【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター71【VINO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 03:44:41.73ID:7dzyZNR/
ヤマハの原付一種スクーターの総合スレです。
0680774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 12:49:31.76ID:S3uxbCjo
>>678
このスレには数年前からメンヘラジジイと呼ばれる荒らしがいて、住民の書き込みに対していちいち噛み付いてグチグチ文句を言ってきたジジイがいたそうな。
住民たちはVOXに乗っていましたが、大きな車体に見合う馬力のあるエンジンを備えたVOX125cc版の発売を心待ちにしていました。
その住民たちにメンヘラジジイは言いました。

・おまえらは乞食か
・そんなものヤマハが作るわけねえ
・VOX125なんて誰も買わねえんだよ
・免許もないくせにないものねだりすんなボケ

そんなある日、ヤマハの営業マンらしき人が展示会でVOX125が発表されると書き込みをしました。
メンヘラジジイはこの人にも噛み付きました。

・そんな話は聞いたことがない、嘘言うなボケ
・VOXの125ccが発売されるなんて絶対ない
・おまえも馬鹿か

程なくしてタイのモーターサイクルショーでVOX125(タイ発表モデル名QBIX)が発表されました。
慌てたのはメンヘラジジイ。実際に発表されるとはこれっぽっちも考えていなかったからです。
慌てふためいたメンヘラジジイは動揺を隠すことができません。メンヘラジジイは苦し紛れにQBIXはVOXではないと言い張りますが、ネットではVOXの125cc版として紹介されています。
それからというものメンヘラジジイの荒らしは度を超えていきます。

・お、おれはQBIXなんてカッコ悪いバイクはいらない
・QBIXなんて誰も買わない
・俺はQBIXがVOX125であることを認めない
・ヤマハが認めるなら俺も認める

その後、ヤマハ担当者はQBIXはVOXの125cc版であると認めています。タイでは商標の関係でVOXと命名できなかったようなのです。

ヤマハが認めたら俺も認めると言ってしまっているメンヘラジジイとしてはこれを受け入れることができません。

メンヘラジジイはこの頃から次第に狂い始めます。
0681774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 13:10:33.79ID:S3uxbCjo
頭から否定していたVOX125が発表されたのですからメンヘラジジイのプライドはズタボロです。
これは後になってわかったことですがメンヘラジジイは原一免許しか持っていなかったのです。VOX125が発売されても乗れないわけです。自分が乗れないからそんなものいらねえというわけです。自己中の短絡的な思考回路を持つメンヘラジジイだったのです。

そんな経緯を経てスレは過疎化していきます。

メンヘラジジイは過疎化したスレで自作自演を始めました。
自分で質問をして自分で答えるというものです。
釣られた住民の中には的外れのレスをする者がいました。
自分が的確なレスをすることで存在感をアピールすると共にここぞとばかりにメンヘラジジイはその住民を吊るし上げて晒し者にします。自分が質問しているわけですから的確なレスができるのは当たり前のことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています