X



【最先端】青森県スレ vol.37 【津軽.下北.南部】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホタテ王
垢版 |
2018/09/24(月) 10:44:43.55ID:Bqi8ALcK
走りに丁度いい季節なりました。
適正運転でネズミ取りに遭わない安全ライド!みんなで作る取締情報マップ!
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=140.8&;lng=40.9&z=8

※荒らしは華麗スルー※
相手した貴方は仲間(自作自演)と見做されます。

▽過去スレ▽
・青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505047079/
・青森県スレ vol.35 【ワッチョイ版】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504740768/
0559774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 16:11:37.76ID:mYaqsMyw
今年、東北ツーリングにて八戸周辺で宿をとりたいと思ってます
素泊まりでいいんですけどおすすめのホテル等あります?
0561774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 22:13:56.06ID:r7lOsndD
今年の本県サクラは凄いよね
0562774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 22:34:17.26ID:MDY0dwP2
>>559
ドーミーインでもスーパーホテルでも、八戸ならなんでもあるじゃん。
ちょうど昨日スーパーホテル泊まったけど、綺麗で良かったよ。バイクは駐輪場600円かかるって言われてたけど、満車とかで従業員用駐輪場に置かせてもらえた。屋根なしで通りに面してたけど笑
0563774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 17:11:28.96ID:zJ9tKhyd
今日は用事があって乗れなかったが、明日はベストコンディションかな。
と、チェックしたら少し雨マークか・・・
0564774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 18:43:24.79ID:pWY/wLOB
往復海沿いで菜の花ロードまで行ってきたわ
若干寒かった
0566774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 03:01:28.10ID:1xiWoGfe
でかい雨雲来るから無理臭い
0567774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:59.93ID:eowr1xNG
某道の駅、車中泊の四輪で駐車場が満杯だ。
他のところも似たようなものなのだろうか?
0568774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 14:26:02.03ID:sj2gHHj/
バイク日和は明日から!
0571774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:32:21.28ID:x4KssM7G
貴様、オレの漢字力を試すつもりだな
ちゃんと読めるんだからね!
0572774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:48:05.16ID:F9DKqjk7
トイレ3つの家なんて・・・・・
                            少しだけ珍しいかも?
0573774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:38.18ID:/ngOccoy
日付変わって今日尻屋崎へ行きます。付近でオススメの食堂を教えてください。
0574774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 02:32:19.30ID:v6dDXEA3
寒立馬の奇形に注意

有名なぬい◎どう、松◎楽のは少しだけ評判になって手抜食堂
残るのは菜の花プラザとか、幸楽苑とかw

東通村のヒラメ刺し身重は、食数が稼げなくて終わったのか
鰺ヶ沢か深浦が街興しとして大成功した魚定食を真似ただけじゃ無理だったんかな
0575774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 10:54:18.18ID:SoIdmXma
付近って言えるの松○だけだろ。
幸楽なんてジモティー御用達なのを薦めるなよ。
レパートリー少ないな。
と言うより回答きたんだから質問者はお礼のレス位できないかね。
0576774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 12:54:14.00ID:v6dDXEA3
そもそも
半日も経ってないのに
性急せっかち早漏なんだから

そもそも
そんなもんを期待したらダメよ )
0577774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:06:21.05ID:mwyG36fi
風つえー
今日も出るのやめた
0578774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:15:40.38ID:5PVS8haT
>>574
寒立馬を奇形よばわりするやつまだいきてたのか
なんだその◎
なんか意味あんの?
0580774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:52:39.21ID:F9DKqjk7
>>570-572
おい、3つのカワヤだぞw

で、午前中で走るの諦めて正解〜

>>579 半勃ちの仔馬がマジ居るからギョっとするのだ....
0581774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 14:57:29.27ID:RPJWJDqM
家出て2kmで諦めて帰ってきた
風強すぎ
0582774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 16:56:32.72ID:Fm88Zttf
風速20mでもツーリング集団走ってるわ
楽しいのかな…
0583774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:15:42.89ID:iy2cLVJK
午前中に竜飛崎まで行ってガチで命の危険を感じたわ
0584774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:48:23.93ID:Q6yaIMo9
ニュースなるくらい強風やんw
0585774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:56:54.05ID:c2TPcf9p
明日初乗り
テネレ660見掛けたら煽らないでくださいな
0586774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:52:03.42ID:FGbR64WM
よろしくお願いします
テネレいいな
脚もとどいて
0587774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:52:22.50ID:nTtMz2Yj
平内で信号ぶった押して通行止め
一体何時になるやら…
逃げ道なし
0588774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:53:58.04ID:nTtMz2Yj
みちのくまで今更戻れん
0589774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 12:18:26.37ID:dk6aXPes
酸ヶ湯は積雪3メートル
0591774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 05:52:03.61ID:fLj9DRgf
十三湖中の島でキャンプ中
本日青森を去ります
青森景色も良くて道空いてて最高ですね
0593774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 19:58:43.04ID:x7FT9zqG
>>591
明日も天気良いです
道中お気をつけて
0595774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 13:27:37.31ID:U24cyZV6
階上岳に行く道中でバイクが炎上したみたいで真っ白になってた
ナムナム…
0597774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:03:09.43ID:moAAGxJe
>>595
見られてましたかお恥ずかしい…
原因はキャッツアイです
0599774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:31:05.29ID:moAAGxJe
>>598
こういうバイクが一番!性能をもて余す大型などイラヌ
0600774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:11:41.68ID:B0aF/M5F
>>595-597
道中のどの辺りすか? 
https://goo.gl/maps/SGjJrBqqH6enWCzQ6

