X



バイクの質問に全力で答えるスレ171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5a6c-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:24:38.51ID:9wehrNPh0
質問スレにつき、雑談は程々に
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ
・スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れること(この呪文はスレ立て後に見えなくなります)

※ ※ スレ立ての際は必ずワッチョイを入れて下さい ※ ※

前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537543116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0087774RR (ワッチョイ e7c2-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:38:41.10ID:i1QERx870
>>84
何がいけない?
カスタム初心者だから考えが浅はかなのはわかってるんだけども、、
0088774RR (ワッチョイ e73e-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:40:29.37ID:GR+8da4e0
>>87
ただの煽りだから相手にすんなって
お前がお金をかける気があるなら>>86
俺みたいな貧乏人が安上がりでなんとかしたいのなら>>85

好きなほう選べ!
0089774RR (ワッチョイ e7c2-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:40:29.73ID:i1QERx870
>>85
え、これ?
なんかふかしたら飛んでいきそうなんだけど、、
俺のイメージが間違ってるのか、、?
0090774RR (ワッチョイ e7c2-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:43:17.07ID:i1QERx870
>>86
おー、なるほど!
確かにこういうイメージあった
メクラ蓋って必ず付いてくるんなら新品のスリップオン買おうかな
0091774RR (ワッチョイ e7c2-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:44:43.50ID:i1QERx870
>>88
煽られてたのか俺
貧乏学生なんだけども、どうせカスタムするなら頑張ってメクラ蓋に手を出そうかなーと
0093774RR (ワッチョイ e7c2-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:31.97ID:i1QERx870
>>92
初心者にフルエキは難易度高すぎて、、
まずは比較的簡単なやつからかなーと
0094774RR (アウアウカー Sa7b-AFU4)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:59:54.73ID:ls4+sYvJa
ninja650乗りだけどマフラー以外に見た目で変わったのわかって走行性能も変わるものって何かあります?カスタムしたいけどどこやるか全然思い付かない…
0096774RR (スップ Sd7f-JK+Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:27.61ID:8g6AAcSbd
>>94
タイヤだなスパコルかα14入れよう
0097774RR (ワッチョイ 6787-kgUB)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:09:45.86ID:fLxmmQ0J0
>>94
前後ブレーキのマスターシリンダーのラジオポンプ化とブレーキキャリパーとブレーキホースとブレーキパッド
チェーンとドライブ、ドリブンスプロケット
0099774RR (スププ Sdff-hbw6)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:39.02ID:I/MRO2YLd
>>82
二本分と同面積のパイプに纏めて繋ぐのが最低限の仕様
そしてこれを考え付けない奴が触るのは無謀
0101774RR (ワッチョイ df7f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:02:41.06ID:Pzh3uY4W0
バイクの質問じゃないんだけど、こういうのって何で不起訴になるんだろう?
かなりの凶悪犯なのに。こんなキチガイが多額の示談金払うと思えないんだけど。
他にも結構不起訴がある。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/03/31/03_.html
0103774RR (ドコグロ MM9f-ySze)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:18:06.13ID:Vf/9T1WzM
2車線左側をボケっーと直進してたら
軽トラが右車線から前触れもなく左のgsに入って来た
スーパーテクで一緒にgsに入る形で衝突を逃れたが
「アブねぇだろ!」と軽トラミラーを手ではたいたら取れて落下
その場をそそくさと逃げたのは10代の良い思い出
0104774RR (ワッチョイ 7f35-swYv)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:12.48ID:4bvcEjeM0
>>101
裁判してもしかたない案件は不起訴、どんなに審議して時間と費用(判事と検察の人件費)を賭けても
刑事罰として罰金刑や科料にみたない犯罪は起訴する理由がないのよ。

事情によって人を殺しても執行猶予になったりするよね、懲役も執行猶予になるとすると罰金刑もとうぜん執行猶予になるわけ
法規準は罰金刑でも情状に応じて減免されるから、通常刑罰金2万で情状酌量で減免したら無料になっちゃう。
無料なのに裁判必要?ってこと。

