X



(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 102(\◇/)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ df87-v4Dc)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:54.69ID:xbW/jlr50
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 101(\◇/)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530091075/

Moto Map
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS
(\◇/)2017年型(L7)202PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&;;;task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU


>>970を踏んだら次スレ立てください
立てられなければ他の方にスレ立てを依頼して下さい

※スレ立て時に>>1の本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 639d-QDks)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:10:44.57ID:7UckJzdM0
スレ立て乙で〜す
0003774RR (ワッチョイ 153a-lnlS)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:38.80ID:YE0v/8Ci0
ありがとー(^o^)
0004774RR (ワッチョイ 639d-QDks)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:59.36ID:7UckJzdM0
どこでもいーからL7専用のウイングレット作らないですかねー?
ヤマハはYZF25と3に出してるね
みんなバイクにウイングってどう?
0005774RR (ワッチョイ 6587-MKTm)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:04:27.50ID:wAdZE11T0
穴あけ加工無しなら欲しいですねー
0007774RR (ワッチョイ 6587-MKTm)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:44.21ID:wAdZE11T0
ウィンカー内蔵とかあればカッコいいかも!
0011sage (ワッチョイ 358e-Ujgi)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:34.53ID:MB0KffeN0
バッチバチのホモロゲモデルは出してもいいと思うんだけどなぁ
0014774RR (アウアウカー Sa33-kPIS)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:59:49.99ID:ptnh1Om/a
ウィングは何のために着いてるか考えて言ってんの?
ダウンフォースが発生する方向と曲がる方向よく考えてみ?

