X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 124【(´-ω-`)】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 14:26:04.11ID:FTk/z6Lr
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
!extend:on:vvvvv:1000:512
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://browser2ch.web.fc2.com/

☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
http://www.wikiroom.com/mente/

☆前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 123【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1510035457/
0851774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 02:33:55.24ID:qbcbizJT
?「クーラント交換」としか書いてないぞ
アホなの?
0852774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 07:03:59.96ID:x70bwby5
>833だけが釣りに気付いての対応だったのかも
0854774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:17:14.78ID:HVoo+qQo
>>849>>853
水冷じゃないのにロングライフクーラント(LLC)は使えないでしょ?
なんでそんな煽ってるの?
0855774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:22:19.93ID:q2hqjm3m
gsf1200は2007から水冷だよ。
0856774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:25.73ID:Sn8z6G+7
多分、
お風呂にお湯を張る要領と容量が分かりません
機種はリンナイのなんとかかんとかです

って言ってるのに等しく聞こえちゃうんじゃないかな

漠然としすぎてるようにも見えるし初歩的すぎるようにも見える
一応ググってるようだし、取り敢えず分かるところまでは書いてみらたどうな
0857774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:20.88ID:yaUJccxB
>>854
使えるか使えないかなんて何処にも書いてないやろ?
調べろと書いてるから間違ってないやん。
0858774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 10:53:42.33ID:PzTEUXbK
>>855
2007年からはGSF1250に車名変更してるけど?
0861774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:36:40.11ID:WaMK7u9W
でもまあこういう釣りがあるから、初歩的なレスには身構えざるを得なくなるよな
0862774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 11:40:36.91ID:LUj4musG
やっとコタトゥンのコイルが温まってきたところだぜ!(出れない
0863774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:07:51.53ID:HVoo+qQo
>>855
95年と書いてあるけど?

>815に絡むにしても中途半端だし話の持っていき処の読めない流れだわ
0864774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:12:26.40ID:JrHIJLh2
セルが回りません。バッテリーは新品に替えました。
ご教授願えませんでしょうか?

バイクは95年式SR400です宜しくお願い致します。
0865774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:18:26.92ID:+lZMzk0m
へへへ、俺、面白い事を書いてやったぞ

とか思ってんだろうなぁ
0866774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:21:50.64ID:ycHPubEf
>>864
cb400ssのセル付のエンジンに載せ換えたらいんじゃね
0868774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:44:00.10ID:f5xUH/mU
>>864
まずは押しがけやキックなどでエンジンかかるか確認してみてわ?
0869774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:00.30ID:j6j00fU5
エンジンブレーキを取り外せば回るかもしれませんよ
0870774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:14.76ID:ZzTc1LLA
>>864
よくある箇所はメインスイッチとかキルスイッチ、スターターリレーあたりかねぇ。
電装は地道に追わないとわからんよ。
0871774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:31.23ID:/GZPq82l
>>864
そのバイクにセルなんか付いてない。
付けたのか?
0872774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:13.86ID:geOThcnk
俺「キースターのキャブリペアキットが届いたゾ!換装ついでにインシュレーター(絶番)のチェックもしたろw」

インシュレーターをタイヤレバーでこじる

バキバキに硬化したインシュレーター粉砕

もうお手上げwwwwww

0873774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 14:08:34.74ID:8fmEzoDD
この流れの二番煎じは恥ずかしいなー…
0874774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 14:12:02.65ID:O4UJ4rum
有ろうが無かろうが気合があれば回ると思います
0875774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 14:24:48.94ID:WaMK7u9W
古いバイクの話題は身構えざるを得なくなるな
0876774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 14:26:09.84ID:FUjsGqrY
なんだろう、このGSFの話に関しては「釣られたゲラゲラ」って感じがしなかったのが不思議。
0877774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 14:56:54.81ID:qaUqcsvo
ポップさんのマジックかな
0878774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 15:15:37.87ID:mTLJiJFk
SRには歴代セルが付いたことははなかったんだっけ?
途中でセルが付いてまた無くなったのはSRXだっけ?
0879774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 15:20:18.15ID:+lZMzk0m
SR125とSR250には付いていた
0880774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 15:27:40.06ID:32FoU12Y
自分の乗ったことあるバイクくらいしか分からないしGSF1200って油冷って言われてやっと気づく。

