X



【東京近郊】超近場へお出かけ Part33【街乗り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 10:41:33.44ID:8RgrrIvM
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?

フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。

前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part32【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530308263/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part30【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515103661/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part31【街乗り】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521493877/

※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】98日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532500151/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】117日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535735010/

【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
0160774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:06:41.06ID:TFXfAsCF
いい天気だったから汚れたバイクカバーを洗って干してる間に
印旛沼から成田周辺を流してきて帰宅し
乾いたバイクカバーのほつれを直してきたわ

なかなか充実した1日だった
0161774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:40:39.95ID:4HBVjDeK
荒れてるときほど川を見に行きたくなる気持ち分かるな〜
0162774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:07:32.51ID:lvop8oGg
見に行く川が近くにあるって事がいいな
0163774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:17:33.41ID:RUiund49
大きい川は台風が去って日が射した頃から水位がぐんぐん上がる
0164774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:55:30.48ID:lvop8oGg
今日都民の日って今知ったw
0165774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 15:06:58.43ID:tYGnQgIZ
>>162
東京は川の多くを見えなくしちゃったからな。
しかし見えなくても暗渠や管渠の「川」は昔と変わらずそこに在る。
藍染川、谷端川、弦巻川、渋谷川上流部、
郊外なら貫井川、エンガ堀、桃園川、烏山川、蛇崩川、…、
そして東京の地表の雨水浸透・貯留機能は喪われる一方だから河川の排水負担は限界を超えてる。

開渠なら溢れる前に轟々たる濁流が厭でも見えちまうけど、
こういう連中は前触れも無くマンホールから噴いたり蓋そのものが飛んだりする。
真っ当な川よりもよっぽどタチが悪い。
0166774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 16:17:21.73ID:7IT7ARwx
>>159
バイクは落ちなかったんだっけ?
人は落ちて死んだけど。
0167774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 16:22:42.32ID:NqtBITEo
男〜と女〜のあいだには〜
0168774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:02:45.53ID:0UHJcjqO
>>155
配線コネクタにかかった水を乾かすのが目的
まぁ気分的なもんだからやらなくても問題ないと思うよ

>>156
帰りは海沿い避けて中央通り行ったら日本橋三丁目の交差点でビル風喰らって転がったよ
海沿いよりビル風の方が強かったわ
それとあちこちでもげそうな看板の下で警察が車線規制してた

>>158
危険が嫌ならバイク降りよう(提案)


家着いてカッパとブーツ洗って倒れるように寝てさっき起床
経験したこと無い強風下を走り回っていろいろ体験して覚えた事多数
代償はクランクケースの傷とタイヤでしたw
0169774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:12:55.06ID:lh3w/JOs
倒しても気にならないバイクなら体験するのも良いかも
0171774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:27.35ID:ZOKmqfId
>>166
ケンタロウはバイクで落ちて今でも半身不随だったような

先に言っとくがケンシロウじゃないからな
料理評論家(?)やってたやつな
0172774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:46.36ID:2sujbcZk
ゲーブリは首都高じゃねーだろーよ
0173774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:33:32.25ID:tOkSlTAo
2017年10月27日にゲーブリで事故ったSSが落水という噂は出てくる
>>159
0174774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:42:43.56ID:pjCbVuW+
潮風で塩害になるよ
沿岸は走らないほうが良い
0175774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:50:15.68ID:tYGnQgIZ
>>174
当スレは近郊と云いつつ何故か湾岸方面、即ち東側の郊外の話題が圧倒的に多い。
塩害はともかく、単車乗りの本能は海より山へ向かう筈なのに、というのは偏見かな…。
0176774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:18:23.82ID:BtaDL6L1
都内でさっと気軽に走りに行くなら海の方へ出るのが楽だからじゃない?
あと人もいるしw