今回の事件は傷害罪がない、もちろん親告罪じゃないから加害者が被害を取り下げても犯罪は成立するんだろう。
だが弁償を受け慰謝の形を充分にとって被害者が寛大な処罰を望んだとしたら、裁判でもそう証言をする。
傷害罪でもない器物損壊なら僅かな罰金刑を減刑するからロハ
被害者、判事、検事、承認、証拠検証なんかの費用換算したら説諭がだとうってことでしょ。
0105774RR (オイコラミネオ MMfb-lR9+)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:45:34.86ID:pUcHk7RFM
前科や人物、反省度合い(被害示談成立)、犯行に至った経緯(被害者にもそれなりの非があるか?)
等々、考慮して決められたんだろ

たとえば犯行に用いた鉄パイプを普段から武器として携帯してたのと
現場にたまたま落ちてた物を言い合いの末、衝動的に用いたのでは全然違う
0107774RR (アウアウエー Sa9f-RwiA)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:41:38.93ID:U6bWbuLYa
>>94
弄りたい所が思い浮かばないという事は貴方はノーマルで満足しているのでは?
カスタムなんて不満を解消する所から始める事多いし
0108774RR (ワッチョイ df7f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:44:28.88ID:Pzh3uY4W0
>>102
そんなわけあるか。99%親も底辺だろ。
>>104
痴漢とか盗撮とか、器物損壊よりも軽い罪で裁判になってるけど。
あと、こんなキチガイが弁償するとは思えないぞ。

>>105
追いかけていって止まったところにちょうどパイプあるわけないじゃん。
テレビでもやってた事件だぞ。

同様の事件は何件もテレビで逮捕されたと報道されてるが、不起訴になる確率が多い。
裁判やらないなら逮捕、送検する意味ないし、検察の怠慢ではないか。
0109774RR (オイコラミネオ MMfb-lR9+)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:03:23.07ID:pUcHk7RFM
>>108
刑事事件で
タイーホ→検察送検→不起訴なんて
君が考えてる以上にアホみたいに有るぞ
全部、裁判出来るほどキャパは無い
再犯の可能性が低いと判断出来る軽微な事件は不起訴になることが殆ど
0110774RR (ワッチョイ df15-Uia2)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:06:49.69ID:qBc7BUip0
不起訴にするにしても「根拠は明らかにしてない」って報道ばっかりじゃない?
それがすごくむかつくんだよね
被害者を無視し過ぎ
検察は事件しか見てないんだろね
事件の向こうに被害者がいるなんて思ったことすらないんだろね
何のために検事になったんだろ?って思うよ
自分の優秀さ、頭の良さをひけらかしたいからかね
0111774RR (ワッチョイ df15-Uia2)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:15:21.08ID:qBc7BUip0
裁判するキャパがないなら広げれば良い
法曹人口増やすって弁護士だけ増やしてどうするんだ、って話
だから、軒弁やワープア弁ばっかりになってるんじゃん
裁判員制度だって、結局取り仕切る裁判官が少ないから裁判の長期化の一因になってるし

そもそも、裁かれるべき事件を裁くって判断は検察に一任されてるんだから、
裁判所の負担ガーなんて、検察が気にする必要ない
検察はそれだけ絶大な権限を持ってるんだから、行使すべき所では行使すべき

