X



【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part4【旧/ヌ/FI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3287-nU6q)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:32:52.79ID:vRKxqJ230
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0161774RR (ワッチョイ ba67-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:11:58.10ID:7Y9DGVOl0
ETCってどうしてるの
旧タイプの一体型かブラケット・ケース買って外付けかそれとも無理やり収納スペースに取り付けか
1万円サポートのうちに買おうと思ってるんだけどおすすめの方法おしえて
0168774RR (ワッチョイ 0b87-cDHg)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:11:34.06ID:nTe0aEXu0
対策品入ってる14年式のセローだけど現に燃料ポンプのリコールと同じ症状出てるから困ってるんだよ
何回もリコール対象になってないか確認もした
一応YSPに持ってったら燃料ポンプがダメになりかけ説を言われたから原因部品はあってると思う
0169774RR (オッペケ Sr3b-KMyP)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:33:35.81ID:+S17u4vor
常識で考えれば、燃料ポンプに不具合あったら、ダメになった部品を交換、もしくは新品に交換だよな、純正のモノでな。
社外品に交換なんてあるとしたら、純正が手に入らなくなった年代物修理で仕方なく、ぐらいなもんだろうが、、、ないな、セローでそんな状況
0170774RR (アウアウウー Sa47-TLTW)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:55.84ID:a0Yr3la7a
対策品だろうと個々の問題として壊れかけになることはあるだろうね
何回変えても同じってなら社外品を検討する
0173774RR (スップ Sd5a-/hCl)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:51:27.19ID:gsCt1l60d
ブレンボよりヤマンボ?
0175774RR (スップ Sd5a-/hCl)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:27:44.47ID:gsCt1l60d
172は燃ポン限定の話?
0179774RR (アウアウウー Sa47-dMo3)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:41:32.82ID:DcJ1WrWsa
新スレか
0180774RR (ワッチョイ 2b0e-Efd9)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:16:06.44ID:j87JTMiR0
今更だけどバーライズキット入れたら世界が変わるくらいスタンディング楽だね
何で早く入れなかったのか…
0182774RR (ワンミングク MMd3-ctL4)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:41:53.85ID:8/K0EfhFM
アドベンチャースクリーンつけたらハンドルきるとシュラウドと干渉するんだけど
同じ人いない?
そもそもハンドル含め片側に寄り気味っぽいんだよね
フロントフォークもタイヤも直線取れてるんだけどなぁ
0184774RR (ワッチョイ 016c-SOLM)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:40:52.95ID:5AVuEcVT0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
0185774RR (ワッチョイ f93e-ctL4)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:12:30.00ID:nsT4OESX0
ごめん、正確に言うと
ハンドルを左右に最大に切るとタンクとの距離に差が出てる=左右で切れ角に差が出てる(?)
でもタイヤとフォークは真っ直ぐでハンドル自体も曲がってないしで、?な感じ
試しに三又調整しても特に変わらず
気づいてないだけで何か曲げたかミスってるかな...
0186774RR (ワッチョイ 338e-hr4G)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:04:25.37ID:Hpl0FxS10
ハンドルのストッパーの問題じゃないかね
アドベンチャースクリーンのヤグラが当たるほどは普通は切れない
0191447 (ワッチョイ eaf8-bmcg)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:17:51.89ID:g718jIIA0
うっかりたちゴケしてタンク(オレンジ)傷つけてしまった。
タッチアップしたいんだけど、似たような色ってカー用品店で売ってる?
0195191 (ワッチョイ eaf8-bmcg)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:48:22.42ID:QyqM7Cpf0
グラファイトオレンジパールメタリックね。
ありがとう!
買ってくる。
0196774RR (エムゾネ FF43-uUI0)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:22:45.02ID:S/tNCfcfF
タンク容量がもう少し欲しいな。
0197774RR (ワッチョイ 2353-zk28)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:09:18.92ID:ZY/wWp4r0
スイングアームやリンクにニップル取り付けたいのですが、225みたいにボルトに穴開けてもいいですか?
0198774RR (スッップ Sdfa-dx/A)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:52:32.81ID:4ANk/Y3bd
>>197
ニップルつけようと思ったがネットで、ホントにグリスが必要なカジリかけの高加重の部分だけよけて充填される、みたいな事見たので3000キロ毎にバラせばいいやってなった
0199774RR (ワッチョイ b1cf-LFkb)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:40:15.51ID:L6a9a6NE0
FIセローから新型セローに乗り換えた
乗り心地ほんとに変わってびっくりした
 ただ、DIAGモードに入れずアイドリングの調整等が出来ない…
0201774RR (ワッチョイ 91fc-DsT5)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:10:20.79ID:Uz3Xjj5W0
プロでも新旧ほぼ変わりないってレビューしてたし、単に古い若しくはカスタムしまくったセローとまっさらなセローの違いじゃないか?
0208774RR (ワッチョイ bab1-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:32.61ID:L+KB/6un0
ttps://bikeparts.exblog.jp/30046440/

これって本当?
0215774RR (スフッ Sd62-Simp)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:03.33ID:PIl5vcDVd
ブロンコの腰上初めてばらした
ロッカーアームシャフト抜くのに苦労するわースズキやホンダのヘッドカバーは偉大だね
0216774RR (ササクッテロレ Spf1-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:13:19.95ID:zNZnyO7Bp
セローカフェミーティング行かれる人います?
0217774RR (ワッチョイ e958-WRBK)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:02:00.72ID:AocV+8oJ0
ナンバープレートホルダー付けたらリフレクターと干渉するorz...
ボルトにスペーサーかまし浮かしたら行けるかな?
0221774RR (ワッチョイ df9b-8JjD)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:04:01.40ID:syawNLjO0
久しぶりにエンジンかけたら、バッテリーが上がり気味。
幸い気温も高かったので、給油し近所一周した。
けっこう楽しかった。
0222774RR (ワッチョイ 7ff4-j4Q4)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:28.71ID:sqUPc/d80
セロー225のアンダーガードってまだ需要ありますか
250のと間違ったんだけど、引き取り先があるかどうか
0228774RR (アウアウエー Sa0a-DIW0)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:56.83ID:CEQ/Azx5a
忠男は形がどうもこのみでなく、、プラナス使ってる人いる?
結構変わるならパワーボックスとあわせて突っ込もうかなと。
0230774RR (ササクッテロレ Spd1-iIGU)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:21.35ID:SN3hK103p
納車からパワーボックスつけてて、最近忠男サイレンサー(ステンレスウィスパー)入れたけど、走行性能めちゃ変わるぞ

吹け上がりが良くなり高回転が一段高いところまで回るようになった(WRのフィーリングに近くなる)

当然スピードの乗りもいい

いい値段するけどマジ感動したわ

他のは知らんけど忠男マジおススメ
0232774RR (ワッチョイ a111-D6/2)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:34:01.13ID:QBrstDkG0
忠男管にウィスパーじゃないステンの忠男付けてたけどアイドリングや低回転でうるさすぎて2週間でプラナスに換えた

忠男は5速80km以上だとノーマルより吹け上がりが良く振動も少ないので気持ちいいが、低回転は忠男管付きでもノーマル×ノーマルよりトルクが細くなるしギクシャクしやすいから林道走る人は止めた方がいい

プラナスはとにかく音が静か
体感的にはノーマルの1〜2割増し程度なので近所迷惑にならない
低回転は忠男管付きでノーマル×ノーマルと同じくらいで高回転はノーマルより少し良いくらい
忠男に比べるとここが気持ちいいといった特徴が無いので見た目も含めて地味でもいい人向け
0233774RR (ワッチョイ 9173-n4kc)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:57:43.53ID:CalvGdAN0
結局、音(静か)と性能(トルク)求めるならノーマルが一番ってことなのかな?
軽量化狙うとどちらも落ちる?
0235774RR (アウアウエー Sa0a-DIW0)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:00:24.05ID:ilPA4/L8a
プラナス情報あざーっす!
林道メインでの低速落としたくない軽量化目的だから
忠男管+プラナスいってみるわー
0236774RR (ワッチョイ a111-D6/2)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:17.28ID:QBrstDkG0
蛇足
忠男とプラナスだと忠男の方が軽い
触ってみるとわかるのだが忠男はかなり薄いステンで作ってる
プラナスは少なくとも忠男より倍以上厚い感じだから当然重いが両方ともノーマルよりはかなり軽い
忠男はエンジン掛かってる状態で手を近付けてもほとんど熱が伝わって来ないが、プラナスの方は小さいヒートガードを触ると一瞬なら火傷はしないくらい
忠男は2箇所で固定するがエンジンとフレームを固定する所?とのクリアランスがギリギリだった
2mmくらいの六角レンチは入らないが紙は入るくらい
あと忠男管とオイルフィルターカバー上とのクリアランスがノーマルだと10mmはあったのが5mmくらいになった
プラナスは固定が1箇所なので自由度があり各所のクリアランスは問題ない
当然固定差はあると思われるが
0237774RR (ワッチョイ 7f0e-b5Kj)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:50:23.53ID:oENGjU7H0
忠男管付けてるから更に忠男マフラーのどれか考えてるんだけどイマイチなの?
凄い良いってレビューもあれば低速スカるという上のレスもある
安いものでもないから寝れなくて禿げる
0239774RR (ワッチョイ 4758-FxE3)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:05.18ID:uJy/O+m30
セロー乗りは町乗りオンリーからガンガン林道とか使い方に幅があるからどの層の評価かで全然違うのかも
0241774RR (ワンミングク MM3f-G2zr)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:54:49.59ID:q46pTtOyM
かのXT250Xにこそツーリングセローみたいなオプションが欲しかった
むしろセローより充実したツーリング仕様があっても良かったのに...と思うけど
ネームバリュー的にセローの方が人気だったししゃーないかとは思うけど
0243774RR (オイコラミネオ MMdb-jBQB)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:16:17.85ID:ESgQrpVgM
さっき変なの見た
セローが3台連なって走ってたんだけど、それだけでも珍しいのに、3台とも同じ色でケツに同じ箱付けてて、乗ってる奴も全員黒い服に白メット
なんだったんだあれは
0257774RR (ワッチョイ a973-7T9i)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:30:32.30ID:FOQj4IUR0
街乗り舗装林道オンリーの用途だけどウィスパーつけとるで
音が大して変わらんのが寂しいけどFスプロケ1丁上げたいくらいには加速が増す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況