X



【北寄貝】北海道ツーリング総合スレ18-8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 1f75-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:52.57ID:FciXaxgI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【浜茄子】北海道ツーリング総合スレ18-7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530515495/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 5f75-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:11:21.02ID:FciXaxgI0
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash)  http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU

◆イベント
北海道新聞どうしんwebイベント情報検索  http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/event/
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html

◆キャンプ
旅風ツーリングガイド http://www.tabikaze.net/
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道のキャンプ場情報 http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html

◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm

◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報  http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道各都市の気温&降水量 http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php

◆バイク用品店
札幌にりんかん http://driverstand.com/tenpo/top/new_open/index_sapporo.html
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店  http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
0007774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:43.11ID:OYu1llkG0
>>1おつぅぅぅぅぅ!(*゚Д゚*)ノ
0009774RR (ワッチョイ 5f75-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:56.50ID:FciXaxgI0
>>8
TOMOSでもアマゾネスでも何乗って来たっていいじゃねーかよ
不毛なお前にハゲの心配などされんでええわ、アホか
0013774RR (ブーイモ MM2b-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:35:11.28ID:7oQ2C4J7M
>>6
>>9
初端から何でキレてんの?
頭おかしいの?
0014774RR (フリッテル MM4f-jSwj)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:35.75ID:E1j3bvtmM
苫小牧から一周するとしたら時計回りと反時計回りどっちでいきます?
0016774RR (ワッチョイ 5f87-HCpv)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:54:38.48ID:3GlfOiT10
自由を求めて殺された
ピーター・フォンダとデニス・ホッパーのようにショットガンで撃たれて終わる
古いハーレー乗りの最期を見たい
0017774RR (スッップ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:38.01ID:rvx0+Nsjd
>>938
>全身から部屋干し臭、即ち強烈な雑巾>臭を漂わせている奴が結構いるけど、>あれって自分で気にならないのかね?
>いつも不思議に思う

最初「あれ?」と思うけど、すぐ嗅覚が慣れてしまうもの。

仮に自分の体臭・口臭・髪臭を感じたものなら、周囲には物凄く臭ってるってこった。
0018774RR (ワッチョイ c740-NpKn)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:09:56.80ID:Oa6UhGA30
>>14
初回組みは最北端目指してその後時計回りが多いのな。
話聞いてると大体そう。
そんで、待ち合わせもしてないのにキャンプ場のメンツがフェリーから毎晩被るから笑えるw
またお前かよってのがキッカケで仲良くなって道東で夜は集合して飲み、昼間ばらけて夜また集うの繰り返しだったな。
0019774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 04:54:26.72ID:vllUAef6M
最初に宗谷行っちゃうと
後が惰性というか、消化試合みたいになるから
反時計回り

少しずつ最北端に近づいてく感じが
カタルシスに似て好き
0021774RR (ワッチョイ 677f-YcZY)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:15:47.25ID:gn8yKK0C0
今年は千本ならの南ルート登って
西神楽キャンプ場のトイレの音楽聞く
あの音楽6年前と変わってないといいなあ
0022774RR (ワッチョイ 4767-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:31:59.23ID:1kYEP+XB0
なんでよ、宗谷からオホーツクの海を見ながら道東を走るのが最高なのに 時計回りに限る
0023774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:39:08.23ID:H/rEg8R6M
>>22
逆回りもやってみての結論?
右に見るか左に見るかの違いしかないように思うけど
騙されたと思って時計回りしてみようかな
0025774RR (ワッチョイ dfe0-BjDW)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:50:38.51ID:KfjuSz8o0
最初の頃は時計回りだったけど最近はずっと反時計回りだな
小樽から帰るなら帰る日前日のメインイベントで夕日を眺めながらオロロンラインを走れるように調整している
0026774RR (ワッチョイ 0732-hzbx)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:05:42.85ID:JyJySG8E0
前スレでクリオネの話出てちょっと調べたけど
ライハって居座り組とか集団で来て我が物顔で占拠するような奴らばっかなん?
0029774RR (ササクッテロ Sp3b-u/nQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:41:45.04ID:FgKeHddup
昔、美瑛にあったライダーハウスはそりゃあひどかった。
建物は普通の二階建て民家なんだけど、すべての部屋に常連が巣くってて、空いてるとこどこでもいいよって言われてもどこも空いてないというw
0031774RR (スプッッ Sdff-MBYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:19:40.28ID:CPku4Y0id
20年くらい前に美深でやってたライダー祭りは、まだやってるの?
0034774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:50:19.00ID:H/rEg8R6M
俺はライダー同士の交流好きだけど
限度はあるね
0037774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:07:15.42ID:DSk9DAfGM
クリオネはゴチャゴチャいうくらいなら20代限定とかにすればいいのにな
そしたらはじめから行かないからお互いに無駄に気分悪くなることないのに
0041774RR (ブーイモ MMcf-yocT)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:22:53.07ID:21JPWTYLM
俺はキャンプ派だけど、連日の雨に疲れて、たまたま利用したライハでは主とかもいなく情報交換とか雑談とか楽しく出来たな
0043774RR (アウアウカー Sa1b-yHqe)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:33:00.57ID:bIkRdM+0a
ライハで遅くまで酒盛りやってる率はヤッパリハレカスだな。
基本はキャンプだけど、大雨の時はビジホ利用するな。
まあ、昔はキャンプ場にも勘違いした主がいたけどね。
0045774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:38:14.82ID:DSk9DAfGM
若者とおっさんが話し合わないってのわかるんだよな
俺が中免取った頃に生まれた奴らとフラットに付き合えるわけがない
0046774RR (スプッッ Sdff-VKNk)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:38:57.74ID:mdsesLZMd
新日本海フェリーのフォワードエリアが居酒屋状態だったぞ。
そこ飲食さえ禁止のはずだが・・・
静かに読書などするエリアと認識していたが。
0047774RR (ブーイモ MMcf-yocT)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:31.88ID:21JPWTYLM
缶ビールを付き合いで1,2本飲んだりするけど(勿論未成年や下戸は飲まない)、消灯時間を皆で決めたりするから、(だいたい21時22時)それほどじゃないよ
次の日の走りに影響するからね
0048774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:48:29.50ID:H/rEg8R6M
話すより聞く方が好きだから
あんまり年齢差気にしたことないけどなぁ
0049774RR (ドコグロ MM4b-dFMC)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:31.21ID:z3mLjzL8M
>>35
今礼文にいるが利尻も礼文もやめとけ
走るとこなんてないし寒いし
来るなら稚内にバイク置いてフェリーで来てウニ丼食う日帰りをオススメするよ
0050774RR (ワッチョイ 47a5-g8qq)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:52:32.24ID:PnOdM/2P0
>>46
それをやってるの、ほぼ中高年だから、その年代に何か致命的な問題があってクリオネ的反発があるんだろうなと思うね。
ただ、それとは別にSNFの新造船に関しては、酒盛り宴会を船内でやってくれるなという方針自体が間違ってる気がする。
そういうのを隔離して遮蔽するエリアがあった方が良かった。
0051774RR (ワッチョイ 5f09-PYVh)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:57:38.38ID:aylD+b7w0
基本的にハレ海苔はクズ
特に爆音ローキンは生きる資格もない本物のクズ
爆音で集団で走って我が物顔とか今時田舎の中学生でも恥ずかしくてやれない
北海道まで来てライハでボス面で深夜まで酒盛り、キャンプをすれば早朝から
爆音のアイドリング&空ぶかし
40代、50代の老害がこれ
そりゃライハからも来るなと言われるわな
0052774RR (ワッチョイ 6753-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:13:53.54ID:oLAELlJd0
>>51
やつらはさも当たり前の事をしているかのように、早朝5時のキャンプ場なのに爆音で暖気をやりだすからな
群れて我が物顔でツーリングしたり爆音で迷惑かけまくったり、同じバイク乗りという枠ではくくられたくない
もちろんそうじゃないハレ乗りもいるんだろうけど
0053774RR (ワッチョイ 47a5-g8qq)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:35.10ID:PnOdM/2P0
爆音暖気はともかく、キャンプ場の朝5時は一般的起床時間をとっくに過ぎてるから。
21時過ぎにエンジンかけたり騒ぐのは怒っていいけどさ。
0056774RR (ワッチョイ 6753-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:37:24.82ID:oLAELlJd0
どちらも人目を気にしてこっそりやるなら文句は言わない
夜更かし型の人もいれば早起きの人もいるから互いに迷惑にならないようにすればいい
0057774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:38:29.27ID:DSk9DAfGM
単独とか一人二人と一緒になるとわりといい人だったりするけどね
まあでも俺は千葉北のハーレーのカスタムショップだかに仕事で行ったときに従業員全員に完全無視されて以来ハーレー界隈に対してのイメージは最悪だな
呼ばれていって目の前で名乗ってるのに無視だから多分頭おかしいんだわ、あいつら
0061774RR (ブーイモ MM7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:31.69ID:FUikjFFxM
>>53
早朝撤収おじさんの自己正当化レス
朝5時からバサバサうるせーんだよ
0062774RR (ブーイモ MM7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:50:49.27ID:FUikjFFxM
俺はキャンプ場でハーレー軍団の迷惑行為になど遭遇した事は無いが、
バイクも容姿も一見地味な非ハーレーおじさん達の、おそらく無自覚な非常識行為は沢山見てきた

早朝撤収はその一つ
0063774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:51:20.93ID:DSk9DAfGM
5時はキャンプ場の一般的な起床時間だと思うけど出発するには早いな
でもまあ起きたらもういなくなってる人って結構いるよね
0065774RR (ブーイモ MM7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:29.92ID:FUikjFFxM
>>64
無自覚非常識おじさんw
朝5時に否応なく起こされるのはバイクじじいがゴソゴソやるからかだな
一人がゴソゴソやり出すと連鎖的にあちこちでゴソゴソし出すのはそのせいだぞじじい
0069774RR (ブーイモ MM7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:05:07.88ID:FUikjFFxM
>>67
じじいが目を閉じ耳を塞いで聞こえないフリをしておりますw
0072774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:07:20.99ID:H/rEg8R6M
クマ避けにはなるかな
0074774RR (ササクッテロル Sp3b-ddMF)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:15:38.97ID:dfw43MZUp
キャンプ自体が原始人みたいなもんなんだから、朝だろうが夜だろうが、音の文句なんか言っちゃダメでしょ。
外に寝てるクセに文句を言う方が頭おかしい。
ビンボー人同士、仲良くしろ。
0076774RR (オイコラミネオ MM4f-KeXu)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:44:31.77ID:Hv+pnsI4M
やはり北海道ほどのシーンには大型車が最適ですね。
荷物満載の小排気量車を見ていると、なぜBMWに乗らないのかと疑問に思ってしまいます。
BMW正規オプションのバニアケースなら洗練されたデザインと大容量の収納力で
余暇も楽しむ社会人として一段上のステージにアップできますよ・・・。
0078774RR (ブーイモ MM2b-SJYg)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:55:27.81ID:++WpLKYYM
印象操作もなにも実際にry
0080774RR (アメ MM2b-JgJO)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:59:56.80ID:I4LUwiQJM
早朝撤収爺達がいかに無自覚で迷惑をかけている、というか早朝にガサガサやるのは当たり前だと思っているのがよくわかる
0083774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:12:56.94ID:dt11as6l0
ポンコツBMW(中古車屋のFシリーズ)乗っていたが、北海道ツーリング時エンジンブローして
修理不可になった時(BMのサービスには入っていなかった)
(ロードサービスで)運び込まれたディーラーの社長とかが、「この時期よくいるんですよ、こういうの
で、この間のお客さんは新しいのに買い換えて帰りましたけどね・。」
というのがBMの世界(200万くらいはポンと出せること)
0085774RR (ワッチョイ 47c6-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:45:53.77ID:zd5FwgGb0
美瑛でBMW GSのエアバルブが逝かれてRタイヤパンク状態。
やっとの思いで旭川のディーラーにたどりついて飛びこみ修理依頼。
展示車から部品を外して速攻直してくれたのは奇跡だったと思ってる。
0088774RR (ワッチョイ 5fa5-+297)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:12:39.09ID:WMDCXSnx0
ほんの数人なんだろけど、ギスギスした心の狭い人がおるねんな

北海道行こうという人てそんなん目立っておる?
0089774RR (ワッチョイ bfa8-j/rE)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:13:03.74ID:khQO8v9F0
大は小を兼ねるという格言が有るくらいだから、大部分の人に当て嵌まるんじゃね?でもフェリー代が250以下と750オーバーで結構違うので、
両方所有してる人は悩みどころだよな。
0090774RR (スップ Sd7f-ONL2)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:14:27.11ID:OOW3B0g7d
登山だと当たり前の早立ちも平地のキャンプ場ではね
山のテン場と違ってキャンプそのものが楽しみの人も多いし
俺は日の出前後の風景が好きだから早立ちするけど
なのでキャンプ場は避けて海岸とかで適当に野宿する事が多いな
整備されたキャンプ場より自然を楽しめるしw
0091774RR (ワントンキン MM3f-3Wdm)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:16:03.23ID:cp7Qom/uM
北海道じゃないけどキャンプ場で0時を過ぎても騒いでるハレ珍軍団には流石に切れて直接文句を言ったことがある
0092774RR (ワッチョイ 5f37-EjPj)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:20:55.83ID:TlAo1fnj0
スレタイの北寄貝から勃起貝を連想してたら
>>90の早立ちから朝立ちを連想してしまった。
俺って変かな?
0093774RR (ワッチョイ ff91-fZYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:48.48ID:UexqWwu+0
10年くらいBMのF650乗ってたけど今は国産250で地味に乗ってる
ままチャリ並みに金がかからないから楽すぎる
0094774RR (ガックシ 068f-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:27.10ID:fEWDZ59O6
>>92
変じゃ無いよ。
変態なだけで。
0095774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:44:40.30ID:6pxzPNb9M
>>92
単にホモタップさんなだけですよね
0097774RR (ワッチョイ 5f37-EjPj)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:04.18ID:TlAo1fnj0
テントの中でテントを張る。
0098774RR (スププ Sd7f-H2VH)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:39.60ID:4aSMUc2Gd
キャンプキャンプうぜえんだよ
北海道キャンプスレでやれや

キャンパーはこんな事も守らないから嫌われるのが分からないのか?

だからキャンプか(納得)
0100774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:37:21.36ID:H/rEg8R6M
北海道みたいな広い心を持ちたいですね
0102774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:47:57.94ID:qDbNk7th0
アホがアホに対してアホアホと文句を言っている
それを周りで見ているアホどもがアホな顔して

0103774RR (ガックシ 068f-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:52:23.65ID:/JPgKS2q6
アホちゃいまんねんパーでんねん!
0105774RR (スップ Sdff-dIck)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:21:11.81ID:ldtdWQROd
で、逆に金持ちは普通のシティーホテルとかに飽きて
グランピングみたいなことやりたがるんだよな
0106774RR (ブーイモ MM8b-yocT)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:31:18.86ID:F16wQKKcM
>>85
俺のはホンダのありふれているバイクだけど、松前辺りで強風で倒れてブレーキレバーが根本からポッキリ折れて、
リアブレーキだけでおそるおそる函館まで辿り着いてスズキ?の店に飛び込んだ
偶然にも同じ型のバイクが修理中だったので、部品を外して付けてくれたけど、走り出して気付いたんだけど、年式が違っていたためレバーの形が微妙に違い、ブレーキランプが点かなかった
別の店でレバーを探しに行ったら、輪ゴムと結束バンドで応急的にランプが点く様に修理してくれた
修理代も受け取ってくれなかった
最近は仕事の関係で北海道行けないけど、いつかお礼を言いにもう一度訪れたいと思っている
長文スマソ
0109774RR (ワッチョイ bff3-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:11:13.57ID:ugts9PUD0
和琴半島湖畔キャンプ場の管理人が昨年行った時に、
ハーレーはうるさいから、断ってるんだよ。
って言っていたなあ。
0110774RR (ワッチョイ 47d5-EhC9)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:50.98ID:jBG/da4O0
21時は微妙だけど20時過ぎの設営もないわけではないからなあ。
できるだけ静かにやるようにはしてるけど。

ところで晴れた朝の露はどうしてる?
乾くの待つと9時になるし。俺は日中の休憩の時乾かしたりしてるけど面倒で。
0112774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:21:33.04ID:H/rEg8R6M
>>110
そのまま撤収
半日くらい畳んどいても平気だろ
0116774RR (ワントンキン MM3f-wuZm)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:36:39.33ID:O/oV+9OzM
起床後すぐにフライの水を払って、柵とかに干しておく。
朝食や出発準備している間に、フライもテント本体も乾くよ。
0117774RR (オイコラミネオ MM4f-LIA2)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:42:37.10ID:iGG1lk+KM
明るくなるから、鳥が囀ずるから起床時間ってのは乱暴だな。
中には疲れてもっと眠っていたい人だって、体調良くなくてもうちょっと横になっていたい人だっているだろうに、自己中心的な考えで音出しても当たり前とか引くな。
意外にコンビニの袋なんかのバサバサ音って響くんよね
0118774RR (オイコラミネオ MM4f-bqox)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:54:07.48ID:17ClOzVOM
>>117
寝たいなら寝てれば?
誰も止めませんよ。

安価な公共の場所なのでいろんな人がいるのが普通ですから、誰もが快適とはいきませんけどね。
0119774RR (ワッチョイ 076c-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:55:01.47ID:2nL/dPvf0
>>117
それはそういう人がイレギュラーなんだから
だいたい体調よくない人がなんでキャンプしてんのよ
0120774RR (ワッチョイ bf96-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:59:27.25ID:pq3x9RxW0
>>110
ツーリング中はフライは乾かす必要が無いと割り切れば楽だよ。
バサバサやってフライだけ別の袋やネットに入れるか適当に畳んで荷物の一番上にしとけば結構乾く。
乾かさないといけないと思うから色々大変なわけで、実際乾かさなくても特に問題ない。
張ってしばらくすれば乾くし。
一ヶ月キャンツーしても本格的に乾かすのは帰宅してしまう前だけだわ。
0121774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:03:25.79ID:qDbNk7th0
ほんまアホばっかりや脳wwwwwwwwwwww

キャンプなんかの不特定多数が集まる場所のこと論議して
100%の正解なんて出るわけね〜だろうがよwwwwwwwwwww
0122774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:01.07ID:qDbNk7th0
>>119
こういうやつがアホの典型wwwwww
0123774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:12:46.46ID:OYu1llkG0
キャンプキチガイは
キャンプツーリングin北海道 No.14 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1503670023/l50
こっちのスレでやれ

キャンプ乞食くせぇんだよ
0125774RR (ワッチョイ e7c9-VKNk)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:18.51ID:TGWW/A6i0
北海道来てからずっと毎日2食だわ。
朝食は、大体どこもバイキングだから欲張って食べ過ぎ状態。
なので昼も腹減らず。
夕食は旅館か外食で早目の時間に食べる。
夜にちょっとおつまみ。
朝湯入って腹減らして朝食。
この繰り返しw
0128774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:38.75ID:H/rEg8R6M
>>126
あと寝袋、マット、懐中電灯
があればいける
安物でじゅうぶん
0129774RR (ワッチョイ 4787-o9Yb)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:25.36ID:4pRmbIrL0
優しいかぶり
0130774RR (ワッチョイ 4767-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:40.16ID:1kYEP+XB0
北海道でキャンプしないのは本当にもったいない  (以下無限ループ)
0132774RR (ドコグロ MM7f-EhC9)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:43.31ID:7RMi0/FpM
無料で不便そうなところなら大概混まない。
個人的には音別が好き。
有料で良いなら温泉併設が捗ると思う。
キャンプ地入りの前に食べ物飲み物を買っておくといい。
0133774RR (ワッチョイ 7fe9-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:10.25ID:K6utatwJ0
>>131
初心者はいきなりテントじゃなくバンガローとかで野営に慣れるとよろし
1回目は調理と快適な睡眠を試してテント設営は2回目でチャレンジしてみよう
0134774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:03.17ID:qDbNk7th0
>>133
これもアホの典型w

何が1回目は調理と〜だwwwwwwwww

料理なんぞせず常にコンビニ飯のキャンパーもいるんだよwwwwwwww
0136774RR (ワッチョイ 5f75-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:44.96ID:FciXaxgI0
正直言うと鹿児島の方がキャンプ楽だった・・・
北海道はキャンプ場選びには苦労しないけど楽な方では無いですよねぇ・・・
0137774RR (アウアウカー Sa1b-FAkn)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:46.26ID:Z9IgFapZa
ライハとほ宿ゲストハウス派の俺高みの見物

つか昔ボーイスカウトやってたんで、キャンプはできるけどやりたくないのが
正直なところ。
・テントは8-10人用の大型テント(必要なペグの総数20本以上)
・リュックとかザックとか洒落たものではなく「キスリング」
・炊事はガスはおろか炭火ですらなく、地面にエンピで穴掘って石で周りを
 囲ったかまどに燃料は薪
・しかも着火は新聞紙+マッチ二本以内の縛りつき
・それで着火できなければペナルティとして弓のこ式の火起こしで着火
・コメは飯盒で炊く。よほどうまく炊かない限り底はおこげで上は生煮え。
・土の上に落とした食材は3秒ルール適用「煮てしまえば問題なし」
・薪で炊事するので鍋のススが凄まじい。対策としてあらかじめ洗剤を
 塗りたくっても結局鍋磨きは二時間
他にも色々あるけど、苦行以外の何物でもなかったわ。

今のライダーのキャンプ見て、「便利で楽しそうだなー」というのと
「生ぬるいキャンプごっこで喜んでるしw」という相反する感情が
湧いてきて素直になれない自分が嫌。
0141774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:26.52ID:qDbNk7th0
>>137
これもなwwwwwwwww

てめぇのボーイスカウトの経験なんぞ、一般キャンパーには何の役にも立たねぇ
チラ裏じゃハゲがwwwwwww


>>123を千回確認してこいやハゲがwww
0143774RR (ワッチョイ 7fe9-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:31:30.94ID:K6utatwJ0
俺が泊まった中でオススメは洞爺湖
スジエビ取り放題でかき揚げ山程作って食った美味かった

おすすめしないのが蘭島
DQNが集団で騒ぎ出す
深夜にはウーファー見本市みたいな状況になる
酔った女がそのへんで笑いながらウンコしてる

小樽〜石狩の海辺のキャンプ場はDQN率高いから避けたほうが無難
0144774RR (スフッ Sd7f-pZo7)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:19.03ID:90ejfMY6d
>>142
そうか。
人も多いし困っても助けてもらえそうと思ったのだがな。
あと露天風呂があるのもポイント高い。
0146774RR (ドコグロ MM1f-Xz0O)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:40.51ID:H/rEg8R6M
じゃあ俺からは砂湯キャンプ場をオススメ
0147774RR (ワッチョイ 8787-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:03.16ID:NRZ2yVLk0
>>145
無視無視、どうせアイドルヲタのあいつだし
0148774RR (アウアウカー Sa1b-yHqe)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:44.35ID:neJyF4axa
はちのすか旅風を参考にすればいいだけだと思うけど。
個人的に無料はオススメしないな。 
やりたい放題する馬鹿が結構散見される。
0152774RR (ワッチョイ 7fe9-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:14:40.95ID:K6utatwJ0
>>151
観光なら利尻
植物やトレッキングに興味あるなら礼文

でも環境でいうなら北海道からそんなに離れてないし全く変わらんよ?
あんまり期待するとガッカリすると思う
後、日本で一番空気汚いのは東京でも四日市でもなく利尻だから気をつけてね(中国からのPM2.5の直撃をよく受けてる)
0154774RR (ワッチョイ ff67-8Dy+)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:54.00ID:6f+JpiSV0
日帰りならバイク持っていって利尻一周がいいと思うけどね
鏡池、ととろろ昆布工場、展望台、うに食う、で半日ぐらいは潰せる
せっかく行くなら利尻富士おすすめするが、登山しない人には興味ないか
0156774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:32.72ID:dt11as6l0
>>153
まぁ山奥の人のいないキャンプ場じなくて
名の通った人が結構いるキャンプ場なら初心者でも大丈夫だよね
0157774RR (ワッチョイ ffe0-BjDW)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:39:32.95ID:Cwd87e3V0
>>152
>日本で一番空気汚いのは東京でも四日市でもなく利尻だから気をつけてね

ねーよ、汚染マップ見ろよ

なんか他のレスもみんな思い込みで適当な事ばっかり言ってるな
0158774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:45:12.95ID:dt11as6l0
>>155
礼文はトレッキング等する景色の違いが分かる玄人向け
利尻は富士山のような眺めが見れればいい素人向け
(但し、日帰りの場合)
0159774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:08.93ID:qDbNk7th0
>>147
誰と間違えてるんだよwwwwwwwww


無視無視って言いつつ無視してね〜しwwwwwwwwww



ば〜かwwwwwwwww
0160774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:05:55.51ID:OYu1llkG0
なんやキャンプスレを貼った後に大漁に釣れててウケるw

もっとキャンプの話で盛り上がらんかい
ワイの命令やで
0161774RR (ドコグロ MM4b-xxcg)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:06:48.97ID:Izws4DhcM
>>158
利尻に登らないで見るなら礼文の方がいいだろ
北海道本島から見るのはさらにいい
利尻は登山しないならあまり魅力が無いと思う
0162774RR (ワッチョイ 7fe9-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:10:14.18ID:K6utatwJ0
>>157
流石に誇張しすぎたけど季節によっては嘘じゃないよ
あの辺が汚染大気の通り道になってしょっちゅう赤く表示されてる
PM2.5注意報もよく出るよ?
0165774RR (ワッチョイ 5f63-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:13:30.97ID:7LtzKtxT0
自分で楽しみを能動的に見つけられない人間は離島なんか何もないからやめとけ
0166774RR (ワッチョイ 076c-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:20:19.17ID:2nL/dPvf0
テントとマットと寝袋だけ持って弁当買って風呂が近くにあるキャンプ場にでも行ったらいいと思うよ
洞爺湖のキャンプ場は無料じゃないけど湖畔の林の中がサイトでこんな感じですごくよかった
http://blog-imgs-82.fc2.com/j/u/s/justanotherday2/201509181605218a9.jpg
0168774RR (オイコラミネオ MM4f-bqox)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:22:19.30ID:17ClOzVOM
>>147
すんませんでした。

それだけじゃあれなんで。
お手軽なキャンプ場で月形町偕楽公園。
静かなのと肉屋のさかいが近いので肉を仕入れてジンギスカンお勧め。

稚内森林公園
花火大会のタイミングだと、キャンプ場から花火見えてステキ。

そんな緩いキャンプが好きどす。
0169774RR (ワッチョイ 5f63-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:57.35ID:7LtzKtxT0
>>166
そこすごくいいキャンプ場なのにこんなのが近くにいたら雰囲気ぶち壊しだわ
0172774RR (ワッチョイ 4787-o9Yb)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:35:38.22ID:4pRmbIrL0
なんか、ずっと天気悪いし
0175774RR (ワッチョイ 076c-Urwc)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:44:10.19ID:2nL/dPvf0
>>169
やっぱりここすごくいいよな
有料っていっても確か300円くらいですぐ近くにある風呂が500円くらいだったかな
2000円くらいとってもいいんじゃないのってくらい良かった
0178774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:52:13.52ID:dt11as6l0
>>167
一番効率のいいのはこれかな
稚内06:20〜08:15香深
 バイクならスコトン、澄海岬、桃岩まで行ける
香深13:25〜14:10鴛泊
 バイクで島内一周
鴛泊17:35〜19:15稚内
0179774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:48.54ID:qDbNk7th0
>>166
黄w色wのwテwンwトwwwwwwwwwww

クソダセェwwwwwwwwwwwwwwww
0180774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:44.64ID:qDbNk7th0
まじだせぇwwwwwwwwwwww

バイクも赤ってwwwwwwwwwwwww

テント、たくあんかよwwwwwwwwwwwww
0181774RR (アウアウカー Sa1b-yHqe)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:32.29ID:neJyF4axa
久々に和琴半島キャンプ場に行きたいな。
けど買い出しに片道25kmあるんだよな。
去年は弟子屈ラーメンだけ食いにいったけど混雑が凄かった。
0183774RR (ワッチョイ e7c9-VKNk)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:18:47.72ID:TGWW/A6i0
さっきのNHK天気予報、
台風の目はちょうど尖閣諸島の位置じゃないか!
NHKは絶対に天気予報で尖閣諸島の用語使わないんだな!!
0184774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:27:30.45ID:qDbNk7th0
きwいwろwてwwwwwwwww
0186774RR (ワッチョイ bf96-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:03.41ID:pq3x9RxW0
>>166
このテント四半世紀前にめちゃめちゃ流行ったダンロップ?
当時はどこに行ってもこのテントが多すぎて混んだキャンプ場だと迷子になった。
懐かしすぎるw
0188774RR (ワッチョイ 4787-/Wz9)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:52:30.76ID:7BarHkGX0
>>137
かわいそう通りこしてアホだわ
ボーイスカウトは原理主義的なとこダメだよな
俺も大型、常設テントはったり、石でかまど作って、マキ、飯盒で焚いたりってやったけど
いまでもキャンプ主体。生ぬるいキャンプだけど楽しいから
ライハは汚いから行かない

>>181
25kmもあったっけか
弟子屈の交差点のスーパーまで20分弱くらいだったけど
あらかじめ食糧買って行ってもいいんじゃないの。氷もらって
0191774RR (ワッチョイ 5f6a-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:32:21.01ID:cRL+o1Yc0
そしてラーメン弟子屈→摩周へ
0192774RR (ワッチョイ 073e-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:37.66ID:CrORAeJY0
北海道ツーリングの荷造り楽しいなー
工具と救急キット何もって行くか悩んでたわ
あと2ヶ月もあるのがネックだけど
0195774RR (スプッッ Sdff-AAkW)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:24:21.74ID:I0WDyYW6d
>>46
それやってるの、ほぼ50〜60代のライダー集団(特にハレ乗り)だよね。乗船するなりコンビニで買ったツマミと酒で宴会し、ずっとサロンの一角を占拠してさ。同じライダーとして恥ずかしい…

SNFに乗った40台くらいのバイクも、平均年齢50代後半の大型乗りばかりで、若いライダーなんて一人も無し。若いのにあの中へ混ざるのは辛いw
0196774RR (スフッ Sd7f-pZo7)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:38:09.16ID:ObJ874WOd
北海道でのルート決めしたりする人もいるから迷惑な程騒がしいのはね。
宴会してる人達の気持ちは分からんではないが。
仲間がいてバイクのり倒す旅行に出発する船の中だからな。はしゃぎたくなるくらい幸せなんだろう。
まあただ節度をもって、な。
0198774RR (ドコグロ MMfb-Xz0O)
垢版 |
2018/07/11(水) 05:33:25.44ID:o6b9y4VOM
集団心理でハイになってるんだろうね
みっともない
個室とって、そこでやればいいのに
0199774RR (アウアウウー Sa0b-UFhz)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:08.94ID:LfR639j7a
集団心理とかそれ以前にただ騒ぎたいだけなんだろうね?
それが、他人の迷惑かどうかもわからなくなってるアホども
0200774RR (ワッチョイ 8787-CbL+)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:35:52.25ID:vkzGJjZ50
>>166
シンプル装備でリード125とはセンスありますな。
0201774RR (ラクッペ MMfb-NXt0)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:48:50.24ID:IR2GO3czM
先週行ってきたけど
ハレの高齢者集団ばかりでウンザリしたわ
中韓の団体は減ってマナーの良い個人客が増えたように感じる
だから余計に目立ってウザかった
0203774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:58.70ID:XMAsEpeg0
>>195
ま、社会のアウトロー気取り(別の言葉で言うと落ちこぼれ)連中だからな
普段の社会ではうだつの上がらない連中で、こういうところでしか鬱憤を晴らせないのさ
0205774RR (ワッチョイ ff91-fZYm)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:11.79ID:V6vhpKHH0
ハーレーって高いんじゃないの?
ハーレー代理店で修理や車検してるなら割高だろうし貧乏なら維持できないでしょ
自己中わがままで他人の迷惑気にしない点で所有者は零細のワンマン社長とかじゃないの?
0206774RR (ササクッテロル Sp3b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:27.68ID:jx80+07Sp
>>205
普通のヒラ社員でも買えるよ
60回ローンとか勧められる
0208774RR (ワッチョイ 4767-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:00.18ID:b8YthPCB0
ハレ珍おつ お〜怖 ハレモノに触る気持ち!
0209774RR (ササクッテロル Sp3b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:50.45ID:jx80+07Sp
>>207
いや、特定の車種とかハーレー自体を叩いてるんじゃ無いでしょ。
0210774RR (アウアウカー Sa1b-yHqe)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:52:26.43ID:JA6CgW1Ma
>>188
あ、そか、和琴半島の方は飲み物とかぼってなかったよな。
屈斜路湖に行くときは大抵美幌経由だから、どっちみち遠回りになる。
0213774RR (アウアウオー Sa1f-CYVU)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:47.81ID:d2WFsxzUa
ソロの若いハーレー乗りの人はいい人多かった
0214774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:48.03ID:Jz0EJBjzM
買い出し忘れてあいおいの電車ハウス行っちゃうとつらいよな
0215774RR (ワッチョイ 0763-/DCZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:52.04ID:F8ySfdbU0
>>212
ライハやめたの??
0216774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:43.26ID:P2ulyakv0
黄w色wのwテwンwトwてwwwwwwwwwwww
0218774RR (オッペケ Sr3b-cybj)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:22:33.15ID:GHmQb9L4r
テントって黄色、オレンジ色のイメージ強いんだけど、今時そうじゃないの?

激安の、タープ、黄色いの買っちゃったなー、出したら恥ずかしい?(笑)
0222774RR (スップ Sd7f-ONL2)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:58:45.98ID:3zcb2fjyd
山のテン場だと3割くらいが黄色(モンベル)
ファミキャン場だと茶色とかベージュ系が多い
大きく分けると登山用が原色でゆるキャン用が中間色だね
0223774RR (ワッチョイ 8787-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:01:49.49ID:OKMSjKrt0
最近のテントは渋めの色が流行かもしれないが、色なんか気にせんでもイイぞ。
0224774RR (ササクッテロル Sp3b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:05:29.69ID:jx80+07Sp
山岳テントは遭難時にヘリから発見されるように黄色が多い。昨日的な色。
0227774RR (スププ Sd7f-H2VH)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:40:34.39ID:t18NIZAZd
>>213
地元でも若いハーレー乗りはマナーがすこぶるええで
中年デビューか壮年デビューのハーレー乗りが害悪なんや
バイクがかわいそうやわ
0228774RR (ブーイモ MM2b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:48:59.73ID:djqOzbiGM
まーたハーレー乗りを叩いて自分らのマナーの悪さから目を逸らしてるな
0229774RR (ブーイモ MM2b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:00:02.80ID:djqOzbiGM
>>209
ハーレー自体を叩いているようなもんだろ
バイクおじさんは◯◯乗りとか言って車種やメーカーに自分を重ねるよな

見苦しい言い訳はよしなよ
0231774RR (スッップ Sd7f-PYVh)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:14:12.71ID:vvvgD9evd
実際、ハーレーの横暴さは目に余るものがあるだろ
例えば、BMW海苔であんな横暴な集団とか見ことある人いるかな?
BMW海苔は常識人だがハーレー海苔は非常識人
同じフェリーに乗り合わせたり、キャンプ場で一緒になったり、ライハで一緒に
なった時の不愉快さは計り知れない
0232774RR (ササクッテロル Sp3b-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:00.70ID:jx80+07Sp
ハーレーに罪は無いのにね〜
変な輩に好かれて同情するわ
0236774RR (アウアウカー Sa1b-cREG)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:34.23ID:x0gmog1+a
サロマ湖のキャンプ場でハーレー集団が旗広げていたなあ
0238774RR (アメ MM2b-JgJO)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:33.97ID:fazXF4xqM
ロンツーにくるようなハレ乗りより、地元北海道のハレ珍の方が圧倒的にが酷くない?マナーは悪いし態度は横柄だし
0239774RR (スプッッ Sd7f-MBYm)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:00:45.07ID:ZSXh9L8+d
>>226
メロンは2017年は提供されなかった。
0242774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:19:14.65ID:XMAsEpeg0
一昨年くらいに盆の墓参りに小金持ちっぽいおやじ(商店主?)がハーレーで来てた
皆、静かに墓参りで手を合わせているところに、
下痢下痢ブッチョのハーレーの排気音が轟いて厳かさも何もなかった
0244774RR (ワッチョイ df35-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:40:41.85ID:tHz3W2ne0
BMWだのトライアンフだの日本じゃ集団になれないマイノリティだからじゃないの
かといってマジョリティにはなりたくないというめんどくさいジレンマ
0245774RR (ワッチョイ 7fec-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:45:58.90ID:y5Kp332H0
ハーレーおやじ集団も勘違いしてる奴多いからなあ

ハーレーおやじ集団一斉にエンジン掛ける > 皆ハーレーおやじ集団を見る >

> ハーレーおやじ集団「おお、注目の的、スゴイでしょ、良いでしょwww」


実際はハーレーおやじ集団以外の人「!!・・うるせえな・・・・・」だからね
0247774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:55:21.08ID:6DVtRfil0
>>243
確かに見ないね
群れたがるイワシみたいな人間がハレ珍なんやろ
BMWは同じ外車でもシャチのように威厳があるイメージ。
大勢で群れてガチャガチャやってる小物にお似合いなハーレーは近寄りたくないわな
同じ二輪乗りだと白い目で見られるわ
0250774RR (スフッ Sd7f-pZo7)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:07:20.16ID:ObJ874WOd
ハーレー、車種としては好きなんだが、つるんで乗ってハメ外す人達が残念ってことだな。
いいバイクなんだよな、あの振動が生き物に乗ってる気持ちにさせてくれるし、それが北海道のロングロードに心地いいし。
珍走扱いされてるのはバイクが可哀想。
0251774RR (スップ Sd7f-ONL2)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:12:20.90ID:3zcb2fjyd
虎の威を借る狐じゃないけど、ハーレーってアルファードとかその辺と同じ感じだよな
持ち物と装いで威圧感を出さないと怖くて外出出来ない系と言うか
0254774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:45:49.22ID:6DVtRfil0
>>251
勘違いしてるヤン爺ご用達のイメージになっちゃうんだよね
乗ってる奴もチビが多いンゴ
音と車格で自分を大きく見せたいのが分かるだけに痛々しい

マナーの良い若者が乗ってこそスタイリッシュな乗り物に豹変する
ええ歳こいた爺+ハーレーはまじうんこちゃんやで
0255774RR (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:47:20.21ID:ToTL0+Uip
せっかくの連休なのに天気悪いな
週末行く人いるのかな?
0256774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:47:52.94ID:6DVtRfil0
>>249
>BMWはホワイトカラーの乗り物
ホンコレ。
後はBMWに限らず国産乗りでも 
つるんで走っててマナーがいい奴が多い
ハーレーのマスツーはなんであんなキチガイばかりなんや
0258774RR (ワッチョイ 5fa5-+297)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:09:21.19ID:tIO3r4sw0
>>137
もっと楽にしてええんやで
ゆるーく、ゆるーく、時間いっぱい楽しんだらええんよ
おれは元陸自やけど、最近ゆるーくキャンプツーリングを楽しんでるよ
0259774RR (オイコラミネオ MM9b-NpKn)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:12:14.57ID:Sju/Al1+M
ハレのマスツーが荷物積むなんてバイブスの時くらいでしょ。
本質的にツアラー目的じゃないからキャンパーとは人種が違う。
でも国産だろうとSSやネイキッドのマスツーもメチャクチャな走り方してるけどね。
迷惑という点ではハレと何も変わらない。
0262774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:47.690
近所はアパレルが多い都心の地域だが落書きしている2,30代も多く
爆音ミラー片側ミラー立てナンバーのハレもいる
以外だがコンビニの店内マナーは悪くなく店の前溜まって騒いだりしないので
爆音除けば特に問題はない
0263774RR (ワッチョイ 6753-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:03:54.58ID:u0P1zsq30
>>262
爆音な時点でアウトじゃね?
店内では普通という意外性に騙されてるw
犯罪者が交差点でお婆ちゃんの手を引いてあげた的な
0264774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:07:16.330
>>256
BMが特にホワイトカラーの乗りものはビーマーの思い込みじゃないか
一人で狂ったように飛ばしているのも見るし
ハレ乗りのように群れるのは少ないがいないわけではないし
普通のバイク乗りと特に変わらないと思うがね
0267774RR (オイコラミネオ MM4f-Urwc)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:10:49.54ID:5uFuThs9M
BMWが人気ないなんてことある?
俺が北海道いったときはBMWのオフロード風ツアラーばっかりだったぞ
0269774RR (スプッッ Sdff-ddMF)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:13:21.32ID:0fIRF30xd
人気がないことはないだろう
ただBMW乗りはソロのイメージが強いな
あとマスツーの先頭走ってるのはよく見る
0270774RR (ワッチョイ df35-rubz)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:13:29.40ID:tHz3W2ne0
左から追いこしのS1000R
右折レーン直進追い越しのR1200GS
最近見たビーマー
短足小人だから出来るだけ止まりたくねーんだろうなと優しく見守ってあげたよ
0276774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:46:55.84ID:P2ulyakv0
お前らって、喧嘩や言い合いしてないと死ぬ病気にでも掛かってんの?wwwwwwwwwwww

あ、そうかwww悪ぃ悪ぃwwwwww

直接言えないチキンハゲだもんなwwwwwwwwww

だからここで、吠えてるんだったなwwwwwwwwwww




それにしても、テントが黄色てwwwwwwwwwwww
たくあんwwwwwwwwwwwwwwww
0277774RR (ワッチョイ 6735-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:52:05.64ID:P2ulyakv0
>>222
おまえ、その統計、全国津々浦々のキャンプ場をまわって実際に統計だして言ってるんだろうな?wwwwwwwwww

お前が適当に近場まわって適当な統計だったら、偉そうに吠えるなよハゲがwwwwwwwwwww

まぁ、お前が3割って言ったすぐ後の書き込みで3割否定されててウケたけどなwwwwwww
0280774RR (ワッチョイ bf43-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:10:34.95ID:6DVtRfil0
フェリー下船時にいち早くアイドリングを始めて空ぶかしするのがハレ珍
キャブだとエンジンを温めないといけないのか知らんが
そんなポンコツであの狭い空間でアイドリング&空ぶかしで10分以上待ってるとか馬鹿だろ
そんなに急がなくとも北海道は逃げんがな
0284774RR (ワッチョイ 4787-o9Yb)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:00.85ID:BsCuIW0Z0
>>283
じゃぁ静かなマフラーにしなよ
爆音で暖気とか許さない
0285774RR (ワッチョイ 5f67-i/RF)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:19.54ID:XMAsEpeg0
フェリーのバイク甲板で(訳すと)

バルンバルンバルン、ドッツドッツドッツ
(俺は北の大地に来たんやで、どや!)
ブリブリブリブリ、ブッツブッツブッ
(さて、出発するか!どや、大陸横断ハーレーやで!)
ドゥッドゥッドウッ
0286774RR (ワッチョイ 076c-Xz0O)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:03.63ID:J6vDEc/50
北海道のような広い心を・・・(無理か)
0288774RR (スププ Sd7f-H2VH)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:39:40.12ID:t18NIZAZd
>>285
小説家か?
フイタやんけw
0293774RR (アウアウカー Sa1b-UFhz)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:35.51ID:hO10ssKSa
>>280
ある程度仕方がないバイクもあるけど、あれ腹立つよなぁ
20年弱くらい前のEFIでありながら排ガス汚なめでかつ爆音マフラーにやられるとまじ殺気を覚える
0294774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:14:45.580
>>284

そこで伝家の宝刀の製造年式の規制に適合という殺し文句が出てくるのです
あの爆音で車検が取れるのから問題無いと…
0295774RR (ワッチョイ 8787-gPUz)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:12.30ID:ZR2JGEXh0
ハレ乗りが群れるのはディーラーがそういう戦略で売ってたからな。
販売店を中心としたチャプターってのがあって、パッチだの旗だのベストだのお揃いでツーリング
ミーティングにキャンプにイベントもそういう単位で移動。集まれば旗を広げてベスト並べて記念撮影。
本国のアメリカでもMCってクラブがあって、各都市に支部があったり。
ハレが群れるのはその影響。
だからディーラーで新車買って、ウエアも一式ハーレー物で揃えたような爺にそういう輩が多い。

ちょっと気になるバイクあってディーラー覗いたことあったけど、そんな世界だと知ってすぐ出てきた。
0296774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:00:13.530
いまハレのデラOPでサイレンサーは無くなったのは良かった
サイレンサー換えてあると整備しない
もちろん30年とか40年前のモデルの修理はしない

