X



★ワークマン イージス専用スレ★16艦目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 06:28:02.58ID:L5RZU0Tf
ワークマン・イージス関連用です。

※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512

前スレ
★ワークマン イージス専用スレ★14艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512810120/

次は>>980が建てること

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516010062/
0383774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:12:12.26ID:lQ37o9Lh
11月発売予定のイージス360リフレクトには、興味あります。
0384774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:06.70ID:6v5QzHv0
イージスの他にもいろいろ少し安いモデルのがいろいろあったけど
中綿の分の値段の違いなのかな
夏用にも雨具が欲しくなりました
0385774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:38.24ID:B3hefA4C
厳冬期や悪天候時のバイク通勤にオーシャンは役不足でしょうか?
ほんとは無印欲しいんだけど周りのワークマンはオーシャンしか置いてないので悩んでます
0386774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:02:02.35ID:JJSdiBmd
>>385
はっきり言うけど厳冬期はオーシャンはキツイ
まぁでも中に着込めば大丈夫さ
0388774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:08:00.56ID:/IEhTlsR
>>385
ミドリは先週から出始めて在庫余り気味、黒はこれから出てくる。
イージスリフレクトは10月第1週目にして今シーズンの商品、関東は早々と終売に近づいてる(笑)
0389774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:14.62ID:B3hefA4C
>>387
!!危うく妥協して購入するとこでした
雨天不可はつらいのでもう少し探してみます ありがとう
0390774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:13:38.73ID:B3hefA4C
>>388
そうなんですか!もう少し探しながら待ってみます
わざわざありがとうございました
0391774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:35:40.50ID:1jCUL31Y
実際にイージスを着て冬の夜に気温が0度って条件で
1時間のバイク走行をした場合に中にどの程度着込んでるの?
Tシャツ1枚で平気ってのはさすがに嘘だろうし…
Tシャツ+フリース+イージスで十分ってなら買いに行く
0392774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:38:51.29ID:V5hji83b
>>391
空気層のダウン系は欲しいかな。
0394774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:24:15.36ID:8yhMjKDr
冬はイージスの中にヒートテックとフリースと裏アルミベスト着てるわ
0395774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:44.18ID:bFYU90BP
通勤は、イージスを脱いでバイク収納までかんがえないと。バイクを降りてからの歩き移動と空調設備の建屋で一日快適に過ごせる服装をね。
0396774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:46:57.44ID:Vtn/5Nmj
>>391
それプラスホッカイロで一時間くらいなら走れるよ
まあ手の方が先に死ぬから手袋いい奴買え
後靴下とブーツも
0397774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:07:48.88ID:zwhjvO7k
通勤時だけの防寒ならツナギがいいんじゃないかな
手はどんないいグローブもハンドルカバーとグリップヒーターには敵わないから辛い
0398774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:10:34.10ID:bFYU90BP
一日外で足先シビレルほどの寒さは、腰にハクキンカイロを当ててるよ。使い捨てカイロの13倍の熱量が注入量により最大1日持続できる。昨年は、足は1,900円のフィールドコアの防寒ブーツが大活躍したよ。

今のところ極寒2月一日中外でもバイクで平気だったのは、イージス+ハクキンカイロがオレ的には最強。
0399774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:13:27.20ID:rcCsr57u
>>382
リフレクトってまた再入荷ある?
転売厨だけどいつ売りに出すか迷う
11月に入ってからが高値で売れるかな…
0400774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:16:24.36ID:Wqs4hWOy
今でさえ売れ残ってるし今じゃない?
0401774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:38:35.63ID:GorEGMG6
イージスのインナーにHJ001Cはあかんのか?
0402774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 05:16:02.77ID:N+X3no3j
ハンドルカバーは最強だね
どんな分厚い手袋もハンドルカバーにはかなわない。
問題は足先なんだけど、今年はワークマンの防寒ブーツ買ったから大丈夫かな。
0403774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 05:36:17.29ID:iFoPUuHA
HJ001をインナー(ミドル)にすれば暖かいとは思うけど多分蒸れる。
0404774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 08:22:32.92ID:s7GMJ+O8
イージス360リフレクトが出たらただのリフレクトは見向きもされなくなるだろうな
0405774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:27.67ID:W/4ynibl
>>404
だな
ただのリフレクトってものすごくダサいのになんでこんなに人気あるんだ?w
0406774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 09:50:12.87ID:+cWlOumL
360は上下別売りで高いし耐水もリフレクトより落ちるぞ
絶対360の方が売れ残るわ
0407774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:04:15.76ID:Wqs4hWOy
防寒着として買うか雨具として買うかやね
俺は雨具としてイージス買うから360はいらん
0408774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:09:32.12ID:w1h9Wzd7
せやな
俺は防寒着扱いしてるからイージス360リフレクトを選ぶ
下は去年買った360パンツと南海があるから問題なし
0409774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:10:20.72ID:W/4ynibl
リフレクトって雨具として使えるの?
完全防水?
0410774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:17:41.34ID:WboYjDb0
去年360に飛びついて、雨の日も風の日も使い倒して、雨具としても防寒具としても満足だったから、今年のイージス360には期待してる。
ノーマルイージス2017も持ってるけど、もう着ることはないだろうな
0411774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:18:29.15ID:YEDW2NVE
福岡大牟田リフレクトL買えた。
まだ在庫ありました。
0412774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:42:33.50ID:F/GxjYYE
昨年バイク通勤用に無印イージス買ったけど、2018年モデルって大して変化なさそうだし
無理して買いなおす必要はないんかな
どうせ買うならPROとか違う奴にしてみるか
0413774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:59:42.01ID:Cm5Zzr7x
>>407
防寒具としてか夜間ライダーかじゃない?
俺は防寒具として使うからリフレクト買ったわ360上下買ったら9000円overだしダサい
0414774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:49.74ID:RxR0cszQ
リフレクト買ってきた
多少でも防水性高いほうがいいと思ったけど10000と8000じゃそう変わらないか
0416774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 14:09:16.66ID:Wqs4hWOy
デザインはなんだかんだで無印が一番洗煉されている気がするわ
個人的にも好み
でもどこにでも同じ人いるし似たようなデザインのも多いからリフレクトにした
0417774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 14:57:15.68ID:pLo0NySR
防寒具+夜間目的だからイージス360待ちだ
イージスリフレクトはダサくて素材もショボかった
というか夜間に他者がリフレクトを着てるのを見たことがないからどの程度光ってるのか気になるな
0418774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 15:32:07.30ID:n43rONjz
イージスリフレクトの5Lは無いんだって
新型の5Lはどれも無いそうな
袖から手が出ないくらいダボダボ着るのが好きなのに残念

で、やっぱりノーマルの方がフカフカしてるって店員さんも言ってた
着てみたら同じサイズでもリフレクトがタイトでノーマルがゆったりした感じでした
0419774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 17:31:04.54ID:uFezOgnI
>>391
同じくワークマンの防風防寒インナーで3時間くらい 足先も忘れずに

問題は指先だけだわ
0420774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 17:58:52.93ID:XoZY1pBf
リフレクトはバイク乗り意識してバタつかないようタイトなのかも
0421774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:15:59.66ID:bFYU90BP
イージス選んできた人は、透湿性Up、に、夜間安全走行リフレクト機能+で、イージスリフレクトにイキそうだ。

(一瞬、いいとこ取り合体のイージス360リフレクトのデザインに目は奪われるけど)
0422774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:38.91ID:+HHcwQm6
リフレクト黒ゲット
素材がザラッとした感じでテカテカしてないのがいいね
謎ジッパーのままなのが残念
0423774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:35:54.79ID:E6jUrhtW
360は防御範囲が狭くて全方向から忍び込んでくる
寒風と戦うバイク向きじゃないって何度も言ってんのに…
首と手首とポンポンが寒いんだよ!
厚くて思いのもマイナス

