X



ガレージライフ★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 23:02:16.64ID:ktrmtAoE
ガレージ、コンテナなど車庫について語るスレ
カーポートやサイクリングハウス、組み立て物置も桶って事でヨロ。


01 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294453372/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316531424/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328624869/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346164069/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363014344/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378376815/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400915486/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413814755/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428919113/
10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437790323/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444734233/
12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457354803/
13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479876370/
14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495838258/

【前スレ】
ガレージライフ★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507937715/
ガレージライフ★16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521792076/

次スレは>970がたててね
0443774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 17:22:39.06ID:JeilWqOV
俺なんて友達がバイク置かせてくれって言って預かってるよ
親父のトラクター売りに出すか・・・
0444774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:00.02ID:460BAmtu
バイク半分に減らして広いガレージを!
0445774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:11:00.93ID:qwm6a1LE
ガンダムの戦いの絆ってゲーム機用プロジェクター持っていて、球面型スクリーンがあれば上下左右180度近い
視野も得られるが、そのゲーム以外で何に使えるか問われると、回答に困ってしまう。

理想は、そこそこの広さがあるし、セガの体感ゲームの一つでも置きたいw
0447774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:34:20.26ID:MzsrUvk8
ザク乗りに貸してやれ
あいつら全面スクリーンじゃないからな
0448774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 21:31:24.57ID:HcgXmzOS
ガレージって居住空間としてキツくね?
寛げる所は家の中にあるし
0449774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:30:47.17ID:IvnUfYhO
>>448
そのアンバランスさが俺は好きだな
家とは違う、秘密基地のような場所でバイクや他の趣味に囲まれて心の癒しを感じてる
0450774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 00:43:23.71ID:74VPaJnv
うちは自宅の車庫を改造してバイク用ガレージ、車は近所の駐車場に置いてる
前に使ってたタンノイGRFとラックス38でオペラ聞きながらエンジンバラしてるよ
0451774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 05:04:29.49ID:ebs+V0pE
友達の家は1Fがガレージだけどシャッター開けて整備してると通行人がチラチラ見るからこっぱずかしい
ウチのガレージは道路から見えないように敷地側にシャッター付けてるから覗かれない
台風対策にシャッター3本買ったよ
0452774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 05:08:18.03ID:ebs+V0pE
シャッターガードね。ここで教わって即注文した
台風24号の時はガレージのシャッターと門扉が心配で寝られなかった
0453774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 06:35:01.89ID:G3MYKNfC
いかん、プロジェクターもだけど
それに伴うホームサラウンドシステム見てたら夢広がり過ぎてとまらん
ぽちってしまいそうだ
0454774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:44.39ID:PtvxfBp0
>>453