西側に住んでるけど奥多摩へ行くより首都高でお台場や若洲へ行く方が早いもの。
0177774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:22:34.79ID:dc6dkPmg
>>172
首都高で落下事故なら昭和40年頃に八重洲線でカーブ曲がりきれなかった毎日新聞のプレスがトライアンフもろとも銀座の交差点にってのがある
同業他社の親父から聞いた話だから間違いない
0178774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:31:24.04ID:2sujbcZk
いや、ケンタロウが落ちたのは首都高だっつーのよ?
0179774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:46:54.48ID:tYGnQgIZ
>>176
気合を入れて奥多摩まで出張らなくっても、
北の狭山丘陵、南の多摩丘陵あたりの里山はノンビリ気分で道も景観も適度に楽しめる。
0180774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:45.60ID:6xHzHP40
首都高から一般におりるとこのカーブじゃない?
信濃町駅の南の
0181774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:04:10.94ID:5x2Mbr05
>>178
だからゲーブリは首都高じゃないっつーのよ?
0182774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:04:36.38ID:ZOKmqfId
ケンタロウがダイブしたのゲーブリじゃなかったっけか
首都高だったか勘違い失礼ごめんちょ
0183774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:11:24.04ID:Upe+cPEQ
どっちにしろゲーブリから落ちたらくたばるから首都高じゃないの
記憶だと汐留ジャンクション辺りから屋形船係留してある川に落ちたような
0184774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:16:04.63ID:RUiund49
ケンタロウが落ちたのは4号新宿線下りの外苑出口付近のカーブ
0185774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:16:38.96ID:DQEBzgxm
>>179
狭山丘陵はほとんど行ったことないけど多摩丘陵ならちょくちょく散歩するよ。
小野路とか楽しいよねw

ただ、休憩ポイントがコンビニくらいしかないのがなぁ。
0186774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:22:00.82ID:ua+73rOL
ケンタロウが落ちたの外苑の出口だろ
あれ出口が信号でその手前が急なブラインドカーブってバイクには罠だよな
首都高のペースでカーブに入ったら信号待ちのクルマが、、でフルブレーキ直進外壁に突っ込む
0187774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:45.69ID:tYGnQgIZ
>>186
あそこも含めて首都高の(そして地下鉄も)無茶な線形についちゃイロイロとキナくせえ噂があるな。
0188774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:55:56.14ID:L/G/t4nD
>>177
ゲーブリの落下事故の話してるときに首都高の話して、それを突っ込まれてさらに首都高の話するってかなりキテるよね
0190774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:16:43.00ID:a8n6URjH
台風でバイク倒れてないか確認ついでにゲーブリ行ってきた。
帰りの第二航路海底トンネル(というのを今googlemapで見て初めて知った)でバイク事故ってたかな?
左車線に赤色灯回してパンダパトカー止まって、その前後にバイク3台と車1台が止まってたよ。


去年ゲーブリでダイブしたのはR1って言われてなかったかな(うろ覚え
0191774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:17:22.36ID:jPbCAwNH
>>189
噂、だからな。
先に云っとくが公団も営団も否定してる。

戦前から戦中にかけて帝都東京の地下では極秘裡に大規模開発が進んでいた。
つまり地下街路網が半ば以上出来ていた。
無論軍事目的だから敗戦でそれが宙に浮いちゃったわけだが、
公表しないで「適切に処理」すれば莫大な利権を生むのは明らかだったし実際に生んだ。
その「処理」こそが首都高の隧道区間であり地下鉄であると。
新宿線で云えば千鳥ヶ淵や赤坂の隧道が該当する。
元々別の目的で拵えたモノを繋いで使おうとしたからあちこちの線形に無理が出た。
それを隠す為に地図改描さえ行われている。

