X



【台風】静岡ツーリングスレ97【襲来!!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:44:11.68ID:vT0Iq1B+
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc

前スレ
【梅雨明け?】静岡ツーリングスレ96【酷暑!】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530174336/
0004774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 13:58:14.62ID:AKBFwmWy
>>1
伊豆スカで攻める権利をやろう
0007774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 22:02:23.67ID:0llz2Fy4
こっちが本スレでおけ
9月に3泊4日でロンツーどこ行けばいいですか?
0013774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 16:03:00.44ID:EXGHmL2/
>>7
阿蘇しかなくね?
お前のヘタレ具合が測れるなw
0016774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 19:01:52.31ID:pws7JmXm
>>12
浜松っす
雪降る前に山越えて日本海目指そうかな〜
0017774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 22:52:40.15ID:Kbo2uKvZ
白浜にパンダ見にいこうか、おぢさんと。ね?
0019774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 00:03:34.26ID:KHv6QLjg
カワサキ…
0021774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:25:03.78ID:q+7JKFIQ
舘山寺温泉ってツーの目的で行って大丈夫?
0022774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 09:13:06.06ID:Sel4VD98
>>18-20
しかし今年のメーカー主催のミーティングを敢えて浜名湖で行うとはさすが漢川崎
0023774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:15:34.38ID:1LX2ZNdu
>>14
相当頑張らないといけないな
0024774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:36:27.61ID:hBcWekZ6
東北ならともかく、北海道宗谷岬はさすがに3泊4日はきついな
0025774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 18:28:49.68ID:Gd9GLI8n
>>22
まあカワサキプラザもオープンした事だし、いよいよ浜松への侵攻が始まるよカワサキの
0026774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 18:40:02.93ID:RV7iR6+S
スズキのバイクで行ったろ!
0027774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 18:53:10.02ID:7/zxmdSF
カワサキ「スズキか・・・」
0028774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:08:54.81ID:EsAC24rH
>>25
カワサキプラザ浜松の運営は川モだよ。
三男が店長です。
0029774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:00:37.87ID:1R3sqRIi
愛車の整備や点検はしっかりしてるんだけどやっぱり数泊のツーリングは少し不安がある
心配性なだけかもしれないけどバイクが09年式だからどこか旅先で壊れたりって思うと200kw以上走るのはお金と時間の余裕がある時じゃないとなかなか踏み込めないんだけどヘタレなんだろうなぁ
みんなの愛車は新車から何年経ってる?
0030774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:09:55.62ID:H9JEIkSW
それはチキりすぎだろ
前乗ってたの07年式のGSX1400だったけど、
それで青森まで1週間のツーリング行ったぞ
外車でも無けりゃ旅先でそうそう壊れたりせんわ
てか壊れても最悪 金があればどうにでもなるわ
0031774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:39:45.59ID:u9EtaJ1U
97年式だけど日帰り300〜500キロは普通に行くで
0033774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:09:42.46ID:QXTbF2g2
200kwは未知の領域だな
kmなら1日で800kmが最長
0034774R R
垢版 |
2018/08/25(土) 22:24:44.81ID:IBwiWtcW
なんでんかんでん感電死
0035774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 00:25:28.54ID:mwbutSiT
>>22
浜松のイベントで日本3大バイクメーカーがお呼ばれするけど
カワサキくんは呼ばれないからね
川崎市から浜松に移転すればいいのに
0036774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 00:48:09.21ID:4r7zh5Y9
競艇場でカワサキのKAZE?だったかのミーティングに他社が溢れててわらえたな
じゃんけん大会も他社製品乗りが半分くらい持っていったような
0038774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 01:59:52.18ID:KSnN8Hv0
カワサキがメインのバイク屋ってなんか入りづらい。
0040774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 06:06:25.25ID:KiRQN5q5
>>39
いつの時代の話だよ、いまめちゃくちゃ綺麗だぞ
0041774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 06:18:45.20ID:CdZcNKoR
ヱビス●ータースは店長の好みでカワサキ車が多い。
整備スキルも高い。
0042774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 07:59:02.35ID:+8DsOwGP
>>38
いつも間にか入野のバイパス沿いにカワサキのディーラーできてて興味あるけど入れんわw
0043774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 09:55:14.70ID:1MbbUqDv
カワサキディーラーのコーヒーは酸味すごそう
0044774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 11:50:58.43ID:HHoBAe/v
吉田うどん食いに山梨まで来たけど暑すぎて吐きそう
0045774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 11:53:54.14ID:emtDvTAx
カワサキバイク部隊が三段山にむけ侵入中
0046774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 13:38:42.73ID:KSnN8Hv0
店の雰囲気もそうだけど客層が…
0048774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 21:57:27.64ID:E/9yxnY7
マグナキッド君、生きてたんかw
0049774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 22:51:17.87ID:tzvL+ieA
>>45
総火演ですか
熱い中ご苦労であった
0050774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 23:06:55.12ID:qkHXpArf
ニュースで見たけど臭そうなおっさんばっかり写ってたな
0051774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:47:44.21ID:ZwQJpvee
さくらももこが乳がんのために53歳で亡くなったそうだ
静岡県(とくに清水)の知名度を上げた功労者
この人のエッセイや過去作も読んだことあるけど、年齢的にはバイクブーム世代だろうに
バイクにまつわる話は出てこなかったような覚えがある
0052774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:53:39.09ID:bUl3jF+4
亡くなったんだ
アニメに出てくるリアル同級生が集まるだろうな
0053774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 19:56:48.09ID:4DqQR4Z4
ももこ以前では清水出身の有名人と言えば柴田恭兵さんだった
ツーリングで実家の魚屋さんの前を通ったわ
0054774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 20:16:42.37ID:zlidvJ/F
俺も今ニュース見てビビったわ!
マジかー…
0055774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 20:35:00.03ID:ONzhkWTK
>>51
小学生がバイクに乗ったら駄目だろ
少し思考しろ
0056774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 20:42:53.05ID:TfD9N6ld
ここのおじさんたちと同年代くらいなの?
0057774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 21:04:26.76ID:ZwQJpvee
>>55
さくらももこエッセイには小学生時代以降の時期を書いたものもあってさ
中高生のころの話にもバイクのことは出てこなかったなと思った
うるさいバイクを不良が乗り回してる程度の描写はあったかもしれんが
0059774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:56.42ID:jWZJSxdT
あのひとのエッセイけっこうおもしろかったんだよな
さるのこしかけ たいのおかしら あと一つなんだっけ?
その3部作のエッセイ持ってたよ
0060774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:36.27ID:d0Z7E6FV
ももの缶詰かな?
バイク屋の常連が高校時代の同級生だと言ってた
ある程度身近で清水に貢献した人と認識してるから残念だ




(知り合いだったら、こんな感想はないだろうが)
0061774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 23:07:32.45ID:0tJs1jzj
さくらももこと同年代だがバイクブームだったね
あの頃は暴走族系漫画は読まずに小道迷子や一本木蛮のバイク系漫画を読んでたな
0062774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 00:11:36.50ID:rp3aMSCf
>>58
まだ開通してない新東名の付近の開発なんだね。スマートインターで直で新東名に乗れる可能性高いな。
と言うか地図を見ると西ゲート直近で今も数件のガレージがある場所のような…
0063774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 05:06:46.47ID:jUg2t05W
バイクの話を一切書いてない人の話をバイク板で話題にする意義はなに?
0065774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 06:09:17.07ID:ByfJqp+9
便所の落書きに何言ってんだ?
0067774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 10:18:16.10ID:CKthYqPz
バイクの話、あったよ
まる子がバイクの後ろに乗ってみたいと言ったら
おじいちゃんが、酒屋のカブにお願いして
まる子が、こんなんじゃない!って怒って
さいごは、花輪くんちの敷地内で
秀爺のうしろに、みんなで乗せてもらうという話。
秀爺が、かっこよかった
0068774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 20:12:13.68ID:nWys9fcK
さくらももこと同い年の私が通りますよ
0070774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 21:36:12.02ID:MWYVIN7j
クラスメイトのサッカー少年は長谷川健太だったのか
今知った
0071774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 21:39:12.87ID:+OyLVSwT
その長谷川当人は、さくらももこのことを「あまり記憶にない」ってコメントしてたけどな以前は
近年は交友関係を取り戻してたみたいだけど
0072774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:14:00.86ID:G+C9tbl8
ジジイになったら、
牧ノ原、御前崎、菊川、掛川あたりに移住するつもりだ
そのため、今後は現地調査に入る予定だ

条件は
いわゆる古い集落内ではないこと
移住者の多い街であること
海からそこそこ離れて海抜があること
隣家同士そこそこはなれた街であること
ガレージが建てられること
バス便1本で駅に出られること
公立病院があること
消防団の義務がないこと
0073774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:32.59ID:+OyLVSwT
そのエリアでその条件は無理だろ
そもそも田舎が(比較的)歓迎してくれるのは労働力になる若者だ、
地域の負担にしかならん年寄りを受け入れる余裕は、
今の日本の田舎にはないぞ
0074774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:44:00.85ID:Va6o+sTb
ジジイになったらどこでも消防団の義務ないんじゃないか
0075774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:47:57.71ID:GTbD0AkS
>>72
浜岡近いから止めた方が良くない?
0076774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 23:45:56.74ID:jUg2t05W
>>65
小便器にうんこブリブリしてる人?
0077774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 23:48:14.76ID:FcJXp+3v
ジジイの老後の話とかどうでもいいわ
0078774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 00:44:47.38ID:Jr+SmwDv
養老院にガレージは要らないだろ
市街地に6病院や診療所、個人病院が沢山ある静岡市もいいよ
0079774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 02:12:05.17ID:FjXuGVr+
>>74
消防団は場所によっては40〜50代で引退する団もあるけど
普通に50代でも現役ってのもあるからな・・・
0081774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 06:14:45.28ID:fOPJk0Df
>>72
よく知らんが瀬戸谷は病院とバスで駅、ガレージもクリアできるし市街地まで近いよ
0082774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 14:20:16.73ID:4EGQOrcm
御前崎一周?ツーリング完遂。さすがに夏休み終了間際の平日、灯台も空いてて良かった良かった…あー、塩っぽくなったから洗車しないと、くそめんどい暑いorz
0083774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 14:37:42.17ID:upxP8lsT
この暑さでよく走れるな
ここ2ヶ月走ってない
完全にバイクの夏休み
0084774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 15:30:31.23ID:8tjRPgeb
6月に買ってからまだ500kmくらいしか走れてない
初回点検は1000km走行後だけどいつになったら1000km到達するのか…

小山町の富士スピードウェイが施設を拡大してモータースポーツの聖地?を目指すそうだが
車ではなくバイクには関係ない話だろうか
0085774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 17:57:45.28ID:4EGQOrcm
>>84
ん、新車け?
新車だと1ヶ月or1000キロじゃなくて?
008684
垢版 |
2018/08/29(水) 18:15:51.25ID:BkIv74++
新車です
お店の人には、あまり乗らないなら1か月経過ではなく1000キロ到達の時点で来てねと
言われたような気がする
自分の根性がないせいでもあるが梅雨と猛暑で乗りたくなくて距離が伸びない
9月上旬で購入3か月になるので、1000キロ走ってなくてもそろそろ見てもらったほうがいいんでしょうか…
0087774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 18:28:54.55ID:YB0oAYbe
自分は距離行ってなくても3ヶ月くらいまでには来てと言われたな
008884
垢版 |
2018/08/29(水) 18:37:15.26ID:BkIv74++
そうですかー
大きなトラブルはなくても「これ大丈夫なのか?」って思うこと(すぐ復旧するが)はたまにあるので
1000キロ前でもそろそろ初回点検してもらったほうがよさそうね
0090774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:12:21.05ID:4EGQOrcm
確かスズキだと、登録から50日以内に初回点検受けないと、メーカー保証対象外になるとかいう記憶。
他のメーカーは知りません、ええ知りませんとも。
009184
垢版 |
2018/08/29(水) 19:24:14.56ID:bTZyeDSh
スズキではないのでセーフ
他のメーカーだとどうなんだろうね 
お店の人は特に何も言ってなかったけど、うちに帰ったら書類を確認してみます
それで早めに点検申し込もう
0092774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:49.06ID:orkMiKrE
スズキしか知らないとは…。
人生超絶不不幸せ確定。

新車のチェーンは錆びる。
0093774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:45.13ID:oE39uYNf
>>92
去年、新車買ったけどチェーン錆びてないぞ


乗り出す前にチェーン替えてるけど・・・
0094774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 00:43:13.04ID:cdwDTtPc
スズキはチェーンも作ってたのかよw
0095774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 06:37:41.16ID:4U6Q9rgL
新型ジムニー、よく見るようになってきたな
地元企業だし、俺の通勤車両をジムニーMTに買い替えて応援しようぜ!って嫁にゴリ押ししたら、スペーシアカスタムとかいうトールワゴンを買わされそうな流れ
0096774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 07:07:01.69ID:deyaaoqe
一方カローラスポーツは未だ1台も走ってるとこ見たことない
0097774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:18:08.50ID:PoTYcE3X
新型フォレスターはそもそも区別がつかないw
0098774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:19:54.07ID:bTmHccXo
>>95
あれよく見ないと新型ってわからんくね?
古いJAかと思ってすれ違う時に違和感あって振り返るとあれが新型か!って毎回なる
0099774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 10:46:29.86ID:DQ4QGTAn
>>95
ジムニーは趣味の車だからね
間とってハスラーにしてもらえばいいんじゃない?
でも売れるのは良い事なんだろうけど林道に押し寄せてこなければいいなと
0100774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:07.86ID:YjP1hlHX
また林道が荒れる
路肩のゴミも増える
いいこと無し
0101774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 17:18:57.92ID:/Y2G2L5T
バイク板で車の話しだすバカはなんなの?
0102774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 18:27:03.01ID:aO5kR+uO
ホンダのNバンだか?
車載用のフックが付いていて助手席倒せばほとんどのバイク積めるって聞いてるけど
どうなんだろ。

なんだかんだでバイク歴20年で4回回収が必要になったことがあって、
その度に家の軽トラで持って帰ってきたんだけど、
屋根付きで安心感もあるし、ハイラックスみたく無駄にでかくないから、
次の候補にいいかなと思っている。今の時代他にも同じような車あるの?
0103774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:02:51.48ID:1NVRnpb6
バイクによっては助手席を倒すから
なれないと視界が悪くて巻き込みをやる人が出そう
助手席と後部座席は薄すぎて座るのが苦痛と言われるけど
1人で遊ぶ車なら面白そうだよね
0104774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:03:52.85ID:ZMa+Ue8M
>>101
バイク板でバイクの話とか池沼かよ

>>102
Nバン気になるね!
4駆MTがあるといいけど…CVTだろうなぁ
トランポまじ欲しい
市街地ワープしたいんじゃぁ
0106774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:16:33.52ID:x3tgb/Ey
>>103
YouTubeで丸山浩がやってるモーターステーションTVというチャンネルでトランポとしての使い方を色々やってるね
それ見るとやはり運転中左側が見辛そうだ
0108774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 01:15:46.47ID:EM6abYrW
>>107
死ねのスレで語ってください。スレ違いです。
0109774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 20:47:05.60ID:NuzC70+l
今日、駿東広域農道の全区間走ってみた。
ただの市道としか思えない。
0110774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 21:45:12.03ID:ItOAt2rw
暑いのは今日までで少しは涼しくなるみたいだな
久しぶりに乗る気になる日も近い
0111774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:40.50ID:83H6SO9L
涼しくなるといいな
せめて平年並みの暑さで勘弁してほしい
日曜は雨なので明日こそは乗らないと放置しすぎてあちこちおかしくなりそうだ
0112774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 23:20:13.25ID:46XEMoP+
>>110
ヘタレw
年寄りは免許返納して来いよwww
0113774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 23:23:39.70ID:ItOAt2rw
ぴちぴちのアラサーおじさんだよ
0114774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 00:38:40.52ID:e3b0V1jK
「容疑者に似ている」パトカーに追跡されたバイク高校生が事故死



大阪の富田林警察署から容疑者が逃走した事件です。8月30日夜、大阪市内で容疑者と似た男がいるという通報でパトカーが追跡していたバイクが転倒する事故がありました。バイクを運転していたのは容疑者ではなく男子高校生で、まもなく死亡しました。
0116774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 06:47:49.82ID:7hLnYGO8
>>115
君は内弁慶かね?
リアルでは苦労してるんだろう
ゆっくり休め
0117774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 07:20:36.02ID:19YlQHUs
>>114
正にざまあ死。

無免許で盗難車に乗ってる高校生なら黙って停止命令に従えば良いのに…
以前からそんなに犯罪行為を重ねてたのかな?
0118774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:42.64ID:DCZPhXxO
ソースはともかく
盗難車
無免許
信号無視など無理な逃走
このあたり書かない報道もいかがなものかと
0119774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 07:30:19.95ID:aXN8swR0
大阪愛知なんか逃げてカーチェイスで死亡ばかりだから挟み撃ちしなかった警察も手落ち
0120774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 07:49:15.83ID:jjQJ0x1z
>>118
俺が見たニュースは一番最後にチョロっと言うだけあたかも警察が悪い様な印象だった。
0121774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 13:58:44.27ID:6oBsoZyX
雷ゴロゴロでこわい@浜松南区
バイク全然乗れてないよー
0122774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 14:51:11.71ID:ErJCYnzm
いつ雨が降るか分からない空
0123774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 15:04:55.22ID:aXN8swR0
降ってる、富士から静岡、御前崎まで
0124774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 16:00:49.18ID:bWIky6vf
天気は西から東へ変わるんだよ
0125774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 16:16:14.23ID:fnudpI8r
大井川から西は文化も考え方もまるで違う

江戸幕府のせいだ
0126774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 17:28:49.04ID:JhCMYaY4
遠江と駿河の違いですかな
0127774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 17:38:42.61ID:aXN8swR0
>>124
最近の台風は東から西で大陸がお好きなようで
0128774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 17:41:33.35ID:bWIky6vf
過去に前例がない例外な動きをした台風一つとって
これからのデフォかのように言い出す
やはり遠州民とは分かり合えないわ
0130774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 22:43:51.36ID:tccs0AOO
両替町のTバックキャバクラ最高じゃねーかおい
0131774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:28:13.98ID:pgCyPFFr
>>130
ノーブラキャバクラのほうが良かったな
おっパブより勃った。
0134774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 05:23:35.30ID:ZHP1WE27
今日も雨、涼しくなってきたけど乗れないな
0138774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 17:23:03.77ID:bzoHfBYw
おっ勃てたところで抜く店が無いのが辛い
0139774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 17:27:30.73ID:2F4uspBw
その右手は何のためにある
0140774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 17:36:28.11ID:bzoHfBYw
スロットルを開けるためさ(キリッ)
0141774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 18:37:43.98ID:sDQX90FC
マジックバー「手品家」に行ってきたけど
すっげー面白かった。
0142774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 19:07:05.42ID:jWN9DoSj
静岡日常会話スレッドへようこそ

※たぶん本当にそういうスレがあるのを知らない人が日常会話してもいいじゃんって思っていると思う。悪気がないので改善する気もないだろう
0143774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 19:17:57.32ID:PKm4lXu4
別にいーんでね?
ツーリングの目的地でダム行った、て書いてもダムスレ行けとか書かれる始末だし、じゃー何書けばいーんだよ状態だし。
0144774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 19:43:58.11ID:UVyrQZg4
>>143
ダム厨房は棺桶で寝てろカス
バイク売って戒名でも考えてろ
0146774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 20:25:53.72ID:PKm4lXu4
戒名は坊主が考えるんじゃ…?
0147774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 22:35:32.29ID:q1Fm8hRj
県内にロクな目的地がないのが悪い
0148774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:52.66ID:qYMyxSxY
エ○スモータースへ行って素敵な展示車や店長自慢のカスタマイズを堪能する。
0149774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:04.60ID:DUvL/Ffh
ナべいい加減にせえよ。
0150774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 09:09:17.81ID:BHP0OKBV
また、西側の台風かよ
海近いから、海風が強いとバイク塩まみれになるんだよな
ガレージ欲しいな、その前に引っ越したいな
0151774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 09:15:49.31ID:OT7P41sy
海から10km離れてても塩まみれになったことある
ホント嫌になっちゃうよな
0152774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 13:21:37.02ID:dGXWU8oo
>>150
バイク用のガレージ買ったけど満足度が高いわ
0153774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 17:56:02.16ID:ecNpZdAI
前回といい今回といい、静岡は台風の直撃をうまくかわしているよな。バリアでも張られてんのかな。
0154774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 18:00:27.53ID:MZMXC+T/
というか台風どこ行ったよ
暑いじゃないか
0155774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 19:11:06.47ID:JqSGkPQs
>>153
ワシの目が黒いうちは台風なぞ寄らせんわい!
0156774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 19:28:00.59ID:B+V9Q24e
その神通力で明日の天気をどうにかしてください
15時以降は電車の本数を間引くよ! 状況によっては運休だよ!ってJRが発表してて
帰宅難民になりそうで怖い
0157774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 19:39:04.55ID:0xsc9595
2011年だかの台風は潮がすごかった
電柱という電柱が漏電して目の前を走る電車のパンタグラフが大爆発したりした
家は錆びまくった
0158774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 22:03:19.86ID:/k6iuRm4
>>151
静岡市だと昭府辺りまで行くのか
強い台風の時かな?
普通の台風はそんなにいかないっしょ?
0162774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:59.48ID:Fhzy2GaF
でもお高いんでしょ??
0163774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:34.78ID:PX+Tlgit
>>160
コメントで色々言われてるね
ヘルメットも駄目みたいだし
0165774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:57:23.84ID:7bmQgdob
若いこに相手にされないおじさんには楽しいのかもね
0166774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 00:52:16.75ID:7U5ChFv1
>>164-165
お前ら女だろ
バイク乗りの女は総じてブスでチビこれは定説
0169774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 05:02:46.09ID:nTXkRQhR
>>166
ハゲて腹の出たおじさんが臭い生き吐きながら言ってそう
0170774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 07:14:31.36ID:LUetoLhq
やっぱバイクはハーレーだよナ
0171774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 07:16:14.31ID:5eSYtn3m
ハーレーはバイクではなくハーレーという乗り物

二郎はラーメンではなく二郎という食べ物的な
0175774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 08:26:04.56ID:mW2LDsys
>>168
自分の地元だと確か野田IC〜内谷ICが125cc以下は通行禁止ってなってるよね
0176774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:31:02.03ID:waSWGgoP
60km/hの区間は黙って通行させろと思う
0177774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:08.11ID:MwNvUeo6
静岡のBPが原二NG多いんよ
お隣愛知の豊橋に入れば23号BPは原二OKだったり
0178774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:44:17.79ID:gCx48D6Z
静岡、藤枝、浜名バイパスは125以下禁止だけどたまにカブ乗ったジジイが走ってる
0179774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:50:44.43ID:mpTvqKLB
そうとは知らず東京方面から浜松までジャイロキャノピーで走ってしまった
0180774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:56:20.34ID:MZARphge
原付小僧の頃は違反なんだろうなと思いながら原付でバイパス走ってた
フルスロットルでもビュンビャン抜かれて怖かったが
富士市から静岡に行くのにバイパス通らないと行けないんじゃ
0181774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 13:58:52.89ID:gq+2qkqB
>>177
>静岡のBPが原二NG多いんよ
半々だね
高架じゃない所やトンネルがある島田BPや、岡部丸子流通センターはOK
でもその先に白バイよくいて、速度違反で捕まってる
0182774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 14:06:22.02
>>181
ちげーよ
丸子〜唐瀬までだろ…
嘘教えんな。
0183774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 14:11:35.28
静岡市内原付走行不可区間
唐瀬〜八坂の高規格道路区間
0184774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 16:04:33.83ID:5eSYtn3m
125MTで藤枝バイパスに気付かず進入した事あったな2年前
0185774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 18:08:35.66ID:Bb9KeDcO
>>180
いやw
いけるだろw
若かったから道知らなかっただけやろ。
0188774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:15.28ID:VvgYgPB0
なにこれ盆栽展示会みたいなもの?
0192774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:25.70ID:mCC4tkOB
>>187
これ 観光客にひんしゅくかったやつじゃね?
0193774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 22:16:23.86ID:oSjF742i
隣の安アパート住民のバイクがV魔から菌王に変わってたから台風の風で倒れた事を教えてあげてきた。倒したの私ですけどw
0194774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 23:11:13.33ID:5tO/3Y/Q
いま、ほうじ茶がブームであるが、
静岡ではほとんど飲まれない。
0195774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 23:11:28.91ID:XsxlJEMD
器物破損を自白する神経も、そもそもバイク乗りとして人のバイクを倒すという神経も全く理解出来ない。
0196774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 23:22:07.18ID:RBk59up9
>>177
愛知で原二NGな下道は70km/h制限の知多の産業道路くらいかな?
60km/h制限で原ニNGな静岡のBPは謎の交通法規だねw
0197774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 23:41:13.77ID:cuOsYcjd
バイク板でバイクの話するとか池沼かよwww
0198774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 02:14:05.35ID:grFKfdH3
>>185
由比ー興津はバイパス以外のルートは峠越えの他にある?
0199774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 12:34:44.52ID:VAohYbBt
>>198
自転車が走れる道なかったっけ?
そこを押して歩くとかw
0200774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 12:56:28.34ID:BsAkEvzR
>>198
薩埵峠の細い農道以外だと、山梨県境近くの富士宮芝川駅前のタケノコ王のとこまで北してR52を南下するルートかな
昨年10月の台風で全てが通行止めになった時仕方なく通ったが、普段数分の所が6時間かかる大渋滞だった
新東名もトンネル内事故で55kmの大渋滞
0201774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:43.14ID:KtADBedc
>>198
防波堤沿いが通れたと思う
大波の時は遺書置いて行ってくれ
0203774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 06:49:42.24ID:DuCSMTSZ
40年前から騒いでる東海地震は一向に起きずに余所ばっかだな
どんだけ溜まってんだよ南海トラフ
0204774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 07:18:37.44ID:zd1yYgXO
南海トラフが来てそれに刺激されて富士山噴火して
首都圏が灰まみれになっておれたちは自衛隊に見捨てられるんだ
0205774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:34:11.38ID:n7OPypTY
東京が大切ですね安倍さん
0206774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:36:13.15ID:nsl3zFS0
マジかよ安倍川そんなこと考えてとったんか
0207774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:50:05.06ID:ML95pwO+
キャンプ場で知り合った自衛官の人が
たしかに優先順位は付けるからなぁ・・・って言ってた
0208774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 12:06:36.00ID:RvB+RIVC
マジかよ
なっちサイテーだな!
0209774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 12:25:05.62ID:j7nNA3k/
仕方ない、GDPは東京が全国の17%を占め85兆円でうんたらかんたら
静岡は捨てる
0210774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 12:28:03.04ID:ML95pwO+
そうだよ
どうせおれたちの運命なんてそんなもんだよ
0211774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 15:13:50.41ID:ruaOMl8C
そんな投げやりになるな!骨は拾ってやる。
0212774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 16:21:36.21ID:N7EU+4+Y
大丈夫だよ、今朝から神戸営業所の支援に行くはずだったけど
急に明日から旭川に行く事になったわ
神戸の連中が西は西でなんとか頑張るから北海道に行ってくれって
国が見捨てても、民間は微々たる力だけど動くよ
0213774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 17:46:26.34ID:vioT1cWY
何ちょっといい話してんだよ
気持ちいいじゃないか
0215774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:38.59ID:NsGChDzM
>>214
そのまま冬眠してくれれば良いのにな
0216774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:48:42.05ID:O5oMHfx2
そういや地震保険切れてたな。
やぱ入っとくべきか。
0217774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 18:52:08.58ID:RoWxxE8+
でっかい道は震度7でしたテヘペロみたいな後出し発表されてるけど、ワイらは震度7じゃ済まされないおそれもあるんだよなぁ
現在自宅を新築計画中、構造計算で耐震等級3取ったけど、多分持ちそうもないな
0218774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:36:24.94ID:Z/DmKZzs
地震で潰れたら建て替えようって言ってたうちの実家、
とうとう建て替えないまま30年たったよ
0219774R R
垢版 |
2018/09/06(木) 19:55:57.08ID:EfCojdOL
賃貸はアンキでいいねと。
0220774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 19:57:36.76ID:eBw2NVcs
震度7が来たとしても
倒壊家屋1割以下
死者10人未満程度で交通の麻痺と物流の停滞位のダメージで終わってしまいそう

2009年の駿河湾地震で
死者1名
全壊家屋0
半壊家屋6
だった思い出

しかし備えに抜りはない
0221774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:18:13.45ID:sVhzB7sN
旧ドライブイン湯河原峠再整備
0223774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:37:13.54ID:Z/DmKZzs
500円って、バイクも?
てっきり車の料金かと思ってた
せめてバイクは200円とかにならんもんかね
金かかるならイカネってのが多いだろライダーは
0224774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:48:01.06ID:gO0e2jrb
近くに富士山が綺麗に見れる大観山ってスポットがあるしなぁ
0225774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:49:00.89ID:Z/DmKZzs
対抗して大観山もお金取り始めなきゃいいけど…
0226774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 20:56:39.32ID:DuCSMTSZ
KATANAの新作が10月2日のインターモトで発表されるらしいな
ティーザーが公開されてるようだ
0227774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 21:08:16.71ID:Z/DmKZzs
前にコンセプトモデルで出してたやつが本格化するのかね
個人的には、思い出は思い出のままにしておいた方がいいと思うけど
絶対「こんなのカタナじゃねえ」って言い出す過去に生きる人が出るから
0228774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 21:17:15.98ID:ieWDyam9
10/2は俺の誕生日
豆腐の日だで宜しくだに
0229774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 21:18:40.34ID:0tjvkoEt
東海地震は机上の空論であり、学者連中の希望的観測だよな
0230774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:50.14ID:NtPXjpn4
来るのか来ないのかはっきりしてほしい
0232774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:55.90ID:k6B8Zgim
数百円程度でケチくっさいの〜
0233774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 22:02:37.99ID:dOICCoRQ
研究者も予算欲しいから、地震来るかも!?というスタンスだわな
現実は神戸や東北や熊本が壊滅
次は南海トラフだとよ
0234774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:40.49ID:l3NAhH3L
俺もバイク買うかも!?って言えば予算入るかな
0236774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 01:00:25.23ID:q1ETQt7C
週末ツーリング無理か・・・
0238774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 08:09:08.41ID:3DINZfWf
首都直下型地震も待った無しだと言われるが
0239774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 12:07:08.03ID:JqUPcAHQ
いつまで待たせんだよ…
0240774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 13:00:43.44ID:KX+kv+r2
沼津晴れてる!どこまで持つか。
0241774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 14:05:48.90ID:IbWFRK4V
出撃せよ!
0243774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:01:57.13ID:57owGbm9
うまいホッケ食いたいんだがどこ行けばいいんだ
ちな富士市
0244774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:06:03.90ID:9D+kRo1/
>>243
知床まで走ろう
以前、静岡の新茶100gを泊まった民宿に渡したら、暫くしてホッケ100匹送って来た
0246774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 18:35:44.85ID:6m+uB2cM
旨いかどうかはおいといて
道の駅宇津ノ谷下りのジャンボホッケはでかかった
0247774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:01:54.18ID:2tqCLBiC
トラフ津波の到達時間が5分弱 どこまで走れるべ?
0248774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:08:20.13ID:Bt3eW2jV
道の駅宇津ノ谷って昔 朝ラーメンやってたよな?
最近いったらただのソバうどん屋になってた
一応 藤枝名物()だったのに、なぜ自ら積極的にオリジナリティを捨てていくのか
度し難い
0249774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:38:56.06ID:hIvr2kzu
点検のためにお店へ行きたいんだけど猛暑だから嫌だなと先延ばしにしてたら秋雨前線だわ
今月はもう行けないかも… 来月はどうかというと昨年10月は台風続きで酷い天気だったな

阪神淡路大震災の時は市街地でバイクが移動・輸送に活躍したそうだから
南海トラフの時にも役立つかもね
自分が生き延びられるか、バイクが建物の下敷きにならないで済むかは分からないけど
0250774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:22.09ID:wP4gNyPh
>>249
役に立ったのはオフ車だと思うけど、オフ車かな
0251774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:43.24ID:l5LDpULm
やっぱ肩パットとモヒカンだよな
0252774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:55:39.65ID:Ec9OVek7
斧と火炎放射器もいるな
0253774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:19.19ID:wMrAXfT/
>>250
燃費が良くて荷物詰めるカブとかだろ
お前一人移動できてなんの役に立つのさ
0254774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 21:03:29.43ID:9D+kRo1/
>>252
バールと糸のこあるといいかも
>>245
届いた箱の大きさは60x50x40位かな
0256774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:36.29ID:9D+kRo1/
>>255
みかん2〜3箱位かな
油が乗った島ホッケが一般的だけど、一回り大きくて身が厚い真ホッケも美味い
でも知床で食べさしてもらった赤ホッケは数千匹に一匹らしい、もう一回たべたいわ
静岡だと焼津魚センターか清水河岸の市だけど、静岡駅のバルシェの魚屋に午前中行くと珍しい高級魚が沢山出てて市内の割烹や料亭の板前さんが買い付けてる
20時に行くと高いのが半額以下でうられるからたまに覗くと面白い
0259774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 05:37:37.30ID:vjI1EiTL
こないだバイクのふるさとで生美環ちゃん見た
0260774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:43:29.04ID:V8uc4LYr
美環好きじゃないけど、これ見よがしなあざとさは癖になる
0262774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 06:59:06.48ID:NM2xnFJI
>>248
上り側なら当時の飲食店は撤退して他の店になったよ
そしてその店も数ヶ月前に撤退して売店だけやってる
まだ新しい飲食店は入ってないのかな?
0267774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 10:34:13.33ID:Pbls4xMO
>>248
東名日本坂下りのラーメン屋は朝ラーメンあったよ
0268774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:50.55ID:1HtPShw2
2万m2もあるんだからキャンプ場兼ねてるとか?
0269774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 12:30:39.17ID:1tCKkvcG
宿泊で駐車代500円ならいいんだけど訪れるだけで500円ならいかんわ
道の駅でいいし
0270774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:10:23.83ID:dqcqwc/s
300円にして替わりにコーヒー一杯無料なら行くかな
0271774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:13:00.32ID:1HtPShw2
バイクの維持費だけでヒィヒィしてるオジサンライダーが停めるだけで500円も払うわけないんだよなぁ
0272774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:16:32.98ID:77nAF/Qf
>>270
500円でコーヒー1杯付にして、なら分かるけど、
値段も下げろコーヒーも付けろはさすがに無理だわ
0273774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:18:35.35ID:/now5+dQ
>>271
お金持ちハーレー乗りが、そのようなことをおっしゃられては
0274774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:32.02ID:xSn5JtgI
ほんとバイク乗りって金落とさないわマナー悪いわうるさいわ百害あって一利なしだな
0277774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:38:08.99ID:/lQYXUUl
全てのバイク乗りがケチなわけじゃないよ俺は行かないが
0278774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 15:50:46.60ID:77nAF/Qf
>>275
何の役にも立たない情報をどうも
ところで原価厨くん、人体を構成する成分の原価は3000円ぐらいらしいよ
3000円やるから死ね
0280774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:52:39.24ID:3KuNrpFE
そこに停めてから周辺観光の発展性(ホモじゃないよ)があるなら500円も惜しくないけど、
ただドライブインに停めるだけで500円てのはちょっとな
0281774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 17:57:30.31ID:gx22//zD
24会館なら2500円でハッテンし放題だもんな
0282774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 18:22:20.70ID:pEQirlO/
>>263
どういう事やる場所なの?何かバイクにいい施設があるのかな?
0283774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 18:35:36.91ID:YII0Q4qV
>>279 >>278
牛馬が100〜300万円で、犬猫でも数万円〜なのにお前さん達はその金額でいいのか?
0284774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:32:21.17ID:43SekMLt
>>275はバイクをいくらで買ってるんだろうな?
鉄キロ100円ぐらい?、アルミ200円ぐらい?、
プラスチックはナフサで計算するとしてキロ70円ぐらい?
一番高いアルミの金額で換算して200kgのバイクの原価は4万円か・・・

