFiQ00
今日、最低気温2度の中コミネJK-579を着てツーしてきたんだけど欠点が見つかった。構造上の問題でインナーを付けると腹から冷気が入ってくる。余りの寒さに貼るカイロを腹に貼った。気温20度でインナー付いてもベンチのお陰で快適だったのに残念だ。
0287774RR (ワッチョイ e9e0-HiLI)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:45:44.74ID:We9avHb40
JK-579持ってるけど、どんな構造で腹から冷気入るの?
付けなければ入らないの?
JK-579の弱点は首周りだと思うんだけど
0288774RR (ワッチョイ 215d-0XJ+)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:06:35.73ID:F6fCWnyp0
JK-579はヤッパリ首回り弱いのか
小排気量のレプリカなんだけど、ヘルメットとエリが干渉して力がはいるから首が痛くなった。
さらに喉仏側ががら空きになるので昨日の晩は寒くて死ぬかと思た。2〜6度を200km走った。

JK-579ってなんぞ?
と思って調べたらこの前買った奴だった。
0289774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:21:38.18ID:FOXBFiQ00
首回りはネックウォーマーでインナーを取り付けるファスナーが左右15cmぐらい離れてるので隙間が出来ます。そこ以外は寒く無いので残念です。フリースとウインドブレイカーで改善すると思いますが着膨れしそう。ちなみにヒートテックとTシャツです。
0290774RR (スップ Sdca-w74r)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:21:34.85ID:rRDwg9tid
JK579…確かにお腹から冷気入ってくる。
てか前のジッパーからもほんのり冷気感じる。
中に防風系の着とけば大丈夫な気がする。
首はネックウォーマーで全然問題ない
0291774RR (ササクッテロル Sp6d-kgST)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:30:34.24ID:IRj0vofXp
ツナギのウィンドブレーカーを買えば解決や!あるか知らんが…
0293774RR (ワッチョイ 593e-ZAoN)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:23:40.02ID:Pn+JwaLY0
俺は 外→防風 中→防寒 内→長T系
の構成にしてるけどな
内側で防風に対処してたらアウター何の為なのってならね?
0294774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:27:38.47ID:+eT7aDIC0
>>293
流れを読んでる?
0296774RR (ワッチョイ 957c-juxF)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:18.24ID:8ZadPWoe0
一番中に着る長袖系で一番薄手で暖かいのって何だろう。

ウニクロのヒートテック
モンベルのジオライン EXP. ラウンドネックシャツ

それともライディングウエアブランドで選んだ方が良いのか?
0297774RR (スップ Sdca-REeJ)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:27.07ID:9bUOya9Xd
ゴールドウインの光電子アンダーいいよ
超厚手でも普通のロンTくらいだし、ヒートテックあたりとは比べ物にならない
ヒートテックは暑いと意外と汗冷えするけど
光電子はさらっとしてるのもいい
0300774RR (ササクッテロラ Sp6d-kgST)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:51:45.28ID:0r77aYcsp
冬物色々試したけど電熱使わないなら5度以下は乗らないという結論に達した
0301774RR (ブーイモ MMea-oMfr)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:39.81ID:x5kVJvz9M
今やダブル防風はバイクの防寒では基本ですよ。
各メーカー防風インナーやら防風アンダー出してるでしょ。
0303774RR (ワッチョイ ed7f-2qly)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:57.41ID:/hKpsepb0
冬に乗るときは極暖ヒートテック上下着るけど、目的地着いたら暑くても気軽に脱げないから本当にはジャケットだけで防寒も保温もやってほしいなぁ
技術の進歩に期待
0305774RR (アウアウウー Sa91-t4Dd)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:44:12.33ID:Qr/FB3OGa
常々思ってるんだけど、防寒で工夫が云々って普段着ベースだからだよね?
バイク用品店で冬ジャケとオバパン買えば工夫も重ね着も不要だと思うんだけど
0307774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:53:36.89ID:v6d0BHR70
ミートテック着てるんじゃないの?
0309774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:05:37.41ID:v6d0BHR70
ウェアと関係ないけど以前ここで教えてもらった手首の内側にカイロ貼ったら指先が痛いから冷たいに位になり助かった。教えてくれた人有難うございます。🙇♂
0311774RR (ワッチョイ b53e-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:13:53.01ID:vUnyvgu70
で結局、最強の冬ジャケって何? 電熱以外で
0315774RR (ササクッテロレ Sp6d-kgST)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:55:18.10ID:aHHtiT4Xp
眼鏡っ娘ライダーは防寒だけでなく防滴も必要なのが辛い
0317774RR (バットンキン MM5a-czvb)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:50:45.12ID:QOiDzDiMM
眼鏡っ娘?!
それだけで萌えぇ〜っ!
0318774RR (ワッチョイ 867c-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:30.84ID:kIMSSset0
>>312
今何を使ってゆるゆるなのか判らないからサイズさげろとしか言いようがない

>>313
鼻息がバラクラバの外に抜けるように目元の所を下げて鼻出せば目の所からおつりが来なくて曇りにくくなるよ
普通のマスクでも同じ

昔バラクラバ使ってたけど正直ネックウォーマーで十分
0319774RR (ワッチョイ 4a89-LrIA)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:54.60ID:aibEx3PR0
バイク用のダウンジャケットを買う事に決めたんだけど、サイズで迷っているのでアドバイスお願いします
Mだと肩幅、袖、胸囲、丈の全てがピッタリで見た目はいいのですが、中に何枚か着込むのは難しい感じ
Lは袖、丈若干長めで全体的に少し余裕があります
タウンユースとしてはどちらのサイズでも違和感ないのですが、バイク用と考えた場合どちらがいいのでしょうか?
0323774RR (ワッチョイ 4a89-LrIA)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:50:13.21ID:aibEx3PR0
アドバイスありがとうございます
説明が足りませんでしたが、買う予定なのはタイチのバイク用ダウンパーカーです
バイク用にダウンジャケットは初めてなので中にどれくらい着れば寒くないのか?とかちょっと不安でして
ぴったりなMだとかなり薄いインナーしか着れないかな?Lだと余裕がある分、風でばたつくかな?とか考えて決められなくなってしまいました
0324774RR (ワッチョイ ed28-XnhT)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:23:54.07ID:26/3Gy1E0
色んなネックウォーマーやら、バラクラバやら買ったけど結局ユニクロのネックウォーマーが、一番だったわ。
0326774RR (ワントンキン MM5a-t+jh)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:36:59.77ID:jdJIgZCvM
>>323
あなたがデブ短なのかヒョロ長なのかでどっちが良いか全く変わる。メーカーによってターゲット体型の傾向がある。バイク上着は袖長め、身体ピッタリが良いが、自分の体型に合うメーカーを探すといい。体型が合うメーカーだとサイズ大小は自ずと決まる
0327774RR (ワッチョイ 4a89-LrIA)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:21:04.93ID:aibEx3PR0
>>326
ありがとう
メーカーによってのターゲット体型があるんですね
僕は標準体型ですが筋肉質なので肩や胸がキツくなる傾向があります
他のメーカーとも着比べてみようと思います
0328774RR (ワッチョイ 4a6c-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:16.04ID:nE4RpCgd0
防寒対策は風の侵入防ぐ事が一番大事なのでネックウォーマーと袖口を覆うウインターグローブも考えてね。カイロも安上がりでいいよ。
0329774RR (ブーイモ MMb9-UcIz)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:04:51.59ID:f3OvdbhbM
まあブランドに拘るよりも同程度でサイズ感が合う方が優先だな
インナーダウンならピッタリを選ぶべき
中に着る予定の服着て買いに行くのがベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況