去年まで路面のキャッアイ設置はなかったと思うが
今春になって路面設置されたとか? 
もしかして左コーナーでガードレールのポール上部のそれにハンドル当て転倒とか?
0601774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:46.19ID:Wo5H0hAe
天気もいいしライジャケにTシャツで十分だろ!と思ったが
流石に夕方の日本海は寒かった
軽い頭痛がしてるわ
0602774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:38:01.76ID:tidIHB0Y
>>601
日中は暑かったのにな。
陽が沈んだら寒い寒い。
0603774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 23:19:19.28ID:kIagHb7N
>>591
明日も天気良いです
道中お気をつけて
0604774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 00:24:11.00ID:/bvhoOvp
そういやむつの家系家ってライダー大歓迎って看板立ててるけど何もサービスないよね?
秋田のスレで北前屋の話が出てたからふと思い出した。
北前屋はライダーにはライスと餃子サービスしてたから。
0605774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 03:19:13.62ID:YiWquifY
むしろ、ライダー大歓迎という看板を見て
ライダーにサービスが無いとぶーたれるお前に疑問を持つ
0606774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:56:24.64ID:fUusnUvV
別にぶーたれてないけど。
斜め読みしとるお前こそ頭おかしい。
0607774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 08:24:37.53ID:6Frm3dET
ライダーへのサービスは正観湯の入湯料50円引きで十分満足です。
0608774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 11:19:54.62ID:YiWquifY
>>604
で?
そんなセコい事思った事もねーわ
0610774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:23.09ID:nr6eftEJ
北前屋は美味しくなかったね
移転とかじゃなくて店閉めたの?
0612774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 00:11:47.19ID:lCIwDYxd
>>595
ガセネタ
頂上までの登山車道にも県道42号にも痕跡なし
0613774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 11:08:45.14ID:+12CBA1a
大間、微妙だったわ。
マグロは美味しかったけど普通の寿司屋で1人前を頼んだ方が良かったと、後から気がついたw
0614774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:29:32.67ID:ukKOli3e
普通の寿司屋でマグロ食っても、「大間でマグロを食った」という体験は得られないぞ
あれは「大間のマグロを食う」という体験に支払う金だw
0615774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 06:29:44.38ID:KcmD/rl2
大間なんだから、美味しいマグロは豊洲へ
小ぶりで値段がつかないようなヤツは地元で消費
ついでにいつでも出せるように冷凍

一番美味しい大間のマグロ食べたかったら東京行った方が良い
0619774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:10:47.02ID:px6T6JMU
実際にはバイク燃えたの?
0620774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:21.62ID:2FnhiXu6
6月2日(日)三八五 BIKE フェス 2019
0622774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:45.83ID:3twusjHa
好みだけど、美味しいと思わないw
0623774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:52:31.38ID:grfcsB6N
十和田のとうてつ駅そばもおススメだなぁ。
天ぷらソバと半カレーとか。
0624774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:42:20.80ID:DB6ywfEX
八甲田の銅像茶屋閉まってた。
本当にこのまま閉鎖してしまうのかな。
0625774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 11:33:00.78ID:vgRFyqsC
もしかして、三八五で新カタナ見られるかな?
0626774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:37.58ID:7yXTaeMx
明日はさらに暑いってよ

バイクで海に行こうかな
0627774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:32:23.14ID:Zmy5TU8r
暑いの日曜だけだと思ってたら今日も30℃コースかい
0628774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:35.50ID:okQOpWeH
2週間前は昼でも12℃で強風の101号を寒い寒い言いながら走ってたのに
0629774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 20:33:20.57ID:99OtW8TK
お土産センター等でソフトクリーム食いながら歩き回って商品見てるのってマナーというか行儀が悪いと思うのは俺だけ?
今日ジジババの集団とジジィライダーがやってた。
0630774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 20:58:28.43ID:hlUYc3Yi
銀スカGジイだと!?
0631774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 00:49:52.06ID:dOx9q3Rl
東北ツーリングで回ってます
青森市でラーメンを食べましたが極にぼし系は美味しかったですね
ただ少し塩辛いかな?
相方はスープ飲めないと行って御飯と漬け物で何とか食べてましたが
東北全般に塩分高めなんですね
食堂の味噌汁も塩っぱくて水入れちゃったw
今日は黒石市のつゆ焼きそばに挑戦します
0632774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 08:59:26.07ID:I/g5O8cb
>>631
県人でもしょっぱいと感じることがあるからねw
道中気をつけてツーリング楽しんで下さい。
しかし今日は暑いなぁ。
日に焼かれて、コゲそう。
0633774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 12:43:18.54ID:0bELKn2I
田植え終わった
走りに行くぞ〜
0634774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 13:33:14.73ID:0cf26JPe
33度とかおかしいだろ
高速でも風が生ぬるい
0635774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 13:36:02.17ID:FairUf6p
八甲田は、まだ道路に雪解け水流れてますか?
酸ヶ湯は通らず銅像茶屋にバイパスした方がいいかな。
0636774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:03.33ID:QkyOppm4
昼間はマジで暑いな
昨日夜の郊外走った時はインナー無しだとクソ寒かったのに
0637774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 17:41:58.05ID:EnhPJIuY
>>635
この間は火箱沢林道も雪解け水流れてたし
銅像茶屋から田代元湯そばあたりまで、流れてたとこあったよ
汚したくない人は、まだヤマ上がらない方が良いかも
0638774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:34.75ID:Flw+kChY
もうすぐ、初の青森なんですが八戸港そばで朝食食べられる所ってあります?
朝早くて…やっぱりコンビニ?
0639774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:00:06.11ID:GlNvprzB
近くのラーショは6時半からやってた気がする。
0640774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:02:05.56ID:GlNvprzB
あと漁港ストアって所は7時に開くよ。
0641774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:03:24.30ID:Flw+kChY
>>639
ありがとう!
ラーメン、青森だと濃いの?

札幌から行くから、濃いのは慣れてます。
0642774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 12:06:36.60ID:Flw+kChY
>>640
漁港ストア、面白そう。
朝市とか日曜日限定だったよ。

平日なんだよー。
0643774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:21.98ID:GlNvprzB
海鮮好きならみなと食堂もありかな。
大丈夫マルトマほど量ないから。
0644774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:20:56.78ID:Flw+kChY
>>643
またもや、ありがとう。
一緒に行く人が海鮮好きなんだよね。
きっと喜ぶよ。

マルトマは帰り苫小牧で寄りたいって言ってた。量は多いよね。
俺はあんまり(笑)
0645774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 01:26:44.15ID:e7c8yLaR
>>635-637
r40はGW後半が雪解最終で、雪の回廊(傘松峠)は酸ヶ湯が5/25でゼロになった
これから道路に流れるのは地中の水分かその後の降雨分だけで基本乾燥路面

つうことで 
>>635報告よろしく!

>>640-642
漁港ストアはまあ安いけど、汚いし味も値段相応なんで期待しないほうがいい
特に海鮮ラーメンは揚げたイカゲソの粒とワカメがチョッピリつうマジ超ガッカリな糞詐欺
この食堂にここで水揚げした魚介類料理がゼロなのは
大間の寿司屋に地元産良品マグロが来ないのと同じ構図だからホント期待しないでな〜(汗)w
0647774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 00:06:48.63ID:xoL0wpOT
>>644
の日程が気になるけど。
煮干しラーメンは札幌本店のにぼSHINがあるから、食べなくてもいいと思う。
青森県内の旅だけだと余程の理由が無い限り下北はスルーでいいと思う。
硫黄の匂いが取れないけど酸ヶ湯には入った方がネタになる。 
0648774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 00:34:32.36ID:EMX5bo2g
>>647
青森ツーリングで下北半島回らないなんて、んなアホな…
まあ、北海道から来るなら似てるっちゃあ似てるかもしれんけど。
0649774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 04:30:04.07ID:ZeZRHT+T
>>645
何か想像がつきました(笑)
北海道も似たようなものなので。
ありがとう。

>>647
>>648
下北半島は今回回る時間が無いのでパスです。
奥入瀬通って岩木山メインです。
青森の道がどんな感じだか分からないから、行くところ絞りました。
0650774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 14:29:09.91ID:BDFXO/Jy
奥入瀬渓谷へは、
ハイキング文化のある西洋人観光客は徒歩トレッキング、
中国人は在日同朋の白バス、
韓国人はレンタカー

日本人はことごとく霧散した
0652774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 00:34:54.40ID:j376YlG+
北東北の人は、、、青森の人も、、、ナンバー見て東京から来たって分かったとたんに無口になりますね。。。
0653774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 01:47:48.51ID:M0fH5cpG
今そういう人って少なくなった
0654774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 03:02:58.12ID:xGN62akE
>>652
そっか…スマネエすな(汗.... おらほの北東北は田舎だすけ
訛りとか自分のウェアとか気後れしてるんだべな
こっちはライコも2りん館もナップスもねえバイク後進地だすけ勘弁してけれや

そういうオラも純粋な県民じゃねから方言の使い方もままならねし
そもそも東京や関東にも居た元大都会民の自称洒落爺さまだし
先代も転勤族だったすけどこの地方の方言にもごちゃ混ぜだし根無し草だすけ怪しいレスだべ?
だからつうかオラは特殊だったようだして都会から来たライダーやドライバーとはよくしゃべったからすけ意外だったんだすよ・・・

だけんどもやっぱりせっかく遠方から来たのに冷たい地域の県民性と思われたんすな?
会話だけなのに心の歓待もできねえ青森って思われちまったようでまっこと申すわけねっすm(_ _;)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況