>>13
少なくとも前スレでは違うワッチョイで数人いたっしょ。
0017774RR (アウアウカー Sa33-2t+5)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:49:38.42ID:nWkZkSETa
噂のSP仕様はカーボンカウルとか言われてるけど、R1Mと同じで転けた時の費用ヤバそうだな
普通にブレーキ周りの変更と電サス、マグホイールだけで充分だった気がするが
0021774RR (ワッチョイ e37d-Wta3)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:08:12.02ID:m3IExMBE0
俺は羽根タイプのはまだいいけど箱みたいなエアロフェアリングはあまり好きじゃないな。
RSV4 RF LEみたいな奴。
0023774RR (ワッチョイ 6edd-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:23.58ID:YkYvkntu0
ストライカーのバックステップを11%OFF&ポイント3倍に釣られて注文してしまった
0024774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:31:36.76ID:59nOhK9Z0
よくやった、俺も確か52000円くらいで買ったクチだ
安い時に買っとくべき、次いつ安くなるかわからんしね
0025774RR (ワッチョイ bb87-8bDb)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:02.89ID:fr4Sf68T0
>>23
着けてるけど、いい感じですよー!
0028774RR (ワッチョイ 133a-aMRn)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:16.93ID:hJVx7Bjo0
>>26
差を感じるって、コレの方がいいって事?
0029774RR (ワッチョイ b356-iBAX)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:12:47.81ID:sep7EkB50
>>26
ゴチャゴチャしてダサい、あとR1000R乗りですステッカーベタベタ追加する奴もキモい
いくつGSXのロゴ貼るつもり?もうわかったから
0032774RR (スフッ Sdda-FzsI)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:32:06.16ID:I97DIKhId
もうすぐL7納車します。
初乗りに伴って、設定しといた方がいい事ってあります?
一応、B5で乗ろうと思いますが…
みなさん、クイックシフターは1のままですか?
あ〜早く乗りたい〜
0033774RR (ワッチョイ c7d9-Wta3)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:01:48.16ID:UcZb6ek90
俺は最初受け取った帰りはA10で帰ったな。
シフターはずっと1です。
あとはタコメーターのパターンを好みのやつにするくらい?
0034774RR (ワッチョイ 96a5-iBAX)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:22:32.76ID:QU/2ZW+c0
>>32
バイク屋乙
0037774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:37:53.92ID:LQIaY0T80
シールを貼る事自体悪くない、問題なのは貼る人のセンス次第
計画的に気合い入れて貼るべし
0039774RR (ワッチョイ ae8b-xF57)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:55:38.02ID:OZTNnA8g0
センス内からステッカー貼らないマン
0040774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:58.69ID:LQIaY0T80
失敗を恐れて外野から野次を飛ばすだけマン
0042774RR (ワッチョイ c7d9-Wta3)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:18:42.83ID:UcZb6ek90
オフレーサーのワークスグラフィックとか正直好きだわ。
R1000もBSBの完全レプリカとかならいいんじゃない?
0043774RR (ワッチョイ ef03-6xLj)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:54:04.43ID:gsAgcVj30
L7は2016年型のGXR-RRのレプリカカラーだからコレに似せてエクスターとかモチュールのロゴ貼るくらいならいいかも
ttps://lh3.googleusercontent.com/-u1wMfaGufAo/VrF1GkEAn4I/AAAAAAAACKo/blNTiMC6Lu8/s720-Ic42/Screenshot%2525202016-02-03%25252012.31.53.png
0044774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:42.04ID:3PhI05YP0
いつになったらRのカーボントップブリッジ出んねん!(全ギレ)
0046774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:22.27ID:3PhI05YP0
要る!
0048774RR (ワッチョイ 5a9d-5ixi)
垢版 |
2018/09/12(水) 05:32:48.46ID:AMX0JHFS0
R&Gでキックスタンドシューとかいうのがあるんだけどアレどんな効果なん?
0052774RR (スフッ Sdda-FzsI)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:41.29ID:iz4kaW7Id
無事納車されました!
クイックシフター楽ですね!
しかし、ダウンが入りづらいです…
低速だからですかね。
明日2にして試してみます。
0053774RR (ワッチョイ a3a6-8w2G)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:53.36ID:VRoNEcO50
Nでクラッチ握っても何もないのに
一速とかで握ると前の方からカラカラ?シャリシャリ?的な音がする…
L7だが最初からこんな音してたっけかなあ
0056774RR (ワッチョイ 6edd-eMuy)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:00:44.27ID:0vZ9See20
>>52
2千回転前後でシフトダウンしようとしてないよね?
0057774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 05:29:32.95ID:46GqrR9r0
クイックシフターは2000回転以上じゃないと使用できないっておかんが言ってた
0058774RR (ワッチョイ d725-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:43.61ID:c1t7oft00
>>52
俺も毎回じゃないけど3000回転付近だとダウンが硬い時があったり、ブリッピングが変な感じになる時があるよ
基本的に極低回転での使用を想定した機能じゃないから2000回転以上でもクラッチ使ったりして対応してる
0060774RR (アウアウカー Saeb-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:19:47.14ID:a2wVO9PIa
ベビーフェイスのシフトスピンドルホルダーを取り付けたらシフトフィールがカチっとした感じになって、ギアチェンジが更に気持ち良くなった
個人的には凄くお勧めのパーツ
0065774RR (アウアウカー Saeb-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:02:14.60ID:j3kzziiBa
俺も最初盆栽パーツかなと思って取り付けを迷ってたけど、付けてみたら普通に違いが分かったよ
シフト時のしなりみたいな感じが無くなってカチって感じでギアが入る
1万くらいのパーツで取り付けもすぐできるから付けてみて損は無いパーツだと思うよ
このクラスのバイク買う人でカスタムで1万は安いだろ
0067774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:22:21.55ID:46GqrR9r0
シフトスピンドルホルダーの評価がなかなか高いですな
他メーカーが出たら買おうか、色が・・・
0068774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:45:54.88ID:46GqrR9r0
つかベビーフェイスしか無いね、もしかしてずーっとここのメーカーでしか無いのか?黒作ってくれオナシャス!
0069774RR (ワッチョイ 5756-ZH+B)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:55:06.74ID:JmkqQUST0
>>48
>>68
マジックで塗れ
0072774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:07:49.07ID:46GqrR9r0
確かにかなり目立たないので大変参考になったけど今度はステップの色が気になってしょうがない
ちなみにタンクの両側、透明カバーは何ですか?
0073774RR (アウアウカー Saeb-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:23.99ID:e45tL7vKa
>>72
タンクパットは一番メジャーなストンプグリップのL7、L8専用パットだよ
クリアカラーは綺麗に貼ると見た目良いけど、慣れないと気泡だらけになるから注意
綺麗に貼る方法は動画とかを参考にしてね
外人が動画上げてるのがすぐ出てくるから
0074774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:26:05.68ID:46GqrR9r0
OK!タンクパッドはちょっくら自信ある
ホント横が欲しかったのよ横が
0076774RR (ワッチョイ 9f9d-l4q8)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:42:37.80ID:46GqrR9r0
よく見たらバッタがおる
0077774RR (ワッチョイ 9fe6-Ai3y)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:43:40.89ID:WxnHMBwE0
ストンプグリップはツナギがボロボロになりそうだったから結局剥がしたなぁ
それよりもバッタちゃんが気になる
0084774RR (ワッチョイ ffdd-G9Ec)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:58:47.58ID:8ZRy8uG80
>>71
フレームスライダーもエンジンカバーも無しでよう走るわ
0085774RR (ワッチョイ ff8b-w38/)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:32:39.63ID:S/W/eOsu0
>>71
ロッコル2裏山!!
アクティブフェンダーレス
ベビーフェイスバクステ
ベビーフェイスシフトスピンドルホルダー
ストンプグリップ
シングルシートカウル
ヨシムラスリッポン
ってところかな?
パーツだけみてもイメージわかないからパーツ取り付けた実車見られるとイイね!
みんからとかも投稿少ないし
0086774RR (ワッチョイ d725-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:58:38.30ID:c1t7oft00
>>82
個人的には気に入ってるんだけどな。黒色だと無個性だからこの色にした。
>>84
納車時にフレームスライダーを装着しなかったのは最初は慣らしでアグレッシブな走りはしないから。
慣らし完了後はタイヤ交換を先にしたから流石に財布が厳しい
更に今は仕事が忙しいから乗る時間が無いから先送りにしてる
ロッコル2 前後交換で工賃込みで5万8千円なり
>>85
このクラスのバイクは台数が少ないから、写真出すとすぐに特定されるから怖いのよ
パーツ名は全部当たってます
割と定番なカスタムだと思ってます
バクステは角度によっては結構良い感じだと思うんだけどなぁ
https://i.imgur.com/W9V40IW.jpg
0088774RR (ワッチョイ d725-mDKq)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:08:56.80ID:c1t7oft00
>>87
いや。このスレの人達のカスタムの参考になればと思って貼っただけだよ。
自分も最初カスタムのイメージするのに参考になる写真が少なくて苦労したから少しでも情報共有したいだけ
0089774RR (ワッチョイ ffdd-G9Ec)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:17:26.87ID:8ZRy8uG80
>>86
バクステの色については特に何も言う気は無いけど、
一瞬の気の緩みが立ちゴケに繋がるぞ
飛び出してきた自転車にぶつけられたりとかも考えられるし
0092774RR (ワッチョイ ff8b-2f13)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:24:56.18ID:S/W/eOsu0
金バクステやっぱりいいなぁ
GT商会の20%オフを逃したのが悔しくて買えないのだ

私もうpしたいところだがTwitterとかvipにうpしているもんでね
0093sage (ワッチョイ d78e-t6RF)
垢版 |
2018/09/14(金) 00:26:50.82ID:6G7hzkW30
スライダーて立ちごけに有効だけど走行時に転けたらガードレールまで飛んでいくし一長一短
俺は付けてないなー
0099774RR (ワッチョイ 5756-ZH+B)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:04.17ID:oEqpeTUk0
わいもベビーフェイスの金色や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況