X



バイク通勤・通学の人集まれ!40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 01:22:19.71ID:OhJwJ5sK
暑さにも負けず、寒さにも負けず、バイクで通勤を続ける。
そういう人の集うスレです。

前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531888740/
0913229
垢版 |
2018/10/23(火) 09:07:38.60ID:KfGP4Y3q
MT車で通勤してる人って靴はどんなの履いてる?
0914774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:21.92ID:fdQGcXDm
MT車で通勤しててガエルネフーガ履いてるけど
私服勤務、社内土禁の特殊環境だから参考にはならんわな
0915774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:18:05.97ID:mUBbLxsx
>>913
踝まであるブーツっぽい革靴にamazonで買ったシフトガード
安いスーツで片道35kmを250MTで通勤
0916774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:39:31.62ID:2TY+YXFr
ガエルネフーガのグリーンてなかなか良い色だな
ブーツは日本製ってことで安藤製靴のブーツ二足持ってるけど結局面倒になってスニーカーしか履かなくなるんだよなw
0917774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:13:05.06ID:BtpMICaK
3000円くらいの安全靴だわ
よく無いのは分かってるんだけど
ついめんどくさくってね
0918774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:15:12.07ID:ARHk7FjB
ダナーライト・チペワエンジニアブーツ・レッドウイングロガーブーツ・
ティンバーランド6インチプレミアムブーツ・クシタニゴアテックスショートブーツ
このへんをローテーションで履いてる
0919774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:21:11.76ID:gQUL5gGv
急に朝晩寒くなったねー。
0920774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:52.35ID:+okRnmDc
今朝は東八道路で白バイたくさん見たなあ
10台以上はいたかも
どこに行くんだろ
0921774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:51:34.96ID:2Sad4hLu
うぉ都内今日寒い
0922774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:52:32.51ID:2Sad4hLu
>>905
俺片道23キロ 余裕だよ もっと長い人いるよ!
0923774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 14:02:14.16ID:0r8ZQpg2
原付オフ車用にスパイクタイヤ用意した
今年の冬はこれで乗り切れる
0924774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:36.57ID:qRtrqGTr
本当のバイク乗りだな 雪降ったら四輪に逃げる奴が多いのにカッコいい
0925774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 15:18:21.99ID:6f4v9dWz
いや雪の日バイクとか迷惑だから止めて欲しい
0926774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 15:40:32.77ID:YtYquoTN
クルマバイク歩行者関係なく雪の日は自分以外全員敵だわ
0927774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 16:54:17.30ID:DhlYfPS+
雪はめったに降らないから積もるようなら会社に泊まる
0928774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 17:23:09.29ID:nCcmjjTA
皆すげぇな
前の職場は交通の便が悪くて皆車で来てたんだが、俺バイクしか持ってなくてさ
去年か一昨年久しぶりに雪降って路面凍った時に「今日はオフ車で行くかぁ〜」とか思ってたら会社から電話来て「お前今日休みな!絶対来んなよ死ぬぞ!」って言われて休んでた思い出
0929774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 17:55:54.22ID:1jHqf49G
5時過ぎたら真っ暗だ
夜勤で上手く寝れなかったから車にしたよ
工場の夜勤はダメだな月〜金曜日まで連続だから
0930774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 19:29:25.58ID:+okRnmDc
ほんとJRってやだな
みどりの窓口一つしかなくて行列
前は三個くらいあったのに
駅は新しくなったが、、、
0931774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 19:48:25.95ID:i4Rym5Sv
1月の大雪の時 風も凄くて
道路と田んぼの境目が無くなった
一面の大雪原は初めて見た@茨城南部

翌朝 田んぼに沢山の車が生えてたwww

今年は雪が凄くなりそうだよね
自分もヘタレだから寒さで車通勤しちゃうわ
0932774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:50.20ID:TwU27uZE
スパイクタイヤ履いたオフ車が最強なんだよなぁ
0934774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:18:42.62ID:Z3iErJVH
トリシティにスノータイヤ履かせたら完璧
0935774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:54:57.11ID:pc0KkGkB
>827
ヒョースン250で軽く160km
0936774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:53.94ID:1jHqf49G
凍結しなきゃバイクでもいいんだけど
余裕でマイナス気温になるからなあ
0937774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 01:03:48.93ID:wjrXaysE
>>932
庭の中だけであそんでね
公道走るとかいう常軌を逸したことはやめろ(めいれいけい
0939774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 03:58:29.52ID:Faa1ho2L
WIKIから抜粋

