X



【ステマ禁止】スズキ変態スレ117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 09:36:22.29ID:zlRJ/reI
>>767
TL確かにすぐストールしたねwあの頃のインジェクター車はみんな乗りにくかったね〜

V-st試乗で乗ったけど同じエンジンとは思えないほど別物って感じ乗り易くなっててビックリしたよ
0772774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:29:46.71ID:y+6FZMus
TLのエンジンは打倒750cc4気筒だったからね
いまじゃ4気筒なみの滑らかさとか評価されてるから熟成されてるよね
0773774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:38:47.40ID:XyGmr9Q4
>>772
開発者インタビューだったかな、Vツインの味付けなんて分かりません、そのかわりパワー出しておきました。だったか。
0774774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 12:09:07.87ID:0/XRa5AL
>>742
ライン作業やってる派遣の作業マンがグリス付けずに組みつけたんだろうな
0775774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 13:21:04.54ID:sFevf8ct
>763
大昔の加速スレでGS1200は3秒切ってたからね
0776774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 15:03:54.83ID:ybzIrnor
ホンダも負けず劣らず変態だと思うけどな
ホンダ・ホーク2ホンダマチック(トルクコンバーター2速セミAT、実質スターレンジ無段変速)
に変態度で勝てるスズキバイクってあるかな

変態じゃんけん(質)はやや負けるかもしれないけど変態玉入れ(数)は絶対ホンダの勝ちじゃないかな
0777774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:36.36ID:inDf+Gj1
GS1200SSの動力性能はそりなり 旋回性能はR1のように180キロで首振ったら簡単に曲がるようなことはできない
つーかGS1200になにを求めているんだ ただのイナズマ改だよ 壊れにくい耐久力は認める
0778774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:56.95ID:BAfvpOAA
>>773
とにかくエンジンのSUZUKIって感じが最高だった。パワー出しゃ良いんだろ?パワー出しゃ!って感じの勢い大事。最近のスズキはその感じがあんまり感じ取れ無いから、もっとカワサキや海外メーカーみたいに究極のモアパワーを追究してほしいわ。
0779774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 20:36:50.47ID:xRIibYif
3タコの復活を祈願しよう

GSF1200も下からバケモノトルクでひっくり返るかと思ったことがある
0781774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:43:04.07ID:5kdtGHMo
>>761
あからさまに高回転型vツインだよね
4000は回さないとかったるい
0783774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:57:00.77ID:kjmK3qZq
天野、2stは回してナンボだ…最低でも8000は回せよ。
0787774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:08:19.22ID:XyGmr9Q4
出したくても出ないんだよ(;ω;)
0788774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:12:06.29ID:NGOvTkcz
短刀は良くてもそのタントはあかんwww
0789774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:25:48.87ID:97LbZShG
>>782
これでいいなら好きな車種に20万前後出せば作れるんじゃね?カラーにこだわるならも少しかかるかもしれんが
0790774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 22:29:03.60ID:ZfuknQ7O
コレジャナイ感が物凄いな

コレだったらまだ旧刀自分好みにカスタムして乗るか、新型刀のが良いかな
0791774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 23:05:51.98ID:inDf+Gj1
>>780
  チトあたまを使わないと曲がらない
0792774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:00.78ID:vlW5UzXU
Wakky-Zassy(脇差し)の方が呼びやすそう
0793774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:46.01ID:YaLFpH26
>>791
そりゃ、CB400SFとかみたいに素直じゃないけどさ。
0794774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 01:07:22.02ID:f+45k1nR
新型を受け入れる層と、旧型のシルエットを求める層を
住み分けしつつ取り込もうとして中途半端に終わりそう。
0795774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 04:06:19.71ID:jXJK5qpL
>>791
足回りちょっと固めりゃすごく良く曲がるマシンだけどね