気軽にファサッと羽織れるのがイージスの魅力の一つと思い知ったわ
去年の失敗を生かして今年は迷わずリフレクトをゲット
0425774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:51:29.26ID:bFYU90BP
>>423
イージスの軽〜い、「ファサ」感はスゴい。防水防寒があれだけできるのに。同感。

バイク整備作業兼ちょいノリ用途でユーロコーデュラ購入したが、イージスで慣れきった体に激重。
0426774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:15:45.66ID:w6pI9mbH
自分の買ったイージスが最強説
0427774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:29.05ID:sMTbOCOj
イージスは試着できますか?
ワークマンで他のメーカーの
レインウェアでいつもは5Lを
買うのですが、たまたま違う
メーカーのものを買いましたら
凄く大きくて困りました
多分、交換も無理なようですし
0428774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:41:16.23ID:IGARu1yc
今日ワークマンに寄ったら、360がたくさんあったんだけど、これって11月に発売予定ってやつなのかな??
0429774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:41:46.07ID:rx33VPKj
店に聞いてみれば?
自分が行くところは大体オッケーだけど
0430774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:44:01.94ID:rx33VPKj
>>429>>427へね

>>428
それ黒と紺とオレンジなら違うよ
11月発売のは後ろが少し長くなってて止水ジッパーでカラーが黒と赤と水色
0431774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:55:18.77ID:XlnIq3D6
なーんかイージス買うと店員に話しかけられるんだよな毎回
0432774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:05:37.01ID:gq+GKWaf
転売警戒してる
常連に売りたいから
0435774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:16:33.43ID:yA69170Z
5Lをみないが速攻で売り切れてるのかな
0436774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:18:55.59ID:7vgA+27O
>>430
今ある360と11月の360の機能は一緒なの?
サブロクよくわからん
0439774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:44.49ID:rcCsr57u
転売ヤーだけどすでに4万の儲け
オーシャン10着
イージス5着
リフレクト3着
0440774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:00:11.61ID:LgGBtkrR
>>436
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg

これみればわかるけど対水圧や透湿は変わらない
背中の長さや止水ジッパーやバタつき防止ホックなんかが一応バイク向けになってるみたい
その分ちょっとお高くなってるw
0441774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:14:47.89ID:Wqs4hWOy
Night DAYじゃなくえこのカラーリングでほしいな
0442774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:15:31.47ID:PJyKS7FE
HEAT ASSIST ブランドの360リフレクト透湿防水防寒
AEGIS ブランドの…同じく
ややこしいわ
0443774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:41:41.98ID:7XtE3fi0
ややこしいの同意
分かりにくいねん
0444774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:52:55.80ID:Wqs4hWOy
そうそう、ヒートアシストってのも置いてあったな
イージスと何が違うの
0445774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:53:57.59ID:7vgA+27O
>>440
わかりにくw
でもありがとう!
リフレクトサイズ合わなかったから無印買いまーす
0446774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:05.03ID:bFYU90BP
売れたモンにバイク適用多めにして、AESIS冠スグつけるから、ネーミング混乱が起きる。そろそろ、沢山ブランド名もあるから、やめたほうがいい。アウター以外にAESIS冠つけて、バイクノリに不評かったら、元も子もねぇ。
0447774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:39.69ID:n43rONjz
>>439
それだけ売って4万の利益だと面倒ですね
ものは違いますけど4点売れれば2万越える商材扱っているのでやる気になら無い
品薄の転売じゃなくてニッチな物を扱っているので迷惑もかからないし
0448774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:06:22.07ID:qPoAKjta
>>439
まあなんというか、クソだな
0449774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:07:37.31ID:1rvMUJcT
>>444
ヒートアシストは作業着
イージスはカジュアル路線
0450774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:26.80ID:j0F4QH8M
WM3624A 360°(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャンパー ☆|2018年モデル
ご注意
雨の日の雨具としてご購入をご検討されているライダーのお客様へ

