X



女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8663-fTNn)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:08:51.74ID:qWvUjhHj0
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)入れ忘れると荒らされます。

『ばくおん!!』に関してなら突っ込みも賞賛も批判も検証も雑談もなんでもござれ!
思う存分書き込んでください! でも『ばくおん!!』とは関係ない話題は勘弁な!

ヤングチャンピオン烈にて連載中。毎月第3火曜日発売。(電子版の配信日は烈本誌発売2週間後)
単行本第1〜11巻発売中
烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
アニメ公式サイト http://bakuon-anime.com/

次スレは >>950 が宣言してから建てるべし。
反応がないか過疎っていたら誰でもいいので「宣言してから」建てるべし。
>>950 過ぎからは次スレが建つまで徐行すべし。

■関連スレ
〜ばくおん!! オフ〜4台目 ☆オフの話はここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1442947133/
【おりもとみまな】ばくおん!! その15 ☆漫画板
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532705245/
☆他のスレはこちらにどうぞ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+OR+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA
http://find.5ch.net/search?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93

■前スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533952342/

★荒らしはNG登録かスルーするようにお願いします。(構う行為も荒らしです)
★ネタバレ解禁は烈発売日午前0時からです。しかし早売り情報を書く早漏くんがいるのでネタバレ見たくない人は気をつけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:13.15ID:AQdMJzif0
>>465
『君の縄』 のタイトルとパッケージのパロ具合はなかなかレベルが高かったw
なお内容は…
04821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 7fad-WvYg)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:50:45.01ID:/0xlUTsw0
もじゃ〜 ヾ(`Д´)ノ
0489774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:26:03.90ID:Z/hPIVSTr
19:30ころだよ
0490774RR (ワッチョイ ffec-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:35:03.01ID:lEAmeZ2c0
リンク先のカウントダウンの下の時刻19:25が現在時刻かと思ったよ><

というわけで、19:25分からなんですね。
0491774RR (スップ Sd3f-DM++)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:16.40ID:3gUlxJr1d
<発表>◎川崎重工、インターモト2018に「Ninja 125」「Z125」など2019年ニューモデル8機種を出展
発表日:2018年10月2日
インターモト2018に「Ninja 125」「Z125」など2019年ニューモデル8機種を出展
 
 川崎重工は、10月3日より5日間にわたりドイツ・ケルン市で開催される「インターモト2018」(※1)に、欧州向け2019年ニューモデル8機種を出展します。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0492073_01.pdf
0493カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf84-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:20:13.20ID:ONjOISpF0
>>483
カラスコっていわれて楽天イーグルスの裏マスコットのあいつかと思って
「着ぐるみのバイトならちょうどいいだろう」と思ってしまった件。

まあバイク乗る以外は徹底的に運動音痴だそうだからダヨーさんみたく華麗に動く系じゃなくて
タルト人みたいな感じになるんだろうけど。

で、そーじゃなくてこっちの人かw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3

300ccクラスってあるんだーって思ったけど
要は最近増えてきた、昔でいうレーサーレプリカ的カテゴリの300cc市販車をベースに
スーパーバイクレギュレーション準拠くらいの感じで改造した、
昔でいうTT-F3を少し小さくしたみたいな感じのやつだと思えば良いわけだ。

╰( ´△`)╯SP250Fとかいう音だけ速いクラスもあったものだよ。
0495774RR (ワッチョイ 1f53-ClIk)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:56:14.06ID:BWO+VZgD0
ドミノが旧カタナの外装で出すやろ
0503カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf84-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:53.50ID:ONjOISpF0
>>500
デジパネは意味無く「日日日」にしておいて
夢だけでも見せておくべきだと思うの。

まー記録挑戦用とかに特殊改造とかをしたわけでもない普通のバイクの車体で
左上の縦線が点灯する速度域は怖いじゃ済まないと思うがね。だいたい耐えられるタイヤが無いw

何らかの方法で最も狂ってた時期のMotoGPマシンを走行可能状態で入手出来たコレクター用に
タイヤメーカーが供給するやつでもせいぜい350km/h程度しか保証出来ませんってなるだろうし。
0506カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf84-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:48.62ID:ONjOISpF0
まあなんかこうメーターに関していえばパカタナと比べても平凡だわね。

東京タワーじゃなくてカマキリの頭がついてる方のインパルスのメーター的ギャップというか。
0509774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:35:48.39ID:bIWBctEtr
>>501
俺のZ800のシート高834mmに比べれば全然マシw
0512カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf84-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:20.89ID:ONjOISpF0
>>507
たとえば4輪のメーターだったら機能的な意味合いではこりゃ見やすいとは思う。

90年代から主流になってるPiリサーチ(現コスワース)のパネルが
最近のモデルだとこんな感じだし。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ed-f0/drifters1102/folder/1507497/20/59038620/img_1?1256227555
なお表示情報自体は適宜セレクト出来たり、異常値が出るとそれが優先的に割り込んだりする。

なので自称走り屋がヤマトメーター状態にしてるのを見ると失笑を禁じ得ないのである。
メーター本体はこの程度(カタナの純正のやつとか、古いタイプならXJR400RIIについてたアレ)
に凝縮して、空きスペースにナビのモニターでも嵌まってた方がよっぽど機能的だと思うの。
0516774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:01:16.07ID:fvezFGWt0
>>500
クイズ・タイムショックみたいや…
0521カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf84-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:29.08ID:ONjOISpF0
>>517
80年代くらいに高級車やスポーツカーにデジパネが流行り出した頃だって
「リミッターついてるから日本仕様では出すのは無理」とはいえ
表示パネルが「旧日」だったから200km/h台は表示出来なかったんだぜ?