エンジン見てもシリンダーとかヘッドにフィンがついていれば水冷だったとしてもパッと見気づかない。
0881774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 15:38:15.75ID:WaMK7u9W
初心者装う釣りは良くない
0882774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 16:43:38.67ID:FwLa+SI1
>>878
エンジン自体の基本設計は
出てから数十年間ほぼ変わってないという化石エンジン。
大きな変更は排ガス規制でシリンダーにAISが付いたのと、
腰下は3回くらいコイル周りが変わってる。
0883774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 18:39:19.77ID:mTLJiJFk
>>879
>>882
ということはやっぱりsrにセルはつかなかったのか
SRX-6欲しかったんだけど当時限定解除が面倒(難しくて)400しか選択できなくて違うのに乗ってた
0884774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:01.26ID:SCxqzn08
SRXはモデルチェンジでセル付いて最終までセル付きだよ
今セルの600直してる 
単気筒はやっぱ楽
0885774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:09:39.03ID:ZzTc1LLA
>>872
で、どうすんの?w
0886774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:34.98ID:/GZPq82l
「ポン付け」って言葉が大嫌い。
0888774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:47:16.91ID:ZipSnkP7
インシュレーターってホントに糞だよね。
アルミフランジ&Oリング+ゴムの筒をバンド固定方式にしてくれたらこんなに困る事なかったのに。
0889774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:59.31ID:7tiBH7ei
レストアみたいなインシュレータ硬化してるのは夏場にヒートガンで炙りながら外さないとダメだよ。
無事に外れたら煮ると柔らかさが復活するよ。
水で煮るかシリコンオイルで煮るかは、諸説有るから検索して納得した方法で。
0890774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 21:56:46.10ID:ZipSnkP7
>>889
その煮込み、ハブダンパーとかで試したけど全く効果無かったよ。
0891774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:12:07.98ID:+lZMzk0m
必ず復活するもんでもないだろ
戻れば儲けものぐらいに考えなきゃ
0892774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:27.03ID:ZipSnkP7
復活とかそういうレベルどころか一切の変化が無かった。フロートパッキンとかも。
0893774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:57.74ID:ZzTc1LLA
人気のあるモデルだと中華インシュレータがあるみたいだけどねぇ・・
ゴムパーツは金型起こさないとダメだから、1個80万とかどっかに書いてあったね。
80人募れば1万円w
0894774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 23:03:32.69ID:0nSlG1KJ
>>864
新品でも充電してから使った方がええよ
0895774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 23:24:35.08ID:XJ1wbEkB
指名しているフィリピーナが『さみしい、あいたい!』とよく電話やLINEしてくるのですが
店が休日の日曜日になるとピタッと連絡してきません

そんなに会いたいのなら日曜日はたっぷり会えるのに不思議です
なぜ彼女たちの休日は連絡してこないのか教えて下さい
0899774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 00:44:41.60ID:nkj7XcMY
日曜は彼氏がいるんだろ
0900774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 02:01:51.42ID:fsrdv4zG
>>893
うちのフュージョンは中華パクリモデルがあるのでパーツに困らないが、
クオリティ低すぎてやばいのが多いんだよなー…
0901774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 02:22:18.70ID:AL7rxx5m
>>900
XJR400の中華インシュレーター買ったこと有るけど二次エアー吸わない様にキチンと取り付けるの大変だったよ。
あんな苦労するくらいならポン付けの純正買うべきだな。
部品が無い旧車で工夫しながら使う物だね。
0902774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 07:39:22.74ID:vaUp1kd9
インマニくらいは純正出してほしい…けど30年前のだしなぁ…
リプロで企画ないかな…
0903774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 07:39:29.90ID:KqAWgnYo
おしゃれマン気取ってバーエンドウインカー付けてみたんだけど、
バーだけの状態でウインカー付けてニヤニヤ

クラッチホルダーが通せないことに気づいて左側だけやり直す

グリップが通せないことに気づいてもう一度左側だけやり直す

よし、と思ったら右側のグリップも通せないことに気づいて右側もやり直す

を繰り返してしまって我ながらキチガイかと思た
https://i.imgur.com/JPY7Y42.jpg
0904774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 07:59:15.72ID:SL4A2nOa
エンジン取り付け側だけ合うようなアルミインマニ見つけて途中で切ってゴム筒と連結して終わりってのな出来ないわけ?

