X



【美濃】岐阜県ツーリングスレPart50 【飛騨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 10:28:32.82ID:C7nFbtyH
前スレ
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part48【飛騨 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1506861278/

【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part46【飛騨】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483770515/

【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part47【飛騨 】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493129469/

!extend: checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0600774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:43.76ID:koFiGhCW
ヤンキー?
けんかっぱやい?
行くのやめようかな
0602774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 12:45:47.55ID:AqSHdFVp
俺も昼から303行くでぇ〜
寒いかねぇ?
0603774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 13:16:22.52ID:upN+Lq/X
592だけど、10時には帰ってきちゃったよ
0604774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:52:38.91ID:q3d558Js
>>577
俺も久々に食いたくなった。

近いうちに行ってこようかな♪
0605774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:09.85ID:m6aeIeJn
最高の天気だったわ
303からの福井のレインボーライン走って海鮮丼食べてきた。
0606774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:12.99ID:oofW2prx
日が落ちるのが早くなったなぁ
メットのシールドをミラーからクリアに戻したよ
0607774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 12:33:33.73ID:qbgkl0v0
日も短くなったし、15時過ぎると一気に冷えてくるから遠出ができない。
0608774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 23:13:54.17ID:FruzKUYS
チャックがついてる3シーズンにゴアインナーと厚手の肌着とネックウォーマーで十分調整できる
春に比べると秋は蒸れないから楽だ
0609774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 23:28:58.40ID:oZu6YHfc
カイロのすけの字貼りをすれば無敵
0610774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 19:39:33.33ID:h2yCPqBh
夏の暑さより冬の寒さの方が俺は辛い。
0611774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 19:44:39.87ID:dJB4Lg1s
積雪、凍結さえなければ、という条件付きで冬の方が良いかな
昔みたいにいってもMAX32℃ぐらいだったら夏で良いけど、
今年みたいに連日体温以上の気温になるようではちょっと…
寒いのは装備でなんとかできるけど、暑い方は脱ぐにも限界があるしな
0612774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:48.05ID:A8799Er9
>>611
禿同。今年の夏は本気でヤバい時があった。
0613774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:29.64ID:CzH9p36m
郡上で40度だもん
まーあかんわ
0614774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 22:42:55.45ID:c7I0en7k
しかし傾向的には、今後も夏は猛暑一辺倒なんじゃなかったっけ?
0615774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 01:47:15.08ID:oWN07rto
もうしょっとましになればいいのにね
0617774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 16:23:41.55ID:Q46f+OJS
本当に寒いときはカイロが効かない
特に風に当たってると機能しない
0618774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:28.95ID:S/1VnzCR
俺は電熱ベストに乗り換えた
0619774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:03.99ID:d3+Ftxy1
なにそれ?
イタリアの原付だっけ?
0620774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 21:47:16.57ID:dGW6Zj0t
それはベスパだろ
昔ヨーロッパの方で大流行した伝染病のことだよ
別名 黒死病
0622774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:29.86ID:k4DC6pEC
ベスパのニーハン欲しくなってきたやんか
0624774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:47.41ID:WnaEaFpB
チョッキ、って言わないとおじいちゃんに通じないよ。
0628774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 02:08:42.62ID:q1GxJCv1
華厳寺の戒壇巡りから出てきたら
知らない老婦人の手引いてた
0632774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 13:04:53.67ID:cHtwPQGv
昨日は風邪でえらくて、今日は雨だし、紅葉ツーリング行けないよー
0633774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 13:17:35.15ID:g0JwgZXn
週間天気では確度Aの晴れ予報だったと思ったが、
急転直下で悪くなったな
気象庁の無能どもめ
0634774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 01:46:16.93ID:4oKRL2pi
雨なのに走ってるバイクようけ見たわ。
天気予報に騙された口かね。
0635774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 03:01:40.16ID:ydKzc/00
ピンポイント天気があんなに外れるとは思わなかった
予想、午前中に一時間ほど小雨のち晴れだもんな
0636774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 09:29:13.23ID:/+BppEea
昨日は雨の関係ないエリアに遠出した人は楽しかったんだろうねぇ…
0637774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:18:13.25ID:HXlLejj3
とはいえ、晴れ予報になってた他地域もそこまで晴れではなかったようだぞ
0638774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:53:21.34ID:yhWjCzgJ
気象庁用語では雲8割までが「晴れ」だし
0639774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 17:02:11.43ID:UaWUINjT
西国観音巡礼は、
G県の三十三番・谷汲山華厳寺にて結願する
それを終えたら、そのまま隣県の元善光寺、北向観音、善光寺にお礼参りに詣でる
0640774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 20:00:01.99ID:dfBxL/7b
33番目しか行ったことねぇ。
0641774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 03:14:45.11ID:hyt8w3vX
また温見峠方面に強雨予報…
0642774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 04:52:41.84ID:0vp4+Z2b
猫峠ルートしか行けないのな
0643774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 12:33:32.26ID:ZkmOV3z3
なんで猫峠っていうんだろうね?化けぬこが出たとかそういうこと?
0645774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:44.76ID:Mw03aoIS
>>643
連なる二つの小山が猫が縮こまって座ってる姿に似てることから。
BY 根尾村資料文献
0648774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 21:31:49.28ID:dNUsFRkY
157号と猫峠の崩落見てきたけどとりあえず今シーズンは無理だわ。歩きでも渡れん。
ただ本巣市道?回りで温見峠〜福井行けるよ
0649774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 23:34:16.80ID:17yS2dRr
昔は温見峠までの道のりが今みたいに平坦で舗装はされていなくて
殆どがガードレール無しの未舗装道だった。
新道が整備される以前は、岐阜方面から見て猫峠周辺が
ちょうど川の対岸に位置していて、細い橋を渡る手前で目視できた。
見上げるとそれほど高くはない丘の頂上へと上がる道は
恐ろしく急斜面で岩肌が荒々しく、道は狭く、足場は今にも崩れそうで
まるで太古の時代に人力だけで切り開いたかのような道で
これからあんな道を上がっていくのかと躊躇するほどだった。
0651774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:13.99ID:nA6VmXUU
明日も良い天気だ。
皆さん乗ろまいか!!
0654774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:00.02ID:dx8A8fp3
越波から黒津って通れるようになったんだ?
0655774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:13.64ID:SzS2GVsU
R41でライダーが逝ったぞ。
他にも24歳の看護師が重体って事故もあったらしい。
皆さんご安全に!
0656774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 18:26:35.71ID:mKSBiNcj
今日家に帰る途中R256で出会ったトリシティ155に
あっさり千切られた…
+30ccの余裕ってこれか…
てか
おれの28S型シグナスXより変速回転高くないか?
0657774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 18:29:24.09ID:aKTD02v4
自転車とバイクの違いじゃね?
0658774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:49:02.74ID:3MEqkbdK
125ccと155ccが自転車とバイクの差?謎
0659774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:06.85ID:5SJXvtOF
ホントに免許持ってる?
0660774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:09.14ID:CI+62l7P
免許上は同じでも
原動機付自転車と自動二輪車の違いでしょ
ということでは…
0661774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 08:42:44.70ID:ttI1m0kz
揖斐市街地とその周辺渋滞中
0662774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 08:46:01.54ID:th0YjBmx
揖斐に市街地なんてあったっけ?
0664774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 09:01:10.68ID:HWxMIgwt
今日はいびがわマラソンやよ
0665774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:40:21.28ID:Ph1v2Yke
本巣から谷汲へ抜けて来たけど、本巣の道の駅が超満車で警察もウロウロしてた。
それとうどん屋のキサラも超満車で笑えた。他でも飯なんざ食えるのにw
0666774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 15:12:01.89ID:cSGpAMV5
岐阜いいわー
走ってて楽しい道多いし
温泉良いし