SNS等の口コミでバイカーに大好評をいただいておりますが、
こちらの商品は耐水圧8,000mmであり、
雨の日にバイクで着用した場合、完全に防水対応できる耐水圧仕様ではございません。
バイク専用耐水圧は15,000mmとなっており、
類似商品のイージスシリーズではBIKERS(バイカーズ)となります。
防寒対策としてのご使用であれば自信をもっておすすめできる商品になっておりますので、雨具としてのご使用をお考えのバイク乗りのお客様はご理解の上、ご購入をよろしくお願いいたします。
0452774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:55.39ID:vDDYE+Tq
>>439
アンタはかたいよ。
むしろオクで買うほうが馬鹿なんだろう。
商品自体は悪くないし、コスパ良くて安いけど
ぶっちゃけイージスのメリットって、それだけなのにプレミアムついたのを買うやつって
ネットの噂とか評判に乗せられた人らなんだろうな
0453774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:32.71ID:g9i+xMMP
この耐水圧って極端な話、ビニールシート(編んでない1枚モノ)だったら∞ってこと?
防水でも布地だと染みるよってことなら、経年劣化で下がるし防水スプレーで上がったりするって解釈して良いのかな
0454774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:51:39.02ID:0H4usLHO
>>453
ある程度寿命伸ばしたかったら防水スプレーは必須らしい
経年劣化は必ずするよ
雨の日にかっぱがわりに来てそのまま自然乾燥させるとかを繰り返すと下手すりゃ1シーズンでダメになる
イージスの耐水ってのはあくまで緊急のためにあるのであってレインスーツの代わりに着ちゃダメなのよ
まぁ安いから毎シーズン新品買えば問題ないけどね
0456774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 01:00:31.01ID:WsbBKNQj
分かっててもカッパがわりに来ちゃう
だってあったかいんだもん
0457774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 01:04:51.23ID:/f5jDINM
さすがに、いいカッパもってたら、雨降ってたら、カッパ。イージスはあくまでも、降り始め。途中で雨降って、イージスでラッキー、て感じ。遅く帰宅したら、カッパみたいに早く乾かない。次の朝困る。
0458774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 02:12:16.91ID:0H4usLHO
>>457
その通り
ずぶ濡れになるとイージスは次の日絶対乾いてない
0459774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 02:29:51.85ID:Q7uM8eM1
イージス無印とリフレクト両方持ってる俺は
ローテーションすりゃ良いだけだから乾かない問題はクリア

でも低温で乾燥機に入れれば済む話じゃね?
0461774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 02:53:28.49ID:wa0KRmWJ
で、どれを買えば幸せになれるんや?
0462774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 03:59:43.69ID:g3iMdLg9
無印持ってるけど、後一着買うとしたら何がええんかな〜
やっぱリフレクト?
バイク用で買ったけどフツーに街着として使ってるや
0463774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 04:39:05.71ID:lr2QQie2
>>460
無印の値段が違うくね??
0464中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/10/06(土) 06:36:08.27ID:DFnbuf1L
>>450
そのバイカーズを現場用と兼用してたけど乾燥のみで3回目あたりから染みて来た
んで使用2回毎に軽く水洗いして完全に乾かしてから3Mの防水スプレー吹いてたけど
スプレー代考えたら安いビニールカッパ使い捨てた方がコスパ良い

なんで今は仕事には3000円台の作業カッパ来てバイカーズはバイク専用にしてる
ランニングコストは掛かるけどバイクに使うならバイカーズが良い
バイクに使うならあまり動かないから防水スプレーもそこそこ持つし
0465774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:57.97ID:9eb+pW3y
今朝8時近所のワークマン見に行ったらイージスリフレクト赤3Lが一着だけあった
緑のプロに5Lがあったのでたまげた
0466774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 08:41:33.39ID:9CLmPiw+
ワークマンは商売下手すぎる
バイク乗りでイージスが流行る

売り切れ続出

生産数増加
ここまでは良い

リフレクトなんか出すもんだから、みんな無印よりリフレクト狙いで無印が売れなくなるリフレクトも数が足りない
馬鹿なのかな
0467774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:06.37ID:9CLmPiw+
売れるから、と安易に大量生産に走らず
在庫を抱えない選択を選んだ
堅実で頭の良いやり方だよ