――と、秋庭俊というジャーナリストが論じている。
物語としては頗る面白い。
真偽の程は知らない。
0192774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:27:29.43ID:vtIwsjBQ
キテる事に気付いてないだろうな。
若いグループだと仲間が死ぬと御冥福ツイート。痛いコメントを添えて。
おじさんだと緘口令が敷かれたように情報が出てこない。
0193774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:39:27.28ID:1NUlWmfk
>>190
国道1号かよ
C1の間違いだと大目に見てやるか
0194774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 07:09:01.92ID:NNJeh/Zt
意味わからんかったがR1を国道と思ったのね…
0196774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:02:30.23ID:GDAHLJ/x
今月免許更新だけど幻すぎる平成35年と表示されるのか???
0197774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:31:45.91ID:HPGc7+Tk
警察庁免許の有効期限表記を元号から西暦に
ttps://mainichi.jp/articles/20180803/k00/00m/040/088000c
0198774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:34:49.62ID:18VOm1Co
>>197
新表記の免許証の交付は早くても2019年3月になる見通し
0199774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:44:55.12ID:mdeytk9l
あ…そいう言えばワシ
来年は免許の更新があったわ
0200774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 09:06:34.24ID:G25wfFWP
どうせなら皇紀にすりゃいいのに
0201774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 09:41:28.63ID:RAeLUP/B
来年の3月4月が更新時期だけと
遅れるといいなあ
新しい年号の免許ほしいわ
0202774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 09:47:28.98ID:dOmkWuIf
あと半年でゴールドってとこで
二輪の免許とったら更新日が延びてゴールドが
遠くなった。保険料の割引勿体ないなぉ
0203774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 10:49:14.51ID:72YAbih4
>>202
普通二輪?なら半年後に大型取ればゴールドになるでしょ
0204774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 11:25:01.06ID:tjkU5FTj
>>203
いやーそれが連続で大型までいっちゃったんで
変わらずなんですよ。
0205774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 11:46:13.46ID:RAeLUP/B
半年後に免許なくしたとかいって再発行してもらったら金色にならないの?
0207774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:42:07.13ID:r7jSPFPc
>>206
マジレスすると「ヤクルトBL整腸薬S錠」オススメ
若かった頃の自然な便通が戻ってくる
お腹が痛くなるということもない
そしてチュアブル錠なので水なしで飲める(ラムネ菓子のように噛んで食べる)
0209774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 13:10:52.96ID:wbmqIaBK
>>207
俺は3Amagnesia飲んでる。
そっちに変えてみようかな?
0210774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:22:17.40ID:NNJeh/Zt
>>201
免許は新年号使わずに西暦に統一すると聞いたが
0211774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:26:14.41ID:sypZanFy
>>197だけど、免許証は新元号前に西暦に切り替える
でも>>201は切替えが遅れたら、新元号で記載してもらえるかも、ってことかね
0212774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 18:25:38.00ID:Uzj22We3
>>205
免許証番号の末尾の数字が、紛失等で再発行したら増えていくだけ
0213774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:45.11ID:85oydlsZ
>>204
一年間は有効なんだから半年待ってから更新すればいいのに
0216774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:13:56.35ID:NuXCwMpq
どんだけうっかりさんだよ
0217774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 22:58:57.01ID:F2ONyvi0
大事な免許証を落とすようなうっかりさんに完璧を表すゴールドはふさわしくないですね
0218774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:01:15.52ID:IjSvAEBu
末尾の数字が大きいと信用度低くなるんだってよ
0219774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:50:26.43ID:18VOm1Co
10回無くせばリセット!
0221774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 00:09:26.81ID:wx5yTlcV
>>215
同じ同じ
若い頃構内の運転手やってて立ち入りで免許証見せないと入れないから
無くしたと思ったら探す前に速攻再発行掛けてこのザマ