ホント好き
0667774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 15:22:23.70ID:CXugDzpA
ギフ!
ギフギフギフ!
0668774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 15:28:50.96ID:bUrqfmcE
だな
最近気付いたけど
岐阜市から高山までと京都までの距離
下呂市までと米原までの距離って

それぞれさほど変わらないのねん
快走路であまり苦痛に感じないけど
広すぎ
0669774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 15:37:01.86ID:nqSvi2sm
温見行きたくなってきたわ
0670774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 16:09:59.32ID:JsCRw6d4
郡上からせせらぎ入ってパスカル過ぎから下呂方面に向かうR257の途中で左手に大規模林道高山ナンチャラが見えたんだけど、
今現在どっかと通じてますの?
もう少し先の右手にある86への道は知ってます。
0671774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:29:12.94ID:jImgv0Qc
時々書き込む褌県民ですが、昨日は富山市から、R360ーR41ーせせらぎ街道ー美並ーr323羽佐古トンネルーr63ーr58ー64ー飛水峡ーR41ー白川口ーr62ーR256ー257ー下呂でけいちゃんーr88ー小坂ーR41ー久々野ーr455ーr98苅安峠ーR41ーR360と420km走ってきました。

紅葉はせせらぎ街道以北が見頃で綺麗でしたね。
写真はR360 旧宮川村の神明社の紅葉です。

紅葉の赤と、銀杏の黄色が良い感じでしたよ。

https://i.imgur.com/JQmk8AJ.jpg
0672774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:12.83ID:Ktofa3Q8
>>671
けいちゃんはどこで喰ったのかを?
旨かった?
0673671
垢版 |
2018/11/12(月) 22:51:26.54ID:jImgv0Qc
>>672
いつもはまるはちで食べるんだけど、客回しがいつまで経っても下手なのか、テーブル空いてても中々案内しなかったりで時間が掛かるから今回は杉の子で食べたよ。

定食はまるはちよりちょいお高めだけど〆の焼きそばがピリ辛で旨かった♪
0674774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:32.54ID:8D7QMq/1
まったく美味いとは思わないんだが結構人は入っているよな
俺の舌がダメなん?岐阜に美味いものないわ
0675774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 23:57:32.65ID:Cjt3ulot
あれはスーパーで惣菜として購入して
家でおかずの一品として食べるもの
0676774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 01:06:56.80ID:Hy/5CgoU
>>671
ガッツリ走ったね。
山方面は、降雪&凍結の心配が無い今時期が、年内の締めとして一番良い季節だよね。

>>675
俺もその口だね。
今は愛知のスーパーでも萩屋のケイちゃんとか冷凍物が普通に買えるので、態々店でケチ臭い量の定食として食わなくなった。
0677671
垢版 |
2018/11/13(火) 21:50:43.49ID:24hqcoMi
>>676
元々の予定では郡上で折り返してやまびこ通って帰るつもりだったんだけど、お天気良くて気持ちいいし、紅葉綺麗だし、山をガッツリ走るのは年内最後かな?!って考えてコース変更したよ。

せせらぎの一番寒いところで温度計は2度だったな。
畑には霜が降りてて、お日様が当たってそこから湯気が立っててとても幻想的だったよ。
0678774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:53.35ID:0iZ9yed/
なぜ大安食堂に行かない
0679774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 23:17:12.80ID:CWhAs9+t
>>671
車種は何ですか?
リッターアメリカンでも走れるルートですか?
0680671
垢版 |
2018/11/13(火) 23:54:43.15ID:24hqcoMi
>>678
おおっ! ここは知らんかったわ。 ありがとう♪

>>679
ボクサー6の大型ジジイバイクです。
リッターアメリカンともすれ違うので大丈夫ですよ♪(*´∀`)
0682774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:28.77ID:eOKwFRcW
チマチマしてた自分が情けなく感じるわw
0684774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:36.41ID:tWTaEF1z
2℃は寒すぎ
コレからは、10時出発3時帰郷だぁ〜。
0685774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 12:13:00.03ID:8oJwrdOE
>>677
せせらぎに変更して良かったかもね!

自分も先日ひるがの経由で高山行くのに山びこ走ったら路面ガタガタだし、日陰はWET路面に落ち葉も混じりヒヤヒヤでさ…。
バイクも汚れるしw
0686774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 12:51:59.27ID:d18ZuCz2
バイクで走って汚れを気にする人って…
0688774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 16:04:44.06ID:Fqf9zPKL
バイクなんだから汚れるのはあたりまえだけど、汚れないに越したことは無い
0689774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 17:36:26.97ID:GGZ2lgRj
同感です
オタクなのにファッション気にする人ってなんなの?
と同じ暴論だよ
ダサいよりオシャレなほうが良いに決まってる
汚いバイクよりキレイなバイクのほうが良いに決まってる
0690774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 17:55:46.70ID:Zhxp+xrq
常時汚ないと走ったあと汚ないを一緒にしたらアカンよ
0691774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:26:51.82ID:FREmtcw3
最近洗車できずに常時汚い状態orz
早く洗ってやりたいんだが
0692774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:39:07.71ID:Zieztud0
〇〇〇したら汗だくになっちゃった。
とか報告されたら、そんな報告要らねーよと。
0693774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:32:31.82ID:VLcymGIr
>>692
エッチしたら汗だくになっちゃった

なら、すごく詳しく知りたいんだが
0695774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:56:30.71ID:VQjdDXMT
先週は11月にしては異常に暖かすぎただけで
基本的に山間部のツーリングシーズンは10月で終わる。
そんな時期の朝夕は寒すぎてバイクなんぞ乗れたものではない。
俺的には日中限定ツーでも最高気温が15℃を下回る日が
何日か続けば4月までバイク冬眠に入ってドライブに切り替える。
梅雨夏冬にバイクなんぞに乗っていたら身体が持たない。
0696677
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:35.34ID:uxQd3NzF
>>683
この日は早朝の2度から、日中の20度までその差10倍の気温差!
大型フェアリングのお陰で走行風はほぼ防げるけど、冬用グローブと3シーズンジャケットに中綿のインナー仕込んで、暖かくなったら脱いで対応したな。


>>685
そうなんよねぇ、やまびこはもう少し路面が綺麗だと良いんだけどね。
この日も日陰は路面濡れてたから同じような状況だったかもね。

車種バレしちゃったならこの写真も晒すかw
こんな具合に紅葉してて綺麗だったよ♪


https://i.imgur.com/Yq11Niv.jpg
https://i.imgur.com/DTPHBHd.jpg
0697774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 21:25:03.51ID:5Vw1/SkG
>>695
チンパンパパンッチンパパンッw
0698774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 02:46:55.68ID:T8VRUcd3
倍の気温差って…
中卒かな
0699774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 03:19:25.82ID:o9SPFFND
たしかに可笑しな表現だ
0度だと倍数でないからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています