X



【隣でも裏でも】XTZ125 その26【伯中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 15:38:55.68ID:dClDhJcl
マイナーな原付二種で唯一の伯剌西爾(現在は中国)製フルサイズデュアルパーパス、XTZ125。
情報交換・収集、時には人柱になってみたりetc.
語らいませうヽ(´ー` )ノ

XTZ125のまとめwiki
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/1.html

FAQは・・・
XTZ125のまとめwiki − FAQ − XTZ125のよくある質問コーナー
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/22.html

部品情報は・・・
XTZ125のまとめwiki − 流用情報
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/25.html

サービスマニュアルパーツリストは・・・
部品情報検索(ヤマハ発動機WEBページ)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
0668774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:14.01ID:vV3pM5N2
ニコイチモータースで笑うわ
0669774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 20:20:21.42ID:8F/sS576
バンチでやってたメカドック作者のヤツ?
0670774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:46:46.18ID:y+NBDZ3u
>>667
はぇ〜良さそう
取り付けに加工いりました?
0672774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 19:04:31.48ID:fk4sBY6M
FTRならその程度で出回ってるでしょ
0675774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 09:34:14.99ID:yMfe5Dba
武川のパワーサイレントオーバルマフラーに交換しました
アイドリング時の音量はノーマル並みで中〜高回転域はやや音量が大きくなったのみで程良いものでした
0676774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 11:27:15.53ID:DelXJFCw
>>675
音、見た目以外変わったことはないですか?
0677774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:34.18ID:kzEcq+Zx
大まかな印象としては
3500回転以下 トルク低下
3500〜5500回転 著変なし
5500回転以上 パワー向上
な感じです。
回転の上昇がスムーズになったため実用的な使用では低回転でのトルク低下は余り気になりません。
ちなみにエア・インジェクションとキャニスター は解除しメインジェットを125に変更しています
0678774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:57:07.43ID:yMfe5Dba
セッティングの追加情報です

パイロットスクリューは1 5/8回転の戻し量です

全体的に薄い感じがするのでメインジェットを130に変更しようかと思っています
0679480
垢版 |
2019/01/27(日) 12:49:38.22ID:ge8LfUZ0
ご無沙汰しております、皆様。

2つ人柱報告です。

1:
中華ケーヒンPZ30は、
エンジン側マニホールドをYBR125対応でネジ穴付きアルミ製ものを用いれば使用できる。
このマニホールドは、minimoto販売のVM26ともネジ穴の取り付け幅や口径が共通しているので、
ひとつあると中華キャブで色々遊べそうである。
おそらくYBRのブログ主の人が愛用している物と同じ部品だろう。
注意点としては、キャブとマニホールドを組むと長さがギチギチに詰まるので、取り付けるのはちょっと苦労すると思う。

セッティングについては、
PZ30もVM26も相当にパイロットジェットを絞らないとスロットルを回してもすぐにエンストしてしまい、
まともに走れたものではない。
PZ30の方には口径の小さいスロージェットを見つけたので、そちらが届いたらまた試してみようと思う。
0680480
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:31.46ID:ge8LfUZ0
2:
TT-R125対応VM24を名乗るキャブレターについて。

PZ30を購入する際にダメもとで併せて購入していたもの。
アマゾンで
「HUILI-JPHOME キャブレター yamaha TTR 125 VM24 2000-2004対応」
の名で売られている。
この商品は、
パイロットジェットがmikuniのpwkやTMRと共通品、
メインジェットが6mmの六角ボルトでボルト部の高さが6.5mmあるもの(TM24対応品?)が使えそうだ。

しかしこのキャブレター最大のメリットは、
XTZ125にエアクリーナー側もエンジン側マニホールドもノーマルのままポン付できる点である。
さらに、スロットルワイヤーもノーマルをそのまま着けられるところもポイントが高い。
さらに、アイドリングとエアスクリューの調整だけでそこそこ走ることができるという懐の深さも嬉しい。(外気温12℃)。

先程つけたばかりなので公道での試運転はこれからだが、
スロットルを開けるときちんとふけてくれるので、
期待は高まっている。


今回無駄になったお金はざっくり¥15,000くらい。
上記のVM24はパイロットジェット・メインジェット揃えても¥5,000ちょいで済むと思う。

以上、紆余曲折極めた挙げ句、思いもしなかったところに着地した人柱からの報告でした。
0681774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 13:03:23.31ID:U8emUH9Q
なんだか分からないけど乙!

VM24の話、密林の物の写真をみたらポートが燃料供給と大気圧解放の他に
2箇所あるのをどう処理したのか不明。
塞いだのか?

スロットルワイヤーもどう見ても元のMV28用じゃ付けられないはずなのに
なんで付けられるのか。
もしかしてあなたのXTZはブラジル型のVM20搭載車だったのかな。
XTZって3種類もキャブが存在しているらしいから、少なくても私の車体には
ポン付けできない事は想像できた。

とにかく乙でした
0682480
垢版 |
2019/01/28(月) 18:34:44.00ID:glQ+gpup
>>682
おっしゃる通り、ブラジル産VM20搭載車です。
大気開放部は純正VM20にもあるので、VM20に着いていたブリーザーパイプや在庫していたパイプを着けて、
ドレンホースと一緒にリアサスの横に流してあります。

VM20に使われている純正スロットルワイヤーを使いました。
他のキャブが着いている車体にはVMキャブ用のワイヤーが必要かもしれませんね。
使ったワイヤーの品番は5RM-F6311-00です。

マニホールドとエアクリ側のジョイントが使えれば、
スロットルワイヤーは¥2,000 ちょいなのでminimotoのVM24をつけるよりは安く済むと思います。

耐久性はわかりませんけど…。
0683774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 19:48:04.15ID:U8emUH9Q
HUILI-JPHOMEの販売写真を見るとMINIMOTOと違う箇所に謎のポートがあるんで、
現物は実際HUILI-JPHOMEの販売写真と同じでしたか?
それともMINIMOTOと同じでしたか?
VM24は元々2スト向けに発売された歴史があるので気になる箇所であります。
0684480
垢版 |
2019/01/28(月) 21:26:10.14ID:glQ+gpup
>>684
手元にあるminimotoはVM26ですので参考になるかはわかりませんが、
HUILI-JPHOMEのVM24のように謎のポートはなく、ガソリンホースとドレンホースだけのシンプルなものです。
販売写真と同じでしたか?
HUILI-JPHOMEのVM24はとブラジル純正のVM22は、ほぼ同じ場所にポートが設けられています。
VM20のポートはホースがつけられていただけで、どこかに接続されてはおらず、キャブレターからガソリンを排出するドレンホースと共に、リアサス横に流す形になってました。
VM20と同じ処理で良いのであれば、どこかとつなげなくてもよいのかもと予想しています。
0685480
垢版 |
2019/01/28(月) 21:27:15.78ID:glQ+gpup
HUILI-JPHOMEのVM24は販売写真と同じものが届いていると思います。
0686480
垢版 |
2019/01/28(月) 21:31:57.24ID:glQ+gpup
minimotoのVM24の販売写真とHUILI-JPHOMEの現物を比べると、
外見の違いはチョークレバー横のポートがないのと、
スロットルワイヤーを通す部分に、 ワイヤー引きしろを調整できる金具が着いていないくらいだと思います。
0687774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:41:20.34ID:U8emUH9Q
つまりHUILI-JPHOMEのVM24のポート類は燃料・ドレン・大気開放の3箇所のみって事ですよね。
うちの場合はスロットルワイヤーを変えないと使えないくらいか。
詳細をありがとうございました。
0688480
垢版 |
2019/01/28(月) 22:50:20.17ID:glQ+gpup
>>688

HUILI-JPHOMEのVM24のポート類は、
燃料 × 1
ドレン × 1
大気開放 × 2(チョークレバー下 + チョークレバーと燃料ポートがある面の反対側)
の計4箇所になりますね。
0689480
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:25.54ID:glQ+gpup
>>688
minimotoのVM24のポート類が、
燃料 × 1
ドレン × 1
大気開放 × 1
の計3箇所になります。

加えてminimotoのvm24には、スロットルワイヤーを通す金具がありません。
0690480
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:03.61ID:glQ+gpup
肝心の感想を書いてなかった。
ノーマルマフラーと外気温10℃程度で走りました。
上はよく回ります。4速からでも加速するのでびっくりしたくらいです。
しかし低速域はややかぶり気味、アイドリング不安定なので、丁寧に発進しないとエンストしそうになることもありました。
もう少しパイロットジェットを小さくするか、
マフラーを替えて抜けを良くして、メインジェットを替えるかしないといけないようです。

以上、長々と占領してすみませんでした。
0691774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 00:59:33.42ID:hVQykrxa
大気開放ってフロート室内の気圧と外気圧を同じにする役目なので2箇所って変だと思わないかい?
写真を見て見たけど、どう考えてもアウトレット側の側面にあるのって2スト用のオイルポートでしょ。
安いだけあって適当にTTR用とか書いて売ってるとしか見えないな。
調子悪いのはそのポートを解放にしてて二次エアー現象を起こしてるんだろ。w
0692480
垢版 |
2019/01/29(火) 01:27:00.91ID:QNX6rLXz
>>692
試しにチョークレバーの反対側をキャップみたいなので塞いでみます。
でもVM20も謎のポートが2ヶ所あったし、よくわからん。
0693774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:08:31.76ID:hVQykrxa
キャブの構造を理解しないで人柱になるといつまで経っても不調は収まらない。
謎ポートにパークリを噴いてみれば貫通先がどこなのかわかって機能も分かるぞ。
正体不明なポートや穴がある時はこの方法で探ると良い。
アウトレットに即出て来たら2スト混合用やガソリン蒸気還元用、フロート室内に出れば
大気圧解放用。
この手の不明なところは組む前には確認と理解が鉄則だし安物中華品の生産時の汚れも
同時に掃除する事になる。
0694480
垢版 |
2019/01/29(火) 10:31:34.23ID:QNX6rLXz
>>694
了解です。
パイロットジェット交換するついでに試してみます。
0695774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:00:42.74ID:ehxUec0h
皆詳しすぎるだろxtz博士かよ・・・
0696774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:18:27.74ID:hVQykrxa
最初から詳しい人なんか居ない。自分でいじる人たちは皆どこかでつまづき、乗り越えて成功してる。
>>480だって最初は道具すら使い方が分からなかったはずだ。
XTZだって最初にだれか武川VM26を流用したのをきっかけに、ずっと何年も真似されての繰り返しだった。
だけど>>480みたいな勇者が手探りで違う型に挑戦しているわけだから、俺は陰ながら応援している。
もう少しで成功しそうに見える。
0697774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:40.59ID:Ub9nbHHd
書いてたキャブ見たら凄い安いんだけど新品なんだよね?
今こんなに安く買えるならこの前バラしたのバカらしくなってくるなww
0698774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:34.36ID:m9svQt//
中華キャブは安いよ
個人的にはVM26よりVM24のほうが合ってると思うしこの流れはもっと盛り上がってほしい
0699774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:44:42.37ID:Fe/dFG6R
XTZにVM24を付けたブログ記事を見てると全部中途半端でメモ程度だったから、
この流れをきっかけに南米産と中国産の両方で激安VM24の搭載とワイヤーや
ジェット類の情報、セッティングの傾向なんかが整理された情報共有が起きればイイネ!
0700480
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:28.64ID:QNX6rLXz
今回着けた中華VM24は、
メインジェットは見つかるんだけど、パイロットジェットが見つからないです。

ミニモトはメイン・スローともに適合品が指定されてるのがわかりやすくていいですよね。
0701774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 00:09:55.88ID:voVvFTIv
そんな時は外して写真を撮って各部の寸法を測って記入してアップローダーにあげて公開すればだれか見つけるだろう
0702480
垢版 |
2019/01/30(水) 18:00:21.23ID:dkWIcWci
中華VM24のセッティングについて。

一枚目:メインジェット。ミクニ六角大と共通にみえます。ただいま取寄中
二枚目:パイロットジェット。探していますが、同じものはなかなか見つかりません。
三枚目:ミクニTMR用のパイロットジェットと比較。
    このTMR用パイロットジェットは、minimotoのVM26適合品です。
四枚目:ネジ山部を合わせて比較。
    ネジ径とピッチは一致します。

https://i.imgur.com/pp9pwU8.jpg
https://i.imgur.com/t4CsLkz.jpg
https://i.imgur.com/CAN74Gg.jpg
https://i.imgur.com/SGRSWE6.jpg
0703480
垢版 |
2019/01/30(水) 18:10:57.69ID:dkWIcWci
ということで、試しにデフォルトのパイロットジェットの代わりにTMR用パイロットジェットをはめてみると、何故かピッタリです。
パイロットジェットの穴を比較すると、デフォルトは#15程度の大きさに見えました。
#12.5は先日minimotoのVM26のセッティング中に捩じ切ってしまい、VM26共々オシャカにしちまったので、
手持ちで一番小さい#10をつけてみました。

条件をまとめると、
MJ:デフォルト
PJ:mikuni TMR #10
JN:上から二番目
PS:1/2から3/4回転の間くらい。
外気温:14℃

これで割と安定して走れました。
低速時に不安定にボコつくこともだいぶ少なくなりました。
もうちょっとスムーズさが欲しいとなると、やはり#12.5になるかもしれませんが、
まだ少しアイドリングが高めなので、迷うところです。
#12.5は今注文中なので、届いたらまた試してみようと思います。

ようやく使い物になるレベルまでもってこれました。
2ヶ月長かった…。
0704480
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:21.99ID:dkWIcWci
もしパイロットジェットをご存知のがいらっしゃったら、
お報せいただければ嬉しいです。

皆さん色々ありがとうございました。
今後ともよろしく…。
0705774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:25.63ID:muIAW82/
うわあああ、見た事も無いPJの形に感激!
タオバオも探してみたけど同じ形のは無かったので、さすが激安とあってさらに工数を減らした形だな。
こういうのがあるからアマゾンの激安品は油断できない。w
幸いボディ側のネジ径がTMRと同じようだし、そのまま入手が容易なTMR系PJでセッティングを進めて
正解だと思うぞ。
ちな、旧型YBR125の純正VM22のPJは#15だから大体12.5〜17.5で落ち着くんじゃないかな?
0706480
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:27.23ID:dkWIcWci
>>706
あーこのPJ、やっぱりオリジナルですか。
minimotoのVM26を捩じ切ったおかげでTMR用PJをすぐに試せたので、
怪我の功名のというか、なんというか。

ちなみに謎ポートですが、
アウトレット外側側面の二ヶ所にパーツクリーナーを吹いた結果、
混合気が作られる筒(アウトレット内部?バルブ?)内に出てきました。
やっぱり2st用のオイルなどを供給するポートなんですかね?
ここって塞いだほうがいいなら、後日また試してみます。

それよりも驚いたのは、キャブレターのドレンネジを緩めてもホースからガソリンは出てこず、
緩んだネジの隙間から出てきたことです。

ホースはフローしたガソリンが排出されるだけで、
エンジンオイルよろしく、フロート室内のガソリンはネジ穴から抜かないといけないなんて…。

これでいいのか、工作不良なのかわかりませんが、
走れないわけではないので、こんなもんだと思うことにします。
0707774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 23:26:47.31ID:muIAW82/
やっぱり中途半端に変な仕様のキャブだな。w
これやっておけばいい。

https://imgur.com/a/Yrluvpr  側面の謎ポート

https://imgur.com/a/BEmIj80  大気開放穴とドレン

謎ポートを塞がないといつまで経ってもセッティングは決まらないぞ。
大気開放は確保しないと燃料切れみたいな症状が出るぞ。
ドレンは適当にどうぞ。w
0708774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 00:26:50.08ID:edt8k8b1
ごめん、大気開放はこっちの方の穴も
確認。
どこか開いていれば、そこを利用。
開いていなければ、開けやすい場所
を使う。

https://imgur.com/a/ukbEEzc
0709480
垢版 |
2019/01/31(木) 00:39:31.34ID:3hbN08zg
わかりやすく加工した写真まであげて下さってありがとうございます。