>>218
とあるレンタカー屋では入会拒否された
タイムズカーシェアでも理由聞かれたんで説明したら入会させてくれたけど
普通4輪しか持って無かったら拒否だったかも知れん
0222774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 05:05:31.46ID:FduxDoxC
>>220
どうなるのかやってみて
0223774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 12:49:17.88ID:bxqaH23c
レンタカー入会で渋られたことなんかないなぁ…
0224774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 15:00:59.19ID:gqUP85C6
レンタカー借りたことないや
0225774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:45.37ID:5xjlu82C
四輪免許取ってその日にレンタカーしてその日にぶつけた以来借りてない
0226774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:20:45.34ID:rnqc5wBX
免許取得してその日にレンタカー借りられルのかw
0228774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:28:24.23ID:hDSh+daA
道の駅いちかわどんなかんじよ
Twitter見てると騒いでるのいるみたいだね
0229774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:52.93ID:bxqaH23c
今までのパターンなら、近いうちに深夜閉鎖
0230774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:24:12.89ID:hDSh+daA
>>229
道の駅なのに閉鎖なんて

行ってるやつは今までスポット潰しやってる人たちかな
0231774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:47:38.49ID:FAsF3gni
キョロ充っぽいやつがたむろしてるな
0232774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:26.10ID:bxqaH23c
エバグリ潰して
若洲も潰して
いちかわ。

次どこかな
0233774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:50.59ID:CeYvh2Eg
おまえんちだよぉぉぉ!
0235774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:05:29.78ID:8rY2C2RW
>>232
赤レンガとイタリア街も陰キャがツイートしてるみたい
0236774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:12:46.81ID:UK5daie4
>>235
「陰キャ」なる若者言葉(?)が散見されるが意味が解らない。
陰キンの親戚みたいなモノだという理解で宜しいか。
0237774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:32.43ID:AtvOdiL1
その手に持ってる機械で調べろよ
0238774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:46:22.03ID:8rY2C2RW
>>236
簡単に言うとアキバ系みたいな陰湿キャラですね

何かあるとTwitterで騒いだりTwitterで悪口書いてます
でも友達もTwitterで作ってますね

不思議な集まりで不思議な名前の呼び方してるなと思ったらTwitter仲間達でした
0239774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:48:09.68ID:rPZ+a76x
>>234
本当にそうなるかやって確認した?
0240774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 00:51:35.67ID:UK5daie4
>>238
なるほど。ありがとう。
要するに暗い奴のことですな。
0241774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 13:04:57.15ID:MwTiprD0
現場で文句言えずにSNSでだけ攻撃するやつやね。これが今まではぼっちくんだったのが、いまは集団たむろする側になって注意されると攻撃する、と。
0243774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:46:49.98ID:oRgRwmyS
新しい築地市場はバイク置けるところあるのかな?
0244774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:13.86ID:S2qY6+ug
新しい築地市場の場所教えて!
0245774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:48.17ID:kjs9Ibwq
新しい築地市場など無い!
0246774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 17:23:22.64ID:mbhFWf7S
築地市場ならそのへん止めてりゃ良かったろうに
0248774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:39.32ID:ZFGleEOx
明日はどこに行こうかな
東西南北 良さそうな方角を教えてくれ。
0249774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 09:18:38.00ID:OBKx4AKj
東京モーターフェスでも行ってこい
0251774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 12:58:30.47ID:C390KIFB
>>249
昨日行ったけど、車両が並べてあるだけで何も面白いもん無かったぞ
0252774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 13:19:44.21ID:pfsw2bpB
結局、マグロせり見なかったなぁ
場内で朝飯は食ったが
0253774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 13:21:38.85ID:xTfylh2L
>>252
わざわざあれを見るのは外国人とオノボリさんだけだろ。
0254774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 13:35:46.23ID:pfsw2bpB
近いとつい後回しにしちゃう
0255774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 14:08:24.10ID:tet9YnNK
築地→豊洲の引っ越し作業が盛んらしいね。
構内のターレットがぞろぞろ走ったとかラジオで聴いた。
新しい道も週明けに開通かな?
0256774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:32.66ID:qpvj659f
>>255
大田市場の近く行くとあれが公道走ってたりするけど違法だよね?ナンバーないし
0258774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 15:20:01.32ID:cNtg4GOq
今朝5時頃、ターレの集団暴走があったらしいぞ。
0259774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 15:47:56.24ID:cMx1lqE0
場内にいるのは付いているはず
場外にはたまに付けていないのがいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況