そうい規制のない旧モデルのメンテ関係は
法外なカネを取る並行輸入専門の改造屋がやっている
そこはオーナー従業員客を含め体に落書きした輩が多い
0298774RR (ワッチョイ bf96-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:08:35.48ID:54pG+nnO0
鬱陶しのがしつこくハレ乗りがどうのこうの引っ張ってるけど、ハレ乗りって複数持ってる方が多いんだぜ。
俺は今、ハレ、BM、オフ車、チャリ、持っててそれぞれ北海道行った事ある。
○○乗りはどうのこうのとかアホかw
0300774RR (ササクッテロル Sp3b-ddMF)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:28:02.90ID:d0MI0gC6p
>>280
オレも何度も見たシーン。
馬鹿としか言いようがないよな。
注意したらこっちも気分悪くなるし、注意して分かるようなヤツは最初からやらないし。
あれってなんで馬鹿ハーレーだけなんだろうな。
0301774RR (ワッチョイ 7fe9-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:10.66ID:IQmNygVv0
SS  「やっぱ北海道は道が良いし走りやすいな!」
オフ 「大自然を満喫できるのが楽しいね」
アメ 「道幅広くて真っ直ぐなのが爽快感あるよな」
ハレ 「(ブリブリブ)海道でも(バルンバルン)のが楽(ボボッボボッ)のだよね!」
0302774RR (ワッチョイ 7f63-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:51.70ID:RKaR6jH70
>>298
頭の固いおっさんはステレオタイプでしか物を見れないんだろ
たかがスズキのバイクに乗ったくらいで自称変態さんになっちゃうような安っぽさ
0303774RR (ササクッテロ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:27:19.47ID:NGTEKWKVp
>>268
今日の青函フェリー、7便で午後3時半頃に函館入り
天候はほぼ快晴、気温は25度くらい
湿度は低く涼しい風が吹いていて、まさに夏の北海道って感じでした
0308774RR (ワッチョイ ea09-/+px)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:14:51.22ID:Vjmw0UKw0
爆音マフラーだけは止めて欲しい
それもいい大人が
中年爆音ハーレー見ると本当に不愉快になる
北海道に来て欲しくない
爆音マフラーで社会に対して無差別に音の破壊攻撃
こいつらテロリストだろ
麻原みたいに死刑でいいわ
0309774RR (ワッチョイ 6a75-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:30.32ID:bbZedvWK0
申し訳ないのですけど、迷惑爆音とか北海道に限らず迷惑なんですけど
そういう話は他でやっていただけませんかね?
0311774RR (ワッチョイ a663-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:50.27ID:wcULnDwP0
>>309
注意されて聞くならこんなに延々と糞を垂れ流さないだろう、他人のマナーをどうこう言う奴の振る舞いがこの流れですわ
0312774RR (ワッチョイ ea87-EXIt)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:44.83ID:EM+ZoYP+0
セルジオ越前だがこれから解説だ
お前らも少しマシなことを議論したほうがいい
0315774RR (ワッチョイ 3df6-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:29:52.25ID:HfUIJQr90
ここは北海道ツーリングの情報交換の場じゃないの?

なんかバイク乗り同士のけなし合いスレって感じで。
あわれになってくる。
0316774RR (ドコグロ MM6d-wKgw)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:14:07.15ID:621s06jrM
さて1ヶ月切ったわけだが
船以外に何にもプラン立ててねぇwwwwww
0318774RR (JP 0Hc9-2Wwt)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:13:53.32ID:QOBZtUleH
昨日の富良野〜美瑛界隈めっちゃ晴れまくって最高だったよ
セイコーマートのホットシェフの赤肉メロンパンうまい
0320774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:09:05.39ID:7lFliJeka
>>315
でも実際にケチを付けたくなるような奴はいるだろ?リアルでは言わないだろうが。
0323774RR (ワッチョイ 7d87-tv2r)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:15:08.59ID:CPElCJBS0
>>309
それ言い出したら、夜中までキャンプファイア大騒ぎの話だって
北海道に限らず迷惑だから、話題にするのNGか?
0324774RR (ワッチョイ de96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:20:22.06ID:7SxCuLpe0
>>323
もちろんしつこくそれを話題にするのはNGだろ。
つーか中年の男が陰口大好きな女みたいで気持ち悪いんだよ。
目の前じゃ何も言えないクズだってアピールはやめとけ。
0326774RR (ワッチョイ 7d87-tv2r)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:27:18.06ID:CPElCJBS0
>>324
新幹線の中でナタ振り回しているおかしな人に面と向かって注意しないでしょ
そういうのと同等のレベルだよ。これだけみんなが迷惑だと思ってるって事。
オレは目の前じゃ何も言えないクズだけど、爆音ハレ珍はゴミ以下。
0328774RR (ササクッテロル Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:34:14.00ID:ydacQP2Dp
やっと北海道の長雨も収束かな
待ちかねたよ
0331774RR (スップ Sdea-zHc1)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:49:31.41ID:Cvb3u50Zd
ヤエー好きなのはバイク乗ってる時だけフレンドリー
降りたら挨拶もしないようなきもいのが多い
そういうのが増えてあほくさくなってやめたわ
ここで毎年言われてるようにまさにコミュ障のオナニー
0332774RR (ワッチョイ de96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:03:30.62ID:7SxCuLpe0
>>326
いや、俺はするぞ。何言ってんだ?
注意するって言うか何とかやめさせようとするぞ。
ビビってその場から逃げ出したら間違いなく一生後悔する。

ただ新幹線のナタ男がどんなに迷惑な悪い奴でも
うざがられているのにしつこく新幹線男の陰口を続けるなら
第三者の人間からすれば新幹線男じゃなくて陰口野郎(お前)の方が迷惑になる。

とりあえずテンプレ読めよ。
0333774RR (ワッチョイ 7d87-tv2r)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:15:41.08ID:CPElCJBS0
>>332
現時点ではこのスレでお互い迷惑な存在だな
ゴミ以下の爆音ハレ珍野郎以上にな
0335774RR (アウアウカー Sa55-nSlg)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:16.58ID:ABchKIqUa
俺は常盤軒の主人の方が心配だよ。
3年前に行った時は注文が立て込んでてハアハア言いながら作ってた。
今年は行こう。
0337774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:17:12.12ID:MIQ80Vl/0
>>331
お前はヤエーしたやつのストーカーでもやってんの?wwwwwwwwwww

じゃなきゃ、ヤエーした(すれ違った)奴のバイク降りた後の事なんて普通わからねぇよなぁwwwwwwwww

お前が一番コミュ障じゃんよwwwwww

ば〜かwwwwwwwwwww




それにしてもテントがたくあんってwwwwwwwwwwwwwwww
0338774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:19:16.78ID:MIQ80Vl/0
結局ここにいるコミュ障ハゲは面と向かって何も言えないチキンハゲばかりwwwwwwwwwwwwww

>>276

俺が正解じゃんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0339774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:34.62ID:MIQ80Vl/0
>>279
安価つけて、煽ってくるんだったら、安価ミスするなよwwwwwwwwwwww

はずかしいよ?チキンコミュ障くんwwwwwwwwwwwwww



だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:54:23.71ID:8QYqh3pg0
>>336
マジレスすると天馬街道がサラブレッド牧場の中を通っていて結構面白かった
なので、襟裳岬〜天馬街道の8(6?)の字コースもおすすめ
0350774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:48:52.37ID:zzRDLQBT0
>>336
「黄金道路」 ところどころにある旧道へ降りて走ってみると楽しいかも(軽量車かオフ車)
0353774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:05:21.01ID:7MPxEOYM0
>>349  2st ブロックパターンで芝生に乗り入れるな 臭い保護色
0354774RR (ワッチョイ 3dd9-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:04:33.19ID:16WRDyjg0
7月12日午前、北海道北見市の国道交差点で、軽乗用車と原付バイクが衝突する事故があり、原付バイクを運転していた70代の男性が重傷です。

 事故があったのは、北見市大通東5丁目の国道と市道が交わる交差点です。

 12日午前10時すぎ、国道39号線の交差点を右折しようとした軽乗用車が直進してきた原付バイクと衝突しました。

 この事故で、原付バイクを運転していた70代の男性が病院に搬送され、鎖骨や肋骨を折るなどの重傷です。
0355774RR (オイコラミネオ MMb5-/+px)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:09.15ID:4AFAx+L1M
吹上温泉には有名な無職旭川ナンバーワゴン乞食ワニという70歳位のジジイがいて
毎日24時間常連のワニ仲間と情報交換しながら1日1人来るか来ないかの女性入浴者を
待ち構えているらしい
といってもこれは5年ほど前の話し
0357774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:12.85ID:yw0WPWS80
吹上温泉は車中泊の溜まり場になってるな
からあげみたいな感じで洗濯物干したりして年期入ってる人らがいる
いい温泉だけどあの駐車場の雰囲気がなんとなく嫌だな
0359774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:24.08ID:MIQ80Vl/0
>>355
スレチじゃハゲwwwwwwww
0360774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:00.42ID:MIQ80Vl/0
>>351
お前も臭いしハゲじゃんwwwwwwwwwwwwww

スレチwwwwwwwwwwwwww
0361774RR (ワッチョイ b587-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:09.56ID:sx+5YXVf0
ここには北海道に行けなくて心が荒んでいる人と
行ったけど天気が悪くて心が荒んでいる人しかいない!
0364774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:56.45ID:MIQ80Vl/0
>>362
スレチw
0366774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:44.720
>>357
半乞食爺は何月までいるのか?
20数年前の9月上旬はそのような輩はいなく
キャンプ場が貸切状態で快適だったが
0367774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:20.95ID:MIQ80Vl/0
>>365
スレチw
0369774RR (ワッチョイ a532-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:34.26ID:evkAOko90
昨日今日といい天気だったよな w

交通量の少ない田舎の国道で
アホ四輪が覆面に捕まってた w
交通安全週間だから、気を付けてな
0373774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:20:25.72ID:gTG5a2Cm0
素人のあるあるネタって基本的に痛い。ヤツはひどかった。
その痛々しさをみるのが嫌でおっさんをNGにしてた。
0375774RR (スッップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:47:54.13ID:fmZFH1oxd
バイザー越しに北海道の匂いが嗅ぎたいわ〜
牛のクソの臭い…
北関東でも嗅げるんだが何んか違うんだよなあ。
0376774RR (ワッチョイ 5d87-vnPf)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:01:59.19ID:7wZdgpje0
さっきNHKでやってたんだけど、道民ってそんなにジンギスカン食うんかね
今まで店も目にとまらなかったけど、あれってうまいもんなんか
0377774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:38.41ID:Wp0TMKXN0
>>351雑魚寝の部屋なんか取るから他人の足の匂い嗅ぐ羽目になるんだよ
0378774RR (ワッチョイ 7935-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:56.77ID:MIQ80Vl/0
お前らw

つまらんwww
0381774RR (ワッチョイ a663-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:58.81ID:wcULnDwP0
>>357
そこに限らず長期滞在車中泊は本当に目障り
普段のしょぼい日常をそのまま持ち込んで生活感丸出し、雰囲気ぶち壊し
まあバイクにも似た様なのはいるけども
0382774RR (スッップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:13.85ID:fmZFH1oxd
ラムとマトンの違いってなんだっけか?
まあ臭いよな。
漬け込んだやつは大分違うけど。
セイコーマートのはどうなの?
0383774RR (ワッチョイ a663-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:19.95ID:wcULnDwP0
>>382
ラムは子羊マトンは大人
そしてセイコーマートのジンギスカンはクソ
0385774RR (スッップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:27:35.64ID:fmZFH1oxd
>>384
昔ドミトリー泊まった時一緒になった欧米人思い出した…
向こうは香水文化なんだよなあ。
まあ俺も排ガス臭かったと思うが。
0386774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:52.13ID:zzRDLQBT0
>>358
あー 目に染みたってのだっけか?
日本では風呂に入らない=朝鮮か? って言われるからね。
香水で誤魔化す≠無臭 だしねえ。

日本の場合は無臭にして さらに香を焚きしめる なのかねえ。。。
0387774RR (ワッチョイ e50c-/uv4)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:02.41ID:7HXOBwlz0
積丹半島の道道913でヒッチハイクしてた外国人?の女の子、泣きそうだったけど、
車に乗ることがてきたんだろうか!
0388774RR (ワッチョイ 66e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:48:11.82ID:3zEuRCh70
北海道確かに最近ヒッチハイク増えたなー
アジア系の子の方が抵抗してきて欧米系は「あーハイハイわかってたよ」みたいな感じが多いよね
0393774RR (アウアウウー Sa21-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:19:59.90ID:MJKrFwhYa
キャンプ日にスーパーや道の駅での収穫が悪かったときの救世主だよな
セイコマの味付ジンギスカンとカット野菜があれば後はご飯炊くだけで満足できる
0396774RR (ワッチョイ 1563-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:01:41.79ID:AzY3YX1C0
>>392
自分があれで満足出来るならそれでいいんじゃないの?

