X



NSR250R ★第114回☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:54:00.23ID:ana4kcCy
NSR250R ★第114回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。

NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。


今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、

ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
0485774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 19:15:33.82ID:3h8kOf4U
台風対策と共に防犯もお忘れなく。
誰かさんが台風の日にやられてましたよね。
0486774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:58.04ID:erpYItMc
ヤフオ◯でバイ◯王が出しとる28レプソルが200オーバーな件

ロスマンズなら➕2〜30万乗せか
0487774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:40:40.09ID:1xCyd1Zn
見た見た
強気だなーと思ったけど、丸々部品取りに使えると考えたら手頃じゃないか?と思ってしまう俺ガイル
0488774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 01:36:48.53ID:+d6R35Mi
レプソルじゃないと嫌だとか手頃なの買って自分でイジる奴じゃなければ無難な買い物なのかもな
俺は買わないが。つかNSR値段上がり過ぎ
0489774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 02:12:35.87ID:MH7F+b8V
生産中止になった時に将来プレミアが付くと言われてたろ
上がって当然なんだよ
0490774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:22:13.68ID:i1gZr2E5
2ストブーム来とると聞いたがまんざら嘘ではない感じやね。

まあRZでもあんな値段しとるし、球数豊富なNSRも人気出て当然か
0491774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:12:40.47ID:yieBFuUh
買った若者が自分で整備し出してスキル上がる予感
0492774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:34:20.27ID:GuB4COSn
今は情報に困らんからなぁ
0493774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:56.93ID:tIzT6Z6Q
ロスマンズのツナギ欲しい
0494774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:47.41ID:tIzT6Z6Q
バイク王が出してるロスマンズ高杉
エンジンフルオーバーホールしてたとしてもあり得ない金額やな
0495774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 15:31:53.54ID:LkWCUc4l
>>487
今、28のロスマンズ手元にあるけど、無理無理
直した先から、あちこち壊れて維持するだけでも大変だよ。
去年はキャブレター。
それも、程度のいいのが見つからず、いくつか落札して、4コイチ位にしてキャブを組んだ。
今年は、タンクのサビをラジエター屋に処理して貰って、燃料コック、キャブレターのパッキン、燃料ホース、クリップ、その他で軽く10万近く飛んで行った。
ステップのボルトも固着
何やっても外れないもんだから、最終手段でステップをサンダーで切断した。
更に、純正部品が手に入らないもんだから、バックステップで代用する。
こんなのとても追いつかないよ。
綺麗なのはカウルだけ。
後はもう、目も当てられない程に朽ちて行く。
保管するためには、屋根と壁が必要だと感じている。
雨風が当たると、目も当てられない程に朽ちる。
0496774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 15:37:20.19ID:LkWCUc4l
>>494
バックオーダーがあるそうだよ。
買取業者が、うちの28ロスマンズ見て、売れ売れしつこくて、売らないって言ったら、
じゃあVT250も買い取らない!って逆ギレして帰った。
何型のロスマンズとか、指名買いで200万とか持ってくる客がいるそうだ。
倉庫には、走行不可だけど、外装綺麗とか、その逆の部品取りNSRが山程あると言ってた。
それらを組み合わせて、車両を作るらしい。
うちのロスマンズは、外装が美しくて、単独でエンジンが始動可能で欲しくてたまらないとか言ってた。
0497774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:13:21.64ID:1xCyd1Zn
>>495
長期屋外保管の28だったのでしょうかね、大変でしたね
うちのは新車から6万kmで経年劣化もそれなりに。
修理の作業は苦じゃないので楽しく直しながら乗ってます
0498774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:34:24.17ID:hDF3WVKq
で、イクラで買うって言ってたの?
だいぶ前に通りがかりのバイク王に聞いたら十五万位って言われたけど
今は少しは上がってるのかな
0499774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:39:35.64ID:MH7F+b8V
屋内保管で毛布にカバーを被せていても経年劣化でカウルが割れるのはどうしようもない
紫外線は大丈夫のはずだけど割れたのはアンダーカウルだから熱が原因っぽい
0500774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:41:04.24ID:LkWCUc4l
>>498
15万
ロスマンズだから特別5万上乗せして20万とか抜かしてた。
絶対に売らん
お前に売るくらいなら、手放す時は、本当に欲しい奴にやるって言って帰って貰った。
実際、ここ最近、維持出来なくなった時はここの人にあげようと思ってる。
インナーチューブやタンクが真っ赤っかに錆びて金を出すたびその思いが強くなって行く。
金がなくなったらガチでお前らにやるつもりでいる。
0501774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:02.86ID:ZtvA8muL
どこに置いてても劣化は進む。
メンテでカウル外す度に割れるのだからホント気を使うわ。
あと、ゴムパーツも劣化もキツイ。
フォークのダストシールはホンダ純正の新品でも1年でひび割れた。。。
0502774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 17:32:49.94ID:tIzT6Z6Q
純正カウルにこだわりたいけどなぁ
色も褪せてくるし困ったもんだ
0504774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 17:44:00.32ID:fVJFOb/8
>>501
日光の当たらないところで保管していたら劣化の進み具合は全然違うよ
バイクカバーしていても屋外だと日光による劣化は確実に進む
0505774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 18:02:41.72ID:6eWcWBmX
一方航空ビジネスで大富豪となったドゥーハン
愛車はベンツAMGに
ホンダRC30 にヤマハRD500LC
ホンダCRにヤマハWRF
ハーレーV-Rod、ヤマハTT600にホンダ CBR600
ヘリコプターも持ってます
チャンピオンマシンNSR500も5台所有しているぜい
だがしかし、レプソルばっかでロスマンズなし
https://www.motociclismo.es/mundial-motogp/articulo/entrevista-mick-doohan-bestia-honda-dociles
https://www.motociclismo.es/media/cache/original/upload/images/paragrapharticle/23807/paragrapharticle-60900-56cae9a38ba03.jpg
0506774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:04:48.07ID:L33TRBF9
>>503 92年の8耐のガードナーのOKIのツナギはチェッカー後にピットロードに流れ込んだ観客に盗まれたらしい。
表彰で不可解に服だったのは間違いない。
0508774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:33:42.12ID:SVWEaJdZ
↑リンク先が無効と表示されて見れないよ。なんの事?
フィスブックやってないから見れないのかな?
0509774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:39:07.26ID:Mp6tN7Pj
>>508
507はココの住人皆が保存会に入ってると思い込んでるただのバカだから気にしなくてよいよ
0510774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:45:19.72ID:Mp6tN7Pj
保存会じゃなくてパリピだったわ
0511774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:18.94ID:uJk+L0/i
そもそもNSR150だからスレチやし
頭悪そうやな
0512774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:32:07.05ID:V8JMCD9A
すまん!間違えた!
それより10万kmノーメンテなんて、ありえない。
0514774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:28:39.90ID:SDMnbQIw
>>513
ミックさん人気無いからね…。
ホンダのバイクイベントとかも全然呼ばれないし
今まで来たのはガードナー、ローソン、シュワンツだっけ?www
0515774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:39:00.61ID:+WYvDZfK
マイケルとか呼ぶからなjapは…
日本なんかいかねーよ
0516774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:39:35.90ID:rM8A3yBE
>>514
何年か前の8耐にゲストで来てたよ
それでもあんまり来ないよね
人気ないはブーム終わってからの無双だったから仕方ないかも
0517774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:42:12.90ID:rM8A3yBE
それでもMC28レプソル乗ってる人はミックさんリスペクトしてる
よね?たぶん
ロスマンズはがーやんとかスペンサー信者とかのイメージ
0518774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:44:31.84ID:SDMnbQIw
>>516
速い連中がみんな辞めてしまった後の無双だしね。
岡田に負けたときのみっともないアピールや
青木次男への嫌がらせとか、記録は凄いけど
それ以上にあまり良い印象が無い。
0519774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 11:57:23.07ID:uoy/M2Y6
一言でいうと華がないのよ!
0520774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:15:35.34ID:okH7B870
本人、本社に直接きけ!って話なんですが、
よくサーキットで〜時間、〜分使用したチャンバーなどがヤフオ◯で出ていますが何か理由があるんでしょうかね?

使い回しはいけないとか
0521774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:28:04.80ID:5pByD8Lk
使ってみて特性が自分には合っていなかったってあたりだろ?
わからんか?そんくらい
0522774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 16:33:07.17ID:T51l/Vs+
ありがとう、井上ボーリングさん
0523774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 16:51:02.58ID:1QKddW5Z
HONDA NSR250R (MC21/MC28)用(MC18'89もOK) ラビリンスシール採用
クランクシャフト オーバーホール 101,000円(税込109,080円)

ラビリンスシールの単体販売無し

たかっ!と思ってしまう人はNSRを降りるべきだ。君には維持できないバイクなのだから降りた方が良い
0524774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:09:34.28ID:qIoyQDAX
電装系が問題だな
PGMが駄目になったらラビリンスシールも宝の持ち腐れ
0525774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:12:43.43ID:1QKddW5Z
前に冗談で書いたPGM4が30万円は現実的でもあるな
0526774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:31:57.33ID:EsFjsRpw
>>523 高いと思ったらオイルシールを選択するだけでは?

普通に使っててセンターシールが抜ける頃にはベアリングの交換時期。盆栽の長期保管に適してる様でサイドシールはしっかり劣化する。
マーケティングの思う壺(笑)商売に松竹梅は当たり前だからね。金のある奴には利益率のいい高い商品をお勧めする。サービス業の人なら分かる話し。
0527774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:40:23.98ID:yhPfC75t
>>523
これは
自分のクランク送って
ラビリンスシール使うOHの部品、工賃代?

従来からするとプラスおいくら万円?
0528774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:17:38.76ID:T51l/Vs+
お店に出すと何だかんだ30-40くらいかな?
サンメカだからお店の相場がわからん。
0530774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:40:37.64ID:yAF1hH/V
>>524
PGMの方が困ってる奴多いだろうね
逝ったら修理かヤフオク探すしかないんだから
0531774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 19:37:07.99ID:yhPfC75t
>>529
あがりとう
明日食う米に困ってるあたしゃには大金だけど
皆ならポンと払える金額やね
0532774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:05:06.55ID:fsUYdiqb
純正クランクの御値段って9万位だったっけ?
0533774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:41:40.97ID:HLgHzZk6
新品だと12万越えてなかった?
0534774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:33.99ID:WlMo+Zdt
純正新品クランクで十分じゃね?
信頼性だったら純正品が間違いないだろうよ
0535774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:04:02.87ID:1QKddW5Z
毎年値上がりで現在13万円のはず
MC18はもう新品が出ないからOHする意味はあるけどね
0536774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:15:48.92ID:lkxUKmc3
>>531
食事に困るくらいならNSR 売りなさい!
君は手取り15万円のダメ備忘録君かね?
0537774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:39.98ID:61RDNXo0
21のFフォークをオーバーホールにだしたら、片側だけ89のカートリッジ組まれてて、左右で長さが違うって話のショップって◯2だよな
0538774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:43.82ID:hnFXOcGy
>>518
ライン取りがどうのこうのとか、ぴったりマークしゃがってとか、いちゃもん付けたよね。
0539774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:56:53.44ID:BaRuMeSG
できる奴はpgmの修理ぐらい自分でしてそう
ただ広まらないだけで
0540774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:11:02.47ID:anmPoRM5
89はオッケーで88はダメってこと?
0541774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:03.90ID:1QKddW5Z
88は駄目だね
88も開発してると思うけど
0542774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:13.48ID:WC3DGyaX
>>526 松本くん負け惜しみですか?
>>537 松本くん悪口言われてますよ?
>>541 松本くん88で先に作ったら?
0543774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:05:57.73ID:uiJuwDvv
>>523
ラビリンスシール仕様の価格出たか…税込約11万ならまだ想定の範囲内だな。
しかしPGMってそんなにヤワいもんかね。バッテリーやレギュをちゃんと管理&RCバルブまわりのメンテくらいで十分予防出来そうなんだけど…楽観的過ぎるかな。
0544774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:07:59.05ID:WlMo+Zdt
余計な改造しなかったらそうそう壊れないと思うよ
電装系を変にいじると壊れやすくなると思う
0545774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:09:59.71ID:pOK3yydS
異常が出る前に新品の純正レギュを年に1回交換していればそうそう壊れない
0546774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:10:36.47ID:yhPfC75t
>>536
その人は知らないけ
前月は142000くらいだった
0547774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:14.70ID:KPWa8BFF
ブロスは別として、プロアームのエキセントリック?とかシャフトとか
後ろの丸いところ一式ってnc30やnc35と共通?キャリパーサポートは違うらしいけど
後ろの丸い部分の径と幅が一緒なら丸ごと流用できそうだけど
mc28玉数少な過ぎてrvf とニコイチで安くできないかなぁ
0548774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:09.76ID:oUeBpI7e
RVFとNSRのエンドアイの違いはどーするの?
それ加工すること考えたらMC28を流用するほうが安いでしょ
0550774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 09:53:15.51ID:dpiF7LBt
>>549
水温センサーですよ。
車体側に配線が無いはずがないです。
0551774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:48.16ID:iUhkxFbi
>>550
やっぱりそうですよね。
車体側にはヒラ端子しかなさそうなんですが、もう少しちゃんと見てみます。
0552774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 13:30:57.18ID:h2IpG1ZF
yahooジオシティーズが来年閉鎖
ジオシティーズを利用しているNSRのサイトはもう大半が閉鎖しちゃってるけど
mouzou氏とかまだ使ってるんだよね。移転しないと駄目だぞ笑
0553774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:52:15.24ID:KPWa8BFF
>>548
いや、プロアーム自身を流用するんじゃなくて、後ろの丸いエキセントリック部分丸ごとだけ