今度やることは、
○アウトレットホール内につながるポート2つを塞ぐ。
パーツクリーナーを吹いて大気解放ホールを確認。
の2つですね。

オーバーフロー用の筒は確認済みですので、ひとまず打っちゃっておこうと思います。
0710774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 23:55:09.88ID:QLFzAMWa
中華XTZだとワイヤー5RM-F6311-00とアマゾン安VM24改造とメインジェットはミクニ六角小、パイロットジェットはTMRでおk?
0712774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:31:06.18ID:FxJ8TySr
タオバオでVM24を売る店を何件か見つけたけど皆ジェットの形は同じ?
0713774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 15:42:18.08ID:Daa1EFNB
>>713
フロート室を開けてのお楽しみだと思う。
0714774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:27.15ID:BPQiEhIn
流れ無視で失礼。今月で俺のXTZ125歴が丸1年経った。購入当初色々と調べてると「チャイナク
オリティー」と否定的なレビューを嫌と言うほど見かけたけど俺が購入した個体は1年間トラブル
らしいトラブルは全く出なかった。購入したバイク屋が元YSPの現ヤマハ正規取扱店なので信頼
できるバイク屋だったのが大きい。とりあえず春が待ちどうしい。
0715774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 10:55:16.56ID:nhp0w8Sr
>>714
私も同じく中華製購入半年たちますが、同感です。
当初はオクなどでXLR125Rやジェベル125を狙いましたが、
相当年数たっているものを維持することの困難さを考え、
自分で何とかすることを肝に銘じてXTZ125新車としました。
小さな不満はたくさんありますが、少しずつ自分好みのアップグレードを
楽しんでいますよ。
0716774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 11:04:27.29ID:nhp0w8Sr
連投ごめん。
今日は天気が良いので、AISとキャニスターの撤去をしようと思います。
ガソリンタンクからキャニスターへ出ているチューブの始末をどうしようか考えています。
ガソリンタンクのからの出口をキャップ止めするか、ロールオーバーバルブ(チェッキ弁)を残すかです。
ロールオーバーバルブから大気開放しておけば、タンク内圧の上昇が防げるかな思いますが・・・
とりあえずやってみよう
0717774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:57:08.20ID:SXuHh5Vk
>>714
目立った故障はないけどあちこち錆びる
あとチェーンがすぐ伸びる
0718774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 13:25:56.01ID:bzOsDnxp
ちょっと前のレスに、AIキャンセルやってた人がいたような…。
0719774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 14:08:02.50ID:nhp0w8Sr
>>718
716です。先ほどAISとキャニスター撤去完了しました。
AISはYS黒松のキャンセルプレートを使用しました。
インシュレータおよびキャニスターからのキャブへの戻し配管は
キタコのラバーキャップφ4.4とφ3.2で閉塞。
エアクリーナーはガスの元栓キャップで閉じました。
ガソリンタンクからキャニスターはとりあえずロールオーバーバルブは
残して様子見とします。本来のエンジン周りがスカスカに見慣れない・・・
特にアイドリング、吹け上がりには影響なさそうですが、これも様子見。
0720774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 15:33:17.85ID:bzOsDnxp
>>720
給排気系は結果が出るのが遅いから様子見するしかないっすね。
私も試走に行ってきます。
0721774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:17:53.27ID:E5kdpslw
>716
AISとキャニスター撤去によってパワー感は変わるものですか?燃費はどうでしょうか?
0722774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 04:43:13.91ID:uJp0QTEJ
716ではありませんが
AISやキャニスターを撤去しても
燃費やパワーに違いを感じとれませんでした
エンジン周りがスッキリして満足です
0723774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 10:03:39.16ID:AIEAkMQD
>>721
722の仰る通りかな。
ただ機構が複雑となれば、故障の可能性が高くなることが
予想されるので、シンプルなほうが精神衛生上よろしい。
燃費については今後ですが、撤去したキャニスターからはさほど
ガソリンの匂いはしなかったので、燃費が落ちるほどガソリンが気化されてるとは
思えないですが・・・
0724774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 01:01:11.74ID:wNdXCz3y
錆びるのはちゃんと対策してないからだぞ
俺のは屋根なしシート保管だがこまめに錆び止め塗ってるから目立つ錆なんか出てないわ
スポークや溶接箇所は確かに出やすいけど
チェーンが伸びるのは同意、というか中華バイクのチェーンって伸びないほうが珍しいもんな
0726774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 01:35:57.09ID:JCBKafhv
他のバイクはこまめに錆び止め塗らなくても錆びないってことでは
0727774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:03.99ID:zmwApUW4
国内正規販売の現行車は雨ざらしでもサビ一つできないからすごいと思う
0729774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 11:45:22.15ID:d8lgTSvO
チェーン交換するとして、自分でやってるヤシおりゅ?
ググったら工具5000円ぐらいであんのね
かといって一生のうち2〜3回しか使わないような気も
0730774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:06:57.89ID:vJVFdS3H
家が近いなら道具貸してやるよ
0732774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:36:32.35ID:mmCv+UjZ
ラジペンだけでできるやろ確か
0733774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:38:05.26ID:8DC578oK
125なんてクリップ式でええんやから、悩むことないぞ
ワイのちうかXTZの純正もクリップ式や
交換もクリップ式で済ませた
0734774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 12:54:10.42ID:9UMdpbJr
というかXTZは自分で整備する前提で、工具なんてみんな普通に持ってるものだと思ってた
0735774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:28.88ID:/EDoWSmZ
整備を憶えるにはうってつけだと思う。
安物でいいから揃えとくといいよね。
0736774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 02:46:18.56ID:1gDbcFRb
アストロでいいからフルセット揃えとくと楽よね
0737774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:36:02.13ID:rHC5idDY
どの程度自分でメンテナンスしていますか?

私の場合、以下の内容は自分で行なっています
・プラグやバッテリーの点検・交換
・ブレーキやアクセル等の遊びの調整
・エンジンオイルやブレーキパッドの交換
・バルブやランプの交換
・チェーンやエアフィルターの洗浄・交換


タイヤやブレーキフルードの交換は挑戦してみたいのですがショップにお願いしています
0738774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:02:33.64ID:SBRpG7oR
>>737
フルード含めてそこらへんは全部やってるなぁ
後輪かえたときは二回パンクさせたけど…

この中華バイクで不安なのはタペット調整ぐらいかな
0739774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 09:32:48.84ID:YuYY5Kof
基本タイヤ交換と電装以外はエンジンチューン含め自分でやるかなぁ
整備の楽しさはこいつに教えてもらった
0740774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 10:30:35.71ID:UO+YbnYU
チェーン張りしか自分でやらない
めんどい
0741774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 15:35:35.71ID:NLFbp6BW
去年5枚クラッチにしたけど大した手間かからなかったな
1時間半ぐらいだ
0742774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 15:42:47.54ID:NLFbp6BW
でも結局急発進するようになって4枚に戻した
南米仕様と同等にはならなかったよ
0743774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:27:36.56ID:cvIdALVk
同じエンジンのはずなのに不思議だね。
0744774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:32:24.98ID:L01eq2vR
枚数増やしてもスプリングがそのままやから
0745774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:14.19ID:u4FqLtG3
強化セット付属のスプリング、私のは純正よりも線径が太かったけど・・・
0746480
垢版 |
2019/02/10(日) 17:56:45.51ID:fjiow8UE
ごきげんよう、みなさま。
中華VM24の人柱の人だよ。
ようやくセッティングが出たようなので、お知らせに参りました。

まず、ジェット類のネジ径からです。

メインジェット / ミクニ六角大タイプ : M5 × 0.8
パイロットジェット ミクニ TM・TMRタイプ : M4 × 0.7

なんでネジ径の数字が要るかというと、
先日中国から届いたメインジェットが、形はあってるけどネジ径がM6
× 1.0というもので、
そのままでは付けられなかったのです。
ダメもとでM5 × 0.8のネジ山を切り直してみたらなんとか付けられました。

現在のセッティングは
MJ : #115
PJ : #10
PS : 2.5回転戻し
外気温 : 12℃

デフォルトのMJはおそらく#100前後。
スロットルをガバ開けしたときに瞬間的に急減速し、
思ったように吹けてくれませんでした。
#115に変えるとその現象はなくなりました。
4速、5速でも加速していきそうな勢いも戻ってきました。
#120でも行けそうな気がしますので、次の機会に試してみようと思います。
0747480
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:10.14ID:fjiow8UE
ちなみに大気解放の穴は、↓の画像の緑のラインに設けてありました。
https://i.imgur.com/uPktqhi.jpg

アドバイスいただいた通り、使わないのポートは全て塞いだほうがセッティングが安定します。
大気解放側の小さなポートは2stオイルのドレンだったのかガソリンが出てきます。
塞ぐ素材は耐油性のモノを選ぶ方が無難です。

以上、昨年11月末から2.5ヶ月。
人柱の名の通り多くの犠牲を払いましたが、
概ね満足行く結果を得られたと思います。
次の勇者の登場と、その礎にならんことを願っております。
0748480
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:36.92ID:fjiow8UE
追記
ジェットニードルは一番上です。
0749774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:53:46.26ID:OvVD7wW9
JNが一番上ってPJとMJのバランスがまだ追い込み不足か、単なる好みの傾向なのかもな。
乙枯れでした。
0750774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:02:44.24ID:O+XxVoP8
人柱ご苦労様です!
今後の散骨になるんでありがたいです
0751774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:25.71ID:O+XxVoP8
予測変換おかしな事になったけど参考にしたいだけですww
0752480
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:18.01ID:fjiow8UE
最初JNは2段目だったんですが、スロットル急開時のギクシャクが顕著だったんです。
3段目にするとさらにギクシャクが強まったのでやむを得ず1段目に。
1段目だと急開時のギクシャクが少なくなり、
かつアイドリング時にあったカブり傾向も治まりました。
手持ちのPJは#10が最小なので、PJでは対処できませんでした。
PJにもう一つ小さいのが有ればいいんですが…。
0753480
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:23.04ID:fjiow8UE
>>751
散骨でも大きく的外れじゃなさそうなのでヨシwww!
0754774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:50.08ID:4L4A6Nz/
480って報告書とか課題のレポートを書くの、苦手でしょ?
0755774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:57.23ID:WgJcplbD
急にどうした
0756774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:02.93ID:TihfE3jA
何か文句付けたいだけでしょ。
0757774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:44.34ID:H/D36FRW
>>753
VM24とノーマルキャブ(VM20)と比べての変化を教えていただけないでしょうか
0758480
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:28.73ID:AoMnyUKc
>>758
今のところ、発進から低速時は特に変化を感じておりません。
セッティングが合ってなかったり、
暖気が足りなかったりすると
カブってエンストしやすいので、
少しデリケートな印象です。

スロットルを開けると、あまり回さなくてもすぐに60〜70km/hに達します。
私のXTZは、VM20では60km/h以降の加速は徐々にぶっていく傾向にありました。
VM24では60km/hでもエンジンに余裕があり、
さらに回せば加速していきそうな伸びを感じます。
おかげで6速を探す頻度が減りました。

残念ながら最高速チャレンジはできてないので、どこまで伸びるかは不明です。

まとめると、
いわゆる「常用回転域の余裕」は得られますので、
悪い買い物ではなかったと思います。

あとは耐久性ですかね…。
0759774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:09.27ID:H/D36FRW
丁寧なお返事ありがとうございます
大変な作業とってもとってもお疲れ様です

ノーマルキャブは気軽に乗れるのが魅力で
ビッグキャブはパワーが魅力で
かなり悩んでいます
もう少し悩んでみます

ありがとうございます
0760480
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:21.06ID:AoMnyUKc
>>760
一つオススメできる点を上げるとしたら、
他の方もおっしゃっていたように、
VM26よりは格段に扱いやすいキャブレターではないかと思われる点です。

私がまともに試せたのは同径のPZ30でしたが、
MJはともかく、
PJをまともに使える状態にセッティングするのは
相当に骨が折れそうだという印象を受けました。
0761774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 07:56:54.88ID:a3uRECrN
オフ125の気安さからココ覗いてみたら
アッと驚く改造スレじゃん・・・。
シロートには付いていけないレベルw

機械関係に強いと、乗る以外にも
ハード的に散々楽しめるんだな・・。

機械オタな日本人が多いはwww.

日本が車やバイクで世界をリードできたわけだはww
0762774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:29.47ID:5tTGXWDt
いまは勇者がいてこんな流れだけど
基本どんな話題でもOKなゆるふわスレやで
0763774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:31.98ID:c6CzG9Cx
キャブの構造も理解しないで載せ替えする勇者の日記は面白いし役に立つ。
〇ンカラみたいに「付けました」「交換しました」だけの備忘録よりもいい。
0764774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:11.72ID:D/y0AZWA
>>762,764
知識も無いのにDIYでキャブレター交換に手を出した理由は2つあって…。

1.純正の、VM20がメーカー取寄不可になっていた(廃盤?)
2.世話になっているバイク屋が、純正部品以外の修理は基本受け付けなくなった(メーカーからの締付けが厳しくなった?)。

どこか新しいバイク屋を探して持ち込むなら、
お金も無いし、挑戦してみようと思ったのがきっかけです。
思わぬ出費と時間を要しましたが、勉強になりました。
0765774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:28.81ID:QRHMtaua
>>764
あ、勇者って表現はくさしてるわけじゃないからね
面白く拝見させてもらってます
0766774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:11.37ID:c6CzG9Cx
正体不明で変な仕様の安いアマゾン品VM24を使えるまで追い込んだ人柱の勇気に乾杯だね。
まさに勇者だ。
0767774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 18:58:54.58ID:D/y0AZWA
>>766
気を悪くしたわけじゃなくて、
ほとんど知識がないやつでも、
必要に迫られれば=追い詰められれば、
なんとかなった、って言いたかっただけです。
あと必要なものは、慎重さですかね。
途中でお叱りを受けたあたりに、
見切りと勢いで買ったパーツはほぼ役に立ちませんでした。

>767
いやいや、スレ住民のアドバイスと励ましあってこそです。
本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況