馬鹿なのはアンテナが折れてて情報収集スキルが皆無で買えなかった奴ら
0468774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:02.77ID:vsVDdVBJ
無印はサムホールが改善されてなかったし去年と代わり映えなし
リフレクトの方がジャストサイズだったんでこっちにした
0469774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:39.23ID://rHZuKH
冬場の一番欲しい時期に店頭で売り切れて機会損失増やしてる方が経済的に見てアホだけどな
在庫抱えたくないならイージスの商品展開増やすのも逆効果だし
0470774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:09.91ID:JXdjbxYS
今イージスリフレクト買ってきました!
店員さんによると昨日入荷したばかりって言ってましたよ(●^o^●)
0471774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:15.87ID:6VEulUIQ
>>469
去年の360°は余りまくってる。
ワークマンはイージスやヒット商品以外売れない在庫だらけだろ。
イージスの商戦が夏の終わり秋の始まりに終わるのは異常。
単に需給バランスと生産調整がミスマッチなだけ
0472774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:26.32ID:xkV3cTMa
いや、これは来期無印(ロゴス製)からリフレクト(内製)にシフトするための布石なんだよw
リフレクト瞬殺、増産した無印が過剰気味なら説得しやすいだろw
…という妄想
0473774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:01.07ID:xkV3cTMa
あと、今売り切れてるのが異常であって、冬に入れば今の在庫も普通に売れるからな。
昨冬も年明け頃には殆ど売切れで仕入れ可能な防寒着を手当たり次第入れてたし。
0474774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:31.04ID:ib73zl/g
ワークマンに限らずアパレル業界は冬本番はもう売り切り時期のはずだが
冬の人気商品は完売してて当たり前の時期なんだよ
0475774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:02.55ID:axZo9E0T
冬本番に冬本番用の服の在庫抱えてたらそれは来年までもう売れ残りまっしぐら
0476774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 10:25:25.31ID:eLWr3R4V
しまむら、ワクマンのように、低価格帯の服は、ワンロット生産、売り切れごめんが
一番利益が出るからね
下手に増産して在庫抱えようものなら目も当てられない

>>472のように、内製に切り替える布石だろう
無印がアームホールの改善してないのに、リフレクトのみ直してるし
0477774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:27.75ID:GehcJN0t
>>471
ほんこれ売れるモノは売れまくるけど売れないモノはとことん余るそれがワークマン
0478774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:14:30.78ID://rHZuKH
問題なのはイージスのライバルとなる製品がほとんどなく独占的な地位であることがワークマンを調子に乗らせて品薄商法に近いやり方で転売ヤーを増長させてる事
透湿防水防寒低価格で店舗もネット通販もある環境なんて無敵だからな、そのくせネット先行予約受付すぐに終了したり舐めてるけど
ユニクロがこのニッチ市場に目を付けてパクリージスを低価格で出してくれたら最高なんだけどな、正直FCの店舗って客いないから入店して店長と二人っきりの空間気まずい
0479774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:25:11.81ID:cNiUFdHh
>>435
イージスの5Lってオーシャンしかなくない?
三年前にイージスの5Lはありませんか?ってこのスレで聞いたら痩せろデブって辛辣な言葉が飛んできたが
0480774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:27:03.67ID:/f5jDINM
限定生産のイージスリフレクトにいってるのは、長年のイージス愛好者の買い替えが主だろ。他のは、買いそびれた人と恐らく、これから特集が多く組まれるであろうTV見て来る新規様用。

だって、まだまだ暑いし、先取りアンテナしてる人しか、寒くならなきゃ買わねぇよ。
0481774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:41:52.18ID:mxO4VvZd
>>480
リフレクト赤 各サイズ各店一着配下で店舗800。
全国に赤色同サイズが800着しかなかったら品薄になるはず。
今の売り方だとアンテナ張ってれば大体買えるし
0482774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:07.03ID:xkV3cTMa
そもイージス並の防水防寒って必要か?
ユニクロなら防水パーカー、防風パーカー、ライトダウンがあれば一般人の冬なら不足ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています