X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3f10-EfrF)
垢版 |
2018/09/28(金) 02:31:56.49ID:jRlJiDLQ0

みんな違ってみんな良い
<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_east.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html
一般社団法人 日本自動車工業会「モーターサイクル」 http://www.jama.or.jp/motorcycle/
二輪車の燃費「WMTCモード値」解説 http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf

※次スレは>>950が立てる事。無理な場合は代わりの人を指定して下さい。
立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように

前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529414865/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その151
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534468465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0273774RR (JP 0Hb7-3DYr)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:04:33.00ID:QUvCbEqyH
>>272
バイク乗りだから
加速や最高速はマシンの能力なだけ
自分の能力分がはっきり出るサイズは面白い
0275774RR (JP 0Hb7-3DYr)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:10:40.84ID:QUvCbEqyH
最初から理解できない?するつもりもないなら聞くなよ
カッコ悪いやつだな
0283774RR (JP 0Hb7-3DYr)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:26:35.56ID:4mys1NWZH
みんな金銭的だよ
それなら素直に理解できるんだよな(笑)

ハイハイ、質問終了
まだ疑問なら質問スレへ
しつこいなら嵐認定
0285774RR (ワッチョイ c4f7-B+/b)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:33:33.00ID:SKGuD45T0
皆さん長く乗られるんですよね?
複数台所有してるのですか?
バイクが好きで乗ってるのですか?
小型二輪以外乗ったことはありますか?
0286774RR (ワッチョイ 8487-SDl0)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:38:18.83ID:88AFU9Vc0
>>285
バイクに興味がなく単なる足として使ってるから小型乗ってる。
バイクに限らずコスパいい物が好きだから使ってる。
一台所持。遠出はレンタカー
0288774RR (ワッチョイ 0ecf-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:41:44.94ID:EN7NocUs0
あーあーバイク板一番のレス乞食にレスしちゃったねwww
コイツのレス数みてみw笑うから

当分張り付かれるよ
自業自得でお前らかわいそwwwwwww
0289774RR (ワッチョイ c4f7-B+/b)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:43:28.25ID:SKGuD45T0
>>286
足としては良いですね。
原付き制限も無いですし、保険料も安いのであれば、コスパ良いですね。
車も必要なければレンタカーで十分だと思います。
0291774RR (ワッチョイ c4f7-B+/b)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:54:13.70ID:SKGuD45T0
>>290
50ccは30km制限が厳しいですよね。
小型二輪は良い選択だと思います。

高速道路や自動車専用道路走行できると良いですが。
上記理由で困ったこと有りませんか?
0295774RR (ワッチョイ aed1-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:23.41ID:txTkXqp80
金を貯めようと思ったらね。
使わないことだよ。
あんたは葬式があれば2万、結婚式があれば3万と出すでしょう。
そんなもん出していたら金は残らない。

100万あったって、使えば残らない。
10万しかなくても、使わなけりゃ、
まるまる10万残るんだからね。
0300774RR (ワッチョイ 1e87-BBJl)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:57.74ID:EE8n5Qzv0
>>295
極端な事言ってるのは解るが10万あったら7〜8万は使って出来たら残りを貯金みたいな感じやな俺は
ある程度好きに使わないとストレスでやってられないです
0306774RR (ワッチョイ f163-7DUK)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:32:51.90ID:B+Xz48Qp0
>>299
となると年金が勝ち組になるのか?
資産が一億円あっても100万円相当になるが、年金なら物価に比例するだろ。
今の100万が10万相当くらいまで減るとしても。
0307774RR (アウアウカー Sa7b-2PRZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 05:45:44.26ID:8yju89TZa
年金なんて、年々受給できる年齢が上がってるから
今四十代の自分が六十になるころには
受給年齢は八十とか九十になってるよw
ま、政府は百歳まで働けとか言ってるし
年金は完全に崩壊してるんだろうな…。
0308774RR (ワッチョイ e70c-hoee)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:22:21.37ID:DqXvtHEk0
なんか貧乏くさいスレになってない?
0311774RR (ワッチョイ 6787-Kywb)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:24.93ID:Unof6skw0
普通に小型MT車好きで乗ってるけど、まわりの目を気にする人は乗らない方がいいかもね。
リッターSSやドゥカティ買っても飽きるよ。
0316774RR (アウアウカー Sa7b-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:14.22ID:WX8+30hpa
>>307
少子化した時点で崩壊
もらう人より払う人が負担が増えた時点でね
0317774RR (アウアウカー Sa7b-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:35:53.16ID:WX8+30hpa
>>290
矛盾してる
制限解放と言いたいのなら自転車でもどうぞ
0318774RR (オッペケ Sr9b-//fi)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:50:42.40ID:+f+6pgz5r
>>317
欧州AM免許(50cc45km/h)は合理的だと思う。
0319774RR (オッペケ Sr9b-//fi)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:55:35.49ID:+f+6pgz5r
>>315
消防法に定められた規定の防火設備があれば125まで止められる。なので125まで混在で止められる駐輪場は多い。
(簡易設備だと認可されないだけ)