どノーマルだと馬力規制でちと物足りないけど、吸排気やってフルパワー化+αすると物凄く速くて面白いバイクだよね。
0796774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:26.14ID:1FAdvQKN
>>794
スズキらしいね、650のほうがwヤンマシ並みのやっつけ感
0797774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:15:38.24ID:KQBl5EVk
カタナってカウルとタンクの形状だけ不変にして進化させていけばポルシェ911みたいなポジションになれたのかもしれないとたまに思う。
0798774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:21:51.68ID:DtEK+WOM
SVのカタナもどきの方がカタナらしい!って書き込みをよく見かけるが、そりゃ同じ意匠の顔を付けているんだから当たり前だろって思うわw
新型なら同じ顔じゃダメなんだけど、その辺が分かってない
0799774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:30:26.27ID:Wbp+1RCB
その答えがストラトスフィアです!
なんで自社の素晴らしいコンセプトバイクを無視したし
0800774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:31:42.39ID:tqxBsdOo
いや、ダメとか言ってないで同じ顔付ければいいじゃん
0801774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:54.46ID:993pxUEE
というかカウル付きSV出せ
0802774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:30:33.38ID:KBpVWG/m
xが売れなくて万策尽きたと思ったらSを出すんじゃないかな
0803774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:38.60ID:Oj1PKswz
ゆくゆくはエセΓでも出すんだろ
0804774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 15:23:12.26ID:l14FCs6W
リブートΓのベース車は何になるかな
0807774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 16:01:58.00ID:oUylkuK2
まぁ、こんなガワだけ似せたコスプレ刀を公式が発売するんだから草まみれになるだろ
0813774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:56.86ID:ut3YWtUI
>>812
カウル移植を付け焼き刃って言われたりしてたよね?
0814774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:08:40.94ID:z9/KWATW
刀カウル移植はあってもパカタナカウル移植はいないのか……
リトラいいのに
0815774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 00:50:18.63ID:t1mZKxpw
栃木県日光市で原付きバイクを運転していた16歳の少年が橋の欄干を乗り越え、約10メートル下に転落して死亡しました。少年は仲間5人とツーリングをしていたということです

 6日午後0時50分ごろ、日光市の笹平橋で「バイクの単独事故で橋から人が落ちた」と119番通報がありました。警察によりますと、原付きバイクを運転していた16歳の金子颯太さんが橋の欄干を乗り越え、約10メートル下の河川敷に転落しました。
金子さんは病院に搬送されましたが、午後3時半ごろに死亡しました。金子さんは仲間5人とバイクでツーリングをしていて、最後尾を走っていたということです。警察は金子さんがハンドル操作を誤ったとみて、事故の原因を詳しく調べています。
0817774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:35.94ID:7IltD/0q
>>816
力ずくでなんとかしろってか、
それともガチホモなのか
0818774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:30.25ID:RgHFLhe1
ローション塗る行程が書かれてないな
0819774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:03:52.15ID:gIyXJYDg
スズキのお株を奪うヤマハ製の変態バイクNIKENを買おうと思っています
0820774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:41.32ID:rHwHnIoz
むしろ今のスズキに変態成分など皆無だと何度言ったら
でも二剣は乗ってみたい
0821774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:29:35.53ID:lvTQ30d0
ナイケンもシートが高いな。
820mmか。
0822774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:30:39.84ID:iC4jUhDp
>>821
こける事はほとんどないんでいいんでは?
0823774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:15:30.44ID:RqWQ9RYG
最近のヤマハはタンクをシート下に置いてるから腰高だね
タイヤと車体の進化でコケる危険性がだいぶ減ったと考えてのことだろうけど、見るとなんか不安になるw
0824774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:38:23.53ID:2DvpOXz2
一方スズキは1989年にシート下タンクのスポーツバイクを発売していたという
0825774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:52:08.23ID:xbOvaEOe
>>824
いや、ヤマハは既に1985年に発売しているがw
0826774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:00:22.89ID:RqWQ9RYG
スクーターだと燃料タンクが足元にある
0827774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:03:00.60ID:rHwHnIoz
>>821
KATANAは825mm、ローダウン祭りになりそうな悪寒
0828774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:27:24.76ID:KL4Dxp/1
>>822
重心位置は旋回中も高そうだから転ぶ様に思える。
0829774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:06:39.49ID:qUqEKzSh
またがった瞬間来る!全身にまわる快感!この宙吊り感!
さすがスズキ!
0830774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 22:14:39.45ID:TL8lowVH
市販車以外のセンタータンクはelfの耐久車や初代NSR500辺り?

それより、ヤマハ除雪機のCMが…
0832774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 22:41:30.72ID:zGje/d32
コレダスクランブラー復活はよ
0835774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:06:22.44ID:rysiggsf
フヒヒッ…マスター、カレーおかわりばい!
0836774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:11:37.32ID:YNhv5mUV
前から思ってたけどヤマハの方が頭おかしいよな
0837774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 15:06:03.12ID:Ru5SCwMd
>>833
だれか出演作品の解説求む
赤のホンダがいなくても、ヤマハブルーに任せろというCMか。
0838774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:01:08.24ID:mkEnYGxP
電撃戦隊チェンジマン:チェンジペガサス
星獣戦隊ギンガマン:照英
忍風戦隊ハリケンジャー:後に演歌歌手
侍戦隊シンケンジャー:ホモ
0839774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:53.77ID:PX3rkuyo
アオレンジャー(ゴレンジャー・1975)
チェンジペガサス(チェンジマン・1985)
ギンガブルー(ギンガマン・1998)
ハリケンブルー(ハリケンジャー・2002)
シンケンブルー(シンケンジャー・2009)
らしい