当時は割とリミッター自体は解除出来たようで、雑誌社のテストとかではしばしばその仕様で
テストが行われてたけど、公道の走り屋も含めメーター表示自体は199km/hで止まっちゃったはず。

アナログメーターの方が上限側のストッパーが付いて無い場合には
超過してる量で速度が目測できるんで逆に便利だというのは原付乗りの多くで経験があろうw

>>514
でも奴ら9割以上は走行中に油圧計と電圧計なんかチェックしてないし
見てたとしてもそのうち7割以上はどこからが異常値で、異常が出た場合どうすべきかも
分かってないと思うのw

油温と水温くらいは何となく理解してたとして、ブーストは「高すぎてもヤバい」って気付いてなかったりしてw

( - “”-)ウェイストゲートが固着してて煙が出たと思ったらハウジングが縦に抜けたし
0522774RR (ワッチョイ 9f8f-DbDl)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:28:38.15ID:EmLazE+x0
>>509
え?
あれそんなに高かったっけ?
試乗した時は全然気にならなかったけど
むっちゃ気持ちよく回るエンジンがツボだった(サーキットでの試乗)けど、ハンドルの高さと前に何も無い怖さで見送った
ネットにイタリアのパーツ付けたカスタムが出てて、カッコよかったなぁ
0523774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:40:33.98ID:fvezFGWt0
どっちかってーと3型カタナの方に似てるな
https://i.imgur.com/WMsgmEp.jpg
0528774RR (ワッチョイ f7f3-8Bkq)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:52:42.78ID:YQwzcvLT0
ハンドルはタンクと見比べると高くないように見える
カウルが低くマウントされてるから高く感じるのかな
0530774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:56:07.49ID:fvezFGWt0
>>527
前から見ると刃の文字が入ってる所がガバッと左右に広がってて、ちょっとヒドイ

他はハンドルが無駄に高い以外は及第点をやっても良いと思うんだが…
0532774RR (ワッチョイ 9f1c-SFbF)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:01:05.64ID:b7LPapBc0
フロントマスクが致命的にダメだわ。
無駄にガタガタしてて刀の刃先の部分に当たる
部分がガタガタってノコギリかよっつーの┐(´∀`)┌
0539774RR (ワッチョイ 9f87-xgbD)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:04.66ID:gNxVPQsf0
ツインサスのほうがよかったと思った俺氏、自分がついに老害になったと悟る
05411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 7fad-WvYg)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:21:24.38ID:7sy5RJVB0
新型カタナ、ずいぶん、マッシブなデザインになったね。

ヽ(´ω`)ノ あまり衝撃度はないけど
0545774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:12:42.67ID:bIWBctEtr
>>522
高いよ〜w
世話になっているバイク屋曰く、このシート高は日本で売れなかった原因の一つだと言っていたw
このシート高と、前方に何も無い感じが、解放感を産み出していて良いんだよ
エンジンもよく回るし、回せる
操る楽しさに溢れた良いバイクなんだけどね
因みにハンドルはSSと比較すれば高いけど、ネイキッドとしては低いと思うよ
0547774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:15:18.88ID:bIWBctEtr
>>540
バンダイの高いとミニバイクに見えるね
0548774RR (ワッチョイ 97cf-dXvO)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:40:59.45ID:bjaxVG2g0
命名「刃毀れ」
0549774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:41:53.56ID:fvezFGWt0
>>540
750バージョンをリスペクトしてるのか?w
0551774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:43:58.11ID:fvezFGWt0
ま、ユニコーンあたりがオリジナルそっくりなポン付けできるリプレイスカウル作って売り出すやろw
05521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 7fad-WvYg)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:48:02.88ID:7sy5RJVB0
むしろハンス・ムートのデザインがいかに普遍的に美しいかを
証明してしまっている感が強いね ヽ(´ω`)ノ
0553774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:59:27.81ID:bIWBctEtr
>>550
これ白バイだったらカッコいいなw
運動性能も上がるし、白バイが余計おっかなくなるなw
0555774RR (ガラプー KK4f-ZhGN)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:06:04.52ID:SAksXDouK
>>543
おっさんは現行なんか買わないから
カタナに限らず新型はどんなにかっこよくても売れない。

若者はR25や現行CBR250RRのようなデザインを好む。
0556774RR (ワッチョイ 3703-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:15.14ID:/KjeJ1o60
>>553-554
でも白バイ化はこの短い尻尾にキャリアやサイドケースを付けるんだよな。
あとバンパーとフロントステップキットと、、、立ち気味のロングシールドは案外似合うかも。
0558774RR (ワッチョイ 3703-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:55.11ID:/KjeJ1o60
>>557
いや私は新型よりストラトスフィアのシュっとしたデザインの方が好きだよ。
中身も直6だし。。。タイヤちょっと太いけどな。
05591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 7fad-WvYg)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:12:24.05ID:esP+6QIt0
むしろ衝撃度は、鮭の切り身のほうが、格上だったな。w ( ̄Д ̄)ノ
0563774RR (オッペケ Sr4b-CTV9)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:55:04.43ID:iKAV1tQfr
>>554
マスの集中で、運動性能重視の為、末端に重量物を配置しないという設計思想の基につくられているからね
0564774RR (ワッチョイ 97a7-pCYv)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:06:23.61ID:e09GAUYf0
実はマスの集中で運動性云々はウソ

今でもハイサイドに人間の反射神経じゃ間に合わないのに
更にクイックに動かれても対応できない

端っこに重量物ぶら下げると保持する強度が必要になるから重くなるからやらないってのと
人間が振り回すものだからマスが集まってた方が小さい力で動かしやすい

運動性ではなくて操縦性の為やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況