北海道のスーパーに寄って普通のジンギスカンを収穫出来ないって事がありえるのかね?
0402774RR (ワッチョイ e50c-/uv4)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:06.33ID:khgWLzd80
セイコーマートって頑張ってるね。
少なくとも東京のファミマやローソンより格が上かと思う。
イレブンには及ばないと思うけど。
0403774RR (エムゾネ FF0a-xMBS)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:39:23.49ID:QeociV45F
>>402
ホットシェフで売っている、おにぎり以上に美味しいおにぎりあったら教えてください
0404774RR (ワッチョイ 6a75-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:54:02.96ID:UUvUtwi20
>>402 セブンはが良かったのなんて10年位前か? 今じゃボッタクリもええとこや
まぁ、格ってのが何だか分からんがコスパ良いわよね
0409774RR (アウアウオー Sa12-yT7A)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:49:45.63ID:ng1kEXzma
埼玉茨城だけなんだよね。神奈川なんで遠いわ
鹿島にもいっぱいあるから初日の出はセイコマ行くために犬吠埼にしてるw
0412774RR (オイコラミネオ MMb1-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:18:01.98ID:Z4SgS1unM
ポプラみたいなもんかと思ってたな
0413774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:38:13.03ID:olnM6typ0
>>411
自治体と協力して、出店してるからね。
それにブラックセブンと違い、24時間営業を強制してないし、正月休みの店舗もあるし。
スーパーがない地域でもセイコマだけはあるって所もあるしね。
0416774RR (ワッチョイ 3691-byh+)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:10:02.01ID:UCqrj0Wk0
>>402
コンビニの顧客満足度でセコマが一番だった
関東の一部にあるなら、フェリーターミナルのある舞鶴近辺にも作ってほしいわ
0419774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:38:00.24ID:KOYCUFW50
比布のライハに泊まるなら 駅通りの食品店で自家製の漬けジンギスカンあるからオススメ
これとホッケをライハ併設のBBQハウスで焼いて食べるといい 
0420774RR (ドコグロ MMb1-wKgw)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:39:56.98ID:CKbMhYD7M
小樽港や運河で感傷にひたってる
0424774RR (オイコラミネオ MMb1-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:02:00.85ID:Z4SgS1unM
ツーリングで4時半から仮眠はないなw
0425774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:02:14.21ID:LCEyasrH0
>>418
眠剤入れてでも、前日21時前に寝るんだよ。関東からだと前日の朝も早いから、その2日間で朝型のライフサイクルに矯正すると、
北海道ツーリングでは色々捗るよ。
0427774RR (オッペケ Srbd-Crwx)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:33:48.95ID:SVVEHo67r
>>425
朝早いから船の中で昼寝しまくり、夜は寝れなくなり実質徹夜状態で初日を迎えるパターンになるからキツイ。新潟から乗る時はいつも苫小牧行きだな。
0430774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:37.32ID:olnM6typ0
普通はってか、家は煮魚で食ってたな。
身はカレイの煮付けっぽい味で、骨はなんていうんだろ、表現出来ない食感だ。
0432774RR (アウアウカー Sa55-r2em)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:13:52.00ID:A12HzKnRa
小樽は天気次第でフェリー乗り場の対岸から乗ってきたフェリーとバイクと日の出を入れて
「いよいよツーリングスタートだ!」みたいな写真撮ってから出発するのが定番だわ。
0433774RR (オイコラミネオ MMb1-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:57.28ID:Z4SgS1unM
苫小牧で降りたところの写真見ても、さて飯はどうすっかなって感じしか伝わってこないね
0435774RR (スップ Sdea-N5Fu)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:27.28ID:2CcOZ3Ljd
苫小牧着だとフェリーで既に朝食バイキングでしっかり食事してて
上陸したら宿泊地の晩飯までいらんってことが多いな
0436774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:24.79ID:olnM6typ0
>>434
ジモティーが食べる魚だから、居酒屋とかにもあんまり置いてないと思います。
魚っていうより、エイのヒレだけどね。
5〜6年前だったかな、和商市場で一夜干し売ってるのを見た事があります。
0437774RR (オイコラミネオ MMb1-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:20:01.44ID:Z4SgS1unM
俺は根室で花咲ガニ食べるためにハサミ持っていく
蟹屋で買うと高いけどスーパーや魚屋だと安い
0439774RR (ワッチョイ c53e-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:31:07.00ID:B0cUz7eO0
>>437
8年くらい前になるけど釧路の勝手丼食えるところだと、ハサミは借りられたけど根室は買うしかないんですかね?
今年は知床根室いって秋刀魚と花咲ガニしこたま食べようと計画してるんですが
ハサミ持って行った方がいいんですかね?
0440774RR (アウーイモ MM21-JuVR)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:38.36ID:bfvMn8w2M
>>403
コンビニじゃないけど、札幌中心部に店舗がある、『おにぎりのありんこ』って言うおにぎり専門店は握りたてで買えるから旨いよ。

タマゴカツオがオススメ
0442774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:32.98ID:LCEyasrH0
>>439
厚岸漁協エーウロコだと、イートインがあるよ。ハサミあり。花咲ガニも傷ガニなら100円ぐらいから買えるかもしれない。
でもダイソーとかでカニ用ハサミ(最悪でもキッチン鋏)を扱ってるから、蟹目当てなら準備しておいて損なし。
0443774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:36.11ID:olnM6typ0
市場とかはカニ買えば、ハサミ貸してくれるよ。
観光客目当ての店より、スーパーや地元民が行く魚屋だと安いから自分でハサミを用意するって事でしょ?
それに、キャンプ場で焚き火しながら、食べたいかも知れないじゃん。
俺は、去年は道の駅で剥いてるやつ買ったけどね。
0444774RR (ワッチョイ f147-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:04.67ID:1CkSQnro0
キャンプ道具にキッチンバサミ入れとけば便利だよ
蝶番のとこで分割出来る奴があって、それならなんとかナイフ代わりに使える
けど、そもそもハサミの形態ままでほぼ用は足りる
俺はもうナイフや包丁はリストラしちゃった
0451774RR (ブーイモ MMc9-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:37.51ID:JUxQn+2sM
>>449
夏の北海道はナルダサおっさんの巣窟だよ
0456774RR (スップ Sdea-zHc1)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:40:18.90ID:+TvDN1A+d
>>453
見るほうが見せられるのか、それとも見に来るのか、どちらなのか分からんでしょ
それを草生やして見せられるって
ま、どちらにせよ発信者側を叩く連中の心理は分かりますけどね
0457774RR (アウアウカー Sa55-NnUL)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:51:48.67ID:QT1A8fPha
>>418
舞鶴便が船中二泊で4時半小樽着だった頃は一気に稚内まで走ってた
今は一泊で21時到着だから札幌辺りで泊まって翌朝スタートだから逆に距離稼げないんだよな。
0458774RR (ブーイモ MM0a-DS5T)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:51:52.90ID:kP+uo8AbM
>>110
セイムタオルで拭きとってた。
まじで一枚もっとくと便利。
お風呂もセイムタオル一枚で体あらって拭き取りまでできる
0460774RR (ワッチョイ 66ec-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:00:39.39ID:tmCYht1q0
>>459
いや、だから見るほうが見せられるのか、それとも見に来るのか、
見せられるほうが見るのか、それとも見せるのか
見せて見せられて見るとか、、、ちょっと何言ってるか分からない
0461774RR (ブーイモ MMc9-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:04:23.85ID:JUxQn+2sM
>>456
前に貼られてたい北海道ツーリングあるあるネタで、写真撮った所で家族すら見てくれないとかあったじゃん

ダサおっさんの写真なんか犬も食わねーって事よwそれが現実
0462774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:06:52.57ID:2K7bYyMZ0
昔の写真なんかだと人も入ってた方が服装とかで時代が感じられていいね
風景だけだと何十年たっててもほとんど何も変わらなかったりするし
0466774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:04.72ID:TXZBAakO0
青森からフェリーに乗って函館に上陸するとき

はるばる来たぜ函館 逆巻く波を乗り越えて♪

この歌を口ずさんだりする?
0467774RR (アウアウウー Sa21-eG5P)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:25.29ID:R+p109UJa
みんな結構写真撮るんだ!?
俺は昔から旅先で写真撮る習慣ないからカメラ持ち歩かないし、携帯やスマホもカメラが付いてることを意識してない。
0470774RR (オイコラミネオ MMb5-j5KD)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:31:55.84ID:enWBqHH2M
>>467
バイクだけではなくていろんなことに記録をとる癖をつけるべきだよ。
適当に撮影するだけでもいいから。
後々のハナシのネタに写真が有る無しでは大きな違い。
0472774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:35:24.72ID:jfSjZok00
写真撮影というかスマホのカメラはメモとか記録用に日常的に使うだろ。
位置も記録されるからかなり重宝する。
0473774RR (スップ Sdea-N5Fu)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:16.06ID:2CcOZ3Ljd
秋田の横手市に泊まった時に晩酌で寄った居酒屋でもカスベ食べたな
横手は内陸だけど、同じ秋田のどこだったか、海沿いの方から入れてるとかなんとか
その店は横手焼きそばの有名店だったんだが、カスベは正直そんなうまいまんとは思わなかったなw
0474774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:21.86ID:nma1S8s9a
焼きそばも普通の焼きそばと何がどう違うかわからない代物だけどなw
0476774RR (スプッッ Sdea-U/nH)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:50.74ID:rr8Darqtd
暇なので検索したら
ガンギエイ目、ガンギエイ科、メガネカスベ属とコモンカスベ属
なので方言じゃないみたい
0477774RR (スップ Sd0a-LNMv)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:24:49.07ID:G13d0nE3d
8月12日の青森のフェリーにキャンセル待ちで特攻しようと思います。
似たような経験のある方で待ち時間等はどうでしたか?
0479774RR (オイコラミネオ MMb5-j5KD)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:20.54ID:enWBqHH2M
>>454
初日はホテル組多いね。
でも苫小牧市内のビジホは大都市並みに高いから同じ額払うなら夜も楽しめる札幌行くわってパターンになる。
格安のゲストハウスも札幌がメインだしね
ビジホで地方水準の価格を求めるとなると室蘭まで走らないと空きはないかな。
キャンプ派ならときわ公園が近い。受付は居ないだろうけど朝払えば良い。
周辺一帯が公園だから駐車場でも野宿できそうだけど。
0480774RR (ドコグロ MMb1-wKgw)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:05:09.86ID:CKbMhYD7M
>>477
いざとなれば東北ツーに切り替えると考えておけばいいよ
あとは運まかせ
0481774RR (ワッチョイ ad45-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:12:29.79ID:9qGTNtUP0
>>477青森函館ならフェリー会社2社あるし、便もいっぱいあるから大丈夫だよ。
0483774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:22:23.31ID:liwS+mhBM
俺も昔、お盆休みに予約なしで青森いったけど、三日後の分からキャンセル待ちできますって言われて佐渡島に変更した
佐渡島もね、まあ良かったよ
北海道に比べたらちっちゃいけど
0485774RR (ワッチョイ 1163-cw6y)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:55:26.95ID:bKs1xyt40
何百キロも走った末に渡道を断念して他に行くのも寂しいな
昔、青森からは乗れなくて八戸まで行ったわ
0486774RR (アウアウカー Sa55-ivbT)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:07:48.31ID:F6N9vdvwa
結構カスベルスキー多いんだな。俺はアバストだけど(違