車種はなんやろか。
0905774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 09:04:51.83ID:pwQi9kNG
煮込みは一週間ほど続けないと取れないよ
0906774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:31:05.48ID:uGLN3m+k
タンク内の錆取りって花咲Gとサンポールが主なやり方だっけ
全面赤錆まみれというよりうっすら錆び始めてるレベルでも花咲Gでいいんかな
0907774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:16:31.22ID:nLJYQe1n
うっすらなら見なかったことにする
0908774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:18:36.24ID:NEZaGbDh
タンクは見える範囲は意外と錆びない
大体奥が錆びてる・・・
錆鳥する時は下準備が大事だね
0909774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:02.04ID:ez8MgJbA
タンク錆び取りは色々試したけど花咲かが一番良いね。
錆び取り後の再発が一番起こり難いから。
錆び取りの威力だけならクリームタンクライナーの錆び取りが一番凄いが錆び取り後に即錆び始めるからね。
0910774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 17:24:48.49ID:VnrWogGL
見えてないところほど尋常じゃない錆び方だったりするんで
マイクロスコープや鏡とかで状態の把握しとかないとそのあとの処理で失敗するね
0911774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:14:31.33ID:PuT7Jtje
USB接続のマイクロスコープが安価だから便利になったよね。
0912774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 22:02:00.62ID:BhLP0AhG
>>904
4連結とかだと難しいかもね。それ以外ならなんとでもなる。
0913774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:58.99ID:ApGXDJm/
単気筒のフルエキでバッフルのとこに更にグラスウール巻いてたんだけど最近エンドのとこにカーボン付きまくってる
やっぱ巻きすぎるとよくないのかね
0917774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 09:37:55.68ID:SGlv0n/d
>>913
グラスウール関係ないじゃん。
排ガスに含まれてる煤が付いてるだけ。

気にするなら、燃調弄るか。
0918774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:50:19.60ID:LYlt/A1Z
>>917
言われてみれば…
ある意味当たり前のことだった
0919774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:57:43.12ID:81oq1kDz
メンテスタンド欲しいけど自分のバイクはV型様の受けボルトが付かないので
仕方なくL型で考えてますが色々調べると不安定で倒れる様な話が散見されます

実際どーなんですか?
0920774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:52:08.91ID:cSg0P9ZB
アクスルシャフト貫通してないの?
0921774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:57:38.74ID:/oTsBnyV
バン1250FにアストロL型安物でも問題なく使えとるがなー。
大切なのは上げるのも下ろすのも
ハンドルがちゃんと真っ直ぐになってるか。
上げてしまえばどっちも変わらん。
0922774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 14:22:10.04ID:GV2Y1MrV
L型でも慎重にやれば何の問題も無いよ
0923774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 14:44:05.88ID:iCIOvlK4
>>919
落ち着いて、慎重にスイングアーム幅に合わせてやればいい。
車種によってはリアキャリパーがL型部分を掛けるのにじゃまになるときもあるけど。
まずは二人でやってね。
0924774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 17:25:26.32ID:5LqWaPVf
すいません>>919ですが仕事に呼ばれちゃってました

アクスルシャフトも貫通してないんで「J-Trip_はじめてスタンド」も使えないんですよ
慣れてコツ掴むまで友達についてもらって慎重にL型でやってみます
ありがとうございます
0925774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 17:43:13.80ID:E9P4cdVt
L型よりもVフックのほうが掛けやすいよ。
サイドスタンドで斜めに立ってる状態でVフックを仮掛けして、フックが外れないように車体を直立させたらスタンドの後端を踏むだけ。

L型だと仮掛けができないから、スイングアームの適切な位置にフックを当てたまま車体を直立させるのが少し難しい。
0926774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:10.76ID:E9P4cdVt
ごめん、最初の部分読んでなかった。スマソ
0927774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 17:45:36.52ID:E9P4cdVt
慣れれば一人でできるよガンガレ。
0928774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 18:13:59.80ID:5LqWaPVf
>>927
ありがとう
ヤバそうだったら前輪用のガシャっと突っ込んだら直立する前輪スタンドも併用します
0929774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 18:21:28.08ID:mGee5NKH
>>928
タイヤが付いてるのがいいよ。
アストロの安物リアスタンド(タイヤ無し)使ってるけど、リアスタンド立てるときに車体を後ろに引き上げる形で結構後ろに動くから。
タイヤ付きならリア少し浮いた位でリアスタンドが下に潜り込む形で車体をあまり後ろに動かずに済むから、比較的安定して上げれる
0930774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 18:45:21.80ID:CvruSvdA
>>928
フロントクランプ(前輪用のガシャっと突っ込んだら直立するやつ)あると凄く楽
帰ってきて止めるときもそのまま乗り上げちゃえばいいし当然リアのメンテナンススタンドなんて不安もない
ただし>>929さんの勧めるタイヤ付きのメンテスタンドじゃないと使えないからね
0931774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 19:56:52.42ID:z88ORfJo
フロントクランプ