アニバーサリーカラーはきっとイエローばっかの戦隊になるんやな
0840774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:43:49.03ID:xTRAc5vL
ハリケンブルーは変身するとオッパイが小さくなるのがなぁ
0843774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:45.91ID:trQ2XbsZ
スズキがここまで話題を攫う事なんてここ数年無かったよね。
その刀のお披露目でアンベールに失敗するのもスズキらしい。
0844774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 00:46:28.54ID:DBy08Rnc
過去の焼き増し感が強過ぎて、面白味に欠けてないか?
0845774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:48.16ID:TMwn2j+b
最近の流行とカタナからの流れで、ハヤブサもショートテールになってしまわないか不安
0846774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:46:58.25ID:BMLOfU2/
ああそれは間違いなくショートになるね
こればっかりはしょうがないし、そのせいで不人気になって前モデルのほうが人気出ちゃう
それが分かっていてもやらざるを得ない
0847774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:21.19ID:yBVJ2vrA
もうB-Kingみたいなケツがもりもりのバイクは出ないというのか
0848774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:06.51ID:T1ltfGfj
バイ菌のテールもりもりはちょっと…
0849774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:15:57.32ID:JckmRDxc
あれはサイレンサーが…
0850774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:29.13ID:WUk5lNYR
現行の隼乗りでもいるじゃん、テールをR1000に変えてる奴
あんなバランスが悪いのどこが良いんだろ
0851774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:49.63ID:5riMzRlV
ゴレンジャーといえば、親の勤務先上 初スズキ車が子供向け自転車であり、社内運動会連れていった時はアマゾン辺りまでのライダーマシンと共に3台のマシンが「ご自由に」状態(脇の生地未完らしき土の上の全マシンに乗った写真が残ってる)
且つ撤収手伝いでそれらの車両移動時(親はオート三輪お下がりの大型二輪)側車に乗せられ、初サイドカーだけあり側溝に落ちた恐怖体験も記憶に残ってます(他のマシンは記憶無し)
そんな経験もあるのに、除雪機CMに戦隊ブルーで外せないとはいえ…
0852774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:11.94ID:XMn93ZsO
>>851
その体験のあとは親の海外赴任で外国育ちかな?
0853774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:25.05ID:XBqL0sgK
>>845
カワサキのH2 SXみたいな感じにはなるかもしれないけど
さすがに新カタナレベルまでは切り詰めないんじゃないかなーと思う
いや思いたいだけかもしれんが
0854774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:27:11.43ID:W/7ucexP
もう青い除雪機はバリブルーンとでも名付けたらいい
0855774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 23:02:25.65ID:FrCjgSSh
コブがあってこそのブサ
その誇りを大切にして欲しい
0856774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 03:37:57.11ID:c+JuALjf
対H2用のハヤブサは開発してるんだろうか?
0857851
垢版 |
2018/10/11(木) 04:57:58.02ID:ZgleXAzl
父の当時年代的に珍しく無い中卒で仕事に役立つ資格は大型二種のみで、求人見て1回蹴られかけたものの何とか入社の定年まで平です。
0858774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 06:50:27.00ID:fI7+3fEM
私の初スズキ車はフロンテ71の電動ゴーカート、一応スズキ純正品。
0859774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 07:03:56.67ID:EF/RSgz5
>>857
じゃあ、ずっと日本に居たの?
ほんとに?
0860774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:44:32.10ID:IhRYkSMk
すっげぇ怪しい上に読みにくい文章なんだけど大丈夫か。
0861851
垢版 |
2018/10/11(木) 19:47:49.04ID:ZgleXAzl
タブレット対応専ブラ導入したばかりで、文章下手な上 エラー表示で慌てて修正で変換ミス等確認せずの書込、大変失礼しました。

詳細までは余り書込したく無いですが、本社外の工場の離れ倉庫で送迎等のバス運転手から後の遠鉄移管で、リフト講習と自宅でパーツ名中心の基礎英語学習で納品等のパーツ関係メインで定年です。
その前は、製材所の輸送〜ダンプドライバーで「運搬荒いから」で蹴られそうな所を「安全運転手」をしつこく言い入社です。
0863774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:48.07ID:EF/RSgz5
ガチで病気の人の文章って適度に区切ることができずに一文が長くなることがあるらしいよ
〜で、〜なため、〜して、〜すると、って感じで適当なところで句点で区切ることができずに読点で何文もつなげてしまうらしい
0865774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:19.26ID:0PAmGEUu
変態らしく、V型3気筒1000tでも開発してくんないかな
0867774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:04.01ID:6GdQrkoP
>>865
昔は各社v3とか直6とかロータリーとかいろんな形式の気筒数のエンジンがあったよな

最近は直4どころかパラツインの激安エンジン積んだバイクばっかりでツマランな…
0868774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:35.37ID:UNNhskn5
イマイチなのが淘汰されて優れたものが残っただけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況