恐らく新車のSSでも10万円以下じゃないと買わないんだろうなぁ
0285774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:39:45.59ID:HxHC+Xwm
静岡がやられても、
中央道があるからな
貨物輸送も中央線がある。
そして、新幹線も北陸とリニアをせっせと造る。
あとは、名古屋〜共和〜大府ができたら完成。
0286774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:43:32.35ID:GzGy7vdT
原価と材料費の区別も付いてない奴がが偉そうにレスしててワロタ
0287774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 19:56:38.30ID:43SekMLt
今、コーヒー一杯の原価は40-50円だよ
10-20円ってのは栽培原価じゃねーの?
話をそれに合わせたんだけどなんか違う?
0288774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 20:09:28.28ID:GzGy7vdT
へえ、そうなんだ。今頑張って調べたのかな?
0289774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 20:36:02.47ID:H39XMJcm
三年後に潰れるに300ペリカ!
0290774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 21:03:06.36ID:gAYDuTpR
なんにもないところに駐車するだけでなんで
金取るんだよw

半年ももたん
0291774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 21:21:53.30ID:/lQYXUUl
正直雨風しのげるベンチがずらっと並んで仮眠し放題なら喜んで使うけどな
こうゆう施設作ってくんないかなただのベンチと東屋なら維持費かかんないだろうし
駐車料金10時間で500円ぐらいで有料コインシャワー付いてたら嬉しい
0292774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 21:32:38.16ID:8eAK1T83
ライダーハウス的なものならともかく、たまにイベントやったりバイク展示されてるだけならバイク用品店いくわ
0293774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 21:47:34.82ID:OH+9RXKJ
伊豆箱根スレでも話題になってるがあの立地なのに駐車だけで有料だったら謎だ
観光地や市街地の中にある貴重な駐車スペースっていうわけじゃないのに

>>289
賭博黙示録カイジおもしろいな
今日は雨なので漫喫行って福本作品を一気読みしてきたところだわ
0294774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 21:54:04.44ID:m4hBpE1n
>>291
お前みたいなコジキに占拠されるのかー臭
0296774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:19:23.21ID:WcjofD5G
行かないんなら関係ないだろ気にすんなよ
興味あるから俺は行く
0297774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 22:47:03.16ID:OH+9RXKJ
どういうところなのか興味あるし近所なので少なくとも一度は行くと思う
前評判は散々だけど楽しめる場所だといいな
0298774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 07:35:34.39ID:ZKvN+3GS
>>289
もう潰れてる施設の利用だから元に戻って自然に還るのだな
0299774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 09:29:44.46ID:LVsjY9R9
291えぇーコジキじゃないよお金持ってるよ使わないだけ
0300774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 09:30:34.87ID:SZ4xp1TL
(何言ってんだこいつ…。)
0302774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 10:28:18.04ID:v6imGYUM
金を払ってでも自分のバイクを見せつけたい層ばっか来そうだな
つまりハレドカBM旧車会
スズキの俺は人の減った大観山で缶コーヒーをすする、ぼっちで
0303774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 11:05:03.81ID:Z3zRSFDs
大観山が空いたら嬉しい
いつも混んでて、車もバイクも速そうで高そうなものばかり停まってるように見えるので
ぼっち初心者としては何か怖くて寄ったことがない
0304774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:09.60ID:3ST77Omq
>>299
心の病気でお金が使えないだけじゃんソレ

>>303
そんなにビビらなくてもwww
普通に休んでれば問題ないでしょう。
0305774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:15:03.74ID:7ugl87VJ
>>287
ネットで1kg1980円が半額で送料無料なら990円
でもいつも近くの小売店で500g870円をシナモンにローストしてもらってる
0306774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 14:27:22.25ID:XSqusXWE
箱根新道や旧道は通っても、わざわざターンパイクまていかないなあ
熱海行くときは函南大場からだし
伊豆の国のバイク拠点なら無料で最新が多数見れてレンタル出来るし
0307774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 16:58:35.23ID:hfKiCPUN
>>305
最早全く関係ないし何が言いたいのかわからない
0308774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 18:06:16.73ID:THrl7AaD
シナモンローストググったぞ
浅めの焙煎の事を言うらしい
また一つ賢くなってしまった!
0309774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:41.78ID:v3+C9Nyz
今日、例の湯河原峠のドライブインを見に行ったけど
工事が入ってる気配が全くなかったな
0310774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:17:41.79ID:yrum90Y3
2003年から放置されてた建物で改装始まってないのに今秋オープン?
今秋オープンするのは駐車場だけかな?
ただの峠に500円の駐車場w
0311774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:54:35.60ID:dRgNZy1G
今のところ観光案内所なのに駐車場が有料の意味わからん施設のイメージしかわかないんだけど具体的に何があるんだ
0312774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 23:24:19.65ID:zmImiPNY
>>305が原価30円のコーヒーを振る舞ってくれるんじゃねえの
0313774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 23:31:41.19ID:iwf/z9po
>>307
掛川つま恋みたいに入場料千円でも、ランチ千円分使えるから、差し引きゼロで色々楽しめる
ターンパイクの何もないとこも駐車場料金取ってもいいけど低めにしてお得感とかコーヒーのんでお喋りして、最新バイク展示みてコミュニケーションしてのんびりできればいいなと思うけどね
0314774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 00:37:45.20ID:kA9iHihv
ドライブインにたむろすオッサンとなんか、お金もらってもコミュ取りたくてはないよ
どうせ武勇伝(笑)と盆栽自慢しか話題なさそうだし
0315774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 06:47:12.96ID:LaYT+rMj
最近の250フルカウルだからおっさんにバカにされそうで嫌だわ
0316774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 08:04:47.74ID:B3JBYfCs
>>315
見栄の張り合い
くだらん
0317774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 09:27:44.19ID:secTnkpA
2週間バイクを動かしてないから、今日こそ乗ろうとライジャケ纏って玄関開けたら曇天で道路も濡れてる。泥跳ね洗車面倒だな、と玄関そっ閉じ。
明日は予報だと晴れマーク、明日こそ本気出す!
0318774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 09:50:17.90ID:0HFbyXGw
その有料駐車場とやら気になるな
完成したら浜松から愛車のグロムで乗り付けてやるぜ!
辿りつけるかな
0320774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:41.79ID:X3QKbWle
富士山のマイカー規制が解けたが、しばらく天気が悪いとはな
0321774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:07.69ID:T3ELOGEX
今年はまだ一回も富士山に行ってないや。あざみライン、御殿場口、スカイラインハシゴしようかな。御殿場口に慰霊碑があり昔 英国旅客機が墜落したのね。
0322774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 21:26:30.39ID:SwEic5rw
俺もいきたい!でもスバルラインの有料料金が払えん!

ガソリンを軽油で割ると違法なんだろうが
水で薄めるのは、いいのかな。
0323774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:12.09ID:ZIbDwC17
それで動くならやってみればいいんじゃないw
ガソリンタンク水抜き剤ってのが何のためにあるのかと
0325774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 22:05:38.76ID:aHzN0ZIh
フューエル1で割ればいい
0326774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 22:41:58.55ID:ZIbDwC17
フューエル1はオン・ザ・ロックス、チェイサーにイデミツのハイオクを
これが通のやり方
0327774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 23:12:12.00ID:xGfMTgrw
マイカー規制解除されたら
スバルラインを上って浅間さんの御朱印を貰いに行かないと
0329774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 04:46:51.09ID:vzeVcjZd
500円でバイクシェアやってくれ。
0330774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 05:06:14.10ID:hzndxSns
>>329
500円やるからお前のバイク一日貸せや
0331774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:14.13ID:jCKYQuiu
スバルラインは、もはや外国です。
0333774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 09:57:49.11ID:jCKYQuiu
>>332
グンマーじゃなくて? パスポートが必要?
0335774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:01.35ID:sD5/KSOh
山梨、特に富士五湖周辺はほぼ中国だよ
特に忍野八海とか行ってみ、気軽に中国旅行気分が味わえるぞ
白川郷とかもひでーと思ったけど、忍野八海は比ではないわ
0336774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:22:28.90ID:VrIJiuxp
河口湖への電車乗車率が9割が中国人って公式に言ってるらしい
富士山五合目は確かに日本人は1割もいなかった、売店は中国語で対応された
0337774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:21.03ID:KN/RGQKk
あざみライン、スカイラインは平和です。
0338774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:49:02.83ID:2HW6J6it
忍野八海行った時は店員も中国語だったせいもあって、これだけ人で溢れかえっているのに日本人は自分だけかと思った。
富士山周辺でもあそこは特にやばい。
てか静岡県ではなかったな、そういえば。
0340774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:55.11ID:ErUj6dOw
顔だけじゃイエローモンキーなんてどれも同じように見えるよ
山でもない普通の観光地でモンベル着てグラサンしてたらチャイナ
0341774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:14:20.38ID:dW35UeuZ
ふいんき(なぜか変換できない)でわかるけどな
0342774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:48:13.47ID:/DU15AEb
ふいんきじゃなくて雰囲気(ふんいき)だよ
散々がいしゅつなネタなのに知らないの?
0343774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:04:20.83ID:plApx/ZZ
がいしゅつってなんだよ既出だろ
すくつに帰れよ
0344774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 07:33:27.19ID:LYc3jgf3
>>341
もしかして雰囲気

って検索できるまでが
0345774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 07:48:02.74ID:huMPuv0F
オマイらその間違い、なんか爽やかできよきよしいなw
0346774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 09:11:20.56ID:lsp7yH4j
でんでんしてる場合じゃねーぞ
0347774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 09:25:49.78ID:ggMsROCK
八千穂高原インター通った人居ますか?
0348774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:39:04.55ID:H1hPr+91
今月末に遠山郷でモトカフェってイベントあるよ
0349774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:58:43.73ID:BM+EyS6x
152通れないからあそこまで行きづらいんだよなぁ
0350774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:28:49.85ID:z+dq+bIX
知らずに行って運良く5分位で通れたけど最悪30分待ちらしいからなぁ
0351774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:47:37.73ID:AOT0XT91
山の方に回れば通れるで152
0353774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 15:14:45.70ID:B263E5Sf
>>352
秋葉ダムの先が派手に崖崩れしてて、対岸を片側通行で迂回させられる形になってる
一ヶ月前に見た時にはまだまだ当分かかりそうな感じだった
0354774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 16:12:13.65ID:oqwDND1a
>>353
ありがとう
152から295を通ってくんまは問題ないね
0356774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 17:12:32.27ID:q3CNxDuF
そういえば、子供連れてグリンパに行ったら、周り中国人だらけだった
0357774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:42.79ID:816KS2GF
会社でまださわやかに行ったことないと言ったらもろくそ引かれた
0358774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:11:04.52ID:DoXlHWkV
さわやかなんて所詮はニワカが集うだけの肉屋だよ
それよりもたこ満に行ってこそ真の静岡民といえる
たこ満ド素人は大砂丘
少し賢い奴はあんじぇんぬ
そしてイケメン3Kの達人は茶の葉フリアンを買う
0359774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:15:41.82ID:iiZYBVqp
ここ数年は自然災害でR152まともに走れる事無いんじゃない。諏訪からの南下 好きなんだけどこのところご無沙汰です。
0360774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:17:38.67ID:fCIntTZV
>>358
おまえはたこまんを知っているつもりで知っていない

浅羽本店のチーズケーキ
ロリエのアマンド娘を理解してから語れ
0361774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:18:54.21ID:z+dq+bIX
いつも浜松から北上だけど諏訪から南下も良さそうね
0362774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:24:35.37ID:DoXlHWkV
>>360
ロリエ(笑)
なんで潰れたか知ってる?人気が無かったからだよ(笑)
しょせん茶の葉フリアン様の足元にも及ばないわ
フリアン様の売り上げで助けてもらった身の上だろうが
大人しく頭垂れてろ(笑)
0363774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:31:33.44ID:r8oruuhO
わんおふというアニメで主人公がCBR250R乗ってる外人と一緒に下栗の里から南下し
中田島砂丘まで走ったのが国道152号と言われている
0364774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:33.71ID:hozx0t7Y
し、したのクリ・・・( ・`д・´)
0365774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:52:49.60ID:DIh86B15
週末に三重に行ってみようかなと思ってるんだけどここ見てこいとか、この店美味いってある?
人生で初の三重だから伊勢神宮しか出てこない
0366774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:00:04.55ID:RfzsP0TV
伊勢うどん食ってこいや
0368774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:38:24.52ID:DoXlHWkV
>>365
三重と言ってもどの辺に行くのかでオススメもだいぶ変わってくるぞ

神社好きなら、伊勢神宮も良いけど三重北部の多度や椿大神社も良いよ
そんなに離れてないから両方見てこれる、椿は縁結びに効果があるらしいので独り身ならぜひ
多度→椿の順に回って湯の山温泉で一風呂浴びてフィニッシュが王道(個人の意見です)

伊勢神宮まで行くなら、少し離れてるけど伊勢別宮の瀧原神社もオススメ
内宮外宮の喧騒とは隔離された静かさが良い
廃校を温泉にリノベした阿曽温泉で一風呂浴びてフィニッシュが王道(個人の意見です)
天気があんまり良くないからパールロードとかは行っても微妙かな

もっと近場で済ませたいなら、桑名でハマグリでも食って六華苑の庭園でも眺めに行く
ゴールデンランド木曽岬温泉で一風呂浴びてフィニッシュ
ゴールデンランドの昭和感ただよう胡散臭い雰囲気は必見だ
ただし旅行としてはかなりショボイものになることをお約束しよう
0369774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:46:47.97ID:DoXlHWkV
初めての三重ってとこ見落としてたわ
だったら松阪牛でも食って、伊勢神宮行って、赤福じゃなくて敢えてへんばもち買って、
時間あれば鳥羽水行ってフェリーで帰ってくるのがるるぶ的にも王道
0370774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:55:31.50ID:857VjZRq
みんなありがとう!
ほんとコツコツ貯めた小遣いで行くから感謝だよ
ありがとう
けど伊勢うどんだけは好きになれないからごめん
0371774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:01:32.38ID:DoXlHWkV
>>370
伊勢うどんを美味しく食べるコツはうどんだと思わないこと
甘辛タレに漬して食べるお餅だと思って食べればあら不思議、
まずい(確信)
0372774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:23:10.45ID:ObzWYo7G
その手は桑名の焼き蛤
パールロード
松阪牛
渡鹿野島
尾鷲
賢島

三重って静岡からだと行くことないからチャンスを逃すと二度と行かない
0373774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:27:27.43ID:uU5CCb3j
松坂城と城下町散策して松阪牛を格安で食べれる一升瓶、おひとりさまでも回転焼肉の店もある
伊賀上野で芭蕉と忍者体験して、伊賀から甲賀まで松茸山散策
甲賀か信楽の魚松で松茸と近江牛肉
https://i.imgur.com/9X5wkga.jpg
を死ぬほど暴れぐいして数千円
安くあげたいなら亀山の亀八食堂で数百円の山盛り鉄板焼きかな、バイカー沢山いる
https://i.imgur.com/LyeOIfv.jpg
https://i.imgur.com/kl1moGq.jpg
0374774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:30:58.18ID:9GNK5fe+
四日市のとんてき「まつもとの来来憲」
オープン前から行列出来てるから要注意ね。
ただ、ここに行くと他の場所へのアクセスが悪いのが難。
もし伊勢に行きたいのなら、迷わず四日市ICから伊勢自動車道一択。
間違っても23号で行こうとは考え無いように。
0375774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:50:24.84ID:pl5unuOl
R152北上は帰りの渋滞を考えると選択しづらい中央道の渋滞は疲れる。一度はやってみたいけど。 by神奈川県県民
0376774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 00:20:12.25ID:YNvQKPi0
静岡東部民なので中央道は甲府南で降りるわ
まぁ高速は滅多に乗らずに専ら20号だけど
0377774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 00:26:29.46ID:Ra/dRbSj
このスレではツーリング募集とかしないの?
0378774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 00:32:56.68ID:+jR4BDVw
>>376
東部だとほぼ渋滞が無くて裏山。
0379774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 05:11:35.02ID:z/s/doNJ
R152北上って真っ直ぐ走ってるだけでいまいち好きになれん
遠山郷ならR151→r244→r1→R418で行く方が好きだな
0380774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 06:31:58.21ID:ex0VOU8k
>>362
正直すまんかった