>>466
上陸時はむしろガンダムのオープニング。
帰りに夜のR5すっ飛ばしているときは八代亜紀の「舟歌」
0487774RR (アウアウカー Sa55-ivbT)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:12:07.85ID:F6N9vdvwa
>>477
紫波SAに到着したら青森八戸大間宮古の各ターミナルにお電話。
今年のお盆休みの初日が12日で無い限りは多分24時間以内の
便が見つかると思う。

今年は10が金曜日で11が土曜日か。12だったら大丈夫な気がするけど。
0491774RR (ワッチョイ a635-KHhN)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:12:35.65ID:pdhwgbXS0
何年か前にノーザンホースパークに行った時に大勢JKとJCがいて
足こぎのゴーカートみたいなのに乗ってる子達がパンツ見えまくりで馬の写真撮りたくても盗撮に疑われないかヒヤヒヤした。
0492774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:47.56ID:liwS+mhBM
パンツって見えそうなのがいいんであって、改めてよく見るとただの布だからな
盗撮する人の気持ちがよくわからない
パンツ自体は実はどうでもよくてスリルを求めているのかな
0499774RR (ブーイモ MM0a-FD/p)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:36.82ID:zgGvGt1uM
北海道に食い物目当てで行く予定で計画立てたけど頓挫しそうだ
理想は各地の名物を食べながら夜は居酒屋でグイッと
たまにキャンプで北海道気分を楽しみ
たまにライハでワイワイ、たまにホテルで疲れを取るプランを提案したが
みんなオールキャンプと三食コンビニ飯で安上がりにしたがる

あまりに意見合わないから目的地は決めといて
宿飯は別行動を提案したら協調性ないとかぼろぼろ言われた
0500774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:51:17.22ID:cnpvZQJA0
>>499
もう一人で行った方が幸せになれる気が・・・。

と言ったら元も子もないので。
ある程度は妥協して。

長距離を何日もつるんで走っていると、おのおのペースも違うし、
途中で写真をじっくり撮りたい人、がんがん走りたい人もいるだろうから
旅程の内の何日かは宿泊地(キャンプ地)で集合で、それまでは各自個別で走らない?と提案するとか。

夜のホテルに居酒屋は我慢しなくちゃいけないかもだけど、これなら昼は好きな物食える。
また夜の飯は各自で買ってきて食うなら、コンビニ飯がいいやつはそうすればいいし、
地元スーパーとかで、その地の物勝って食ってもいいし。

あと、西興部森林公園キャンプ場にとまるとすぐ近くに居酒屋あるよ。
雨が降る日はホテルかライハにしようね。といえば1日ぐらいは雨の日あるかも。
0501774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:52.31ID:jfSjZok00
>>499
お前さんが正しい。
夜だけ合流するスタイルがいいよ。
そのメンツで一日中一緒に行動したら半端じゃなくストレスが溜まるのは保証するわw
0502774RR (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:36.41ID:/Z6Dcuoo0
プラン提案する人が「ワイワイする」とか「まったりする」みたいな曖昧な事言い出したらもう無理だと感じる
0503774RR (ワッチョイ ea87-EXIt)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:49.97ID:RVhx1C3R0
北海道行ったことがあれば分かると思うけどほとんどソロだよ
一部に集団がいるけどそれは稀でせいぜい2-3人で
途中で分かれたり合流したり
0504774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:11:17.07ID:olnM6typ0
でも、セイコマはホットシェフあるところはコスパいいと思うけどね。
カツ丼やチキン南蛮丼

セイコマは晩酌用に100円小鉢は捗ると思うけど。

けど、折角北海道にきてるから昼は名物を食べて、夜は道の駅とかで買った特産品をつまみにしたり、炭で魚焼いてる。

俺も目的地だけ決めといて、別行動か一緒に行かないのを勧めるわ。
0505774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:33.47ID:liwS+mhBM
俺と逆だな
北海道じゃないけど仲間同士でツーリング行こうとしたら旅館とかホテルじゃないと嫌だとかいうからじゃあ俺はいいやってなった
旅館に泊まってコンパニオン呼んだりカラオケ行ったりして楽しかったらしいけど、心から行かなくてよかったと思った
0506774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:48.83ID:3idG+kk90
>>501
趣味、人それぞれだからなー
日中は其々の趣向で走り、夜それを肴に呑むのがいい
写真の撮れ具合、コーナーの攻め方、自然の風景、ダート、等々
0510774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:33:15.67ID:cnpvZQJA0
>>508
ごめん。俺いつもソロだけど、息子がバイクの免許取るって言ってるから、
来年か2年後には息子連れて行こうと思ってる。
0511774RR (ワッチョイ ad40-j5KD)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:33:54.31ID:zDbAO4cA0
ソロですら仕事で来れないライダーが数多いのに、仲間と北海道ツーリング出来ること自体が類い希で正直うらやましい。
自分の場合はキャンプツーだと仕事で仲間と休み合わなくて出来てもせいぜい一泊、二泊までだし。
周りがそういうなら合わせてやりなよ。
オールキャンプで安飯だろうと酒のんでたべってるだけでもメチャオモロいと思うけどね。
良い思い出になるよそういうの。
0512774RR (ブーイモ MM0a-FD/p)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:38:10.32ID:zgGvGt1uM
食事や宿は人それぞれだし、なんだかんだで合わせてあげたいけど
同行者の考えたツーリングルートが一日500km走行とか草
一週間で北海道一周とかあまりに苦行すぎ
名所にちょっと寄るだけで観光できんね、これ

周りの人も道道は走りやすいから行けるとかなんやねん
初北海道だからって気合い入りすぎ
エリア絞ってゆっくり見て回って
0513774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:49:26.07ID:cnpvZQJA0
>>512
道内を1週間で1週としたら、どの程度立ち寄りポイント設定するかだけど、
無理ではないけど、自分が弾丸ツーが嫌なら、そりゃーもう別行動するしかないね。

それに合わせて行ったらせっかくの爽快な気分になれる北海道ツーが
ストレスたまりまくりになる。

1週間中、1晩か2晩ぐらいどこかのキャンプ場で落ち合うぐらいが関の山じゃない?
0517774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:54:00.44ID:cnpvZQJA0
>>512
途中の1晩か2晩だけ、キャンプ地合わせて合流でも、
この間こんなとこ行ってこんな事あったよ。なんてお互いの話しをしたら、
それはそれで、結構楽しいと思うんだけどな。
0518774RR (ワッチョイ 597f-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:15.01ID:OD3bcNYG0
>>512
とにかく一周したいんだろな
気持ちは分かるわ。仲間が居たらピンチでも助けがあるし。
一人で行って困っても助けてくれる人いるけど、馬鹿やって他人に助けて貰うのってめっちゃ恥ずかしいからね。
一緒に馬鹿やるか、自分のルート走るか、それ人生の分岐点のような気がするわ。
0519774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:46.31ID:nzDuIYFb0
整いました
盗撮と掛けまして、熊本城の元掃除人と解きます
そのこころは
しろはいてました
0524774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:33:34.67ID:nzDuIYFb0
整いました
盗撮と掛けまして、混雑する駐車場に入った時と解きます
その心は
どちらもすきまを探してます
0530774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:08:12.42ID:2K7bYyMZ0
つーか仲間とキャンプに来てるのに居酒屋いく必要なんてあるか?
0531774RR (オイコラミネオ MM2e-5PdH)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:13:15.90ID:/oHqlEa4M
ナウマン公園の場合、正解には最寄りがホテルアルコ。

ホテルが近くにあるキャンプ場だと、初山別とか日の出岬があるね。
紋別の道の駅がキャンプ場併設してるんだけど、そこなら居酒屋まで歩けるはず。
あとグレーだけど稚内のアーチのとことか。
絶対数はないよね。

テント張ってからバイクで夕飯食べにいって、戻ってからキャンプ場で酒盛りが現実的かぁ。
と、飲んべえ目線で考えてみた。

>>530
仲間が三食コンビニ飯提案してる前提です。もとの人が居酒屋も行きたい
と愚痴ってたし。
0536774RR (ワッチョイ b587-XEKN)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:33:57.97ID:TORvWKX40
>>523
いや、個人の性分でしょう
俺は5年連続で行ってるし総滞在日数はひと月を超えてるけどいまだに距離を走りたがる。北海道じゃなくても600〜700はざらだもの
性分の違う同士が一緒に行動してもお互いストレスになるだけ
0537774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:34:46.08ID:jfSjZok00
徒歩圏って個人差があるけど居酒屋まで徒歩圏だと

女満別キャンプ場
苫前夕日丘キャンプ場
日の出公園キャンプ場
黄金岬キャンプ場
沙流川キャンプ場
幌延森林公園キャンプ場
恵山海浜公園キャンプ場
栗山公園キャンプ場
MOTTOかぜてキャンプ場
別海ふれあいキャンプ場
国設知床キャンプ場
沓形岬キャンプ場

・・・結構あるじゃん。
0539774RR (ワッチョイ 5d87-vnPf)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:18.70ID:McBd00h70
>>529
半額ってなに?
スカイツーリングって一泊14万くらいからだっけ
フェリーだと6万だし、ぼーっと海を眺める時間も必要なんだよな

>>527>>531
そこオモロそうだけど若者広場ってとこだろか
その辺は、10年位前にホロカヤントーとか百人浜行ったきりだ

>>537
それ、結構あるくだろw
キャンプで居酒屋はないな
星空の下でゆっくり酒飲むわ
0541774RR (スップ Sd0a-LNMv)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:58.58ID:G13d0nE3d
車中泊とかたまにするけどコンビニスーパの惣菜買っても捨てるのに困るんだな。
最近はコンビニも店内にゴミ箱設置だし
0546774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:18:46.71ID:RLIQXnBo0
>>499
俺も544氏と同意見だわ。
過去楽しかった例としては・・・
家から2週間一緒〜別行動から別帰宅(予定の期間の問題もある)
メットとリュックだけで電車で来てもらい、俺的には中間の一週間だけは2ケツで回った
北海道のコにドンキでメットを買ってあげて、一週間つれまわした
0551774RR (ワッチョイ 6a75-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:34:29.09ID:UUvUtwi20
>>549 まぁ積込みとかねw 帰りは電車とか楽ちんかもしんない
新幹線とは言わないけどやらないかねぇ・・・群馬辺りまででもええから
0552774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:47.27ID:URKcGz8+0
フェリーが来月11日の予約だからもう1ヶ月切ったんだな
フェリー予約したときはまだ2ヶ月あるって思ったけど早い
新潟→小樽の人よろしく〜
0553774RR (ワッチョイ 66e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:30.36ID:E0Aclm5M0
マスツーはたいてい日帰りだから集団でも良いのよ
予め決まった目的地に行って帰ってくるだけだし

