X



【北寄貝】北海道ツーリング総合スレ18-8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1f75-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:52.57ID:FciXaxgI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【浜茄子】北海道ツーリング総合スレ18-7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530515495/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:33.47ID:liwS+mhBM
俺と逆だな
北海道じゃないけど仲間同士でツーリング行こうとしたら旅館とかホテルじゃないと嫌だとかいうからじゃあ俺はいいやってなった
旅館に泊まってコンパニオン呼んだりカラオケ行ったりして楽しかったらしいけど、心から行かなくてよかったと思った
0506774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:48.83ID:3idG+kk90
>>501
趣味、人それぞれだからなー
日中は其々の趣向で走り、夜それを肴に呑むのがいい
写真の撮れ具合、コーナーの攻め方、自然の風景、ダート、等々
0510774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:33:15.67ID:cnpvZQJA0
>>508
ごめん。俺いつもソロだけど、息子がバイクの免許取るって言ってるから、
来年か2年後には息子連れて行こうと思ってる。
0511774RR (ワッチョイ ad40-j5KD)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:33:54.31ID:zDbAO4cA0
ソロですら仕事で来れないライダーが数多いのに、仲間と北海道ツーリング出来ること自体が類い希で正直うらやましい。
自分の場合はキャンプツーだと仕事で仲間と休み合わなくて出来てもせいぜい一泊、二泊までだし。
周りがそういうなら合わせてやりなよ。
オールキャンプで安飯だろうと酒のんでたべってるだけでもメチャオモロいと思うけどね。
良い思い出になるよそういうの。
0512774RR (ブーイモ MM0a-FD/p)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:38:10.32ID:zgGvGt1uM
食事や宿は人それぞれだし、なんだかんだで合わせてあげたいけど
同行者の考えたツーリングルートが一日500km走行とか草
一週間で北海道一周とかあまりに苦行すぎ
名所にちょっと寄るだけで観光できんね、これ

周りの人も道道は走りやすいから行けるとかなんやねん
初北海道だからって気合い入りすぎ
エリア絞ってゆっくり見て回って
0513774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:49:26.07ID:cnpvZQJA0
>>512
道内を1週間で1週としたら、どの程度立ち寄りポイント設定するかだけど、
無理ではないけど、自分が弾丸ツーが嫌なら、そりゃーもう別行動するしかないね。

それに合わせて行ったらせっかくの爽快な気分になれる北海道ツーが
ストレスたまりまくりになる。

1週間中、1晩か2晩ぐらいどこかのキャンプ場で落ち合うぐらいが関の山じゃない?
0517774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:54:00.44ID:cnpvZQJA0
>>512
途中の1晩か2晩だけ、キャンプ地合わせて合流でも、
この間こんなとこ行ってこんな事あったよ。なんてお互いの話しをしたら、
それはそれで、結構楽しいと思うんだけどな。
0518774RR (ワッチョイ 597f-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:15.01ID:OD3bcNYG0
>>512
とにかく一周したいんだろな
気持ちは分かるわ。仲間が居たらピンチでも助けがあるし。
一人で行って困っても助けてくれる人いるけど、馬鹿やって他人に助けて貰うのってめっちゃ恥ずかしいからね。
一緒に馬鹿やるか、自分のルート走るか、それ人生の分岐点のような気がするわ。
0519774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:46.31ID:nzDuIYFb0
整いました
盗撮と掛けまして、熊本城の元掃除人と解きます
そのこころは
しろはいてました
0524774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:33:34.67ID:nzDuIYFb0
整いました
盗撮と掛けまして、混雑する駐車場に入った時と解きます
その心は
どちらもすきまを探してます
0530774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:08:12.42ID:2K7bYyMZ0
つーか仲間とキャンプに来てるのに居酒屋いく必要なんてあるか?
0531774RR (オイコラミネオ MM2e-5PdH)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:13:15.90ID:/oHqlEa4M
ナウマン公園の場合、正解には最寄りがホテルアルコ。

ホテルが近くにあるキャンプ場だと、初山別とか日の出岬があるね。
紋別の道の駅がキャンプ場併設してるんだけど、そこなら居酒屋まで歩けるはず。
あとグレーだけど稚内のアーチのとことか。
絶対数はないよね。

テント張ってからバイクで夕飯食べにいって、戻ってからキャンプ場で酒盛りが現実的かぁ。
と、飲んべえ目線で考えてみた。

>>530
仲間が三食コンビニ飯提案してる前提です。もとの人が居酒屋も行きたい
と愚痴ってたし。
0536774RR (ワッチョイ b587-XEKN)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:57.97ID:TORvWKX40
>>523
いや、個人の性分でしょう
俺は5年連続で行ってるし総滞在日数はひと月を超えてるけどいまだに距離を走りたがる。北海道じゃなくても600〜700はざらだもの
性分の違う同士が一緒に行動してもお互いストレスになるだけ
0537774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:34:46.08ID:jfSjZok00
徒歩圏って個人差があるけど居酒屋まで徒歩圏だと

女満別キャンプ場
苫前夕日丘キャンプ場
日の出公園キャンプ場
黄金岬キャンプ場
沙流川キャンプ場
幌延森林公園キャンプ場
恵山海浜公園キャンプ場
栗山公園キャンプ場
MOTTOかぜてキャンプ場
別海ふれあいキャンプ場
国設知床キャンプ場
沓形岬キャンプ場

・・・結構あるじゃん。
0539774RR (ワッチョイ 5d87-vnPf)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:18.70ID:McBd00h70
>>529
半額ってなに?
スカイツーリングって一泊14万くらいからだっけ
フェリーだと6万だし、ぼーっと海を眺める時間も必要なんだよな

>>527>>531
そこオモロそうだけど若者広場ってとこだろか
その辺は、10年位前にホロカヤントーとか百人浜行ったきりだ

>>537
それ、結構あるくだろw
キャンプで居酒屋はないな
星空の下でゆっくり酒飲むわ
0541774RR (スップ Sd0a-LNMv)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:58.58ID:G13d0nE3d
車中泊とかたまにするけどコンビニスーパの惣菜買っても捨てるのに困るんだな。
最近はコンビニも店内にゴミ箱設置だし
0546774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:18:46.71ID:RLIQXnBo0
>>499
俺も544氏と同意見だわ。
過去楽しかった例としては・・・
家から2週間一緒〜別行動から別帰宅(予定の期間の問題もある)
メットとリュックだけで電車で来てもらい、俺的には中間の一週間だけは2ケツで回った
北海道のコにドンキでメットを買ってあげて、一週間つれまわした
0551774RR (ワッチョイ 6a75-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:34:29.09ID:UUvUtwi20
>>549 まぁ積込みとかねw 帰りは電車とか楽ちんかもしんない
新幹線とは言わないけどやらないかねぇ・・・群馬辺りまででもええから
0552774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:47.27ID:URKcGz8+0
フェリーが来月11日の予約だからもう1ヶ月切ったんだな
フェリー予約したときはまだ2ヶ月あるって思ったけど早い
新潟→小樽の人よろしく〜
0553774RR (ワッチョイ 66e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:30.36ID:E0Aclm5M0
マスツーはたいてい日帰りだから集団でも良いのよ
予め決まった目的地に行って帰ってくるだけだし

北海道は絶対ソロが良い
走ってるうちに止まって景色見たくなったり突然の匂いに胃袋が刺激されたりとか間違いなくあるから

>>516
水族館も一緒に行っておけ
他とは趣が違って楽しいぞ
0556774RR (ワッチョイ 11f9-kYuy)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:24:19.95ID:2P0rOB8Y0
>>512
俺は9回位行ってるけど一日に400km以上は毎回走って宿に泊まって夜は飲み屋で酒飲んだりしてるけど合わない人は合わないだろうなって思う。
俺は何回か行くうちにこのスタイルが一番合ってると思ってやってるけど、初めてでそれはちょっと戸惑うのも無理は無いな。
0558774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:42:26.540
本州のように信号が多くないから走ってストレス発散するのもあり
ただしウン10年前と違い現地でも流れが遅くなっているから
捕まってお布施をしないように注意して
0559774RR (ワッチョイ 7d87-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:47.25ID:16fxvscm0
合わないなと思った時点で、ソロに切り替えた方がいいと思う。
0561774RR (ササクッテロル Spbd-uM/4)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:04:07.15ID:qjRrGWycp
>>523
オレは何回行っても出来るだけ走りたい。
あの大パノラマの中を少しでも走りたい。
自分だけの価値観から早く抜け出した方がいいよ。
0565774RR (ワッチョイ 6990-/uv4)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:11:36.38ID:yBKQgeRX0
午後4時半に天塩で会ったライダーさん、宗谷岬経由で網走のホテルに泊まるって言ってたけど、無事着いたのかなあ。
0568774RR (ワッチョイ 36ad-d8J1)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:31:12.75ID:ENThRWbP0
走りっぱなしなら1日もかからんか。

稚内7:30出発で、宗谷岬、宗谷丘陵、エサヌカ、紋別流氷科学館、とっかりセンター、サロマ湖、能取岬辺り寄ってると18時くらいに網走に着く
0570774RR (ワッチョイ ea87-EXIt)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:51:49.31ID:JeqlHPsD0
距離を走るのが好きな人はそれが一番でしょう
まったりとエリアを走るのが好きな人はそれが良いでしょう
0571774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:04:31.98ID:a7qJI8QZ0
走り回るツーは学生向け。
もう散々走った。
こんなに走った自慢もした。

オッサンは無理せず滞在型が吉。
0574774RR (ワッチョイ 1e78-4piP)
垢版 |
2018/07/14(土) 03:36:17.71ID:upR1+jjI0
夏休みが8/7〜9/20日まであります
お盆はフェリー的に無理だとして8月後半と9月前半はどっちがおすすめですか?
10日間くらいで旅するつもりです
0578774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:21:10.46ID:a7qJI8QZ0
>>576
楽しんでくださいねー

>>577
小樽駅前の三角市場の食堂があなどれないですよ。
駅前なので観光客向けで高いかと思ってたけど、意外にもリーズナブル。
駅ロータリーにバイク止めてる人が多数。
0580774RR (アウウィフ FF21-XEKN)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:48.52ID:90FEedL2F
>>491
足コキ
0582774RR (スプッッ Sdea-DXAO)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:33.82ID:NNBYXTrid
>>565
興部や紋別と素で勘違いしてるとか?

俺はウトロとラウス、士別と美深を勘違いしたことならある。
0583774RR (スッップ Sd0a-/uv4)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:06:48.76ID://IqBlCyd
昨日の午前中、きのこ王国(国道276)が停電でトイレも使用不可で
トイレに入りに来た人達が皆がっかりしてたけど、
彼女らは小便どうしたんだろう?

トラックが電線を、壊したらしい。
0584774RR (ワッチョイ b587-CB8p)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:13:57.41ID:lx2UT2ld0
すぐに復旧するよな?してくれないと困るよな?
苫小牧夕方便までの時間を調整しながら旅の思い出を振り返るにはちょうど良い場所なんだよな。
大量のチーズと肉加工品を実家に送るのもここでやってる。
0585774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:37.83ID:cJV/A3s90
>>582
9時くらいに宿につくことを想定してるんじゃないの?
俺は北海道では夜は走らないけど、本州ならまあそういうこともありそう
0586774RR (ワッチョイ b587-fwvw)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:21.11ID:zHBPGwVh0
>>440
札幌駅で食べたけど時間によっては20分待ち
地元ライダーが言うには社長がマニアで、
ヨシムラトルネードだかX1持ってて
石狩街道で目撃されるらしい
おむすびきゅうさんが最近気になるわ
0590774RR (ワッチョイ 39e0-j60P)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:07.49ID:vrmftIpA0
>>576
>>575は嘘だよ
枯れ草の景色なんか9月前半には無い
9月後半でも日中は30度近くまでいく時もある
9月は天気も良くてさんま祭りとか地域のお祭りとかイベントも多い
0591774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:01.31ID:6cUeXxMMa
>>585
想定を見誤った結果だと思う。天塩であの時間なら稚内か、せいぜい浜頓別だよ。
0592774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:27.57ID:Lr+/JJL/0
>>590
それなあ、その年によるねんなあ
日中でも関西でいう冬装備で寒くて走れない年もあった。
>9月後半でも日中は30度近くまでいく時もある
これは嘘ではないけどな。
0593774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:56.87ID:vMMeDnOo0
昔、初山別から女満別まで稚内経由で走ったことある
しかも途中内陸部に入り道北スーパー、ピヤシリ越え走って
650kmくらいだったかな
初山別5時スタート、女満別18時着っつう感じ
0599774RR (ササクッテロル Spbd-dyl2)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:03:03.73ID:KgtUFpylp
警察が引き上げてから日が沈むまでに、どれだけ距離を稼げるかだな。
0600774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:14:32.12ID:a7qJI8QZ0
>>590
>>597
なんでウソやねん。
何度も9月に行っとるわ。
9月になるとライダーが減り、閑散とした雰囲気になる。夏のキラキラした感じが全くなくなる。
湿原なんか顕著に緑を失う。
9月中旬になると初冠雪やんけ。なんども大雪の初冠雪を見たわ。

9月の釧路湿原
https://imgur.com/FoRtaHq

9月中旬の大雪山
https://imgur.com/0QlgKTQ
0602774RR (スッップ Sd0a-N5Fu)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:55.06ID:EGDHzTSXd
北海道は9月というよりお盆が過ぎたあたりで夜の気温がグッと低くなる印象
俺は夜飲み食いに出掛けた時ロンT を引っ張り出したが
地元民はほとんど半袖だった
道民はやはり寒さに耐性があるのかと思った
0603774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:23:02.67ID:3xpGUb950
>>403
かなり遅レスだが、由仁のあぜっこは可愛い娘が握ってくれるし、親父さんが昔ながらの炊き方してるから、美味しい。
サイドメニューも豊富。
デザートにまぜまぜアイスも行ける。
まぜまぜアイスはオンシーズンは行列必須だけどね。
0604774RR (スップ Sd0a-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:02.64ID:KThqfjLyd
>>583
座りション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況