【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1edd-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:15:14.86ID:76wJYY8c0
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

前スレ
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527774438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203774RR (ワンミングク MM7f-wpW9)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:01:38.61ID:yuQ8ZM2iM
>>200
>>184みたいなのに注意のつもりで書いたんだよ
お前みたいな書き込みも意味がないからやめろ

タイヤ変えて操作性が良くなった←品評だから分かる
タイヤ変えないやつ情弱 消耗品なのに云々←ただの煽り

な?要らないだろ?
0206774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:10:05.86ID:tZMwUfNc0
今は皮むきって意味がないんだって

成形時の剥離剤が塗ってあるけどグリップ力にそこまで影響は出ないとのこと
0210774RR (ワッチョイ 7787-400e)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:56:50.11ID:mHuDgg0N0
工事現場出入り口の道路に水撒くのやめてほっしいわー
俺のカッコイイブラックNinja号が一瞬で泥だらけになった
0212774RR (ワッチョイ 97a3-pvuh)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:38.86ID:RXUNr+yL0
タイヤ交換で性能云々はよく分からんが
見た目太くなったとかパターンがカッコよくなったとかなら分かる。
0214774RR (ワッチョイ 7f67-Zny5)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:21:08.43ID:zY8BFRAV0
サーキット走行以外でこのタイヤスゲーは下手くその証
80キロ以上でコーナリングしてこそ違いが体感できる
コーナー早く曲がれない→タイヤが悪いからだ =アホ
80キロ以下でコーナー攻めるならノーマルで問題なくステップ削れるまで傾せる
0215774RR (ワッチョイ 5789-G8ie)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:06:08.48ID:TiZTtcHl0
よほどタイトなコーナーをのぞき一般公道でも簡単に3桁でちゃうからなぁ
シティラジアルじゃ不安を覚えて当然
0216774RR (ドコグロ MM1b-vjdl)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:14:17.45ID:3LrEUfQQM
>>207
俺なら同じ状況で新品タイヤ履いても無様な転び方しなかった
とスレにいる9割が思ってるはず。
つまるところライダーの不注意が要因でバイクとタイヤに罪はない
0217774RR (ワッチョイ 5789-G8ie)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:30:29.83ID:TiZTtcHl0
リアは後回しでもいいからフロントだけは慣らし終えたら早めに交換しろ
とパイセンからアドバイスしておくわ。乗り心地もコントロール性も格段よくなる
最初に穿いてるGPR300はNinja400に合ってない
0220774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:33:05.40ID:7Sb/zZHR0
すげーなノウハウを培ってきたメーカーよりも自信を持って
このタイヤはこのバイクに合ってないってよく言えるなw
0221774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:35:15.86ID:7Sb/zZHR0
パイセン 公道で3桁とか自分以外も巻き込んで死んじゃうかもしれないんでやめてもらえます?
絶対大丈夫とか事故なんてしたことないなんて言う言い訳は無しですからね
今までは無事だっただけですからね??
0231774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:43.94ID:7Sb/zZHR0
まぁ欲しい人は履き替えてそうでない人は今のタイヤ履きつぶせば良い
タイヤに話はこれで終わりな
0234774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:44:14.08ID:7Sb/zZHR0
無知という言い方はひどい
誰だって知らないことはあるもんだ

それよりもマフラーとか車検クリアできるパーツ交換とか
燃費走行とかそう言う話が盛り上がって欲しいもんだ
0235774RR (ラクッペ MM0b-g9tn)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:07:29.71ID:d/xQe0WqM
しかしこのバイク燃費いいな。
昨日タンデムで高速6割下道4割で走って27.8km/lだった。
ソロなら30位は走るな
0236774RR (アウアウオー Sadf-ni59)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:08:26.77ID:zzTsBcUta
純正タイヤって2万キロ位持ちそう
流石にそこまで潰すの待てんわ
0239774RR (ワッチョイ 97a3-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:03.52ID:wnc4n+2l0
純正タイヤなんて、それこそ車両の使用目的によって
スピードレンジ、雨天性能、長寿命、燃費性能とか
個人の嗜好や用途が天地ほど違うんだから、全てが高性能だとか
どれか一つのタイヤだけが至極とか言いきれないんじゃない?
純正が良く言えば無難、悪く言えば中途半端な印象になるのはしょうがないと思うが。
純正タイヤをそこそこ使ってから、自分の好みに合った物を選択すれば良いんじゃない?

燃費ならツーリングで31q/l越す値も出してくれてて
思った以上に使い勝手が良いね。
6000rpmくらいまで回しても悪化しない感じ。トルク感もあるし
ポジションも楽だし。
ポジションと言えば、そろそろハンドルバーとかも出てくれれば有難いかなー
お手頃価格で。
0241774RR (ワッチョイ 5790-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:59.76ID:7Sb/zZHR0
タイヤの話はここまで!

それよりもずっと気になってた事があるんだけど
オレンジの横の部分に施されてる模様は何を表してるの?
0245774RR (ワッチョイ 7732-nS4J)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:31:07.66ID:mz5susPH0
ブラックマーク君すっかり息潜めちゃったね
他人がつけた見栄えの良いブラックマーク見つからないのかな?
0249774RR (ワッチョイ 7f67-Zny5)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:31:54.22ID:PMdQKgjy0
タイヤ代えればバイクが傾せるってもんでもない
公道ならアウトから最適なブレーキでインにキレ混んでインを着いたとこでアクセル全開で自分の決めてるマージンまでバイク傾けてそこでやべー後輪バウンドしたとか ステップが簡単に路面にあたりすぎとか感じてから色々換える方が賢いと思う
0251774RR (スププ Sdbf-G8ie)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:40:19.49ID:05ujQM7Hd
タイヤ交換してから寝かせる角度が増えたせいか頻繁にステップ擦るようになった
次はバックステップ交換やなぁ
0253774RR (スッップ Sdbf-wq6W)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:00:02.62ID:IVKi124cd
軽んじてるんじゃなくて過度のスペックは要らないってことでしょ
そんなことも読み取れないのかよ
0256774RR (アークセー Sx4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:36.52ID:civv8fm5x
GPR300はツーリングタイヤだから、ハイグリップと比較すれば雲泥の差だけど
つるしの標準装着で過度のスペックは要らないという意味なんじゃね
サーキットメインならS20でも履けばいいし、ツーリングメインならそのままでもいいしって事だろ
0260774RR (アークセー Sx4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:56:52.61ID:civv8fm5x
いいじゃん純正のOEMタイヤなんか
鬼のようなコスト要求されて納入価格安いからこれぐらいレンジが標準装着だろ
0261774RR (ワッチョイ ff32-nS4J)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:08:13.08ID:j3LZrhDp0
アレだけ食いつく標準タイヤで
寝かせられないとか曲がらないとか

下手糞なだけだな
0268774RR (アウアウカー Saab-amYI)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:27.78ID:3Cnw/nb0a
>>254
そんな極論を言い出したら、ブレーキディスクもパッドも交換が必要だろう

あと免許持ってるやつ全員二輪のセーフティ講習義務とかな
0270774RR (ワッチョイ 9f8f-dxf/)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:14:37.31ID:IIFXtKXv0
>>268
そこまで必死になる事か???
タイヤが一番のチューニングパーツだ、なんて、もう散々言い古されてる様なもんなのに

てゆか、自分が分からない話題に、いちいち首突っ込む必要なんて無いんだよ?
0273774RR (ワッチョイ 5790-3g7x)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:23:34.81ID:4ZpQo0Rr0
ハイグリップタイヤを履いたら性能が良くなるのは誰でもわかってる
この話題で荒れている原因はタイヤの選択肢じゃなくて
標準タイヤ履いてるだけで下手くそとかそういうの言い出す奴が少数居るのが原因
いちいち無駄に煽って自尊心高める侘しい奴が居る


最後の文でイラッとくる人もいるでしょう そういう事です。
入れなくて良い文を入れるのが悪い
0275774RR (ワッチョイ 1780-ZAgB)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:39.29ID:AvZiSGT70
どんなタイヤ履こうが貧乏丸出しのパラツイン耕運機マシンなんだからどうでもいいじゃん
どんなに良いタイヤ履いたって音が耕運機だよ
こんなことで言い争そってて悲しくならないの、みんな
しょせん耕運機サウンドなんだからさ
0276774RR (ワッチョイ d787-MfAU)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:48.00ID:/UkpcZab0
相変わらず子供みたいな争いしてんだなw
人それぞれなんだから、多少は人の意見も消化して受け入れろよ
0277774RR (ワッチョイ 9f05-lcCj)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:12.96ID:5lPBxV3Y0
ツーリングが主ならツーリングタイヤがベスト
サーキット走るならスポーツタイヤがベスト
スポーツタイヤが全て勝ってる訳ないのに全員に進めてる奴はアホ
0280774RR (ワッチョイ ff63-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:18:19.49ID:vTeblLkE0
ごめんね 素直じゃなくて スレの中なら言える 思考回路はショート寸前 今すぐ荒らしたいよ
泣きたくなるようなヘッドライト 同意もできないミッドナイト だって遵法どうしよう ハードなハンドリング
ハードラックに導かれ 何機も巡り合う 廃車の数数え 占うダンスのゆくえ
同じスレで出会ったの ミラクル老害ズ 
0285774RR (ワッチョイ 5790-3g7x)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:54:26.55ID:s05tNCQU0
>>275
耕運機聞いた事ないだろ
0287774RR (ワッチョイ ff63-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:16:18.12ID:PXwrg2/V0
>>285
直管マフラーの音しか聞いたことがない珍走団なんだろ 察しろ
昨日も化石的騒音撒き散らしながら走ってたわ 今でも居るんだなああいう餓鬼 逆に感心する
クソ古臭い不良イメージを今でも引きずってるとか 伝統芸能かな?
0294774RR (ワッチョイ 9756-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:09:04.86ID:pcTaqK/70
熱いGPR300推し

個人的にはα-14Hにしてかなり気に入った
0296774RR (ワントンキン MM7f-3g7x)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:46:46.46ID:CljAAuiRM
使えるタイヤを捨てるのは貧乏人
0298774RR (アウアウカー Saab-dxf/)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:23:57.48ID:sr0QIicTa
>>277
サーキットはプロダクション(コンペ)タイヤです
そういうウソ(か無知?)をシレッと書き込まない様に

スポーツタイヤはあくまで公道でのパフォーマンスを求めたタイヤなので、お間違いなく
0301774RR (ワッチョイ 9f05-mV7b)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:58:31.41ID:P1GjQY7r0
>>298
トランポ持ちならプロダクション選ぶ人が殆どだが自走でプロダクションタイヤなんて履けない
サーキット走ってるのは全員がプロダクションタイヤ履いてると思ってる素人じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況