ホンマもんとは思わなかったんだ
0381774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 06:46:34.29ID:P3ZDwpLw
>>377
募集しても、主催者が陰に隠れて見てて
現場では主催者不在のままなのに
何故かオフ会報告上がるとかってことが
過去にあったからねえ
0382774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 10:56:20.60ID:Y+loeISB
>>372
>渡鹿野島

これ
0383774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:55.88ID:fCKn74vZ
御前崎の給食屋がたまにツーリング企画してたなと思い出してサイト見たら今月24日に閉店だって
0385774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:33.04ID:HN7b1d/d
>>383
まじか、とうとう一回も行かなかったわ
杏林堂でソフト麺買って家で給食もどき楽しんで満足しちゃうからなぁ
0386774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 16:57:57.52ID:YxjILXSP
>>385
何それ、知らなかった
早速買ってみよう
0387774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 17:00:49.05ID:ohBlkt89
>>386
近所の普通のスーパーにも売ってたぞ
ちびまる子ちゃんの絵が書いてあるやつ
0388774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 18:03:03.85ID:oLMVFfX3
>>385
出来た当時行ったきりだなぁ、
その後他でも食べれたし
0389774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 18:08:31.97ID:o9BQiVyq
焼津にも一時期店があったよね
そのあとラーメン屋になったけど
駐車場の今風の絵も同じキャラで書き換えていて同列店なのかな?
0390774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 20:19:45.59ID:1tocAmp8
>>347
亀だが木曜に通ったぞー
なんかあったの?
0391774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 22:09:30.45ID:tYJmFyYd
>>380
ホンマもんとはキチガイということでFA
0393774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 11:20:55.20ID:X7JlUBVh
ハーレー買っちゃたこれで全てのバイク乗りの頂点に立てたわ
0394774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 12:06:01.50ID:bZdyWT3e
何故車種名ではなくメーカー名なのか
0396774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 12:39:54.13ID:X7JlUBVh
エアハーレー乗りwww.笑えるこれが嫉妬かようける
0399774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 14:02:56.82ID:X7JlUBVh
スポーツスターだよ
0400774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 14:05:46.89ID:KiMHZepY
わしのr1000の勝ちやな
0401774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:59.13ID:X7JlUBVh
はっ?すべてのバイクのメーカーの中でトップのハーレーの一番人気のモデルだぞ
0402774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 14:15:43.20ID:bl4XOniK
一番人気なんてどのメーカーでも安物じゃん
0403774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:30.14ID:7uW4K/WZ
ハーレーは誰もが好きというわけではないぞ。
牛肉が食事の頂点と言っているようなものだぞ。
0404774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 15:03:06.66ID:X7JlUBVh
何にもわかってないのなやれやれだぞ漫画で言ったらDRAGON BALL
ジュースで言ったらコカコーラ
ToLOVEるで言ったらモモだぞ
それを否定するのは馬鹿かただの変わり者
0405774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 15:51:37.86ID:dOmD+Tja
浜北区内野にあるバイク屋の展示車両が一番だ 
0406774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 16:08:32.82ID:aMwg9WkB
インチネジの時点で論外な糞メーカー
0407774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:10:17.29ID:EAcDvP4a
すべてのバイクメーカーの中でトップはSUZUKIなんてことは
バイク乗りなら皆知ってる常識
0408774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:37:23.68ID:TgIVHLrW
一番売れてるのはホンダ
一番信頼されてるのはヤマハ
一番臭いのはカワサキ
トップはスズキ
0409774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:55:37.58ID:QcCPPQMQ
エアハーレー最強説。誰も勝てねえな。
0410774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:34.28ID:IWogOQji
小雨の中、伊良湖岬行って大あさり定食食ってきた
大あさりは不漁で値段が上がってた、定食の焼き物が半分になってたw
天気がはっきりしないので、昼時間でも待たないで店に入れたのは良かった
0411774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 21:06:22.09ID:OxH5bdlC
スポスタでバイクの頂点??
随分楽な頂点なんだね
0412774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 21:40:56.17ID:vUEKk5QW
>>411
俺はどっちかと言うと頂点はスポーツスターじゃなくて、
ソフテイルとかツーリング系が良いかなーって思う
0413774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 22:04:25.39ID:MUFdQ7Ce
フラッグシップという観点ではCVOのウルトラかな?

わいはFXDR114が気になってしょうがない
あとホントに出すか知らんが水冷のストファイね
0414774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 22:12:51.57ID:n04HEtDt
俺の思うバイクの頂点はボスホスだけどな
現実的なところでは、ハーレーよりスーパーテネレの方が羨ましい
0415774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 22:19:16.49ID:vUzu5N6A
アメリカンならインディアンのチーフなんとかってやつが質感と風格が凄かった
ハーレーは安っぽい
0416774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:04:52.15ID:ZWd6cyq/
いいじゃん、スポーツスターいいじゃん
買う気にはならないけど、タダでくれるならスグ売って、
目先はクロスカブでも買って遊ぶかな
残った金は今あるバイクの買い替え資金にするしw
0418774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:28:11.04ID:jP8+BrdW
>>416
お前にはクロスカブが似合ってると思うぜ!
0419774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:31:33.16ID:n04HEtDt
クロスカブに荷物満載してトコトコロンツーとか良いじゃん
発進時にスロットル回したまま1速に入れちゃってウィリーするまでが様式美
0420774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:34:37.36ID:TgIVHLrW
カブ欲しいなと思った事はあるけど
ハーレー(アメリカ全般含む)欲しいと思った事は1秒もない
アメリカンと一緒にツーリング行くと峠でストレス溜まるからあんなクソバイクジャンルごと消えてなくなれとすら思う
0421774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:43:37.49ID:ZWd6cyq/
>>418
そう? 実は金の問題ではなくて、
5台目のバイクとして本当にクロスカブ欲しいんだけど、
駐車場のスペースがなくて困ってるんだよね
0422774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:32.98ID:NAjDMKSB
アメリカンは年取ると腰に来るらしい
アフリカンの方が優しい
0423774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 23:55:04.64ID:I+mzR5j6
>>420
ハーレーは興味ないけどツーリングは一緒に行かなきゃいいじゃねーかww
0424774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 00:08:15.16ID:kQD07W9w
アメリカンはうんちだけど乗ってる人は本当にいい人ばかりだから断りづらいんだわ
0425774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 00:39:00.75ID:rtL8HZ3O
たまに本屋で道楽って本を立ち読みして「うわぁ・・・」ってなる
ハーレー乗りってあんな感じなんでしょ?
マジ勘弁だわ
0426774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 01:54:26.93ID:AfoLYAOK
でもハーレー人気あるよね ヨーロッパでも売れてるし魅力があるんじゃない。欲しいとは思わないけどね。
0428774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 06:02:51.05ID:HWWaPY39
S1000R の自分、正直一度ハーレーに乗ってみたい
0430774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 08:26:59.73ID:d3uxPcAH
>>429
あっちの調味料は詳しくないけどカルディとかじゃね?
0431774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 08:27:50.36ID:Igxhas4x
バジルソースも売れてそう
0432774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 08:34:17.01ID:AfoLYAOK
バルサミコ酢ソース
0433774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 09:29:53.16ID:WwAJtWo9
>>432
お前はもっとまともなソースを出せよ!www

ベシャメルソースとかラグーソースとか有るだろ!
0434774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 10:55:01.27ID:82j3uRVI
ハーレーがこんなに嫉妬受けると思わなんだこれもナーバーワン故の事だな
0435774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 12:09:04.71ID:VcBozoi5
これを嫉妬と受けとるとは思わなんだ
0436774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 12:11:25.94ID:xIp1wnsJ
ハレ珍が嫌われるのがよくわかる流れ
0437774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 12:15:09.18ID:JPcscWJf
あいつら周囲からのクソうるせえな死ねばいいのに
って視線を羨望の眼差しだと勘違いしてる馬鹿だからな
文句言われてもハーレー買えない奴が僻んでらとしか思ってない
0438774R R
垢版 |
2018/09/16(日) 12:53:31.85ID:eOKE+rWP
おもわなんだ

はしぞーか弁?
0439774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 14:35:19.81ID:U82Os8YO
ジャマイカン・ダニンガン
ハーレーは峠をブイブイ走るバイクじゃないからなぁ

ちな「思わなんだ」はしぞーか西部〜愛痴東部辺りの方言だに!
0440774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:43.40ID:izV9X+VK
>>438
美濃でも言うだに
0442774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 15:32:02.61ID:rjf2Kg5u
伊豆東部の俺には外国に感じる。
0443774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 18:37:35.19ID:qYjlxiiC
正直、ハーレー他アメリカンって
走行性能、とくにコーナーリングを楽しむバイクではないから
ライダーの服装ふくめファッションを楽しむものだという認識。
0444774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:17.64ID:XzIUaFRt
くんまでブレーキトラブルが有った方は、無事に帰宅できましたか?
0445774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:29.80ID:82j3uRVI
マジで羨ましいなら羨ましいって言えばいいじゃん素直になれないってマジダセーよ
0447774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 21:08:06.40ID:IagVPQpj
相変わらずNMAXはうぜぇな
0448774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:37.66ID:UDfvZ6H7
ハーレー乗りは自意識過剰
0449774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 23:47:10.92ID:jvanyezD
>>447
マジでうぜえ単発ばっかり湧いてるよな
0450774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 01:37:30.74ID:6wW4VOux
少し前、浜名湖の道の駅塩見坂で休憩しようとしたら、ハーレー沢山いてエンジン止めないからうるさかったので、そのまま走って帰ってきた、眠いわ
0451774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 21:42:52.49ID:eDIyozVx
明日は最高の秋ツー日和になるだろう。
すまんな。
0457774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 17:15:18.35ID:2cUOD+nE
バイク自体嫌いなんだな
0458774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 17:24:07.87ID:QsAmVK4Z
二年前ぐらいに行ったときも店員にめっちゃ絡まれたわ
おたくら煩いバイク?だったらお断りだよ!みたいな感じで
煩くないですよ〜って言ってもブツブツ言いながら入れてくれたけどね
0459774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 19:12:59.88ID:g/e7081k
>>457
そりゃ1人乗りバイクの集団で来て、山盛り焼肉とビール飲んでるの多いから、パトカーが駐車場に待機してたから嫌うでしょ
0462774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 21:34:16.84ID:8S9rvVhn
バカバイカーは安い店を好むから仕方ねえべ
0463774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 22:19:41.85ID:NTgeDKO/
約20台まで駐車可!大型トレーラーやウイング車もOK!
0464774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:08:17.40ID:ne55ycJE
ハーレー、カワサキのマスツー集団は同じバイク乗りとしても苦手だな 集団心理でイキてる奴が多い気がする。
0465774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:09:30.96ID:qrj3TSCS
せやかて工藤、スズキばっかり20台のマスツーも別の意味でお近付きになりたないやろ
0466774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:42:17.20ID:vMDlx0Rr
集団ででかい音たて走ってりゃ側から見たら暴走族と変わらんからな
0467774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 01:41:47.00ID:ne55ycJE
よし!今度 チョイノリで乗り付けてやる
0468774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 06:43:00.91ID:VSjirF8R
よっぽど腹に据えかねる事があったんだろ
0469774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 07:02:44.62ID:iohsuJMm
よくわからんが見た目がカッコいいのはハーレー
0470774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:52.83ID:fSJI3TLh
H-Dの整備もお任せください。
ヱ○ス■ーター▼
0472774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:38.60ID:ujGGQ7nu
夕方東名高速を下ってたら、ハーレー集団が追い抜いて行ったけど、そのうち三台がトライクで4人ともノーヘルだった
トライクはいいのか?
それにしてもしがみついてた茶髪の女の子怖くないのかな
0473774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 19:02:28.34ID:BgETyY8N
煩わしいバイクはお断りで煩わしいクルマはOKなら本末転倒だな。
民度の低さも、迷惑度の高さも大して変わらないだろうに。
DQNバイク乗りにどんな迷惑行為をされたのか知らんが
両方とも乗る者にとっては度が過ぎた差別偏見としか思えないだろう。
0474774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 19:57:08.68ID:jdZ0BrWg
>>473
お前らのハーレーへの偏見もなかなかじゃね?
0475774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:24:37.48ID:vMDlx0Rr
ハーレー乗りは悪くないもんな
悪口は偏見による妄想だもんな
0476774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:47.76ID:uG2A+qIF
逆だろ
ハーレーのバイク自体は悪くない
乗ってる奴が低能しかいない
0477774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 20:55:11.94ID:EJ+MXI7J
ハーレーに必死に嫉妬してるのがマジウケルいいからそのダサいバイク捨ててハーレーに乗り換えて見なよ
0478774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:34.25ID:mLZRyPZx
>>477
峠を楽しく走れるハーレーが発売されたら連絡してくれ
0479774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:19.90ID:WMl9CNt4
そもそもハーレーをバイクだと思ってない
0481774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 21:25:52.08ID:CWU4vJle
>>472
ナンバーによる。まー違反では無いよ。
高速で顔に石が飛んできたらそれだけで重症だが。
0482774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:59.50ID:IlIUglOx
>>472
東名高速か…
新東名に慣れたら、東名はアップダウン激しい峠道みたいで走ってないわ
無料なら走っても良いけど@愛知県人
0484774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 07:30:28.25ID:kSl3QRyE
>>482
でも走るには東名の方が景色が変わって良いんだよね
0485774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 08:51:36.85ID:HZoaqBST
週末雨かなあ
伊豆行きたいんだが
0486774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:18.17ID:13z53Dib
なかなか天気良くならないね
0487774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 10:04:54.39ID:Hnw2o39f
また梅雨かと思うくらい雨マークばっかやな
0488774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 10:27:36.63ID:fiwaHFel
>>487
秋の長雨や秋霖という言葉もあるくらいだし、昔から秋は雨の季節なんだよな
別に雨降るのは構わないけど平日だけにしてくれ
0490774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 19:26:29.36ID:QdlRXnIE
走ることだけしか考えれないって青いなーまぁバイクに長く乗ってればバイクと過ごす時間そのものに価値を見出すようになるよ
君たちもいつかそれに気づける日が来ると思う、あとちょっと頑張ってバイクというものの本質を考えてみようか頑張れ
バイクが好きならいずれはわかるはずさ早くここまで来いよ一緒にハーレーで走ろうぜ待ってるぞ
0492774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 19:47:03.26ID:KeUaZoDi
こういう書き込みしちゃうとか浅いなー
0493774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 19:57:51.40ID:4P8xtSfK
区切りが少なくて読みづらい
0494774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 20:58:46.98ID:V957eo0/
今年春は桜海老が記録的大不漁だったけど、今日の秋漁前のサンプル操業では1400mの深さまで網を入れても取れた桜海老が10匹だったとか
漁の季節は由比駅前の桜屋にバイクが大量に集まってくるけど、今年はダメかもね
0497774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:09.69ID:kSl3QRyE
海流が以前と違ってるから獲れないとも言ってたよね
0498774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:59:45.50ID:L8T+g9OF
またスーパー林道通れないのね
0499774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:45.30ID:lgNPSwKL
>>490
ハーゲー仲間ならここで見つかるんじゃねえの?
0500774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:08:07.88ID:Ga4+A+1/
明日、公道デビューで、富士市、富士宮市あたりを
ぶらつこうと思ってるんですが富士山がよく見えるとこ
ありませんか?
0501774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:11:17.84ID:R41xRszB
明日雨だし富士山見えないよ日曜日にしとき
0502774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:23:53.26ID:Ga4+A+1/
あの辺りで一泊する予定です
0503774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:56:13.27ID:O5BTOJcc
>>498
どの辺りで崩れているんですか?
0504774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 18:27:34.72ID:MTFzLA7i
>>500
富士市、富士宮市は何処でも富士山がよく見える
0505774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 18:31:10.27ID:Ga4+A+1/
>>504