437だがプロジェクターやスクリーンの他に音響にも悩みまくったが近所への音漏れ等考えて最終的にヘッドホンに収まった。
夜中でも重低音を楽しみたかったからだけどね
0455774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 14:18:31.04ID:q/TXYkrN
>>454
人が来ても気づかないからそれだけ注意な。
0456774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:31.60ID:G3MYKNfC
>>455
夜な夜なVRでエロ動画見てるがほんと危険よね
0457774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 15:33:30.43ID:PtvxfBp0
ガレージにラブドールが欲しいと思ったことがあるんだが、事故って遺品整理された時発見されたらと考えると欲しくても買えん。
やっぱ手元には置けないが生身の女で満足しておくかな
0458774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 18:55:16.17ID:Zb9XrcXm
>>456
現実のティシュに手をかけようとゴーグル取ったら嫁に背後取られてることがあったわ
ステア切ってツーリスモ風にごまかせたからセーフ
0459774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 16:14:56.01ID:8jlmxhfj
まぁ、全部バレてるがな。
0460774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:35.17ID:ojrsYaQl
うちの嫁は手伝ってあげようか?って聞いてくるその優しさが辛い
と言うかたまにはお前以外でヌキたいんだよ!
セックスで愛を、オナニーで自由を感じたいんだよ!
0461774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 14:52:00.77ID:DGwP1vlV
若い頃の嫁の写真でオナニーしてあげなよ。
0462774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 15:45:14.48ID:RqJzHfma
もう嫁ではたたんな〜
0463774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 16:50:52.19ID:W4N5TpNQ
熟女好きにお前自身がモードチェンジするんだ!
0464774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:10:01.43ID:dSO1iw23
重力に負け始めたおっぱいの魅力が分からんとは
まあウチも子供が生まれてから5年レスなんでけどね
どうすっかこのチンチン
0465774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:27:07.50ID:BLsNIsdW
重力負けたんじゃあない、重力と仲良しになったと考えるんだ
0466774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:50:22.60ID:CK2s3Cbf
何だよこの一体感もうやめろw
ガレージの話しておくれ
0467774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 21:22:57.98ID:OoSQFC+1
ガレージで嫁さんとセックスした奴おる?
0468774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:23.43ID:tAM1Oxi1
この悪乗りが老害と言われる所以なのかもなぁ
0469774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:43:28.15ID:32U+86Sz
>>468
まーそー言うなら自分ちのガレージ写真うpするなりで
まともな燃料投下したらいーじゃん!
0470774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:42.26ID:QkHK5c2Q
今日は久しぶりにエンジンかけようと思ったらバッテリーが上がっていたでござる。これで3回目、軽いリチウムイオンバッテリーにでも交換するべかな。
0471774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 23:58:54.64ID:eXbaRqoi
>>470
ガレージなら常時充電(トリクル充電)しとけよ。
0472774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 06:25:03.01ID:FrBGJC+e
>>470
ハーネス買うかな。作ってもいいけど。
0473774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 08:26:39.38ID:rIXmIxxn
対応品でも常時充電してると液が乾き傾向にいくからつながないな。
MFでも最後には液枯渇で死ぬことが多いし、こじあけて足せば延命はできるが。
ウチは2-3ヶ月は未対策でもエンジン掛かるから自然にまかすか、乗る予定があったら前夜か前週くらいから充電さす。
もしくは急で掛からんときようのジャンプ用バッテリで始動だな。
乗用車を早期交換してジャンプとかLEDとか電装実験用にガレージに常備してる。
0474774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:30:41.51ID:FYBXTxwj
ガレージでなら好き勝手できるんだから、
電子工作して充電器が週一で起動して充電するシステムでも組んどけばよくね?
売ってそうではあるが高そうだし、
ラズパイとかArduinoあたりで簡単にできると思うが。
0475774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:38:39.78ID:rIXmIxxn
>>474
それなら1500円程度でスマートtimerが売ってるよ。
給電自動可動の充電器が条件だが、毎日でも週1でも5プログラムくらいを簡単に組める。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamrelife/zqwu6q2izv.html
ガレージWi-Fiとか換気扇にもいいかもね。
会社でたまに再起動しないと機嫌をそこなうルータやラズパイに使ってるわ。
0476774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 18:43:51.57ID:pkCm5mGo
>>475
これ便利だな。ガレージの換気扇に検討するよ
0477774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:37.73ID:wR98Jog7
>>476
現在売り切れですって出た。


まぁ他で買えば良いんだろうけど。
0478774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:26.37ID:pkCm5mGo
>>477
だな。
性格的にコンセント差しっぱなしは怖いので同じような機能でしっかりとした感じの探してみるつもり
安くても出火したら怖いしな
0480774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:06:55.03ID:C/JV59I9
>>477
Amazonでも楽天でもホームセンターでも価格はそれほど差が無く色々な
同等品売ってるから吟味してみてくれ。
0481774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:29:22.19ID:sP22Zenp
BC-007とか
0482774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 20:58:21.93ID:S7QnJMB6
エアコンに関する質問です
稲葉のガレージ3台分で50平米あります
車は普段入れずにオートバイとロードバイクの保管にメンテ
トイレにキッチンを付けてオヤジ部屋として利用しています
今度エアコンを付けたいのですが3馬力か4馬力位が適切だと思うのですが
この程度で夏冬大丈夫でしょうか
0483774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 21:54:49.27ID:csr4Nv0P
根室と那覇だと全く違うと思うよ。
0484774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 09:29:41.23ID:4bvcEjeM
>>482
そのクラスはいわゆる業務用で大きいし高額、イナバの鉄板は野外とかわらネーレベルの断熱だから
とうぜん大きければ大きいほど良いし、場合によっては庫内温度が下がる、上がるよりは送風場所のスポット温冷風機に
なりかねない、投資を失敗したくないなら「地元の」エアコン業者に導入機器を相談しましょう。
悪い言い方なら「呼んで見積もりだけでも」ね。
彼等は地元のスレート張りや大型プレハブの事業者や店舗にも機器導入して追加や更新で地域での能力相性を把握してるんで
地域を隠して全国の人々に対応能力を問うてもだれも答えられない。
0485774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 10:48:43.66ID:L6o3iZXA
>>482
真夏の炎天下に長時間作業しなければならない理由があるなら、断熱からしっかり整えないと効かないだろうね。
夏は日が落ちてから作業するとかにしとけば、無駄に投資せずに済むと思うよ。
本気で断熱から揃えるとガレージ代位の設備費になりそうだな。
0486774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:14.19ID:4bvcEjeM
>>485
そこが損益分岐点として難しいんだよね、真夏の炎天下に作業するのはせいぜい年に8日としたら
そのために多額の断熱投資したくないし、フル稼働で湿気さえ取れれば扇風機併用でしのげたりする。
ウチのイナバはそういう考えで断熱無しエアコンだが灼熱時間帯は扇風機も使う、真夏の日没後からam9:00くらいなら絶空調。
たぶん真冬の厳冬期も寒いんだろうが、作業が避けられないならストーブ併用すれば良いと思ってる。
0487774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:43:48.95ID:k1/M2Ccn
スポットクーラーで対応が無難
0488774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:53:12.17ID:4bvcEjeM
>>487
今は色々なタイプがあるんだけど、スポットクーラーは排熱もその場に拡散放出するから
ガレージで使うのは利口じゃないよ。
排気ダクト付きで排熱を遠方や外部に棄てられるものもあるけど、コスパを考えるとその価格で
まぁまぁの据え置きをしっかり用意できるからね。
0489774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 17:04:55.80ID:vCOLC8fC
>>487
ガレージの開き戸の所に置いて、排熱は外に向ける。
あとビニールカーテンでなるべく外と内が混ざらないようにする。

で、OK?
0490774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:59.66ID:4SIm9glc
グンマーさんみたいにクーラー直結つなぎ作ればいいんじゃないか
0491774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:39.47ID:m2NqIWA3
あれはナイスアイデア。真の空調服だ!
0492774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 19:20:18.68ID:HU+a/LBK
>>72
せっかく書いてるのに、読む気が( ω-、)ならる、箇条書きがいいよね
0493774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:13:46.71ID:gnPdMjiF
バルコニーの下が駐車場だけど、開放型だけど、バイク保管悩んでる、倉庫みたいなのおくかなと、でも、原付2台、大型バイク2台、自転車三台は無理だからな、
0494774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:29.01ID:7ZCW4TyU
>>484
>>485
ありがとうございます
そうですね専門業社に相談すべきですね
真夏の日中と真冬の夜は諦めるべきでしょうね
石油ストーブの家庭用は1台ありますがガレージ全体は
全く温もりません
0495774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:41:52.75ID:Mb0Pfz4t
読点多いと何故こうも基地臭がするんだろう

なんかの病気なんだっけ?
0497774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:38:40.08ID:7jVUjT0D
〜だけど、〜だけど、〜だけど、が連続しちゃうのもね
0498774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:53.15ID:4bT7AiP2
やたら記述のクオリティにウルサイ人いるけど実社会にでたら方言、もう語句じゃなくアクセントやイントネーションや音として
聞き取れない人とか上下世代で文化の違いで会話にならない人まで居る、とうぜん会話の癖も非常に強い人もいる、「逆に」、「あえて」
「変な話し」なんて言葉を1分間に4-5回挟むなんて普通にいる、ろくに話せない外人も多い時代だしね。
それでも人々は意思を疎通させて生きてるんだが。
自身が英語に転じて彼等と会話や文章を交換してるときには呆れて殴られる寸前まで酷い状況だしね。
掲示板なんて知的レベルや学力や文章力の非常に低い人々の寄せ集めなので突っ込んでいたら切りがないんで「読み解くチカラ」が試される。
それができないなら匿名掲示板は放棄してFBのように酷い層が集まらないコミュで活躍した方が良い。

>>493
は単に自所有バイクが置ききれないほど狭い面積のベランダがある軒下に倉庫を建てたいが所有物は収まらない
というだからどうした?的な呟きを撃って多くの人がだからどうしたと心を和ませただけの話しだろ。
0499774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 11:33:59.35ID:+j0kfvmD
推考可能な書き込みと会話を同一視するとか
0500774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:10:11.45ID:4bT7AiP2
>>499
結果的に頭から弾き出される情報はクチも文字もにたようなものなのよ。
「だけど」「だけど」なんてその代表例でしょ、彼は生涯にそんな「だけど文」を新聞や教科書や小説でも目にしていないはず。
しかし日頃の言葉から発することが多かったために文字におこされたんでしょ。
0501774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:11:07.83ID:NaDw1DdL
バカをツツくとメンドくせぇ事になる

という良い例でしたね
0502774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:12:59.00ID:Oo6vo0Eh
>>498
「読み解くチカラ」が試される


すげーwww
0504774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:32.87ID:4bT7AiP2
毎回のことだけど、そういうケンカがしたいだけで集まってるんだから良いでしょ。
ガレージ持て人々が前から嵐隊員として参加してたわけだし。
0505774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:10:57.81ID:THiELV6t
おーし、もう仕事に戻れー
0506774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:17:08.35ID:4bT7AiP2
みんな仕事なんてしてねーしな。
俺もだが
0507774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:32.89ID:+j0kfvmD
>>498
> 掲示板なんて知的レベルや学力や文章力の非常に低い人々の寄せ集めなので突っ込んでいたら切りがないんで「読み解くチカラ」が試される。

自己紹介乙
あなたの長文、皆さんに読み解いてもらえましたか?
0508774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:26.02ID:1AwJo5LF
今日は午後から会合直帰と偽って家に帰ってゆっくりするわ
0509774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:48.73ID:4bT7AiP2
>>507
そういうの好きだね、そんな議論の先に何を期待してるの?
俺の謝罪?俺の反省?俺の国語学習かw
君らが怒り心頭で青筋たててるってことは一定の効果が出てるってコトでしょ、いつが通じてるってコト。
0511774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 01:20:41.53ID:ubPWw+pU
老害のマウントの取り合いですかw
0513774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:53.93ID:tSh36pPR
ユーザー車検スレでも暴れているよ。
0515774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:28.87ID:WHrOSZRW
>>494
トヨトミの木造45帖RC60帖対応?らしい、大型石油ストーブでも
ストーブ周囲2mも離れれば寒いし、全体を暖めるなんて絶望的w
0516774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 14:33:29.62ID:3k8AK2b8
壁から床から棚から全部木造なんだけど火鉢置くのを躊躇してるわ
木炭でなく練炭みたいなのならパチッと火の粉が飛んだりしないかな
流石にこれだけ乾燥した木材に囲まれてると火の気が怖い
ストーブ置くほど広くもないし
0517774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 15:14:54.89ID:a5SVtHQi
ストーブ置くほど広くないのに、火鉢とはこれ如何に?
0519774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:35:29.46ID:tMBIIvS2
手とか背中だけ暖められればいい
0520774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 19:18:11.25ID:4OJQx2Z5
(・∀・)つ 手焙り
0521774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:53:45.58ID:x90Bx/ca
木って、案外水分を含んでいてなかなか燃えないものだよ。
燃え始めるまでにさすがに気が付くという感じ。
むしろプラスチック満載な現代生活の方が危うい。
0522774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:10:29.90ID:1uzn0Jfl
ハロゲンヒーターでよくね?
投光器だと温かいし明るいし一石二鳥w
0523774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:25:39.23ID:zjZav0EH
パーツトレイに廃油を入れて布紐おいて火を焚けばOK
暖まりながらガレージ全体が風情ある色合いに変わる。
0524774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:33.86ID:etLG7Fg7
パーツトイレに見えた。
0525774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:10:25.37ID:RLUVSe/P
煤だらけになりそう…。
0527774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:09.91ID:XSCGZ8zM
一酸化炭素中毒のほうが怖くないか?
0529774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:35.76ID:jpq/3Gx/
昭和風の傘のついた外灯を取り付けた
意外と外向けに照らしたもんで一度取り外して取付部を万力で曲げて
少し下向けに照らすようにした
雰囲気が出て良い
0532774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:49.40ID:zGGg+7OG
>>529
ホーロー看板もよろ。中堅サラ金ワイドって所のキャラクターが、なべおさみ氏
中々良いかとw
0533774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:58:20.35ID:FzyvOQOl
>>529
レトロといえば笠松電機だけど、笠みたいなのはパナソニックなんかでも意外とラインナップあるのよね
ネオレトロは良いものだ
0534774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:17.82ID:wF9lNz6Q
4トン保冷車の荷台買ってきたわ
1トン保冷車からのグレードアップだけどめっちゃ広くていいわ
金無しには最高やね
0537774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 05:37:47.31ID:mOfoZH0y
引き取り?無料配達&設置?そこが問題だ。込み込みなら安いと思う。
0538774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:15:09.33ID:PUvmERuE
密閉度高そうだな
火鉢使ったら死ぬ
0539774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:53:50.96ID:Ffv4SR5Z
先週、子供の幼稚園の運動会で開会式の挨拶頼まれて話をしてるとこを義理兄がビデオ
で撮ってくれてたけどあとから見たら頭が完全に所ジョージだった・・・きてるわあ
0541774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:44.50ID:sLobDZZW
>>539
俺も同じだから気持ちわかるよ。
結構つらいよねw
0542774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:05.50ID:Ly6aqlfj
そう長い時間いることもないが冷房はすぐつけちゃうけど暖房は耐え抜くな。
効くまで時間がかかるし最初から覚悟の着込みで行くからだろうけど。
0543774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 23:55:20.71ID:zI6/j+NS
>>539
頭洗うのをシャンプーからボディソープ二度洗いにしたら毛根が復活してフサに返り咲いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況