X



オフロード用品総合スレ 38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 11:43:13.92ID:1x7seqfv
ブーツ、ヘルメット、ガード・プロテクター(ニーシンガード、エルボーガード、
ブレストガード等)、ウェア(ジャージ・パンツ・グローブ等)、ゴーグル、
バッグ、パンク修理道具、ノコギリ、鉈、草刈り鎌、ロープ・滑車、
チェーンソー、ハンディGPS、衛星携帯等々
オフロード用品全般に関するスレッドです。

・ オフロード用品の話題ならなんでもOK!
・ 既出、教えて、ドンと来い!
・ スレの流れは無視して構わん!
・ あなたのネタ振り、待ってます!

前スレ
オフロード用品総合スレ 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525957355/

>>980あたりで次スレをたててください
0265774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 13:13:31.44ID:f9mAKBUD
>>263
ありがとう。
RSビートルはどこにありますか?川越市しか引っ掛からないが
0266774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 13:17:54.71ID:OjbGwlpg
オフに強いショップ行けば用品として普通に置いてあるでしょ
0268774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 17:08:44.00ID:RwslsQ5b
>>264
オフ系の用品は基本的にレーサー向けの汎用品だから
「付きますか?」というよりは「どうにかして付けるんです!」だよ
0270774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 19:24:30.58ID:f9mAKBUD
いろいろありがとう。
阪神間にはオフに強い店が無いんだなぁと。

とりあえず買ってきて何とかして付ける、という心境には未だなれないな。修行が足りんか。
タイチ、クロスアップ、サイクルワールドに行けないか、そっちから考えてみる。

デイトナも考えてみるよ。
0271774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:10.40ID:wXtmCtOj
ハンドガードに防風効果なんてほぼねーだろ
素直にハンカバつければw
0272774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:00.63ID:tvg5nmUZ
>>270
ただ買ってきてつけるだけ
スマホホルダーと難易度変わらんよ

>>271
案外変わるんだなこれが
ほんとに真冬はハンカバが正義だけどね
0273774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:15.70ID:f3ggDOIp
何で年寄りってアホみたいに句読点使うの?
0275774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 20:11:17.42ID:qmHlvkEG
県内にオフ専門店があるだけですっげえ恵まれてるで兵庫県
地元が神戸で今石川いるけど、石川は2りんかんすら無いもん
クロスアップはおすすめの店や
0276774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 20:42:07.36ID:25wNZGLS
レーシングワールドにちょこっと置いてなかったか?
まあ社外のオープンタイプって基本モトクロス用だから、防風なんて全く考えられてないぞ
ホンダ純正とかジェベルXC純正みたいな大型タイプならけっこう効果はあるが
0277774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:37.15ID:9qQxxQEs
>>264
ウェビック で適合車見れるし定価が嫌なら他のサイトにすればいい
0279774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 21:45:15.13ID:fu9XcVal
ZETAの一番大きいヤツなら防風的な利用も若干出来るよ(今まさに俺がしてる)
直接当たらないからって程度の効果だけど無いよりはラク。

取り付けは基本汎用だからつかなくても根性でつける部品だな、だいたい付くとは思うけど。
0280774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:46.26ID:joVCleve
純正ハンドガードがある車種だったら、それにした方がいいんじゃないかな
バイク屋で部品とってもらってつけてもらえばいいし
0281774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:48:41.38ID:WSsTIxL1
結局は見た目をかっこつけたいだけだから何でもいいんだよ
0282774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 01:02:30.07ID:EruyEzko
スタントプロライダー 小川裕之
https://youtube.com/watch?v=L8cmaj79Ju0
「WRなんですけど、パワーが非常にあるバイクでした。エンジンがモトクロスを意識した高回転型で非常にパワーが出ていてね・・
そういった意味では非常に良かったです。
ただ低速のトルクがやっぱり無いんです。なのでエンジンをしっかり回してあげないとフロントが上がってこない、そういった印象です。
オフロードのバイクってもう少し低速のトルクが強く作られているものなんですが、
WR250というのはホントにモトクロス寄りのエンジンということで開発されていてね、
非常にその低速トルクが犠牲にされていてその分上に振ってある、そういったバイクなんですね。
それにエンストが凄くするんですよ、それはね、エンジンの特性で低速のトルクがなくて、低速の回転域で不安定さがある、そういった印象のバイクでした。」
0283774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 08:32:56.36ID:7uOwzTXb
>>278
これ付けてるけど、ステーはプラスチックだけどがっちりしてて、
スポイラと組み合わせる時の精度も高くて良かった。