結局、2つ使うか フレームからのジャッキ使うハメになると思いやすw

なので重いとか賛否はあるけど ワンタッチに惑わせれる事なく ジャッキでいいと思いますw

SSとかクローズドは別でw
0932774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:47:27.62ID:+q4b4/PL
リアサスをOHに出すからフロントクランプ買ったけど、フレーム掛けと相性悪いのねん・・・
0935774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 00:33:45.33ID:WJPtHtnC
ああ?
OH!ってゆーたらあんた
FMTOWNSだるぉぉぉぉ!?
0937774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 01:46:15.75ID:Dgyo1w1P
サイドスタンドに下駄かましてバイクを垂直にして、フロントブレーキをゴムチューブで引いてブレーキかけて、ハンドルを真っ直ぐにしたら、1人でも簡単にリアスタンドかけられるよ
やっぱりタイヤ付きじゃないといかんけど
0938774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 01:54:38.87ID:WJPtHtnC
V字なら>>925のやり方で簡単に上がる
板だのチューブだのはいらない(ageた後にはブレーキひいといたほうがいい)
0939774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:11:37.68ID:kE+JtGcb
そりゃV字ならそうだろう
0940774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 13:37:51.51ID:UD7bUVvq
はじめてスタンド貫通型
カインズでボルト2本買えばタイヤ交換できる
0942774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:07.47ID:ZfurwPLH
>>919はV字のフックは使えないって事だから執拗にV字を推さないであげて
0943774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:13:15.70ID:6k9tBgUB
メンテスタンドはバイクを買い換えても長く使えるものだから、値段よりも作りの良いものを選んだ方がいいよ。
エトスとかJ-Tripとか、レース用品を作っているメーカー製品のほうが力の入れやすさや、ぐらつきの少なさといった安心感といったものが高い気がする(個人の感想)。

今まで3個くらい買ったけど、キャスター付きのエトスが一番使いやすくて、保管時もレース時もメインで使ってる。
0944774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:18:11.29ID:Fl6Z5e58
良いスタンドは一生モンだよなあ
0945774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:36:30.57ID:i5763k8X
スタンドはバイクが変わるとねぇ。
大型にアストロの頑丈かったがモタに乗り換えたのでうっぱらい踏み上げ式に、また大型買ったがセンスタ付き
だったのでガレージ建てるツイデにクレーンを用意して、臨時に250クラスいじるんで汎用のローラー付をかい
用が済んで高所に締まっていたが原付のレストアが出てきたんで使おうと引っ張り出したら幅がまったく合わなくて終了。
切り飛ばして幅狭く再溶接して使おうとは思ってるが、とりあえずクレーンで全吊りしてるわ。
0947774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:44:39.42ID:JhA7+C3o
最近は純正でトップ&パニアの設定あるかと
センスタが付いてるかが
最近の欲しいバイクか、買う車種か否かの基準になってるわ…
長いことSR400乗ってて、
上記基準重視になり、NC700Sを経て今はバン1250F。
0948774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:00.41ID:hw8MkX7U
シャフトに穴が空いてなかったり、穴が小さかったり、スイングアームにスタンドフック取り付け穴のないバイクも多いからねぇ
0949774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:30:39.88ID:5eq9h8Ed
まぁ使えるなら、貫通シャフト、フックボルト以外はないな。ないなら仕方ないが
0950774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 09:42:49.70ID:nKF01pKU
フック付いてるのと付いてないのがあってスタンドとか受け部分を揃えるのもメンドイから、
結局単管で自作したスタンドにチェンブロで釣る事にした(´・ω・`)
0951774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 10:53:53.23ID:K7U7UgSE
>>941
初めてスタンドの穴を通して
スタンドフック取り付け穴にねじ入れると
ズレずにあげられて
タイヤ交換もできるスタンドになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況