もし丸い径と幅が一緒なら安いvfrとかのセット買ってエキセントリックだけ流用したりできるじゃん
0555774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 00:37:46.69ID:YuV+Y2s6
こんなスレあるのか。初めて知った。今日は1日中
NSR250R SP(MC28ロスマンズ)の外装を磨いてWAXかけた。
今時はコーティング主流なんだろうな。
希少なワンオーナーのSPなんだけど誰か欲しい人いるかな。
買ってからずっとどノーマル。
あっという間の23年間だった。売らないけど。
だいぶ色んなパーツが痛んできた。
でも出勤で乗ってるんだぜ。
0557774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 02:08:29.15ID:3rXjbtkJ
欲しい人いるかな
売らないけど
どっちやねん
0558774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:04:46.33ID:dJy6lshr
>>555
結構、使い倒してる様子だけど何kmくらい乗ってんの?
某2りんかんのブログの人もそうだけど、距離なんて気にせずガンガン乗りまくってる方が後生大事にしてるヤツよりトラブルも少なそうだよね。
0559774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:47:12.27ID:kJt/cJ4f
>>558
距離管理してガンガン消耗品を換えていればだけどな
乗りっぱなしは問題外
0560774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 20:25:21.33ID:KM7JFn4q
NSRにシングルとかツインのエンジンスワップしてみたいこの頃
0562774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:23:39.97ID:bZiEwMXX
昔SZR660というバイクがあったな…
0563774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:28:46.90ID:7mDlANbu
VTR1000SP積んだら(笑)TDM850なら割と簡単に積めそう。
0564774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:34:09.45ID:PNl2HLGJ
昔SR600?のエンジンやCR500のエンジンを積んだNSRの画像はみたことある
0565774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:39:04.02ID:PNl2HLGJ
cr500の画像はすぐに見つかったけどSR600のは見つからなかった
あとKTMの2st550ccシングルを積んだのはあった
0566774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:08.70ID:O7ars1cB
オークションに出てるロスマンズのタンク248400円!
純正とは言えこんな高いもんかね?
0567774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:19.41ID:mKW+IUIE
>>566
塗装屋にオールペン頼んだ方が安上がりw
0568774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:57:18.88ID:xgadkTd6
保存会の奴が出品してんだな
やっぱりイカレてる奴多いわw
0569774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:26:58.60ID:AkVRRuv8
デカール密造したり
インジケーター作って売りさばいたり
簡単な構造のRC サーボを高値でメンテしたり。 
NSR を食い物にして荒稼ぎ。
そう言えばメーターで荒稼ぎしてたメンバーには天罰がくだったよね。
0570774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:34:34.05ID:nEUartdL
ボアアップのやつに車検いつまでですか?って質問したら
登録してませんって文章追加されててワロタ
OH後登録もせずに走行千キロって一体どこ走ってんだよ
まさか慣らしもしないでサーキットとか言わねぇよな?
0571774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 23:37:40.12ID:PNl2HLGJ
メーターの人はまだ作ってるっぽいけどな
愛車が無くなったのにNSRのメーターを作ってて虚しくならないのかなとは思うがね
0572774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:14:11.63ID:w0ACllZF
NSRキーホルダーもあったような
0573774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:29:56.05ID:F7Fb5gj/
>>570
どうでもよくね?
原付ボアアップで原付免許で乗ってる感覚だろ
0574774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:08:38.60ID:Zfcab2j0
>>570
別にサーキットで慣らし走行してるやつは珍しくないぞ
0576774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:32:11.27ID:FedUTN8e
>>575
出張中で留守かつ台風の夜にNSRとモンキーを盗まれた
0577774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 01:50:26.87ID:tEqhy3vi
>>576
メータの荒稼ぎってなにしたの?って意味ね
0578774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 02:29:48.56ID:FedUTN8e
>>577
ヤフオクに出してるオリジナルメーターパネルのことね
あの出品者がひーさん
0580774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 05:33:21.56ID:tEffjz6a
オリジナルメーターパネルとか言ってるけど著作権大丈夫?…ロスマンズカラーとか他人が考えたデザインを乱用して金稼ぐとかそりゃ天罰くだるわな、とりあえずHONDAに通報しとくわ
あのメーターパネル採用してるT〇さんもヤバイとちゃいますか?著作権甘くみてると大変な事になりますよ、もう手遅れですが…
0581774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 07:10:25.48ID:PvSdOwIH
今は居るのか知らないが、自作ラジエータファンをオークションで流してた奴。


あれはライズ◯◯のファンと比較して同等の品物なのが笑った。アルミファンならもう少し冷えそう
0582774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:59.46ID:Qrf43wBi
堂々とスポンサーロゴ密造してオクに流してる奴
最近はレプソルはじめましたとかツイッターで公言してたわ
いいね、RTした奴らも同罪な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況