防風性能は、、、冬は乗らないんでわからん
0284774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 09:54:10.55ID:PpfU4ylV
セローの純正は防風性は良いけど山でコケるとレバー守れないのよね
0285774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 16:48:13.51ID:an+y+qmo
サグチェッカー使った方います?高いんで代用できるものないですか?
0288774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 19:18:48.26ID:j08H+io4
友達いないなら5000円くらい出しなさい

そしてレビューしなさい
0289774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 19:19:24.04ID:DEtZrWri
バイクのシートに自分の体重分の重りを載せて自分でサグを測る(´; ω ;`)
0290774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 19:32:59.69ID:O0JIB0R0
72kgのお守りなんてないだろぉ
0292774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 19:46:39.90ID:Sv+Xo0bV
じゃあ、自分の体重と同じくらいの体重の友達に乗って貰って計る
0293774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 19:49:06.88ID:5DzaTe25
後ろ向きに跨がって自分で計る
0296774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 12:51:58.46ID:jWleNNzt
皆さまありがとうございました。
もう一度友達探してみます。
0297774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 12:54:18.01ID:xlKTgfM3
友達ならここにいるだろぉ!
0298774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 13:03:12.96ID:5hOc8DlC
>>296
友達は探すものじゃなくて作るものだぞ
ここで募集してみろ
近場のやつが協力してくれるはずだ
0299774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 18:09:44.20ID:lPmgfASS
千葉県なら掘りに行ってやるよ♂
0300774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 23:53:10.69ID:GQNCTpNy
愛知79キロ騎乗得意です
0301774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 06:27:49.47ID:hgdhINNz
近畿の話になるんだけど
RSタイチの京都店閉めちゃうのか、残念だな
もう直営店って時代じゃないのかねぇ。
0302774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 09:03:26.51ID:zvyvNn9v
そらツーリングの帰りに何も買わない連中に休憩に使われてたらやってられんだろう
0303774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 22:52:21.36ID:qfuQoouh
>>245
>>248
ありがとう
軽登山用の靴を買って登るときに履きかえます
0304774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 04:43:00.61ID:aKfVBz0J
人生初の軽トラ買いましてトランポ用品考えてて
スレの上の方にDRCのラダーの話題が有りますが
他にラダーならコレがオススメだよ、みたいなの有りますか?
0305774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 07:52:20.16ID:1vLdEo93
>>304
ラダーは安いのを探すなら他にも有るけど、積み卸し慣れてないなら、drcおすすめ。

ラダーの縁が高いから、少しくらい斜めってもタイヤが落ちにくい。
0306774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:17.02ID:jdrA5doc
>>305
やっぱDRCならオフロード用ですしハズレも無いですもんね
DRCのを買う方向で進めていきます
ありがとうございます。
0307774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 10:10:02.50ID:pCZt15vD
>>306
いや、DRCってだけでハズレだろw
剛性ないし、ハシゴみたいで踏面少ないし幅も狭い
初めてのトランポで軽トラってんなら、バンより荷台も高いし、
折り畳みじゃない、180cm、30cm幅のアルミブリッジがオススメだよ
2本セットで¥15,000くらいじゃないかな?

慣れたら、踏み台+ラダー1本で平気になるから、そん時は1本売ればいい。

どうしてもDRCじゃなきゃやだ、ってんなら少なくとも折りたたみは
やめたほうがいい
0308774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 11:06:04.80ID:BfH+gMNC
有名どころは
昭和ブリッジ MC/MCW
http://www.showa-bridge.co.jp/ebook/bridge/HTML5/pc.html#/page/13
FIVE STAR
Folding Arch Ramps #712 F
http://www.fivestarmfginc.com/712f-folding-arched-aluminum-ramps.htm (メーカー)
https://www.yazawainc.com/item_all/brand/fivestar-mfg/post-9765.html (国内代理店)
辺り

オーダーメイドを受けてる所もある
美馬シャッター
http://www.mima-shtter.co.jp/original/motorcyclebridge.html

SUNRIZEが軽トラ用ベッドエクステンダー兼ラダーを開発中となってたけど続報はないね
ピックアップ用のは恐らくこれのOEMだけど
https://readyramp.com/features/
0311774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 12:42:01.75ID:8xwtCB2j
ラダーも色々あるんですね
荷台に入る200cmまでのサイズならたためなくても問題ないので
DRC以外の紹介頂いたのも見ていきます。
ありがとうございます。
0312774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 12:57:02.16ID:g2npkELe
>>311
バイクなに?重いバイクだとラダーは長いほうがいいよ。
俺は昭和ブリッジの2400mmと2100mm積んでる。
0313774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:37.07ID:clX2Z0ib
マジで使い倒すとDRC以外はでかいし、重くてイヤになるよ。
アルミブリッジとか言うのは、使ったことないシロウト(笑)
0314774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:32.61ID:ApDXIR+I
アイロー メットこねーぞ
在庫ないごめんなさいメールまだかよ
0315774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 06:28:16.33ID:Ew7YoKGj
>>313
アルミブリッジが重いってどんだけひ弱なんだよ、女か?w
0316774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 06:53:11.11ID:z6p5LGUY
>>314
あんたには向いてない
日本の実店舗で新井昭栄でも買っときな
0317774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 09:54:49.32ID:Y/P7WJeZ
アルミブリッジは積むとき縦にすきまに入れるといろんなものを傷つける
0318774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 10:29:35.50ID:KMIgmtfq
>>314
何処で買った?
fc-motoなら10日位。伝票番号で追跡出来んの?
0319774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 11:16:51.36ID:BxDo50SN
>>318
ユーロネット
10日後ぐらいに発送ってメールで10日は過ぎた
発送したらメール送ってくるシステムみたいだけど2016年のモデルだから多分在庫無いんじゃないかって思ってる
0320774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 15:53:56.78ID:ljZwtPtt
あっちの連中ほんといい加減だぞ
10日くらいでガタガタ言うなって
0321774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 16:23:12.32ID:omaWvaXT
注文して一月後に遅れるってメール、もう一月後に遅れるメール、そこから連絡途絶えて半年後に届いた事はあった
気長に待て
0322774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 16:27:23.71ID:yqc5uhCg
タイのメットで著作権完全無視の奴があったけどあれもう手に入らないのか?
トムとジェリーとかスッパイダーマンとかのやつ
0324774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 17:33:44.90ID:BxDo50SN
ニューバイク乗るタイミングで欲しかったから残念だわ
0325774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:48:23.64ID:z6p5LGUY
>>324
いくら言っても解ってもらえないみたいだけど

海外通販はそんなもんだよ
0326774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 19:56:17.57ID:WItZjTCV
海外通販で10日とかよくある事でしょ
あと発送してるのにメール送り忘れてた、みたいなのもよくある
0327774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:03.45ID:svU/ipBL
実績のあるショップは別だけど初ガイツーなら最低半月位の余裕がないと
10日なんかで来たら「えっ」って感じよ

発送通知来てんのにあとから「在庫無いんでキャンセルしてくださいアル」って来ても「はいはい死ね」位で済ませられる精神が必要
0328774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 08:09:52.58ID:SSfenA3Q
それはさすがに飼いならされすぎ
0329774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:28.56ID:MdsfwLOg
問い合わせのメール送った?
催促したら「今送ったとこ」とか返事きて、発送されたりとかあったし。
忘れられてる。
0330774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 12:56:23.03ID:FC8yvmex
>>328
エクスプレスやプライオリティじゃなければそんなもんだろ
USPSのファーストクラスなら1ヶ月待ってもおかしくない
0331774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 14:13:00.15ID:1eSy19rz
んなもんだな
飼いならされてるも何も日本以外はみんなそんなもんだよ

最近はアマゾンや楽天のストア出品でもうっかりすると
中国からの発送も増えてきて到着に1週間かかるとかあるし
なれないひとはクレームも入れたくなるよな
0332774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:08.37ID:CBqh2DSy
アメリカ国内の陸送便なんて東海岸から西海岸まで1週間かかる
ヤマト佐川が叩かれながらもブラック業務をこなしてる日本とは違うのだ
0333774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:57.11ID:sEp9G2M0
俺もドイツでパーカー頼んだら3週間かかったな
0336774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:41.14ID:dV0wJEQ+
オフジャージの上にプロテクター。
冬はこの上に、なに着るんですか? 

オンのときは、防風防寒のプロテクター入りジャケット着てたけど、オフが分からない・・・
0337774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 16:50:08.15ID:va/Xl47I
リアット エンデューロジャケット GPX5.5
0338774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:17:15.87ID:nKRNEoYQ
走ってたら暑くなるからオフジャージだけじゃないの普通は
0339774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:43.89ID:g0HHO6mX
>>336
普通はジャケット着る
競技だとジャケット着るのはラリーぐらいだけど
0340774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:07.78ID:3udm7dog
小さくたためるユニクロのダウンとか便利なんだけど
防具の上からは着られないから多少めんどくさくなる
0341774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 18:51:35.75ID:XJ89fFp9
>>336
パーカー着ると上級者っぽくてカッコいい
0342774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:31.53ID:5TziymoB
オフジャージの上にパーカー着てるの壮絶にダサいと思う俺はジジイなんだろうな。
0343774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 19:22:32.56ID:UH3ng8kH
外人がやったらなんか絵になるけど、日本人がやったらただの金のない大学生オフローダーのスタイル
0344774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 19:24:56.64ID:ddXqdYOd
>オフジャの上にパーカー
まんま俺でワロタ。
だってAmaで適当な中国パーカー安かったんだもん・・・
0345774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:25.48ID:eqIr8PQ2
一番上は冬場はウィンドブレーカーだかカッパだか微妙な厚手のナイロン生地の着てるわ。
泥汚れ付いても高圧ブシャーでキレイキレイ
0346774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 21:25:02.03ID:zoT++69X
>>336
オフと一口に言っても色々ある訳で、よく見るスタイルだと

フラット林道ツー、オンロードジャケットとかツーリングジャケットとか寒くなければなんでも良い
モトクロス、なぜかパーカーが多い、FOXとかそっち方面のブランド物
トライアル、とにかく軽いウインドブレーカーとか
トレッキング山遊び、脱ぎ着しやすく収納しやすいウインドブレーカーやヤッケ、破れても泣かない物

個人的観測、結局は好きにして下さい
0347774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:45.91ID:gli/LE7C
えっ?みんな30年前のスキーウェアみたいなの着てるじゃん?
0348774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 21:42:15.59ID:Cj2kMweD
>>347
ふざけるな貴様!
15年前のスノボウエアじゃ
0349774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 22:04:54.25ID:oaK2fNO3
トランポ持ちだから真冬でもメッシュジャージ
0350774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 22:12:39.91ID:bCum188A
裸の上にプロテクターだろ
0351774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 22:55:23.32ID:i6C5Y+81
上はユニクロダウン&フライのジャケットだけど下が全く決まらない
ラフロやコミネの巻き付けるパンツってどうなの?
0353774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 05:58:22.91ID:V8GJb/0m
イージス着てる
山でも寒くない
0354774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 06:20:34.04ID:ZXSZL+G9
2年毎に買い換えるスキーウェアを
お下がりとして着てる
0355774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 06:23:46.56ID:/KqYq3bK
寒く無い装備は簡単だけど
冬のオフ車遊びは汗冷え対策が大切だよね
0356774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:03:40.95ID:gyeg6Hsk
高機能素材が良い厨が出るぞー!
0357774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:12:05.38ID:odmd5jyn
ウールは昔ながらの高機能素材おじさん「ウールは昔ながらの高機能素材だしウールのインナーがいいぞ」
0359774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 10:28:05.08ID:+aSFvjuM
>>354
デサント、ミズノ、GWとか着てた頃は確かに1〜2年ごとに買い換えてたな
思い出すだに恥ずかしい
0360774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:37.61ID:LmjL5i3U
防寒着云々で盛り上がれて羨ましい。
本年はバイクを冬眠させた。雪降るの遅い分一気に積もって根雪になるんじゃないかと…
0361774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 15:42:27.21ID:IYR/79LQ
>>351
オマタすーすーするけど重宝しますよ。
移動が寒いんですよね。ベルト別売り
0362774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:19:16.30ID:QwkNgwnc
高機能ステテコ三枚履きでいけるやろ
0363774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:05:24.32ID:eUO1om0d
ワークマンで防寒タイツ買ってきた
0364774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:35:23.18ID:G1BrQ0rv
ラフロの巻くやつ欠品中や……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況