そうですか、焼きそば食ってきます
0506774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 22:37:54.60ID:JNTnGoAd
>>505
田子の浦で生シラス丼食いながら海越しに富士山見えるといいだろうね
0508774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 06:29:45.45ID:yJz7yMaG
>>505
天神屋の富士工房売店でおでん食ってけ
0509774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 06:42:56.07ID:bH2w2cnk
道の駅富士上り線の食堂も良いぞ
0510774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 11:37:30.26
富士宮の登山道でも走っとけw
ついでに万野原新田辺りの珍走退治も頼むわ…
0511500
垢版 |
2018/09/22(土) 12:04:00.00ID:0KUX9mY0
おお、なんか続々と情報が、いろいろ
まわってみますね
0512774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:04:12.46ID:O7cyI5B6
>>509
下りの貧相な蕎麦屋で、さっさと食って立ち去るのが漢
0513774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:10.93ID:W+w7G0bh
登山道は近すぎて富士山の眺めが良くない
個人的には139のもちやを通り過ぎて少し行ったあたりの広ーいススキの原っぱ越しの富士山が素敵
0514774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:11:25.01ID:QTyrz4Sd
>>512
台風が近づく中に行ってこそ漢じゃボケ
0515774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:15:21.08ID:cr2C+n0t
富士のサービスエリアの観覧車でも乗っとけばいいよ
富士山よく見えるんじゃね?
裏から行けば高速乗らなくても入れる
0516774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:16:09.23ID:cv79bG1a
漢って漢民族のことやで
チュー国やな
0518774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 17:13:36.99ID:2wmNwtOF
>>513
139より71(通称 開拓道路)がオススメ
0519774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 17:14:15.12ID:G6R/8MBY
>>503
山住峠から1キロ先で通行止めとのことなので、前々回崩れた辺りじゃないかと思ってる。
0520774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 20:53:57.09ID:n5PYMAgm
>>518
同感っす
景色良いのが山梨ってのが悔しいけど
0522774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 21:45:28.37ID:lXNsIfEz
>>519
>>519
ありがとうございました
0523774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 22:10:40.90ID:xcb6vOVg
今日の昼間の箱根新道霧が濃くて危なかったな
バイク走ってるの何台か見たけど無事を祈ってるわ
0524774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 06:43:26.51ID:fwWc22ir
今日は天気良いから軽くどこかに行きたいな
0526774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 14:40:26.10ID:rCB+6JMp
>>510
万野原新田に珍走いるのか。近所だから知り合いたいもんだ。
0527774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 14:55:09.26ID:iQwHzxVk
久しぶりに西伊豆行ったら
痛車とラブライバーがすごかった
0528774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:57.33ID:KyhFFd0X
爆音出してるハーレーと旧車は
なんなんや、まったく
0529774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 20:54:38.68ID:+3Pk/pR9
あいつら、パーでんねん
0530774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:30.16ID:6HvOIlHq
>>528
爆音ハーレーてよく聞くけど
俺はドカとカワサキほがうるせー印象がある
0531774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 22:25:21.35ID:dzxsonAT
沼津住んでる人ってラブライブどう思ってるんだろうな
俺はアニメ好きだけど自分の街がアニメだらけになったら嫌なんだが
0532774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 22:48:29.21ID:/TaRm/zh
ドカとカワサキもうるせーけど
あっという間に居なくなってくれるが
ハーレーは遅いからずっと騒音が残る

まあどっちも居なくなれとは思う
0533774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 23:50:41.12ID:wCljB1xr
>>532
それってお前がチンタラ走ってるからじゃね?
0534774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 00:10:20.85ID:N0aaRdoV
俺なんて爆音モンキーなんだが?
0535774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 01:42:59.11ID:M/bxUMcK
>>524
698km走って高知で宴会三昧中
ひろめ市場が凄まじい混雑、戻り鰹の藁焼きとシンコの刺身、近海鯨が美味い
一升瓶が三本空いた
0536774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 06:08:12.46ID:Afa+iiyi
>>535
あー俺も来週行くんだか、参考にひろめ市場内のどの店が美味かった?
0537774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 07:45:28.10ID:wmMXIsxX
>>536
>ひろめ市場内の
自由席であれこれ各店で買い集めて食べ比べがオススメだけど、三連休はさわやか並みの超人的混雑だったので、市場No1の名物女将がいる明神丸(会場内北西)に地元民が座席予約した
酒ビールが豊富にあり近海物海鮮と隣の中華海鮮を堪能できた、ここは持ち込み不可
やすくてうまいのが南東入り口で藁焼きで炎あげてる鰹焼きの店周辺かな、自由席のとこは少し高め
今月一杯ならソウダ鰹の稚魚新子が鰹と思えないほど油が乗っててオススメ、中土佐港までいけるなら食べてみて
0538774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 12:46:10.45ID:VYH4qbnY
>>537
ひろめ市場内の代官山はどうだった?
0539774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 13:06:38.79ID:zdOQFwwv
>>537
予約席とかつまらん事本格的にやりはじめたのか
店潰して席増やすとか店先の無駄なスペース席にするとかやらんと
半分立ち飲みスペースにするのもありやな
0540774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:35.87ID:ObUAGF+M
府中に
ハンバーグもライスも100gごとに増量できる店があったな
味もなかなかだし
アソコ行ったらもうさわやかなんかどうでもいいわ
しょせんチェーン店レベルだし
0541774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 16:56:32.66ID:zdOQFwwv
だいたいカツオの水揚げ日本一なんだろ静岡県は
高知と遜色ないタタキ出す店ないのかよ 四国まで行くのしんどいわ
0544774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 17:43:27.14ID:k8fiaF0I
そもそも生臭いからたたきにするわけでそんな無理して食うもんちゃう
0545774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 18:01:10.25ID:zdOQFwwv
>>544
ところが高知で食ったカツオは臭みなど皆無 塩、タレ、ニンニクとか臭み消しの付け合わせはあるけど
そんなもの不要なほど臭みが無い タタキにしただけで臭みが消えるならそれでもいいから静岡県内で
高知と同等のもの出す店教えてクレクレ
0546774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 18:05:57.03ID:FhY/915U
>>545
お前はナブラ市場で藁焼きでも食べてればいいんだよ
0547774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 18:22:31.63ID:zdOQFwwv
>>546
ほーん よさげやんけ 行ってみるわ
0548774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:06:06.98ID:DG6SOMkr
>>547
なぶら市場の歌は脳内無限ループ入りやすいから気をつけろ
なっぶーらいーちば なぶらいーちば・・・
0550774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 21:37:56.27ID:xXYkof5F
いいなー
俺も行こうかな
0551774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 23:12:21.80ID:ko47a8oN
俺も久し振りに∇市場行こうかな…。
0552774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 04:31:10.40ID:THBbtGMK
>>531そうゆうアニメのことはおじさんだからわからんが
はーれーがすばらしいということだけはわかる
0553774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 04:41:19.85ID:THBbtGMK
四国といえば鯛めしだわあんなに美味い卵かけご飯食ったことはない
0555774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 06:38:38.54ID:JFTAsA1S
10月の浜名湖競艇場のフリマ行く人います?
0556774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 07:05:40.57ID:SAXZJ7FB
高松市で讃岐うどんに謎肉乗せ放題のサービスがあったんだ
高松でハシゴする前に知っていれば
0557774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:18:36.65ID:fmiZ359G
瀬戸内のボラ飯 昔NHKでやってたけどありえへん。
0558774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 10:27:46.09ID:lXTlGypo
>>531
それを言ったら茨城の大洗町なんてガルパンだらけまでとは言わないがすげ〜よ(笑)
0559774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:20.73ID:m2KgIw0s
>>558
元々の地元の雰囲気も違うしな。

大洗は観光で成り立ってて震災後のクソ自粛で売上激減したときに、
ガルパンで多少なりとも維持できたので肯定派が多めに居る。
商工会巻き込んで手作りでもてなされて奇跡に近いけどなー

沼津に関しては新幹線駅を反対運動で潰すくらいに閉鎖的なので、
基本的には関せずなだけで何かしようとかは無いのでは?
一部盛り上がってるのとアーケードでフラッグが並んでる。
喫茶ダイヤとか何ですか?これ

週末には色んな地域から車が来て散策してるのは目にする。
0560774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:00.07ID:m2KgIw0s
文章長いしキモオタがキモすぎるな。
俺とか(´・ω・`)

スマン
0561774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:33:56.35ID:y3lHWp9b
>>559
駅高架化の問題で数十年もすったもんだしている恥ずかしい街、沼津
周りの市町村に大きく水を開けられた
ホント、閉鎖的
0562774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:48:32.04ID:xoLLKG0P
>>1
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3481038.htm
※リンク先に動画あり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537788694/

 23日午前10時半ごろ、静岡県南伊豆町の国道を走っていたバイクと飛び出してきたイノシシが衝突する事故がありました。

 この事故で、バイクを運転していた富士宮市の会社員・志田洋人さん(51)が転倒して胸などを強く打ち、死亡しました。

 警察によりますと、現場周辺はイノシシやシカなどの目撃情報が多くある場所だということです。
0563774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 14:46:33.79ID:NUm7HlxZ
今週末に2名で浜松に行くのですが、是非とも浜松餃子を食したいと考えています

どこのお店にしたらいいか決めかねてます、どこがいいでしょうか?
浜太郎とかどうですか?
0564774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 14:53:22.28ID:DmIcOUbY
新津町にある琵琶の木なんてどうだろう
週末よく名古屋ナンバー見る
0565774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 15:01:12.31ID:NUm7HlxZ
>>564
早速のご返信ありがとうございます
テラス席が良さそうですね、是非検討させて頂きます
0567774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 16:58:25.12ID:iBbANEBz
>>563
浜太郎半田山店は開店時間かお昼・夕飯以外に合わせれば良いけど
土・日・祝日だと並ぶのを覚悟でないと辛いかも
それか小池町店か餃子センターか
0568774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 18:17:20.31ID:eUayOuaU
>>567
貴重な情報ありがとうございます
小池町店、またはセンターなら比較的待たずに食せるのでしょうか?
0569774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:42.33ID:1YIPtMGV
浜松餃子といえば、むつぎく、よ。。
ひとまず丸く焼いているってのがイイ。
ただそれだけだけど…。
客はたくさんいるけど、それなりに回転するし。
あんま定番って、ないよね。
0570774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:20.15ID:yZIQTYc8
>>569
情報ありがとうございます
むつぎくは上級者向きっぽいですね、初心者の私でも大丈夫でしょうか?
0571774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:01.49ID:IbLUqUqU
袋井IC降りてすぐの丸福本店とかどうだ
浜松のごちゃごちゃも回避できるしうまいぞ
0572774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 19:53:28.72ID:yZIQTYc8
>>571
ありがとうございます
磐田に立ち寄るところがあるので丸福本店はいいですね
情報助かります!
0573774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:07.42ID:b+aB+4vs
金原食品の餃子を買って帰って家で焼いて食え。
あそこのは美味いぞ。
0574774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:08:08.61ID:AMt2WtNj
そもそも餃子が浜松名物てのがおかしいよな
0575774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:08:36.91ID:52rqNhiS
餃子の砂子も美味しいよ
0576774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:26:30.60ID:Bp2PIOTX
浜松鴨江のきよ、福光餃子、きぼりとか?
まぁ所詮B級グルメ的なものよ、丸く焼いてもやしが乗れば浜松餃子と思えばよい
五味八珍でも充分浜松餃子やで
まぁ浜松民は持ち帰りを家で焼いて食べるからなぁ
0577774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 20:34:24.97ID:OBHuMJY3
ギョーザおじさんが湧いててワロタwww
0578774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:10:12.57ID:xvAMa2BO
餃子大好きおじさんのおすすめは
天竜川駅近くの「かどや」
舞阪静銀近くの「浅草軒」
中野町「むっちゃん」。。
0579774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:27:42.48ID:0/68e0O5
言うて味の素の餃子が一番うまいぞおじさん俺
「言うて味の素の餃子が一番うまいぞ」
0580774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:35:22.21ID:UEKsqsPr
11月に浜松で餃子まつりがあるな
値段はやや高いがたくさん店をが出しているんで気になる店が複数あるなら行ってみるといいぞ
0581774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:38.46ID:20iJQQYW
浜松と宇都宮、餃子はどっちが美味いの?
0582774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:37:16.30ID:5Xjo05bb
餃子先輩の皆様、たくさんの親切な情報ありがとうございます!
千葉より観光で参ります、一泊二日ですが浜松を十分堪能させて頂きます

浜松の人って、いい人ばかりなんですね…
0583774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:40:56.08ID:tfE99VYQ
悪名高いゴミ八珍だけど餃子は結構好きよ俺
ラーメンはゴミ
0584774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:30.66ID:og+Ym022
地元の業スー(っぽいとこ)に置いてある冷凍餃子が
ニンニクとニラの香りが強くて旨い
製造元調べたら意外と近くだったので会社に行って直接買うようになった
0585774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:47:46.91ID:XDRl3+lg
>>581
宇都宮自動車
0586774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:48:11.22ID:ziQj0KD7
静岡のスレは優しいなぁ
0587774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:14.58ID:iBbANEBz
>>568
ごめん ちょっとわからない

石松ぎょうざはどうかな?
本店か新東名高速道路のNEOPASA浜松上り
それ以外にも何店舗かあるから
新東名浜松も下からぷらっとパークに入れるよね
0588774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 21:59:00.49ID:52rqNhiS
>>583
五味八珍はチャーハンと餃子を食べに行くところだろ
0589774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:27.36ID:Jx03Ns2U
>>581
浜松は野菜マシマシ
宇都宮は肉マシマシ
0590774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:18:05.65ID:5Xjo05bb
>>587
石松餃子ですか、玄人向けっぽいですね、情報ありがとうございます!

浜松の方は、一日一食は必ず餃子を食しているのでしょうか?
0591774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:24:23.58ID:G2Z1mgZm
助信駅近くのむつ菊は美味しかった
高塚駅近くの喜慕里は悪くないけど、ちょっと油くどかった
0592774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:58:15.61ID:fyyGF4b1
>>574
中国からの帰還兵が食べ物屋をやる時に作ったのが氾濫の原因だから。
ただ、餃子はどこで食っても餃子なのは間違いない事実。

…だが、そんな事は関係なく普通に楽しんで食えばいいのさ
0593774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 00:02:36.35ID:PmiMjN01
お前らのせいでギョウザ食べたくなったからテイクアウトのそこそこ美味しい餃子を買って帰ったら晩めしカレーだった。合わないな(泣)
0594774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 00:12:31.01ID:I+JbPRgn
自衛隊南側の味通ってとこ美味かったな
あんまりバクバク食わない派だけど30個食ってしまった

営業時間17時〜21時のためツーリングには不向き!

よって五味八珍でガッカリすればおけ
0595774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 01:07:36.44ID:TrXNanNS
浜松SAで石松餃子食べたけどおいしかったよ
食いねえ食いねえギョウザ食いねえってくらいメニュー餃子のみなのが好感度高いわw
0596774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:36.94ID:sH87XLRY
>>593
北海道には餃子カレーがあったような気もする。
…って調べたらカレーと餃子のチェーン店だったよ。みよしの。
0598774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 05:27:36.03ID:tawfnPdR
石松は母体が創価だとか何とか
0599774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 05:33:24.42ID:64yw4phq
ここは、やすくて美味しいですよ

餃子専門店 彩桜 SAKURA


〒438-0004 静岡県磐田市匂坂中1015


開店時間: 11:00
0600774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 05:51:40.57ID:AOZrNSiY
磐田のまるかわ餃子が生きていれば薦めたんだが…

ちなみに浜松民が優しいのではなく、餃子の話題だったので異常に食いついているだけ
餃子は別にソウルフードってわけでもないし、ただ美味しいからバクバク食べるだけ
餃子とビールがあれば良い
0601774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:54.71ID:3Kz5jpRY
浜松ですと、やはり餃子をメインとしたツーリングが一般的なのでしょうか?