125まで止められるため125を購入するってひとは多い。(俺)
150だと意味がない。
0325774RR (オッペケ Sr9b-//fi)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:03.34ID:+f+6pgz5r
>>323
そそ、なので消防設備が認可されてなくても50なら置ける。
0328774RR (ワッチョイ a78e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:33:39.28ID:pm7tJXRg0
いよいよ明後日で初心運転期間が終了するな

年明けに捕まったからあと一点しかなくて
ピリピリしてたからやっとの気分だ
0335774RR (ワッチョイ a78e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:48:52.85ID:36fWft8r0
今後イラン危機でガソリン価格暴騰止まらないらしいから
原二の価値がより大きくなるよな
リッター300円とかなるらしいよ
0336774RR (アウアウウー Saeb-//fi)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:49:51.60ID:ut+MZjuSa
>>335
アドレスV125Sウエイトローラー17gでリッター32
プリウスあたりと大差ないとも言えるw
0340774RR (ワッチョイ a7cf-zuq5)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:20.49ID:UkR1Ysyy0
馬鹿も糞も、福島があーなればこうなる
ドイツなんて被害もないのに止めただろが
福島が片付いて初めて話し合いができるレベルだ
0344774RR (スプッッ Sd5b-E2c7)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:16:51.83ID:MIVuDgDRd
>>340
ドイツはフランスが原子力で作った電気を買ってるから、日本とは状況違うし
いざと言うとき島国の日本は電気を融通して貰えないからなぁ
太陽光も風力も、いざという時には役立たずだし、この前の北海道の地震みたいに、ブラックアウトするしかないからな

やっぱガソリンエンジンが一番だと思うよ
0345774RR (オッペケ Sr9b-//fi)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:32:54.81ID:KP+dwmE5r
>>340
ドイツは発電と需要がギリでバランスしてる。
そして不足するとフランスなどから買電する。
それを前提としての脱原発。
ただし、成功してない。
0351774RR (ワッチョイ c705-E2c7)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:26.34ID:bxWQXlk40
>>346
311の時は、2stの人がホームセンターに売ってる農機具用の混合ガソリンで問題なかったって聞いたな

2stを1台買っとくってのはどうよ?
0354774RR (ワッチョイ a7a7-mE6b)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:28:49.96ID:ir5dNdXC0
原ニのリッター50kmでもキツいのにみんな構わず車バンバン乗ってるよね、よっぽど景気いいんだなあと感じる。
0355774RR (ワッチョイ a78e-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:29.32ID:36fWft8r0
リッター160円超えてるのにな

今日久々に燃料入れたけど1000円で100円玉1つとジャリ銭しかお釣りこなかったわ
ちょっと前までワンコインで満タンにできたのにさ
0363774RR (ワイモマー MMff-z3Yu)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:44:21.78ID:XFMkPFwOM
ジェットエンジンの燃焼室-タービン部分を核分裂の始まった燃料棒に置き換えて、前から空気を吹き込んでやると、崩壊熱で膨張した空気が後ろから放射性物質とともに噴き出す

これをバイクに積めばガソリンいらないし超早い
0365774RR (ワッチョイ df6e-Q9eN)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:53:18.26ID:LwHeEOmT0
>>357
ホムセンでガソリンなんて嘘だよ。

知ってると思うが危険物なんで陳列されててハイ購入なんて出来ない。
そりゃGSで昔ポリ缶で買えた時代もあったけど今は絶対に無理。
0366774RR (アウアウカー Sa7b-hkaZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:09:33.74ID:kragPOt/a
ホムセンで混合ガソリンの鉄缶入り売ってるよ?
高いから普段は買えないが緊急時は穴場だと思うね。
結構知らない人が多いから。
0370774RR (アウアウカー Sa7b-hkaZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:48:21.20ID:kragPOt/a
混合じゃないガソリンも農機具コーナーで昔は見たのに最近は混合しか売ってないよな?
俺の地域だけかなそれとも規制入ったかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況