>>501乙。

たまたま別の調べものの用があってカーグラの87年2月号を引っ張り出してきたら
丁度ワールド・ストラトス・ミーティング1986の記事が載ってて、
それによると500台生産されたストラトスのうち約340台はこのイベント(86年9月)の時点で
生き残っており、日本には「20台を超えるストラトスが輸入されたはず」、
イベント開催時点で数人の日本国内のオーナーから連絡があったとのこと。

そして79年のモンテカルロを制したシャルドネカラーの車も、レストアの過程で多少塗装が変わったものの
このイベントに姿を現してる。

センコねーさん辺りがこの号を見て注目するポイントは
同じく掲載されてる1986年マカオグランプリで、F3で優勝したアンディ・ウォーラス
(当時のCG文法ではそう書かれてた模様。もちろん職人として長く活躍するウォレス)とか
ギア・レースに自らローヴァー・ヴィテスで出走したトム・ウォーキンショー御大とかが
GPAのメット被ってる点だろうね。当時はまだ全盛期だったのだ。