例えば一日に3店舗くらい廻り食いするとか?
0603774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 08:48:09.74ID:hpD1hYno
食べ物のことになるとレス数が増える
バイク乗りって、デブが多いってのがよくわかる
0604774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 08:50:24.15ID:7MpuhCFD
磐田にあるヤマシロってラーメン屋の羽付餃子もオススメかな
注意して食べないと口の中怪我するけど

>>583
餃子食べに入ってついついラーメンまで注文してしまい後悔するんだよな
0606774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:58.15ID:hryIo/JQ
そういえば、浜松に餃子の刺繍ジャンパーで揃えたバイクチームあるよな
0607774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 16:23:32.55ID:hpD1hYno
>>555
浜名湖競艇場じゃなくて、エコパでした
0608774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:23.96ID:QSkd2fx4
浜松生まれの何人かに聞いたけど浜松餃子なんて地元民には全然有名じゃないとのこと
宇都宮は店で安く食べる総金額が高いけど、浜松静岡市はスーパーマーケットや餃子販売専門店で買って自宅で食べる金額の方が多いとのことで、30個198円とか売ってるし
0609774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 19:38:47.68ID:9EJFxl6l
確かに家で焼いて食べることの方が多いね
簡単に焼けるし美味いはさビールに合うしで友達家族呼んで家で餃子パーティーやってるわ
BBQと違ってインドアパーティーできる
ただ焼くのはだいたい俺の仕事なので大汗かきながらビール片手に大量に焼いてるよ
0610774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 19:54:53.39ID:CDeigelf
30個198円とかどこで売ってんねん
0611774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 20:01:23.97ID:QNuHbzlE
餃子消費量日本一ってのは外食分含めない統計らしいからな

自分も25年前くらいに浜松を出て10年前に戻ってきたが餃子が名物扱いされてて狐につままれた気分だった
0612774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 20:21:54.89ID:LrQKeq5C
>>611是非!狐に包まれてください。餃子だけに。餃子だけに
0614774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 20:43:36.75ID:E1+pfkhP
浜松といえば鰻という名物が既にあったのにそれだけでは飽き足らず
後出しごり押しで餃子しかない宇都宮から日本一の座を汚い手を使って掠め取る
浜松らしいよね
0615774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:43.64ID:/xEHN5WQ
ゆるキャラグランプリでやらかしてるからな
0616774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:31.27ID:fS122Dy+
>>611
俺も25年位前に数年間住んでたけど餃子なんて影も形もなかったわ
名産ならうなぎだし、餃子と言ったら宇都宮

それがなんでこんなことになってんだ
0617774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 23:14:01.60ID:F610LndT
知らんうちに餃子スレになっとるが
0618774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:58.75ID:9xsnMctv
そんなことよりハンバーグの話しようぜ
0620774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 05:50:04.01ID:goOUjq73
>>619
これがわかる俺もおっさん
だがつっこまないぞ
0622774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 08:39:58.61ID:OeRdjEEy
こないだはじめて、さわやかのげんこつハンバーグ
食べたけど、あれって粗挽きステーキだよね
0623774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 09:39:05.12ID:g25u4rme
まずはコショウだけで食べるのが好き
0624774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:25.26ID:sJA+yADo
脂っこいから苦手だわ、さわやか
0625774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 13:22:39.81ID:/6NkQ4ca
爽やかなのに脂っこいのかよ
0626774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 18:04:49.51ID:BpsVmasp
ラーメン正龍はうまいぞ
0627774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:20.12ID:yR9iPuPH
そういえばさわやかのCM見なくなったな
CMうたなくても繁盛してるからいいのかな
0628774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 18:51:31.66ID:i+XxtbjA
さわやか五郎メンバーのいる上々軍団「仲間」って歌があるな
0629774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 08:33:06.29ID:8sna/3cG
孤独のグルメで、酢と胡椒で餃子食べるの
やってたけど酢嫌いな俺でもうまいと思った
0630774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 21:24:44.19ID:JImfCkav
帰りにコンビニ寄ったらカレーパンサンドってのがあった、食パンの間にカレーパンが挟まってるんだが
バカじゃんっと思いながら買ってきて、30分位笑い倒してから食ったら以外に美味かった
0631774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 21:33:03.02ID:Xt0JhLYV
ココイチのカレーラーメンは期待に反した味だったぞ。
ぜひ試してほしい。
0632774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 21:34:44.29ID:j5FrhVQz
>>630
寂しい独身男の優雅な生活が垣間見えたわ
0633774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 22:21:48.37ID:hgcaV/kW
>>627
>そういえばさわやかのCM見なくなったな
そりゃハンバーグの9割は豚足、牛足の肉で作られてるという番組あったからね
0634774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 23:23:46.66ID:XzhCJ4HX
豚足だったら案外ヘルシーでいいんじゃないのか
美味しければの話だが
0635774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 06:59:02.14ID:ALNg8ykA
部位関係なくね?
さわやかの売りは肉の管理だろ
まあ俺はフライングガーデン行くが
0636774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 07:10:13.49ID:tkhURPjf
バイクの話をしようよぉ〜
0637774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 07:29:58.25ID:VvWRrHWN
この雨と台風じゃツーリングもできないし仕方なかろうもん
モトカフェ行きたかったけどムリダナ
0638774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:07:52.31ID:sakZsHc7
マックはミミズ使ってるって都市伝説もあったけど真相は闇のなか
0639774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:28:04.21ID:6lnB2zFo
ここんとこ狙われてるかのように毎週末雨じゃない?
0640774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 09:02:11.74ID:WtZrEh1l
非常に強い台風がやって来ます
0641774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 09:46:24.09ID:TikRvxY8
>>638
猫じゃなくて?
0642774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 10:22:21.95ID:p/QBlsAn
>>638
ミミズの方が逆にコストかかるらしいな
0643774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 10:28:01.65ID:Q1WWRT/l
餃子の際には皆さんにお世話になった者です

ただいま静岡を通過しました、あと25分で浜松に到着します

生憎の天気となりましたが、宜しくお願い致します
0644774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 10:44:24.89ID:5s3YF8Re
断る


竜洋の墓地にあるトイレでう〇こしてたらゲリピーマフラー音が聞こえてきて
昼間っからうっせーな、こちとらツーリングで食いすぎてお前に負けずゲリってるわゲフッ
ってフンばってたんだが、となりのコースのオフレーサーからの品のないマフラー音が正体だった。
うん〇くらい静かにさせろや
0645774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 11:21:06.40ID:VKgfNpWD
テストコースの近くだと外殻GSX-RRのテスト音とか聞けるし何となく良いよなー
0646774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 16:40:56.38ID:0ohso6Qv
てか台風来てるだろ。大丈夫なのかよ
0650774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:38:35.84ID:rsl2Jgdm
>>649
そろそろ吐いてもらおうか(鰻をちらつかせながら)
0651774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:40:15.13ID:GAtDFDzB
宇都宮餃子会の回し者だ!殺せ!
0653774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 01:47:02.26ID:SOiOKzCs
静岡県のスレで浜松の話しないで下さい
0654774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 01:55:06.83ID:rkfoxFLy
なんで浜松の話しちゃダメなんですか?
0657774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 02:52:33.53ID:fIs41LQe
>>652-653
お前らちっとでも県西部足踏み入れたら狩ってやるからな
0658774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 05:50:25.25ID:ffpm96FF
それより台風の中
やるべきミッションをくれ
チェンクリはもうした
台風対策はガレージがあるので問題無い
0659774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 06:18:08.32ID:YxZTvvnr
ガレージごと飛ばされそう
0661774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 06:58:45.63ID:byc+Lqmb
竜洋のトライアスロン大会でウホッしてこい

って中止になっちゃったなウ…ホ……
0662774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:12:13.90ID:Lgoy6bCQ
T.M.Revolutionごっこの準備は済ましたか
0664774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:29:04.45ID:KOM61Gfh
>>656
>そら浜松の電話番号は愛知だからよ
文化圏も饂飩もBJLも車バイクの走りも
0665774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:34:45.96ID:KOM61Gfh
アスルクラロ沼津と琉球の一位二位対決が朝は延期のお知らせだったんだか、7時に一時間前倒し開催に変わった
臨時バスも出るそうだ
嵐を呼ぶゴン中山出てこい
ただ帰りにサッタ峠を抜けられるか心配だ
一年前は日が変わるまで通行止めだったし
0666774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:54:16.18ID:GO1CFc+F
>>662
ちゃんと衣装は用意したか?
無ければ黒ガムテープを用意しろ!
今からだ!
0667774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:45:10.95ID:VmcfQMk5
では私はCHAGE&ASKAごっこの仕度でもしますわ
0668774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 10:18:53.19ID:rESazgK7
飛龍街道って雌の銀杏の木が多いね
銀杏がたくさん落ちてた
0669774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 11:37:39.60ID:W3QX5+Ke
地球から浜松消えないかな
0670774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 11:48:11.96ID:zEHUnobg
ID:W3QX5+Ke
浜松に親でも殺されたか
0671774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 12:26:04.90ID:+cBO8338
昨日も今日もガレージでバイク磨き
もう磨くとこないわ
0673774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 13:06:05.10ID:z+voE2ej
ちょっと走り回ってくりゃ磨くとこだらけになるよ
0674774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 13:32:32.25ID:fAlCPXau
タイヤ溝の中がまだ残っているぞ
0679774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 18:54:39.70ID:VmUgDlGl
これ、直撃コースじゃね?
0681774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:00:26.28ID:9ST9B7A5
今ならスルガでローン組めるかな
0682774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:08.45ID:f85x8WRX
少し前まで琵琶湖付近を通る感じだったけど少し南にズレたな
少し近くを通る進路になってきた
0683774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:13.08ID:UqY46lDY
このコース、やばくね?
0684774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:58:11.82ID:BDRxghdF
お前らのバイクが倒れますようにナムナム
0685774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:17:04.06ID:rlwV/rsZ
台風の右側がヤバイからな
0686774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:17:53.06ID:L26IxidJ
フライトレーダー流石に飛んでない
0687774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:31:36.77ID:PHeunEGl
バイク7台中4台が重ねて詰めて置いてあるからドミノ倒しにならないか心配だわ
スクーター1台もセンスタしかないから心配
0689774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:54:25.19ID:VmUgDlGl
ぶっちゃけたいしたこと無くね?
0690774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:03:05.60ID:ce+pIU2F
ガレージというか倉庫で
スイングアームのグリスアップやってるが
屋根に当たる雨音と風の音がうるさくて
ラジオが聞こえないからボリュームあげたら
裏のアパートからうるさい💢💢って苦情が来てしまった
0691774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:09.49ID:ij1aXMug
東部だけどそよ風レベルだな。
0692774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:11.97ID:os8IGZjz
停電したわ。寝るしかねえな
0693774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:33.99ID:cyZ18Zqw
停電したな。
風が物凄い。
0695774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:09.58ID:sIKZbOKv
停電@南区
冷食解凍不可避
0697774R R
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:31.56ID:L6jtRGkO
停電になる前に落雷のようなでかい音してテレビの映りが悪くなった、そのあとすぐ電気落ちた。アンテナ倒れたかも?
0698774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:42.95ID:R3nQC2OC
雨風強いぉ新車のFJR1300がちと心配だぉ
0699774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:30:31.24ID:PHeunEGl
富士市だけど風強すぎてヤバイ
家揺れてるんだけどwww
0700774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:35:26.56ID:vTKxWQuZ
御殿場、雨はまあまあだけど普段からよくあるレベル、風はほとんどそよ風レベル。
0701774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:36:04.31ID:PgON7Y+R
>>686
現時点で一機成田から上海に向かってるANAの貨物が伊勢湾の上にいるようだが
土地くるってるのはどっちだ。
0702774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:56.41ID:cyZ18Zqw
この風はなかなかヤバイな…。
0703774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:58.39ID:Bf+4Em/I
カーポートの屋根が飛んだ@藤枝
0704774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:07:24.23ID:aKoneRoA
横浜南部 風ヤバイ…
0705774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:09:45.99ID:qkMN4d2o
静岡だけど、家壊れそう
0706774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:13:16.52ID:2TLfRjjT
横浜は風これから強くなるんじゃないか…?
0707774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:23:13.97ID:LdIFSSRR
沼津市、風と雨すごすぎワロタw 三ツ目ガード浸水不可避だな。
0708774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:38:36.61ID:Iowr2w+3
浜松はピーク過ぎたな。 かなりやばい風だったが通り過ぎた感。
停電情報だと家の周りは結構停電してるけど、うちは瞬停の繰り返しだけですんだわ。
風が強いとき近くの電柱から火花みたいなのがピカピカでてたけど、今はでてない。

バイクが気になるが外にでるのはやめて寝る。
0709774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:53:42.21ID:osif3b0C
収まってきたから外出たらバイクカバーめくれてた・・
雨の塩気で絶対錆びるやつだ
0710774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 01:11:11.87ID:ub82LrUb
気圧も上昇しだしたし、もうめったなことないかな。

明日は起きたらバイクに水掛けまくってやる。
何年か前にマフラーのビートだけでなくヘアライン部でも錆が出たからな。
そのあとに倒れた盆栽を起こして、それからイヌをナデナデしてやって、・・元気だといいけど。
0711774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:28.61ID:buqynAyb
東部だがピークは過ぎた感じ、でもバイクのシートがビリビリに破けた。
0713774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:10:47.79ID:2TLfRjjT
浜松全域で停電だそうな。
0714774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:58:12.56ID:bZiZ/VBf
通勤路で信号が作動してない所が多々あったぞ
0716774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:22:20.94ID:WRuAP5Ik
道路に釘落ちててパンクしちゃた気をつけてねみんな
0717774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:23:40.60ID:Co7dTB8e
富士市だけどバイクが物置と車に一台ずつガシャーニング
停電は直ったけど東名通行止めの影響か周辺道路激混み
バイト先のスーパーの荷物も届かなかった
0718774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:40:01.78ID:ZdF2eU2a
浜松は山の方に行くとあっちこっち通行止め
今朝は機能してない信号ばっかだし
通勤車で混乱状態だったな
0719774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:09:18.44ID:5qAQxsxl
>>715
昼前後に少しずつ運行再開するみたい。
0720774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:25:10.66ID:hjOHzhEm
御殿場はあまり風強くないんだな。246の信号、発電機を回している警察官がちらほら。
0721774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 14:22:25.78ID:dtn7ZJl/
沼津の国一沿いのガストのでかい看板が倒れて店にめり込んでて草生えた
0722774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:44:48.07ID:1xLLwN1S
R1静清バイパス横の沼津魚河岸寿司の巨大看板が吹っ飛んで道を塞いでた
R1由比から富士で巨大トレーラーや巨大トラックが6台オネンネ
夜中は10数台だった様子で撤去が進んでたが、富士川橋から沼津まで30分のところが2.5時間かかった、裏道も大渋滞
0723774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:43:46.37ID:WRuAP5Ik
ここまですごいの初めて大きすぎるよ
0726774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:28:04.25ID:TixM6KZw
台風被害の修理仕事依頼で暫くツーリングは無理だ・・・
0727774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:31:13.91ID:osif3b0C
山道通行止めだらけだろうなあ
0728774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:56:10.69ID:7tGvIFjn
やっと電気来た
会社の行き帰りは信号消えまくりでなんか世紀末感あったわ
0730774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:10:05.39ID:7zDqy10s
>>726
大儲けじゃん良かったな
0731774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:23:57.33ID:+TjPl7IQ
うちは無事だがお隣の町が真っ暗で怖いw
0732774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:28:50.46ID:TclKIM0e
磐田はいつ復旧するの?
0733774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:50.23ID:+7E3fXEU
磐田市南部 旧竜洋東地区
電気復活したーーーーーーーーー

中電さんありがとう
0734774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:21:07.21ID:BntVT0el
ヤマハもスズキもライン止まっとんたんか?
0735774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:24:29.80ID:3jOPm7TL
明日西部から中東部伊豆方面にツーリングいって大丈夫かな…
道中の信号が点いているか不安だ
0736774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:39:09.68ID:u1kSOVOu
仕事で浜松市東区から愛知県の茶臼山高原付近まで行ったけどこんな時なのに結構ツーリングっぽいバイク乗りおったぞ
信号は消えまくり、ワインディングは倒木であちこち片道通行って感じだったのに
0737774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:04:37.85ID:ZzIJLfra
信号無視だぜヒャッハー言いながら走れるじゃん
0738774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:50:48.34ID:ppJ4s5+Q
>>737
信号を無視するっていうか、信号に無視されてる感じで怖かったんですけど。
0739774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:52:37.22ID:On3Toi4a
浜松市中区やっと停電復旧・・・
0740774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:27:15.77ID:qVF1gPFq
>>1-10
【 静岡県警察の違法捜査 】 『静岡県警』に『違法に546日拘束された男性』が賠償請求

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538379226/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538378427/

 「違法捜査で拘束546日」 無罪男性が賠償請求

埼玉県の会社役員男性(43)が28日、静岡県警などによる不当な身柄拘束で精神的苦痛を受けたとして、国や静岡県を相手に約3636万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を静岡地裁に起こした。

訴状などによると、男性は2016年3月、東名高速道路で焼津署に保護された際、警察官に頭突きをしたなどとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕され、その後の尿検査で覚醒剤反応が出たため、覚醒剤取締法違反容疑で再逮捕された。
男性は同法違反で起訴され、1審・静岡地裁で懲役3年8月の実刑判決を受けた。

一方、17年10月の2審・東京高裁判決は、男性の公務執行妨害容疑について、警察官にけがの痕跡がないことや、法廷で警察官が証言した内容に不自然な点があることを理由に、「虚偽の被疑事実に基づく違法な現行犯逮捕」と認定した。
さらに、違法な逮捕中に行われた尿検査の結果を証拠とすることは、「違法捜査抑制の見地から相当ではない」として男性に無罪判決を言い渡した。
高検側は上告せず、無罪が確定した。
男性は控訴審中に保釈が認められるまで、546日間身柄を拘束された。

男性の弁護人の三津間秀人弁護士は、記者会見で「尿検査をするために容疑をでっちあげたに等しく、虚偽有印公文書作成や偽証罪にあたる可能性がある」と話した。
県警監察課は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181001-OYT1T50066.html
0741774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 02:44:04.75ID:4nrQtbxe
浜松まだ信号ついてないとこあるね。
コンビニも閉まってるとこあるし。
0742774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 10:41:35.44ID:Ksf6ggqs
ついてない信号が昨夜の半分くらいまで減った印象かな
0744774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:18:17.95ID:z2wRerLZ
昨日たまたま仕事休みなのと
台風一過ってことで朝霧高原に行ってきた
昼飯目当ての店が停電で臨時休業だった
場所によっては木の枝やら葉っぱも凄かったし
単に晴れれば良しってわけ無いよな
0745774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:48:03.30ID:Kdcx5kZn
朝霧高原の話もっとやれ
0746774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:49:03.49ID:Kdcx5kZn
朝霧高原のヨーグル豚買いに富士宮のう宮−なに買い出し行ってるぞ
0747774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:36.89ID:QfN7S4uD
>>734
ヤマハ本社工場は動いてるよ。磐田南工場は死んでるけど
0748774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 13:02:27.83
>>744
そっちは停電だったんだ…
市街地の方は何ともなかったわ…
0749774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 14:32:58.24ID:0fmOZCci
>>744
昨日は俺も休みだったから朝霧道の駅に行ってきたよ
平日だけど台風一過の快晴だったせいかバイク乗りが結構いたね
富士山スカイラインはよく通行止めにしないなってくらい荒れていて
五合目までは行けたけど御殿場方面は通行止めだった
0751774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 15:23:18.66ID:gvcj059H
今週末は、また雨っぽいね
妹が、このごろバイクに乗って出かけようと計画するたびに
雨予報でウンザリってボヤいてた。