緊急自動車(パトロールカー、救急車、
消防車および緊急自動車に指定された自衛隊車両など)や
肢体に6級以上の障害がある身体障害者が
運転する自動車へのスパイクタイヤの装着は
例外として禁止規定から除外されている。
また、道路運送車両法上の
原動機付自転車(125cc以下のオートバイなど)
および軽車両(自転車など)には法律は適用されない。

だそうだ
ヤフオク見るとカブとスクーター用が
少し販売されてるね

まぁ 通常時の走行性能が落ちるから
雪が少ない地域は要らないと思うが
新聞屋は欲しいかもしれんね
0940774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 04:12:23.73ID:e9YniroW
そういう規定読んでると殆どの都道府県で凍結路及び積雪路ではスノータイヤにしなければならない的な条例が有るんだよね
スパイクが履けないならスタッドレスじゃないと違反になる。
0941774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:18:11.90ID:K+zBkpDS
前にもあるけど今のところ
トリシティに冬用タイヤが最強だな
俺はやらんが
0942774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:16.25ID:fubA6BcC
雪積もったら喜んでチェーン巻いて通勤。
付く頃にはかなり疲労してるわけだが、久し振りに運動した様に心地よい
0944774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 14:01:16.00ID:vUFZnlWn
>>928
いい職場だな
オレのとこは電車止まってるならバイクで来いだ
もともとバイクならなおさら
遅刻も許されへん
0945774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:27:38.33ID:++EPQ6dz
>>941
あれってタイヤ三本分費用かかるんだなぁ…
0946774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:28:33.38ID:++EPQ6dz
>>944
うちはそんな連絡もこずに来て当然な扱い
0947774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:36.83ID:XXixscle
>>937
俺はヨツワとかオンロード専用マシンで積雪道路走るのは間違ってると思うぜ
0949774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:41.52ID:p0GunwHz
職場から徒歩5〜6分のアパートから結婚して子どもができて郊外の片道1時間弱に家を建てる
不規則勤務で早番遅番の時は公共交通機関使えず車とバイク
上司からは多少遅れても良いからくれぐれも事故には気を付けてなと暖かい言葉

事故で渋滞してもパンクしても意地でも遅刻したこと無い最低30分は余裕見て出るようにしたからな
逆に近くに住んでいたときは2回ほど遅刻していた
0950774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 09:33:41.22ID:p0GunwHz
早番で雪の日はいつもより1時間前に家を出る辛さはある
4時前に起なきゃ危ない(涙)
0951774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 09:42:25.09ID:pTwiPQk0
軟弱な俺は雪降るといつも休む(´・ω・`)
0952774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:22.43ID:+NAAyOp5
うらやましいけど、職場の人間関係は大丈夫なの?
0953774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 10:23:04.61ID:pTwiPQk0
なにも思ってないはないかもしれないけど
遅れ取り返してるせいか強くは言われないっすね
0954774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:16.43ID:g+tzYx+0
>>948
自律走行可能な時代だから冗談抜きにアリエール
0955774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 10:47:56.67ID:g+tzYx+0
>>198
俺もそれ薦めたいけど五千円以下で防水能力の高い靴を探してるらしい
0956774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:34.58ID:g+tzYx+0
>>189
雨降ってきたらこのスプレー吹きかけたら?
ウルトラエバードライ
ttps://youtu.be/BvTkefJHfC0
0957774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:03.13ID:sp4vidow
最近、ウチの職場でクルマ通勤してる人の赤信号追突事故が頻発してる
よそ事考え事しながら運転してたのが原因だが、季節の変わり目で体調崩しやすいせいかも?
バイク通勤中に後ろから突っ込まれないよう、すり抜けした方がこの時期は安全かもね
0958774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 15:21:05.98ID:ChXTvVJs
メットがドブ臭えと思ってたら
自分の口臭だったわ
0959774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 15:23:07.85ID:IV4ivGts
クリープで進んでぶつかるんでしょ
0960774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 19:22:23.82ID:bFaT3clS
たまにバス出勤すると、バスがいつ来るかやきもきしちゃうから朝から気が収まらん
0961774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:51.14ID:2e/CfST6
公共交通なんて何年も乗ってない。
バイクばっかり
0962774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 04:14:00.16ID:SUd+vyk7
バスの時刻表は始発でもない限り、ただの目安だからな・・・
会社まで公共交通機関と徒歩を使うと2時間くらい掛かるが
バイクだと30分

公共交通機関使う事はまずない
0963774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 05:20:36.08ID:k9wgPSWF
東京だと電車が圧倒的に速い
夜間学校行ってた時は現場帰りに渋滞にハマったら適当な駅近くで捨ててもらって電車で学校行ったりしてたわ
ただ東京は縦のラインが絶望的w
0964774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:15.92ID:D/ZfBD1H
今朝の通勤で車載の気温計が初氷点下-1
℃だった
ハンカバ付けるか…
0966774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 08:26:13.34ID:5oEJH+6A
氷点下-1℃って頭痛が痛いみたいだな
0967774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:12:06.06ID:g6bkk+o7
>>944
>>952
普段は真面目に頑張ってる
製造業の零細で若いの俺しか居ないから息子か孫みたいな扱いなんだよね
俺は27なんだけど一個上の先輩で46、一番年配は最近まで自分の工場やってた人で70超えてる
社長にはその内会社畳むから、頑張って必要な技術身につけたら大きい所行けって言われてるけど居心地良すぎてヤバい。転職したくないでござる
0968774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:41.99ID:LT4efj8y
>>966
氷点下1度がマイナス1度だから、
氷点下マイナス1度はプラス1度だな
0969774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:09:40.21ID:zPx4KYlG
10度くらいだったけど意外とメッシュグローブでも平気だったわ
このまま冬も乗り切れるかな
0970774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:10:01.54ID:rskhHpZy
>>967
息子か孫みたいな扱いなら、会社を引き継いで欲しいっていう
はなしが来るかもな
0971774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:47.53ID:c8xkJ7Kz
地球温暖化の影響なのか
昔よりは寒くて体が動かなくなるところまではなくなったような気がする
0972774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:38:33.73ID:dHlqkgRx
>>970
いや、その内畳むらしいよ
社長も息子さんも大手勤めてるし、残しててもなぁ
先輩達は独身かバツイチか息子さん自立してたりだし
俺も再来年勤続10年になるからぼちぼち考えないとなんだけどね
給料お察しだけど人間関係良すぎて離れたくない
0973774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:10.34ID:dHlqkgRx
>>972
社長「の」息子な
社長大手勤めてどうすんだよ……
きっとドヤ顔で旋盤回してるよ……
0974774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:14.37ID:LpfuHO8M
今日の夜勤1人だよクソが
0977774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:07:59.44ID:Ojv2GtnX
125ccのオフロード車を通勤に使おうかと思っています。
ハンドル幅が広いので、ハンドルを交換して狭くして走行しやすく
したいと思っています。
オフロード車のハンドル幅を狭くすると運転がすごく難しくなるのでしょうか?
0978774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:23:49.01ID:7l0eDBsT
>>956
すごいね、どこで買えるんだろ
0979774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:25:00.31ID:7l0eDBsT
>>974
スマホゲームやり放題じゃんか
0980774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 00:29:11.76ID:HkLaMT8w
>>977
オフロード走らないなら問題は無いかも
フルサイズかどうかにもよるけど、オフ車はフロント外径もでかいし、ハンドルを積極的に切りに行く走りをしてるなら扱いにくく感じるかもね
ブレーキやスロットルで曲がるようなセルフステア中心の運転ならネガも少ないんじゃない?
ネガ抑えて狭くしたいならモタードの方がベター
0981774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 01:00:22.90ID:zC4dQjJw
>>979
それが出来ないんだな
隣の部所には居るから
0983774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 08:52:28.22ID:KEJdf0+D
ハンドル狭めたトリッカーで通勤してるわ
0984774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:05:40.07ID:xxP63UJF
>>977
980も書いてるけどダートでカウンター当てるような走り方でなければ
問題ないっしょ。交換より端をカットしちゃうのが安あがりかも。
0985774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:02.85ID:Y9Df0Pv9
そしてカットし過ぎてスイッチボックスが付かなくなる
0986774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 17:33:28.25ID:C3dTVvt1
それチャリンコでやらかした事がある。
0987774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:35.90ID:tpJh4Xfh
てか絞ればよくね?
0988774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 18:08:17.35ID:Iv4+Kr4g
>>983
自分も幅680oぐらいの純正よりちょっと上がったハンドルに換えて乗ってた
ステアリングはそれでいい塩梅だったし2速発進から5速までギヤチェンジも少ないし
あれでタンクがでかければホントに良かったけど困るのはツーリングの時だけで
通勤時はどうでもいい要素だし
とにかくトルクが太い、ハンドル舵角でかい、シート低くてアシぺったり、軽い、と
なんで手放したんだかわからんぐらいいい通勤スペシャルだった
0989774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:25.84ID:eSm27Ksx
ハンドルとミラーは高さが大事
多くの車のミラーの高さを避けられる絶妙な塩梅が良いぜ
0991774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 10:15:12.13ID:rGFZqvgs
フェンダーミラーの時代はすり抜けでミラーなんか気にしたことなかったのにな
0992774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 11:18:11.44ID:er5Vgy1j
>>989
俺の場合畳めるかが大事だね
ハンドルから五ミリ隙間あるくらいのマージンて60キロ巡航
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 10時間 24分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況