送検したってどうせ不起訴になるしー、って警察も益々やる気なくすでしょ
0112774RR (ワッチョイ 7f35-swYv)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:34:05.69ID:4bvcEjeM0
>>110
報道にどこまで情報公開の責任があるかだよね、微罪、有罪、無罪、容疑とか犯人にも様々な事情がある。
検察がマスコミに100%の内容を詳細に公表しないとならないのかって問題がある。
ここには嫌疑無し、証拠不十分、違法捜査とか諸々の公表事例もあるんだろうから「明らかにしない」ってのが
一つの答えで有識者はマスコミは消去法で解るんじゃないの?
0113774RR (ワッチョイ 7f35-swYv)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:36:41.81ID:4bvcEjeM0
>>111
警察、検察、裁判所、自衛隊に海保と無限に強化すれば安全、安心、公平、人権とかは保たれるだろうが
国民はその費用負担だけで奴隷のように納税をしていくことになるよ。
矛盾を抱えてもコストダウンは必要。
0114774RR (ワッチョイ df15-Uia2)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:46:08.56ID:qBc7BUip0
>>112
あぁ、ごめん、言葉足らずだったわ
マスコミには全情報開示しなくても全然構わないし、
それを逐一報道しなくても良いんだ
自分は部外者だからさ
ただ、不起訴にした理由を、被害者や加害者、事件当事者にはちゃんと明示してるのか?って疑問なんだ
でなきゃ被害者は到底納得出来ないでしょ?
0115774RR (ワッチョイ df15-Uia2)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:53:21.62ID:qBc7BUip0
>>113
コストダウン?何の話?

法律を守れ、破ったら罰則な、ってのを国が定めて国民に強いるなら、国も遵守しろ、って言ってるだけだよ
「人頃したけど、特例で不起訴でーす」なんて、正当な理由もなきゃ受け入れられないよ
理由が合理的でも感情では受け入れ難いだろうし
0117774RR (オイコラミネオ MMfb-lR9+)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:56:26.11ID:kjDsQRfAM
「被害」が発生してる刑事事件で賠償示談が成立してない案件で不起訴はあり得ない
被害者がごねてるとか吹っ掛けて示談不成立とかじゃ無い限り必ず裁判で裁かれる
>>111
だから、ビンボー弁護士はそんな被害者の代理人やれば良い
0121774RR (アウアウカー Sa7b-AFU4)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:42:27.56ID:rDCQSllSa
>>94です
こんなにレスもらえると思ってなくて驚きました…
ホイールとリアサス交換してみようと思いますありがとうございました!
0122774RR (ワッチョイ df7f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:47:06.72ID:u6M3jXGI0
>>109
だから、鉄パイプは犯人が持ってたって言ってるだろ。何キロも追いかけていって叩いたんだよ。
あんたの説に寄れば「全然違う」んだろ。だったら裁判にならなきゃおかしいじゃん。
0123774RR (アウアウカー Sa7b-2iQI)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:38.53ID:sgjTVlUra
トリックスターというメーカーのマフラーについて質問なのですがイカズチというのとそうでないのは何が違うんですか?値段がかなり違うので気になるのでが自分で調べてもよく分かりませんでした…
0132774RR (ワッチョイ 7f35-swYv)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:26.17ID:4bT7AiP20
>>128
君は今僕らに必死に「お問い合わせ」してるわけだよね。
そんもお問い合わせなんだけど
1.2chに問い合わせ
2.近所のイオンの鮮魚コーナーでお問い合わせ
3.公認した政府にお問い合わせ
4.メーカWebからのお問い合わせ
どれが最短時間で信頼性のある正確な回答を出すと思う?
20万も払うときはそういうことを重要視して精度と速度と信頼性のある問い合わせが良いよ。
0136774RR (ワッチョイ 7fe6-SZov)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:41:43.83ID:NWULtHkR0
>>40
勝手な推測だけど、大使館とか何か重要な建物があって規制が厳しいとか?

バイクの路駐規制緩和の通達があったらしいけど、本当に緩和されてんのか気になる
通達後に駐禁切られた人いる?
0137774RR (スップ Sdff-rlid)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:51:40.02ID:HW8KGWhWd
>>128
多分サイレンサーがチタンとステンレスの差じゃない?
素材がちゃんと書いてないからわからんけど
重量差があるくらいでしょ
重量もちゃんと書いてないからわからんけど

製品情報スカスカで草
0138774RR (アウアウカー Sa7b-OdHA)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:02:28.29ID:spLXIn4Za
>>128
何を目的にマフラー交換という手段にするの?
あと、今履いてるパンツは何色?
目的を明確にすれば仕様や色で迷うことはないはず
0139774RR (ワッチョイ c77c-QE/H)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:27:27.23ID:V4FBNTXW0
>>138
普通マフラー交換って軽量化が最大の目的じゃないの?二次的に見た目や音ってあると思うけどメットかぶって乗ってしまうと大して聞こえないし自分じゃ見えない。
いまどきのマフラーはセンサー付いてたりして面倒くさいことがあるんでないか?知らんけど。
2stでチャンバー変えるほどの変化期待できるのかな?昔のバイクしか知らないから逆に教えてほしい。
今ってEuroで固められて逆車もなんもないんでしょ?
0145774RR (ワッチョイ 07ec-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:29.98ID:RaNWUW4M0
一般人なら体脂肪率10%切ってたら十分すぎると思う
大会に出るような人は4%切るとか言うけどかなり筋肉も犠牲になるから健康目的なら逆効果
0146774RR (アウアウカー Sa7b-OdHA)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:15:12.50ID:sUW9JLr9a
俺みたいにバイクのためにスリム体型維持してるようなストイックなバイクオタがこんな質問するとは思えんのだがなぁ
0147774RR (ワッチョイ 2735-GK8r)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:36.73ID:KkI+kP8U0
なにその思い上がり
0151774RR (オッペケ Sr9b-6IUd)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:42.19ID:uDU8/X/+r
>>135 123の段階ではイカズチとそうでないやつは何が違うのかを聞いてるよ
片方はタイトルにイカヅチが書いてないからイカヅチを銘する条件が判っていなかったから片方はイカヅチじゃないと考えたと思ったんだよ
0153774RR (ワッチョイ e73e-T4om)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:24.19ID:BT4d348P0
バイクを個人売買で買ったんだけど
納税証明書もらってみてみたら29年5月に収めたやつで
来年の3月に車検が切れるんだけど
その時に必要な納税証明書って今年の5月のやつだよね?
0154774RR (ワッチョイ 473e-7Mam)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:21.17ID:5lLxeI610
今度バイク買おうと思うんだけど、初心者って中古車買っちゃだめ?新車高くて
0156774RR (ワッチョイ df87-piPx)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:08:37.48ID:2A79EZwb0
いんじゃね
新車でも中古でも満足しないときはしない
そう考えると、新車のほうが満足する確率は高そうだけど、金額が高い分費用対効果は同じかも
だから好きなのが見つかったらどっちでも良いと思うよ
0158774RR (ワッチョイ c7c2-dzY2)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:13:00.65ID:CSBD/JTS0
>>153
当たり前
0159774RR (オッペケ Sr9b-nY7e)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:33.09ID:DlGIGsxxr
中古でも動いて当然、金出してんだから店が万全にしておくのが当たり前
もし少しでもそういう価値観を持ってるならば大人しくお金貯めて新車買った方がいい
0160774RR (ワッチョイ bf6c-ZtIK)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:03.33ID:hFFFqYhq0
>>154
車と比べると消耗交換品が多いし交換サイクルが早い。
タイヤを例に取っても、もたない場合は5000km未満で交換。
可動部品も車のようにボディに守られず雨風に晒されてる。
ちゃんとメンテされてれば中古でも状態はいいだろうが、ズボラなオーナーだったら悲惨な目に会う事もある。

結論:なんとも言えない
0161774RR (ワッチョイ 7f05-geB+)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:51.27ID:xXJip2bt0
何乗っても不満ばかり言ってる奴と何乗っても満足してる奴
最終的にどっちがいいバイクライフを送れるんだろうか?
0164774RR (アウアウカー Sa7b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:31.15ID:H2/dGp3Oa
安物買いの銭失い
0168774RR (ワッチョイ 473e-7Mam)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:07.36ID:5lLxeI610
なるほどありがとう、新車買うことにするよ
0170774RR (ワッチョイ 7f35-swYv)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:39:33.09ID:4bT7AiP20
>>169
保証やアフターは重要だが、リセールはあまり影響ないんだわ
例えば新車で買って5年後の車検前に売る、リセールは良いけど
3年落ちを買って2年後の車検前に売る、上記と売価はほとんど同じなのでリセールの純益は
コッチの方が良いよね、誰かが手垢を付けて一気に値落ちした車両を買って早期に売る方が
メリットは大きい。
逆に言えな新車を買って手垢を付けた時点で一定期間は安く叩き売らないと売れない。
だって差額があまり無いならみな新車買うからな。
0171774RR (ワッチョイ e73e-9/x8)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:30.55ID:wPiRR3we0
>>170
いや俺が言ってるのは買った店でずっと整備してる車体を買った店に売る(下取り)する場合ね
そこらの怪しいバイク屋にポッと売る場合とか知らんわ
0172774RR (アウアウエー Sa9f-+Ols)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:41.93ID:+B0FlUo6a
下取り前提なんかいwww
リセールバリューっちゃあリセールバリューだけども。

でもまぁたしかに自分の店で整備してる車体だしあたらしく買ってくれるなら高く買っては貰えるか。

それ中古屋で買って整備してもらって下取りでも同じ気がするけどどうなんだろ?
0174774RR (ワッチョイ 7f05-geB+)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:44:10.78ID:tbeNQ9dc0
管理してたバイクなら状態もよくわかってて効率よく商品化出来るから高く買取っても利益出しやすいのよ
0176774RR (オイコラミネオ MMfb-wEhW)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:50:21.86ID:bWcP3LOIM
新車を購入する際にガラスコーティングするか悩んでます
何しろ8万円もするもんだから中々決心が付かない

・コーティングしていても結局汚れたら洗車が必要だし、そもそも大した効果はない
・同じ金額で定期的に洗車やワックス掛けした方がいい
という話も聞くけど実際どうですか?
新車のうちにやっておくべきでしょうか?
0177774RR (ワッチョイ c77c-QE/H)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:26.87ID:A54sAx050
>>175
>>154
>程度の良い中古なら良い
確かにそう。
>10年モノ
玉数が多ければ良いのでは?玉数が多ければね。
バイクが流行っていた俺らオッさん世代だと10年前の車体ってかなり最近のもの。なにしろNSRがそろそろ30年て言われてもピンとこない。旧車っていわれるとZとかCBとかってイメージなんだわ。
要は付き合い方次第だと思うよ。
だから日常の足なら新車、趣味なら好きなやつだ。
0178774RR (ワッチョイ 27ec-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:20:03.72ID:TISJLlW90
>>176
個人的には要らないと思う
バイクの車種にもよるけど8万あったらオールペンに手が届く
10年乗ってあと10年乗りたいって気持ちがあったら塗ってもらえば新品同様
0179774RR (ワッチョイ c7d9-KP1p)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:38:55.09ID:FncJ0pw50
20年越えの車体は「良い状態」にしようとすると金かかるね。
0180774RR (ワッチョイ 075c-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:51:44.49ID:AcYmNWTY0
24年モノ乗って通勤してるけど、特に金なんぞかけてないぞ
「良い状態」ってのがホンダコレクションホールレベルだってんなら別だが
0181774RR (ワッチョイ 07ec-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:58:45.64ID:6oNttq4k0
10年前後からちまちま錆びたボルトやホース類を交換したりして普通に動く状態をキープして行く
ブッシュとか交換始めるのはすごく腰が重いw
0184774RR (アウアウカー Sa7b-hkaZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:24:48.82ID:kragPOt/a
ヤマハはホンダみたいにスポークバラ売りしてないんだよね。
数本曲がっただけでもスポークをホイール一本分購入になるよ。
0185774RR (アウアウカー Sa7b-OdHA)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:16:54.76ID:H9dntDJ2a
製作するってやり方もあるけど、どうせだからまるっと換えたほうが安心
アメリカンならスクエアスポークやツイストスポークにしてオシャレしてみたりね
0186774RR (ワッチョイ ff67-AFU4)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:39:16.19ID:qHcrFa9O0
高速道路のツーリングプランについて質問なんだが例えば3日間の物を使って高速乗ってる間に日跨いだらそこからは普通の高速料金になるって解釈であってます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況