PS
妹は推定155cm75kg
0752774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:04:00.53ID:8wRFkFaR
NYの街角にソーラー発電式の携帯端末充電ステーション「Street Charge」が登場 | Techable(テッカブル)
https://techable.jp/archives/6433
ソーラー式無料充電サービス「AT&T Street Charge」、ニューヨークに登場 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/19/news086.html
NY26カ所にソーラー式無料充電ステーション|WIRED.jp
https://wired.jp/2013/06/25/street-charge/
ソーラー充電スタンド|太陽光発電システム/ソーラー発電システム:シャープ
http://www.sharp.co.jp/sunvista/citycharge/
「シティチャージ」の設置 :東京都地球温暖化防止活動推進センター
https://www.tokyo-co2down.jp/action/efforts-renewable/charge/

何でこういうのが普及しないんだろうか
ジャップ、ケチ過ぎだろ

ソーラーパワーを超えた、画期的な携帯風力発電機 | FUTURUS(フトゥールス)
https://nge.jp/2017/01/22/post-137547
WIND-SMILE風車の特徴と効果|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/
微風で作動し、騒音も小さい風力発電開発 グローバルエナジー  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFB16021_W2A210C1L60000/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html

これだけ吹きまくる風を利用しない手はないな
0753774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:32.16ID:Q+4MLjWe
国一や東名高速から清水港に停泊して見える深海探査船ちきゅうが、来週から南海トラフの地震の巣窟マントルをつつきにいく準備を始めた
0754774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:29:54.68ID:gcgYmA72
>>753
下手なちょっかい出すと、南海トラフが怒るぞ
0755774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:00.27ID:goaLMPF/
ようやく電気来た、約3日電気無しは初めての経験
0756774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:43:51.62ID:jTw37LSk
4日目との報道
静岡のみなさんに停電見舞いを申し上げる
0757774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:36.41ID:c8Jtz1HZ
中電がこんなに停電に弱いとは
というか電線1本1本が切れてるか切れてないかのレベルだから、
何電でも同じか
0758774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:44:03.17ID:mU8sxt/v
むしろあの勢力でこの程度の被害で済んだのを幸いだと思う
0759774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:35:49.73ID:Q+4MLjWe
電線が地中化されてる浜松中区が長引いたのはなぜだろう
0760774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:07.52ID:Lu7alSx/
万一切れてた状態で通電して、漏電火災・感電事故とか洒落にならんしな
0761774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 01:52:12.31ID:VdrhfnHf
オレンジロードって初見でもたどり着ける?
0763774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 06:18:18.81ID:Hg8L9tW1
南区高塚町の得意先社長の自宅近辺のみまだ停電しててクソワロタ
いや、ワロえない
電気なし生活が48時間以上だと?
まともな精神を保てないわ
ウチは24時間程度で済んだからまだ良かったが、それでもウンザリしたのに
自分が被災者になって初めて被災者の気持ちが分かったわ
0764774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 07:43:49.81ID:SsPCnJhT
>>759
地中はいざアクシデント起きた時やメンテがクソ大変
0765774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 08:12:49.70ID:hEgf1K0B
>>763
県東部の人間は、東日本大震災の時にもっと酷い停電を経験済みだわ
0766774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 08:43:26.23ID:yz2hMRm/
>>764
まー地中のトラブルは起きにくいけど起きたら大変な訳だよね。
津波とか冠水する所でやったら被害甚大かも。
0767774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 10:21:13.58ID:um/ijvgw
経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現する」という政府目標の達成に向け、
課題と対応策を整理した「ZEHロードマップ」を関係省庁等と共に策定(2015年12月)し、当該ロードマップに基づき普及に向けた取り組みを行っています。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh/
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/zeh.html
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh_report/
0769774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 11:03:27.04ID:L65pyN9Y
>>768
計画停電で出荷システム及び倉庫稼働できないから入荷遅れるって説明に納得してくれない人がいたなあ。
0770774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:58.47ID:wpBDAZ3H
富士市だと震災当日に半日停電と計画停電が2回だけ
0771774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 15:49:47.04ID:um/ijvgw
盗んだバイクで殺人未遂
0772774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 16:52:52.69ID:4RMMY8BG
台風で3階屋根下の外壁が突風で剥がれたので、雨漏り対策した後、損害保険会社に電話したが全く繋がらないので支店に出かけたらそこは戦場だった
市内で千数百件の申請があり、まだ増加中とのこと
修理業者も全く捕まらず今月は無理ですと全て断られた
次の台風が心配だ
0773774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:02:51.70ID:fiZmnnLg
下請けの工場も壁が飛んでた
保険会社のアジャスターが来るのが3週間後とか言ってるらしい
写真撮ってあれば修理しても良いと言うので工務店に修理依頼したらそれも3週間後だと言われたそうだ
今、ブルーシートで囲ってあるだけ
0774774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:47:43.18ID:F6rRgWk/
このタイミングで次の25号が来たら本当にヤバかったけど、
何とか東海圏は逸れてくれそうだな
0775774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 17:48:24.16ID:1+qlAZIY
次は家の屋根が飛ぶといいですね
0776774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 18:40:24.64ID:C8vshUdD
ワイの首が飛んでまうわwww
0777774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 18:58:04.43ID:aEzt6oCT
>>761
台風話題でスルーされてて可愛そう

分からん
0778774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 19:08:46.28ID:4RMMY8BG
>>777
みかん畑の道は県内あちこちにあるから
0779774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 19:37:03.64ID:Drmhl/T+
>>761
奥浜名湖国民宿舎をナビにセットすれば着くよ。オレンジロードの途中にあるし
0780774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 20:40:08.62ID:vAz9dOoE
>>761
俺は行けたけどアナタが行けるかはわからない
0781774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:32.64ID:U5T16fKN
もういい。マジでいいから台風
0782774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 00:23:14.72ID:R2RSSjh9
ちうごくみたいに台風にミサイル打ち込んで崩壊させれば良いよ
0784774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 06:22:16.37ID:B4WClXGp
>>783
超能力者の話になると思っていたら恋愛系になってたな(´・ω・`)
0785774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 07:36:45.40ID:1xraAnFa
鏡の中のアクトレス アハハ
0786774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 07:43:45.44ID:pdSyH7Zn
やだ……ここ加齢臭がする……
0787774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 09:16:03.12ID:s8TUZemR
加齢臭を嗅いだ時、己も加齢臭を発しているのだ。
0788774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:02:32.96ID:KeMTdzgY
風さえ吹かなきゃ、日月で駿府にツーリング行きたいなぁ。
午後からならなんとかなるかなぁ
0789774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 10:04:23.16ID:MSGwXph9
日曜はなんだかんだで雨は止んでそうな気がする
0791774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 12:03:54.91ID:RDOa9nRn
日曜日未明のうちに雨あがりそうだな
0792774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:43.91ID:IOiKxLcA
日曜はエコパで部品交換会あるよ
0793774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 23:42:07.89ID:kRZFoz6E
ダービーやで、日曜日は
0795774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:40:06.66ID:5Qx1Sbd6
バイクに乗りたいけど特に行く場所もないなどうしよう
0796774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 15:19:47.65ID:L1xy+P3Z
明日オススメのツーリングスポット無い?
0797774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 16:04:55.51ID:5Qx1Sbd6
中部なら隠れスポットいっぱいあるけど
0799774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 17:30:13.58ID:jX+4FT7N
>>796
R52を登って県境越えて新しく南部にできた道の駅とか
0800774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:58.66ID:NVlGvoOz
>>799
この間いったけど、昭和感あふれる富沢とのギャップがすごい
レストランも南部茶推しで、茶を使ったメニューも多いようだった
0801774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 18:02:54.38ID:5W50Uc9x
道の駅 なんぶだよね?
おけー行ってみる
0802774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 18:42:04.55ID:fGud3XFw
湿気多くてムシムシ
0803774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 19:54:22.69ID:KC0uFo89
>>801
ついでに富沢にも寄ってやってくれ
あんなに賑わってたのにいまや閑古鳥だ
これで横断道の完成区間が伸びたら、あそこは消えるかも分からんぞ
0804774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 00:11:37.59ID:w5LzR9Ng
とみざわはもう腐海に沈む寸前な感じ
0805774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 00:57:07.22ID:Bnceflbd
あそこは筍の時期に売ってたりしないのかい?>とみざわ
0807774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:24.89ID:I9+6MZ2N
お土産も南部茶推しがすごいよね
オープン直後に行ったから激混みだったけどいまはどうなんだろう?
明日行った人は混み具合教えてくれー
0808774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 04:10:46.05ID:f1EAuWUi
>>804
身延の相俣はもう腐海に沈んでるね
昔は団体バスとか深夜でも賑わってたのに
0810774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 10:26:05.50ID:2Y3g2QdH
震源地、愛知県東部、震度4
0811774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 11:17:05.94ID:5EfXNEoU
走ってて全然気付かんかったわ
0813774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 17:30:04.63ID:0M/9SetU
今、静岡駅前にいるんだが、何かこれ食っとけってある?
0814774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:02:06.16ID:U4CIsGhH
海鮮なら生しらすだけど、日曜は漁がなかったから駅内の魚河岸寿司か、パルコ隣の田丸屋で山葵漬、松坂屋地下で大トロマグロ握りあたりかな
駅内に地元専門の店があるからのぞいて見て
駅南口2分にしぞーかおでんの丸島は日曜日は休みだ、おでん横丁まで1km位
0815774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:03:25.63ID:nlsNuUUL
>>813
黒はんぺん食っときゃいいんじやね?
実は俺も静岡駅近辺にいるんよ
0816774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:06:33.13ID:ABvVx/sz
>>807
俺が先月末ぐらいに行ったときも、まだまだ人いっぱい居たよ
もともと、そこそこ車通りも多い道だし仕方ない
0817774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:01.54ID:U4CIsGhH
>>815
>黒はんぺん食っときゃいいんじやね?
おでんで今の時間なら駿府城東すぐの大やきいもの昭和レトロか、浅間神社入り口通りのおがわかな
市役所前青葉通りのキルフェボン本店の超高級ショートケーキもいいよ
0819774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:18.51ID:PZJioWZf
常磐町にバイク乗りの店主がやってる店がある
生物も旨いが日本酒の試し呑みのようなコースがあってよかったのと
店主とのバイク談義がたのしかったな
連れられて行った店なんで
店名は覚えているが
ここで書くのも宣伝っぽくてな
0820774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:30:20.60ID:rqFs0W5F
黒はんぺんはただのつみれやでー
0821774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:39:58.23ID:U4CIsGhH
酒が飲めるならおでん横丁、特に三河屋の黒はんぺんフライは絶品で地元の美味しいのたくさん出してくれる超人気店
青葉通りのななやは、世界一濃い抹茶アイスがうまい
0822774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:00:27.77ID:9j6AN5B6
青魚嫌いからしたら黒はんぺんは食い物じゃなく毒物に近い
ハムカツだと思って黒はんぺんのフライにかぶりついたら大ダメージだし
食用キノコそっくりな毒キノコみたいなもの
0823774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:02:42.14ID:0M/9SetU
みんなありがとう。
おでん横町行ってるみる!!
0824774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:05:14.32ID:0M/9SetU
>>819
是非行ってみたいけど土地勘の無い田舎者にはハードル高いです。
0825774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:20:48.66ID:PZJioWZf
>>823
おでん横丁はやめとけ
大したことない上に高い
しぞーかおでんをたのしみたいなら
おでん横丁でない適当ないざかやの方がいい
0827774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:28:59.78ID:UF7fvgqQ
>>824
おまえもしかしてvipでスレ立ててねえ?
0828774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:30:24.21ID:0M/9SetU
おお、俺はいったいどうしたらいいんだうあぁぁ
0829774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:32:29.67ID:0M/9SetU
>>824
失礼にも程がある。
VIPは出入りしてないし
0831774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:42:43.06ID:U4CIsGhH
うまい魚食いたいなら、駅前の目利きの銀次か、野村証券横の大庄水産
0832774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 19:46:04.48ID:ERBfSCVo
さっきから話題に出てるの、おでん横丁じゃなくて青葉横丁、すぐ近くにあるけどおススメ度は別物。おでん横丁(おでん街)は観光価格のボッタだから勧められない。
どこでも良いから居酒屋でも入って、生片手に揚げたてアツアツの黒はんぺんフライにソースぶっかけかぶりつけば間違いない。
0833774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:09:00.99ID:U4CIsGhH
そういえばさわやかのハンバーグ、セノバ店忘れてた LOは21時
食べた後は大村バーで一杯
静岡育ちの焼肉屋がNTTビル対面角にある
好きなとこいってくれ
0834774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:35:29.70ID:ERBfSCVo
>>831
なんでそんな微妙なチェーン店を…どうせチェーン店なら、静岡駅北駅南問わないので庄屋とか、割と良い魚扱ってる。もちろん、その上を目指すなら定番の店もあるんだが、残念ながら今仕事中でな。
0835774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:04:31.17ID:LH8bFkEg
>>834
奢ってくれるなら仕事終わりまで待ってます!(キャピ)
0837774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 04:33:17.06ID:GNuqnRCP
>>836
さっき仕事終わって今晩酌なう。流石にこの時間じゃおススメ出来る居酒屋なんてやってる訳もなく。いやー残念残念。
で、813は無事静岡市の食を堪能したのだろうか。
0838774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 06:29:25.04ID:EAEeTSMd
>>819
エトワールか??
てか、食い物の話ばかりしてるところを見ると
デブが多いのか?
0839819
垢版 |
2018/10/08(月) 10:06:01.47ID:OrZ4MGCz
>>838
エトワールは知らん
店の名前で検索かけたら違う店が出てくるが
ストビューで見たら店名が微妙に違ってたw
サイトにも行き着いたところで
店内に飾ってあったNチビがでてきたので、この店で間違いないようだ
0840774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:36.54ID:PQyN5C/s
エトアール

だった気が
0841774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 12:27:47.77ID:Jo9Fvq0D
老舗ハンバーグの名店、スパーゴの名前が出なくて悲しい
0842774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 12:29:18.34ID:+I1gbtsj
おい、ジモティしっかりしろ!
0843774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:39:24.32ID:0IBjpyN8
>>841
さわやかみたいな話題性重視な店はともかく普通よそから来た人にハンバーグすすめないでしょww
0844774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:41:40.16ID:xot3m++l
よそから来てる人が質問してるんだもの
ご当地グルメを勧めるわな
0845774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:53:06.08ID:DEM8x24W
話のネタになるからね。皆んな大好きハンバ〜グ!
0846774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 15:17:13.23ID:c0qSzQYu
さわやか劇混みだからガラガラのビッグボーイで済ませてるわ
0847774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:00:36.84ID:3pBYdCOL
旨い鮪食べたいなら、10万円持って清水駅近くの末廣寿司に行ってくれ
隣の持ち帰り寿司なら数百円でも美味しい
0849774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:21:09.80ID:3pBYdCOL
>>848
あたり、でも本当に旨いぞ、客の足元見るけど
0850774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 17:41:04.12ID:4QIMAqGu
伊豆、楽しかった
また行くわ
0851774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:59.06ID:wFAb1GVZ
冬の閑散とした伊豆も良いもんだぜ
海沿いなら凍結も大体ないし
0852774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:11:29.03ID:HAB7xgZC
ほぼ海沿いだったけど景色良くて最高だった
温泉も多いし、冬も行くわい
0853774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:01.34ID:kwZthx8R
伊豆は冬にいくところやろ
0854774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:09.47ID:dSO1iw23
でも冬は普通に凍結したり雪積もるから注意してね
0855774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:09.55ID:wFAb1GVZ
温泉だったら大沢荘 山の家をステマしておくわ
景色だったら赤沢温泉だけど、大沢荘の秘湯感は一浴の価値あり
0856774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 20:03:48.29ID:lq+qqovK
むしろ伊豆は冬しか行かない
0857774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 08:24:05.57ID:JDPlAFRG
昨日、伊豆スカで死亡事故か
規制もやむ無しだね…
0858774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 08:45:21.24ID:zFomwbBi
伊豆行っても伊豆スカ使わない俺にはどうでもいい話
0859774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:41.13ID:PVLoWO/g
伊豆スカイラインは所々に砂利道を入れれば良いんだよ
0860774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:02:00.43ID:Woxnel/1
余計事故増えるわ
事故るやつは路面なんか気にせんととばすやろ
0861774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 11:34:52.37ID:1ix8KnPr
伊豆は海沿いを時計回りに走るのが好き
0862774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 11:56:44.28ID:JDPlAFRG
グルービング増やすとか
0863774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:17.07ID:8lUWdu6e
グルービングはあの溝にバンクセンサーを引っ掛けて
高速でコーナリングするテクがあるって昔ツーチャンネルで聞いたから、
逆効果になるだろう
0864774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 13:29:47.14ID:+VV/A/vo
静岡でオススメの風俗ってどこでーすか
0866774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 18:40:02.78ID:EQpGEWz4
>>864
残念ながら無い

土日って雨かよ・・・
0868774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 20:18:00.09ID:pMZ33PXG
>>808
相俣Х
相又な!By地元民
0870774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:22.03ID:CNAkfRVN
>>853
富士山や伊豆七島がくっきり見えて、海の幸も豊富だしな

凍結さえなければ、の話だが
0871774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:37.71ID:nTqQc81b
伊豆スカ46歳で仲間とツーリングってぶっ飛ばし集団だったのかな?
飛ばす奴は1人で走ってるイメージ
0872774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:37.42ID:CmZFzMmW
>>864
三島のコンビニで待ち合わせしてスパトラSRくんにしゃぶってもらいなよ
ノンケでもお構いなしにしてくれるしコスパ最高
0873774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 05:46:54.70ID:XN9ER/Uw
ホモネタは三河までにして下さい
浜名湖を越えてこないでね
0874774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 11:32:03.09ID:pJQib0BX
みなさんこんにちは
うわさのスパトラSRです
いま中伊豆の宮城にいます
0875774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 11:37:15.53ID:L/dM7XUY
了解しました
シャワ浣を済ませたら大至急向かいます
0876774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 13:02:27.51ID:MtvvLqAP
静岡でおいしいものたべれるとこっとどこ
0879774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 15:31:17.13ID:uESTDKzA
とんかつ一
0880774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:21.76ID:qQQl3RAp
どことは言わんが、売木村に行く途中の道の駅のババァの態度が悪くて
一同閉口気味だったわ
なんだろうなああいうババァ
感じ悪いにも程がある
0881774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:47:09.46ID:qQQl3RAp
あ、やべ
俺のことバレちゃうw
0882774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 18:58:19.42ID:LkM7QVKx
売木の途中ってグリーンポート?
0883774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:11:59.25ID:BnFEfYPp
豊根か新野か
新野は久しぶりに行ったら焼栗屋の場所が変わってたな
0884774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:52.17ID:mfYCMo8c
>>876
一匹二万円台で駿河湾の高足蟹がそろそろとれ始める
0885774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:24.87ID:8Kel6YtQ
タカアシガニうまいの?
0886774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 23:18:10.45ID:6jsH767M
>>876
おいおい…熱海から浜松まで静岡は広いんだぜ?
せめて、西部、中部、東部、伊豆と4つのエリアを指定した方が有益なレスがもらえるぞ
0887774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 03:27:29.50ID:OqMwiyNj
いや俺も静岡県民だから県内ぐらいならどこでも大丈夫地元のうまい店が知りたいんだ
0888774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 04:47:05.21ID:HMETW7pc
>>887
なら、ツーリング先でスマホに向かって、google先生、近くの xxが美味しい店教えて、と喋ると結構いい店教えてくれるよ、地図付きで
0889774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 10:39:49.63ID:HkReyvDq
東部民だけど浜松の美味い店紹介されても行く気にならん
遠いし道中つまらんしそもそも浜松なんて愛知県だと思ってるし仲間意識無いし
0890774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:28.00ID:bWuKUlCr
うまい店と仲間意識は関係あるのか?
0891774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:26.35ID:HkReyvDq
あるに決まってるだろ浜松民死ね
0893774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 12:54:32.76ID:l1bWCEy7
>>892
先にこのレスを書けよ。
バカじゃねーの?
0894774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:11.97ID:QQAsdi0K
これだから東部民は品格が劣ると言われるだに
0895774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 14:46:23.47ID:l8iQzCKu
ID:HkReyvDqは先日からいる浜松に親を殺された人だよ
0896774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:21:50.83ID:8WSYKa5R
まぁでも静岡県の一体感の無さは異常
0897774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:57:41.96ID:P5zf5x5l
東部民は静岡県に籍は置いてるが関東人て選民意識あるからな
0898774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:22:12.90ID:HkReyvDq
違う違う
伊豆も東部も中部もみんな静岡県民だよ
0899774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:37:20.52ID:X3Bs6Y36
浜松だけが違うんですよね
0900774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:40:05.35ID:j/NBp0aq
>>896
一体になってやるからケツ貸してくれるか?
ちゃんとつば付けてヌルヌルにしてから入れてやるからさあ
0901774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:05:34.78ID:l1bWCEy7
>>893
ごめんなさい。レス間違えちゃった(´・ω・`)
0902774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:05.56ID:l1bWCEy7
>>892
ごめんなさい。また間違えちゃった(´・ω・`)
0903774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:17:47.19ID:/5+6p1PL
島田市ってどうなってんの?
川根本のふもとの小さいこじんまりした山間のほうが本体なの?
それともさすがにもっと下のいくらか大きい方なの?
だって、上の方に市役所あるっぽいし(´・ω・`)
0904774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:55.58ID:ZIKyXPN5
>>897
東部住みだがまったくないわ。
東海地方だと思ってる。
0905774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:39.51ID:+9GX+JCW
>>904
基本的に東京行きの在来線がある都市は気分は関東人に近くなってしまうよ
伊豆東海岸沿いとか、沼津とか三島とかね
0906774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:05.05ID:Mpx1uPCV
東部が関東とか
福島南部が関東と言い張るようなもの
0909774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:50.95ID:rzbGKzMb
>>908
大阪・京都府民・奈良県人 「えっ⁉︎」
0910774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:53.76ID:XreY4djl
>>909
京都人「関西やのうて洛中かそれ以外どすえ」
0911774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:39:35.00ID:crW/fd4W
>>905
その理論だと神戸の人も関東気分…?
0912774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:08.35ID:QQAsdi0K
不毛な言い争いは止めるだに
湖西は三河、天竜川以東は西部、浜松は浜松!
0913774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:48:30.46ID:hEuKcObl
御殿場に住んでるけど、関東住まいの感覚全くないわ。
静岡県東部と関東の間には大きな壁があると思うよ。
0914774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:01.66ID:7Qu5juDf
浜松なんて静岡のダニだろ
あんなのと一括にされたら敵わんわ
0915774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:23.51ID:HMETW7pc
>>907
>岐阜
は東山道って徳川家康さんが決めたのに
0916774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:06:03.09ID:uFq3uC4U
>>914
てめぇ西に行くときは山梨長野抜けてけよ!
絶対浜松は通さねーからな!!
0917774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:55.73ID:7o+uUMo4
>>907
こっちのほうがあるあるだわw
その3県からはえっ?て思われてるが静岡県民は東海“4”県だと思ってる。
0918774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 06:28:35.12ID:ea8OhMOU
>>903
川根は元々榛原郡川根町で10年位前の市町村合併で島田になる
本川根町と中川根町が合併して川根本町に

島田は田舎だけど市役所はJR島田駅から歩いて5分くらいじゃん(´・ω・`)
0919774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:53:35.34ID:Lpu87b8T
>>916
ふと思ったけど浜松で通行税取ったらめちゃくちゃ儲かるな
0920774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:42.60ID:yMflxMj5
伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒
0922774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:57:36.76ID:bzHlVDiv
>>920
伊豆で餓死しそうだった人が駿河で乞食して遠江で泥棒になって三河に流れ着いて百姓になる…
そんな感じでいいですか?
0923774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:23:59.33ID:yMflxMj5
>>922
静岡は年中温暖で食べる物に困らない土地柄ですが、いざ飢饉とかになった場合にどういう行動をとるか、で各地域性を表した言葉だそうです。
0924774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:53:58.85ID:prIuaARu
浜松県民は屑って事だよ
浜松県が静岡県に吸収された時浜松県民は猛反対して分離を求めたそうだが
今や静岡県民面してやがるし東部民は関東面してるとかいう妄想を垂れ流す
本当に醜い連中だよ死滅すればいい
0925774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 16:05:39.43ID:E+tLqMqx
東海板の県スレ行ってみ
ストーカーと基地害しかいなあから
0926774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 16:06:49.32ID:1HoizXN0
>>924
それ友達とか親の前で声出して読める?
0927774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 16:10:43.47ID:prIuaARu
浜松駅前で大声で読めるよ
0928774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 17:17:31.51ID:FCNdbvOt
そんな事よりナップスがリニューアルオープンの記念セールだぞ
0929774R R
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:13.97ID:GGukWmnS
堀江県民は勝組だな
0930774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:34.02ID:mtp0edYd
hydoもそろそろ移転オーペンだったかn
0931774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 01:42:43.16ID:BvhVckb6
>>907
東海三県って神奈川、静岡、愛知だろ。
三重は近畿だし、岐阜は中部じゃん。
0932774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 05:15:23.84ID:ck7it1jd
>>905
沼津だけじゃなくて東京発静岡行きの電車もかつてあったぞ
今の倍の12両編成なので空いててお弁当が食べられるboxシートとリクライニングやグリーン車があった
たまに朝帰りの酒臭いひともいた
0933774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 05:37:11.18ID:ck7it1jd
昔使ってた二輪の関東ツーリングマップは浜松まで出てた
いわき市や会津若松、長野市まででてる
今見たら94年版が小型版の最後
中部版ツーリングマップは沼津三島まではでてるけど伊豆半島がない
東北版みたら南はいわき市、高萩市まで
散々使って書き込みだらけでボロボロだ
0934774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 11:29:08.87ID:ubeg1yxB
今のツーリングマップルも、中四国版と東海版があれば事足りるもんな
関西版はいらん
0935774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:14.44ID:4yomrDG5
今のツーリングマップルって中部版は大阪も東京も入ってるしなあ。
0936774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:56:54.69ID:EC+Ai/U4
2015年だかがハズレ年で、ビミョーに掲載エリアが狭かったんだよね
0940774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:34.63ID:af3vgmyy
やはり、次スレからは

「静岡・沼津スレ(足柄箱根〜島田)」
「静岡・浜松スレ(金谷〜三ヶ日白須賀)」

に分けよう・・
0941774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 00:48:19.21ID:N0Rle+7K
焼津真っ二つまったなし
0942774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 01:24:42.75
大井川以東スレ
大井川以西スレ
だな。
0943774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 03:28:45.57ID:Wnq2j/73
>>1
>・県内には西から浜名湖・南アルプス・富士山・駿河湾・伊豆がある
山と海も入れて欲しい
0944774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 03:49:47.05ID:X4eJ5x9m
結局のところ最近の浜松disりは分断が目的だったのだろ?
0945774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 06:05:46.13ID:dRuc+ir7
明らかに浜松に親と先祖代々を殺された分断基地外がいるね
お互い遠い土地かも知らんがツー先の候補として情報はありがたいと思うんだがね
0947774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 10:22:18.12ID:weitduWv
浜松にツーリング行くくらいならバイク降りるわ
0948774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 10:34:12.69ID:n17DX0G9
何故に浜松は嫌われるんだろう?
0951774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 15:08:30.00ID:Uk6I1p5n
ホンダが逃げ出す様な土地だし
0952774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 15:39:37.02ID:NAT6lYeN
お前らダムdisったり浜松disったり忙しいな。全部静岡の構成要素なんだから楽しんだもん勝ちだろうに、そんな殺伐として何が楽しいんだ?
0954774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 17:58:46.47ID:ve7iLlze
>>952
ネットという空間でのみ、disることて精神を保ってるから、しょうがない。

現実世界でも同じことできないから。
0956774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:09:32.23ID:11acsXyX
マジで浜松の西部と、中部、東部で歴史的、文化的、通勤先も方向が違うし、交通マナーも違うから、関西系は馴染めない、
でも鰻のコンガリ焼きは許す、関東風蒸し焼きは食べれなかった
0957774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:46:34.77ID:xBloXxD4
そんな君は鰻昇亭へgo!
関東焼きが大好きになること間違いなし!
0958774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:11:49.23ID:fgK9mLJI
寿司割烹竹染でジビエ食べようと思うけど食べたことある人いる?一人で入っていいものか悩むんだよね自分の周りでジビエに興味ある人いないし
0959774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:30:44.68ID:oaiIfD6a
>>958
おい、オフ企画しろ!
ジビエ大好きなんだ
0960774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:22.78ID:p6anzQW1
寿司屋のジビエってなんだろう・・・? ちぇっとこわいなw
0962774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:17.05ID:fgK9mLJI
オフ会で予約制の店はちょとかんじになるのやだなぁいきなり来なかったりされるとほんときついんだよ
0963774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:12.40ID:U8YBo2HY
>>962
ドタキャンSRですけど参加してもいいですか?!
0964774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:00:24.02ID:11acsXyX
天竜川遡ると熊肉とか熊の手出してくれる店あったけど
安倍川遡ると鹿肉とか猪肉食べれる店もあった気する、村の駅だったか
0965774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:05.71ID:B5CJhmPG
>>958
おれもテレビ見てたぞ!行って見たいよな
0966774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:30.90ID:Ly6j3Gug
バイク買いたくてもバイク屋が驚くほどありません、東部です。
0967774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:12.90ID:nuHgNfvB
久しぶりに静岡スレきてみたらなにこの流れ
俺は東部出身浜松在住だけど、東部の人間性がみんな頭打ちおかしいやつとは思わないで欲しい。
でも野球は横浜応援するし、サッカーはエスパルス応援するよ
0968774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:59.48ID:dRuc+ir7
>>967
野球はドラゴンズでサッカーはジュビロだに!
中日と言えば落合大豊、磐田と言えばスキラッチ!
0969774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 00:03:00.80ID:hxvpskGa
今日も伊豆は平和であった
明日富士山五号目いって宝永山まで歩くぜ
0970774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 05:03:17.22ID:GaWBeBeM
>>969
アプリでもいいから登山計画書ちゃんと出せよ
0971774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 05:29:17.24ID:MyVebO7R
昔中日キャンプ浜松球場でやってたよな?
見に行ったことある、宇野や小松が現役の頃
0972774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 07:09:52.37ID:176TK0AL
>>962
主催者が来なかった事が有るが悲惨だから(´・ω・`)
0973774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:57.12ID:jGXdDLqg
152号の瀬尻は明日から片側交互通行で通行再開
0974774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:15:31.13ID:VzA/EB6n
宝永山までなんて登山じゃなく散歩
0975774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 13:53:50.68ID:p6U/6I29
秋葉ダムから佐久間ダム経由で、このスレで名前をちょいちょい見かける道の駅くんまに行ってみた。
特にめぼしいものはなかったが、林間ツーのベース的な場所なのか?
0976774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:19:33.83ID:ePFCslxT
>>975
とりあえずくんまって言うけど、ホントとりあえず行って今後の行き先を考えるところかな
0977774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 16:29:16.16ID:KH26nj7C
>>975
くんまって群れてないと寂しくて死んじゃう奴らが駄弁りに行くとこだから
0978774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 16:44:33.08ID:/KLGK+mp
ハッテン場だと聞いたが
0979774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 16:50:45.71ID:n5H9/0sa
>>976
とりあえずで行くには立地が不便すぎないか?
そういう目的なら花桃の里か横川のほうが便利と思うけど
0980774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:11:55.52ID:QaZ9ljvP
>>977
ほんとにそんな感じだわ
県西部はバイク乗りが群れてない道の駅探すのが大変大変
0981774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:16:32.14ID:47bBvaUD
花桃や横川は行くまでの道が平坦過ぎるんだよね。
バイクに乗って行くんだから、飛ばさなくてもクネクネしてた方が楽しいでしょ?
くんまは1時間もあれば着いちゃうし、「あまり時間無いけどちょっと走りたいなぁ」っていう時には良い目的地。
道の駅だからトイレや売店、食堂も有る。
そういった意味で、取り敢えずなんだよね。
0982774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:31.12ID:VuBETQnw
ダニが群れてるのかキモいわー
0983774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:25:48.23ID:VzA/EB6n
ダニに失礼だろ浜松県民はゾウリムシ並みの知能しかないよ
0984774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:27:02.29ID:VaHULqwF
>>981
まぁコレですわ
渋滞する前の早朝に浜松発で一時間ぐらいでくんま着、ひと休みして長野へ行くか岐阜へ行くか奥三河へ行くかヒョー越えするかを決める感じかな
予め目的地を決めてたらくんま寄らないけど、悩む時はとりあえずくんまへ行く
こんな感じだからもちろんソロツーむしろぼっちツー
0985774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:40:50.11ID:UVRE95+D
>>982
>ダニが群れてる
ダニは7日程度で成長して2日に一度卵を何個も産むんだよ、物凄い勢いで増殖する
0986774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:51.37ID:JV7qE3J/
くんまは林道ツーリングの基地にする場所だぞ。ssとかが集まる理由がわからん
0987774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:59.12ID:YLq8dvMO
SSで国道険道走りたくなるときもあるのだ
県道9号たのしいしな
0988774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:40:16.75ID:4N5pLHzV
静岡からダイラやミルクランド行くようなもんか
くんまは溜まり場イメージ強かったけど聞いてみたら似た事やってるわ
0990774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 00:19:11.59ID:1JEho4zd
>>989
いい写真だな
ところでなんてバイクだい?
0991774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 00:28:49.40ID:S6FgwXcq
>>990
これが噂の(笑)スズキジクサーだよ
いや本当に良いバイクなんだけどね
0992774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 02:56:11.54ID:ceBLgZXD
スズキのバイクって乗ってみると良いバイクが多いね。その逆がホンダ
0993774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 05:02:33.76ID:iE6uTjEQ
どっちかって言うとホンダよりヤマハのが乗って残念だな
0995774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 06:40:55.49ID:LQAYGbH5
>>973
待ってました!だよ。情報ありがとう!
0997774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 10:58:35.92ID:N0T7w/V0
浜松スレだけなら俺がたててやる
0998774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 11:46:22.52ID:125mYPuf
埋め
1000774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 12:15:27.17ID:Rc3LydOi
1000なら今年の静岡は豪雪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 3時間 31分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況