X



ガレージライフ★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:02:16.64ID:ktrmtAoE
ガレージ、コンテナなど車庫について語るスレ
カーポートやサイクリングハウス、組み立て物置も桶って事でヨロ。


01 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294453372/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316531424/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328624869/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346164069/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363014344/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378376815/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400915486/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413814755/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428919113/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437790323/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444734233/
12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457354803/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479876370/
14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495838258/

【前スレ】
ガレージライフ★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507937715/
ガレージライフ★16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521792076/

次スレは>970がたててね
0502774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:12:59.00ID:Oo6vo0Eh
>>498
「読み解くチカラ」が試される


すげーwww
0504774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:32.87ID:4bT7AiP2
毎回のことだけど、そういうケンカがしたいだけで集まってるんだから良いでしょ。
ガレージ持て人々が前から嵐隊員として参加してたわけだし。
0505774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:10:57.81ID:THiELV6t
おーし、もう仕事に戻れー
0506774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:17:08.35ID:4bT7AiP2
みんな仕事なんてしてねーしな。
俺もだが
0507774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:32.89ID:+j0kfvmD
>>498
> 掲示板なんて知的レベルや学力や文章力の非常に低い人々の寄せ集めなので突っ込んでいたら切りがないんで「読み解くチカラ」が試される。

自己紹介乙
あなたの長文、皆さんに読み解いてもらえましたか?
0508774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:26.02ID:1AwJo5LF
今日は午後から会合直帰と偽って家に帰ってゆっくりするわ
0509774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:48.73ID:4bT7AiP2
>>507
そういうの好きだね、そんな議論の先に何を期待してるの?
俺の謝罪?俺の反省?俺の国語学習かw
君らが怒り心頭で青筋たててるってことは一定の効果が出てるってコトでしょ、いつが通じてるってコト。
0511774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 01:20:41.53ID:ubPWw+pU
老害のマウントの取り合いですかw
0513774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:53.93ID:tSh36pPR
ユーザー車検スレでも暴れているよ。
0515774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:28.87ID:WHrOSZRW
>>494
トヨトミの木造45帖RC60帖対応?らしい、大型石油ストーブでも
ストーブ周囲2mも離れれば寒いし、全体を暖めるなんて絶望的w
0516774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 14:33:29.62ID:3k8AK2b8
壁から床から棚から全部木造なんだけど火鉢置くのを躊躇してるわ
木炭でなく練炭みたいなのならパチッと火の粉が飛んだりしないかな
流石にこれだけ乾燥した木材に囲まれてると火の気が怖い
ストーブ置くほど広くもないし
0517774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 15:14:54.89ID:a5SVtHQi
ストーブ置くほど広くないのに、火鉢とはこれ如何に?
0519774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:35:29.46ID:tMBIIvS2
手とか背中だけ暖められればいい
0520774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 19:18:11.25ID:4OJQx2Z5
(・∀・)つ 手焙り
0521774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:53:45.58ID:x90Bx/ca
木って、案外水分を含んでいてなかなか燃えないものだよ。
燃え始めるまでにさすがに気が付くという感じ。
むしろプラスチック満載な現代生活の方が危うい。
0522774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:10:29.90ID:1uzn0Jfl
ハロゲンヒーターでよくね?
投光器だと温かいし明るいし一石二鳥w
0523774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:25:39.23ID:zjZav0EH
パーツトレイに廃油を入れて布紐おいて火を焚けばOK
暖まりながらガレージ全体が風情ある色合いに変わる。
0524774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:33.86ID:etLG7Fg7
パーツトイレに見えた。
0525774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:10:25.37ID:RLUVSe/P
煤だらけになりそう…。
0527774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:09.91ID:XSCGZ8zM
一酸化炭素中毒のほうが怖くないか?
0529774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:35.76ID:jpq/3Gx/
昭和風の傘のついた外灯を取り付けた
意外と外向けに照らしたもんで一度取り外して取付部を万力で曲げて
少し下向けに照らすようにした
雰囲気が出て良い
0532774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:49.40ID:zGGg+7OG
>>529
ホーロー看板もよろ。中堅サラ金ワイドって所のキャラクターが、なべおさみ氏
中々良いかとw
0533774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:58:20.35ID:FzyvOQOl
>>529
レトロといえば笠松電機だけど、笠みたいなのはパナソニックなんかでも意外とラインナップあるのよね
ネオレトロは良いものだ
0534774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:17.82ID:wF9lNz6Q
4トン保冷車の荷台買ってきたわ
1トン保冷車からのグレードアップだけどめっちゃ広くていいわ
金無しには最高やね
0537774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 05:37:47.31ID:mOfoZH0y
引き取り?無料配達&設置?そこが問題だ。込み込みなら安いと思う。
0538774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:15:09.33ID:PUvmERuE
密閉度高そうだな
火鉢使ったら死ぬ
0539774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:53:50.96ID:Ffv4SR5Z
先週、子供の幼稚園の運動会で開会式の挨拶頼まれて話をしてるとこを義理兄がビデオ
で撮ってくれてたけどあとから見たら頭が完全に所ジョージだった・・・きてるわあ
0541774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:44.50ID:sLobDZZW
>>539
俺も同じだから気持ちわかるよ。
結構つらいよねw
0542774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:05.50ID:Ly6aqlfj
そう長い時間いることもないが冷房はすぐつけちゃうけど暖房は耐え抜くな。
効くまで時間がかかるし最初から覚悟の着込みで行くからだろうけど。
0543774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:55:20.71ID:zI6/j+NS
>>539
頭洗うのをシャンプーからボディソープ二度洗いにしたら毛根が復活してフサに返り咲いた
0544774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 05:54:46.13ID:g/u03PLj
>>543
信じていいの?信じていいの?
ボディソープの銘柄教えてくださいお願いします
0547774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:42:06.20ID:XPH69GWR
俺五十過ぎなんだけど毛根が多すぎて長髪にすると汗かきまくるので仕方なく坊主頭にしてるよ
フサフサの意味なし!
あ!カーリーヘアーにしたら冷却と長髪が両立できるかな
0549774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:32.37ID:v90dkqqg
オレハゲだけどイケメンだからいいや
0551774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 14:09:50.06ID:fMgWtL/B
男の価値は髪の毛の量じゃない!
ハートなんだ! byハゲ
0552774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:58.53ID:keZ6sQ8Z
ハートはあるが髪がない
髪はあるがハートがない
どっちを選ぶ?
0554774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 22:42:00.10ID:keZ6sQ8Z
>>553
いや違う。
髪がある奴はハートが薄い
ハートがある奴は髪が薄い
間違いなくホルモンのせいです。
俺は髪が多すぎるってどこの床屋でも言われる。ハートは無い。
親の年金を食いつぶすニートの糞兄弟に刺し殺されそうになったので親含めて家族を捨てた。
0555774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:24.05ID:BsA6e3Eo
「でも君ハゲやん」でハゲは論破できるわ
0557774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:36.26ID:sd3B2Qo3
小さなガレージを1棟貰えるかわりにハゲになる。
2分は考えるが断る。
0558774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:57.53ID:IBS8M+ff
2分もいらねえだろw即答で断るわ
0559774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:51:20.96ID:sd3B2Qo3
>>558
でもさ、君2年後にハゲてるかもしれないじゃん。
何も貰えないでハゲるなら毛のあるウチに高価なものと交換して置くのは優位じゃない?
それを2分ぐらい考えても良いだろ。
0560774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:04:08.76ID:IBS8M+ff
>>559
なるほど。でも一瞬たりともハゲだけは嫌
数年病気で髪抜け落ちてたからわかる。ハゲは何か被るしか手は無い
0561774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:05:26.84ID:fHsine07
それはブサイクだからじゃry
0562774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:11:59.99ID:HH3HS+wy
30代でそこそこ薄い(ハゲてはない)んですがハゲますか?

※お父さんはツルピカです
0563774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:17:30.16ID:B4QGO6Af
すみません。禿げてないけど丸刈りでした。サラリーマンなのにたまに剃ってました。
いまはロン毛ではないですが耳が隠れるくらいに伸ばしてます。
デブですが子供は4人います
ガレージ欲しい
0564774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:29:20.68ID:sd3B2Qo3
>>563
80歳まで絶対に生きれる寿命が欲しいとか、ドラゴンボールが欲しいとか、ゴムゴムの実が
欲しい、ハゲだけど頭髪が欲しいなんてのは天地がひっくり返っても叶わぬ希望だが
ガレージ欲しいなんて希望は「買えばいいじゃん」だけの簡単な話しだわ。
全員に与えられた平等な購入権だよ、行使すればいい。
「金がないんで」っていうなら借りればいいじゃん、借金で屋敷やガレージ建ててるやつなんて腐るほど居る。
俺もガレージ資金を含めた多重債務者だし。

返せないかも?ってなら返さなく立って破産すればいい、返す前に死ねばチャラ、女房子供もいるんなら
借金を先延ばしにして将来に背負わせればいい。
そんなのは日本政府だってやってることだ、彼等には遺産としてガレージ残るんだから払わせてもOK
0565774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:30:46.34ID:09VeHKPG
髪の話はもうやめろ
やめてくれ
0566774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:46:43.89ID:Z1n/fuzj
髪があるから髪のことで悩む
ならいっそ・・・そんなもの捨ててしまえ!
0567774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 15:01:07.32ID:2A3nUt8z
女房がムダ毛処理するのに接着剤みたいなの塗って乾いたら?剥がしてるけど
未練たらしく薄毛ハゲ頭にアレ塗って毟り取ったら痛快だろうね〜
0568774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 15:49:54.04ID:tNCMKOos
>>567
爽快!痛快!ハゲの目にはにはサイコパス野郎に映るだろうな
0569774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 16:11:02.55ID:5Lg0hI4G
外に簡単なトイレを作ったけど小便器の真上に電灯つけたら
チンコが影になって見えない事に気づいた
少し右側に設置し直した
0570774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 16:26:40.05ID:sd3B2Qo3
>>569
そこはハゲ頭に反射して光を失いみたいな感じがいいな
0573774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:44.17ID:sMj8X6N0
みんなハゲが大好きなんだな
0577774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:50:59.44ID:F4dgv/9k
上の方にあったガレージ、とても素敵でいいけど、
子供が勝手にボルダリングに挑戦して、転落してけがしないように
と希望します。
0578774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 08:28:38.55ID:u3o+XN3H
>>577
ガレージ同様にアンカーが重要ってことだな
0579774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 16:00:44.60ID:F4dgv/9k
雪国のクソ田舎だけど、東京と同じ給与体系でもらっている人で
バイクが好きな人の家というのは、生涯3軒目でバイク屋よりも
ずっと立派なガレージが付いてる。大体がハーレー
0580774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 16:23:30.84ID:u3o+XN3H
>>579
土地が安いからだろうけど、関東だって同じだね日本橋から50kmくらいの場所は
東京、埼玉、千葉、神奈川、ちょっと微妙な距離だが隣接の栃木群馬イバラキあたりも土地は安いから
東京規準の給与や公務員やフルタイムキャリアウーマン共働きの家庭なんかはスゲー系だわ。
坪10-15万前後100坪1000万-1500万なんて宅地あったりするわけだし。
だからオマエも来いって言われるが行けないけどな
0581774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 22:46:52.89ID:ZdXAQmhn
東京の真ん中に住んでたことあるけどバイクでいい感じの郊外の道へ行こうとしてもいつまでたっても街又街でげんなりしたよ
房総半島に突入して空気と景色が良くなったら爽快だったけどね
今は大阪の真ん中に住んでるけど一時間弱も走れば寂れた田舎道になって嬉しい(*^_^*)
0582774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:52.64ID:qcnTnpck
ガレージ建てても工具類で金かかるよなぁ
宝くじ当たった妄想が最近楽しいわ
0583774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:25.08ID:DaLlHztr
工具はアストロとストレート!
0584774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:36:34.51ID:iXBggx+l
財布は1個だからな、ガレージに贅沢したらバイクすら買えなくなる。
工具やパーツや補修品が経済的に厳しくなる骨董、レストア、ゴミ中古より割り切って格安新車に
乗ってしまった方がトータルコストは低く庫内で美しさも維持できて良いわ。
そのうち金に余裕がでてきたら思う存分手と金をかける屑に手が出せるようになる。
0585774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 05:53:20.49ID:fF55GpFi
金持ちは店に任せて「昔はなんでも自分でやってたんだけとねー。今は無理無理」って言うんだよ
0586774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 08:57:28.66ID:xs43/RnV
ガレージ建てたから近所の小屋に見える朽ちかけたRM125を譲って貰ってレストアしたい。
0588774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 20:13:46.18ID:qHssKvS9
>>577
あざます!
まぁラックやバイクが邪魔でとても登れる状態ではないんですがね

先日とうとうプロジェクターやサラウンドシステムも入ってもはやガレージではなくただのくつろぎスペースに…
https://imgur.com/a/Ev9tdQt
0589774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 03:12:20.24ID:jSZDoefo
>>588
おお!買いましたかおめ!
0590774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 11:48:13.02ID:/CY/jW6e
>>588
バイク邪魔だな、
ピコーン!そうだバイクを外に出せばいい!
になりそう。
0591774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 15:34:15.87ID:uakK9P+q
自分も昔、それこそレーザーディスクの時代に自室に5・1サラウンドの映画鑑賞の環境作ったけど結局見るソフトってそれほど無くて、やがて飽きて放置。
それの二の舞になるの解ってるからガレージにそれほどの環境は作らない様にしてる。
0592774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 16:01:25.26ID:OHiOJ6i7
>>591
それな
ワイも新築ついでにガレージ作ろうと計画中だけど、リビング他建屋の方に快適設備を集中させて、更にガレージもとなるとおかしいんじゃね?と思うようになって過度な快適設備は止めることにした
書斎は屋根裏部屋に設けたし、ガレージはあくまでバイク置き場&整備場所と割り切る

でもせっかくなんだからこだわりたいよなぁ〜と思いながら振り出しに戻る
0593774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:12:40.45ID:Y0mYmAMM
今設計中何だけどこじんまりしたビルトインにするか外に適当にクソデカスチールガレージ建てるか悩むわ
0594774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:20:55.56ID:2Dvptwk3
>>593
見て眺めるのが目的で無いなら、クソデカガレージお勧め。
0595774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:35:49.35ID:xZAtOuW/
家から直接出入りできればなおよし
0596774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:46.45ID:FSt/YHJz
>>591
俺も同じ。書斎をシアタールーム化したにもかかわらず,自己満でガレージにプロジェクターも設置してしまった。
結果ガレージでは一本も映画見てない。
ガレージは中華製品で安く済ませたので被害額は少ないけどね。
0597774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:09.34ID:v7R5UR5D
Bluetoothスピーカーとプレステとモニターくらい丁度いいな俺んとこは。
酒飲みながらYouTubeで音楽ながしながらフキフキしたり、バイクの側で何かしたいのは男の子の遺伝子上しゃーないわな
0598774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 21:01:04.54ID:5jJpS7XB
結局は秘密基地なんよ秘密基地
ガキの頃から変わらない
0599774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 21:22:07.18ID:v7R5UR5D
みんなガレージで音楽何を流すんだい
0601774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:35:22.29ID:XhWaH+IW
音楽も映像も流さず、ただモクモクと作業する派
0602774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 07:27:27.67ID:fr4NC07u
>>599
radikoのタイムフリーで深夜ラジオを…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況