北海道は絶対ソロが良い
走ってるうちに止まって景色見たくなったり突然の匂いに胃袋が刺激されたりとか間違いなくあるから

>>516
水族館も一緒に行っておけ
他とは趣が違って楽しいぞ
0556774RR (ワッチョイ 11f9-kYuy)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:24:19.95ID:2P0rOB8Y0
>>512
俺は9回位行ってるけど一日に400km以上は毎回走って宿に泊まって夜は飲み屋で酒飲んだりしてるけど合わない人は合わないだろうなって思う。
俺は何回か行くうちにこのスタイルが一番合ってると思ってやってるけど、初めてでそれはちょっと戸惑うのも無理は無いな。
0558774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:42:26.540
本州のように信号が多くないから走ってストレス発散するのもあり
ただしウン10年前と違い現地でも流れが遅くなっているから
捕まってお布施をしないように注意して
0559774RR (ワッチョイ 7d87-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:47.25ID:16fxvscm0
合わないなと思った時点で、ソロに切り替えた方がいいと思う。
0561774RR (ササクッテロル Spbd-uM/4)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:04:07.15ID:qjRrGWycp
>>523
オレは何回行っても出来るだけ走りたい。
あの大パノラマの中を少しでも走りたい。
自分だけの価値観から早く抜け出した方がいいよ。
0565774RR (ワッチョイ 6990-/uv4)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:11:36.38ID:yBKQgeRX0
午後4時半に天塩で会ったライダーさん、宗谷岬経由で網走のホテルに泊まるって言ってたけど、無事着いたのかなあ。
0568774RR (ワッチョイ 36ad-d8J1)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:31:12.75ID:ENThRWbP0
走りっぱなしなら1日もかからんか。

稚内7:30出発で、宗谷岬、宗谷丘陵、エサヌカ、紋別流氷科学館、とっかりセンター、サロマ湖、能取岬辺り寄ってると18時くらいに網走に着く
0570774RR (ワッチョイ ea87-EXIt)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:51:49.31ID:JeqlHPsD0
距離を走るのが好きな人はそれが一番でしょう
まったりとエリアを走るのが好きな人はそれが良いでしょう
0571774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:04:31.98ID:a7qJI8QZ0
走り回るツーは学生向け。
もう散々走った。
こんなに走った自慢もした。

オッサンは無理せず滞在型が吉。
0574774RR (ワッチョイ 1e78-4piP)
垢版 |
2018/07/14(土) 03:36:17.71ID:upR1+jjI0
夏休みが8/7〜9/20日まであります
お盆はフェリー的に無理だとして8月後半と9月前半はどっちがおすすめですか?
10日間くらいで旅するつもりです
0578774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:21:10.46ID:a7qJI8QZ0
>>576
楽しんでくださいねー

>>577
小樽駅前の三角市場の食堂があなどれないですよ。
駅前なので観光客向けで高いかと思ってたけど、意外にもリーズナブル。
駅ロータリーにバイク止めてる人が多数。
0580774RR (アウウィフ FF21-XEKN)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:48.52ID:90FEedL2F
>>491
足コキ
0582774RR (スプッッ Sdea-DXAO)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:33.82ID:NNBYXTrid
>>565
興部や紋別と素で勘違いしてるとか?

俺はウトロとラウス、士別と美深を勘違いしたことならある。
0583774RR (スッップ Sd0a-/uv4)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:06:48.76ID://IqBlCyd
昨日の午前中、きのこ王国(国道276)が停電でトイレも使用不可で
トイレに入りに来た人達が皆がっかりしてたけど、
彼女らは小便どうしたんだろう?

トラックが電線を、壊したらしい。
0584774RR (ワッチョイ b587-CB8p)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:13:57.41ID:lx2UT2ld0
すぐに復旧するよな?してくれないと困るよな?
苫小牧夕方便までの時間を調整しながら旅の思い出を振り返るにはちょうど良い場所なんだよな。
大量のチーズと肉加工品を実家に送るのもここでやってる。
0585774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:37.83ID:cJV/A3s90
>>582
9時くらいに宿につくことを想定してるんじゃないの?
俺は北海道では夜は走らないけど、本州ならまあそういうこともありそう
0586774RR (ワッチョイ b587-fwvw)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:21.11ID:zHBPGwVh0
>>440
札幌駅で食べたけど時間によっては20分待ち
地元ライダーが言うには社長がマニアで、
ヨシムラトルネードだかX1持ってて
石狩街道で目撃されるらしい
おむすびきゅうさんが最近気になるわ
0590774RR (ワッチョイ 39e0-j60P)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:07.49ID:vrmftIpA0
>>576
>>575は嘘だよ
枯れ草の景色なんか9月前半には無い
9月後半でも日中は30度近くまでいく時もある
9月は天気も良くてさんま祭りとか地域のお祭りとかイベントも多い
0591774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:01.31ID:6cUeXxMMa
>>585
想定を見誤った結果だと思う。天塩であの時間なら稚内か、せいぜい浜頓別だよ。
0592774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:27.57ID:Lr+/JJL/0
>>590
それなあ、その年によるねんなあ
日中でも関西でいう冬装備で寒くて走れない年もあった。
>9月後半でも日中は30度近くまでいく時もある
これは嘘ではないけどな。
0593774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:56.87ID:vMMeDnOo0
昔、初山別から女満別まで稚内経由で走ったことある
しかも途中内陸部に入り道北スーパー、ピヤシリ越え走って
650kmくらいだったかな
初山別5時スタート、女満別18時着っつう感じ
0599774RR (ササクッテロル Spbd-dyl2)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:03:03.73ID:KgtUFpylp
警察が引き上げてから日が沈むまでに、どれだけ距離を稼げるかだな。
0600774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:14:32.12ID:a7qJI8QZ0
>>590
>>597
なんでウソやねん。
何度も9月に行っとるわ。
9月になるとライダーが減り、閑散とした雰囲気になる。夏のキラキラした感じが全くなくなる。
湿原なんか顕著に緑を失う。
9月中旬になると初冠雪やんけ。なんども大雪の初冠雪を見たわ。

9月の釧路湿原
https://imgur.com/FoRtaHq

9月中旬の大雪山
https://imgur.com/0QlgKTQ
0602774RR (スッップ Sd0a-N5Fu)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:55.06ID:EGDHzTSXd
北海道は9月というよりお盆が過ぎたあたりで夜の気温がグッと低くなる印象
俺は夜飲み食いに出掛けた時ロンT を引っ張り出したが
地元民はほとんど半袖だった
道民はやはり寒さに耐性があるのかと思った
0603774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:23:02.67ID:3xpGUb950
>>403
かなり遅レスだが、由仁のあぜっこは可愛い娘が握ってくれるし、親父さんが昔ながらの炊き方してるから、美味しい。
サイドメニューも豊富。
デザートにまぜまぜアイスも行ける。
まぜまぜアイスはオンシーズンは行列必須だけどね。
0604774RR (スップ Sd0a-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:02.64ID:KThqfjLyd
>>583
座りション
0605774RR (スップ Sd0a-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:49.41ID:KThqfjLyd
>>603
俺のチンポも握って欲しい。
0607774RR (ワッチョイ 39e0-j60P)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:27:27.72ID:vrmftIpA0
>>600
>>574
9月前半の北海道ツーリングはどうですか?という話だよ?
9月後半の登山はどうですか?という話じゃないよ?

9月後半の大雪山の画像を得意げに貼られても苦笑するしかないですわw
0608774RR (ブーイモ MMc9-q5xV)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:41:14.66ID:NAPDjyZHM
台風さえ避けられれば9月がベストシーズンだな
0609774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:52:54.54ID:SWjgqz+10
>>574
気候、気温は年によってぜんぜん違うよ。
9月中盤あたりだと、朝晩は寒い時、場所によっては1桁前半、
暑い年は日中に30度近くって事もあるから。
気候を考えて行く次期決めるのは難しいかな。

自分は8月後半から9月中は祭りの終わり感があるけど、その感じ結構好き。

学生なら10日間といわず、フェリーが取れる日から行って、
居れる期間だけ長くいるつもりで行ったら?

ライハ、キャンプなら滞在日数多くなっても金銭的にそんなに負担大きくならないだろうから、
飽きたり、寒くて死にそうってなったらその時に帰ればいいし。
0612774RR (ワッチョイ a57c-zx20)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:17:01.61ID:a7qJI8QZ0
>>607
お前みたいなクズに教えてんじゃねえよ。
黙っとけ。

俺は登山なんかしとらんわ。
大雪の初冠雪は毎年9月中旬。
あの写真はバイクで行って泊まったら、朝に見えた風景。
0613774RR (ワッチョイ 2a87-z9OR)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:17:05.58ID:5rPuEulg0
暑さ寒さなんて時期や場所で変わるわな
しかも回答に5年以上前とかの昔話も入っている
ここの意見は古すぎな件
0615774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:27:33.27ID:6cUeXxMMa
9月下旬で暑いのも5年以上前だな。最近はなかったような気がする。だからと言って今年は絶対大丈夫とは言えないが。
0617774RR (ワッチョイ 1563-Ktz6)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:44:49.09ID:POJ7J0G20
>>613
夏でも上川十勝と宗谷根室なんて気温も気候もまるで違うのに、一括りに「北海道」で括るのが最高に頭悪いんだよな、ここの自称北海道通のおっさんどもはw
0620774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:52:14.97ID:yUd/IiwV0
体験談を語ってくれるのだからいいじゃないか 参考にしたらいい
9月は日が短いのがな 朝晩寒いから行動時間が限られる 収穫の時期だから食い物は最高だが
0621774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:57:34.33ID:Lr+/JJL/0
だねえ 一昔前の9月って 夕方になったら急に寒くなってたねえ。

まあ・・お盆過ぎてから9月のかかりくらいが 俺的にはお勧めな温度だと言っておく。
勿論年によってかわるし、気温以上に雨とかの方が大事だが。
0623774RR (アウアウカー Sa55-wbm2)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:49.77ID:9mVX+eFRa
9月にそんなに寒いイメージは無いなぁ
氷点下までにはならないし、最低気温一桁って話なら盆前でもありえる
35℃以上ってのは無くなるから、むしろアブも居なくて快適なイメージ
ただ、8末から9月初旬は雨の季節
0626774RR (アウアウウー Sa21-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:06:00.83ID:ffEgJKgza
9月になると気温もぐっと下がって、道の駅も閑散として、観光地の活気も無くなってシーズンオフモードに入った感じはする
0630774RR (ササクッテロ Spbd-E6oe)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:14:24.95ID:44gnfTpxp
仙台港へ向かう途中にバイクトラブル
修理が終わったが到底間に合わないよ…
今中郷SAだけど、青森行くのが正解?
青森県ルートは何も考えてなかった困惑
0631774RR (ドコグロ MMb1-wKgw)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:38.04ID:19e73Qx4M
どんなトラブルなん?
無理はあかんよ
北海道は来年も行ける
0634774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:33:45.52ID:+u8cPhpO0
>>630
中途半端な時間だからなあ。
大洗、仙台、八戸の今日の夜便はもう間に合わないから、
大洗の深夜便か明日の午前中発の新潟便、
じゃなければ青森まで自走だな。
ただ、夜の東北道は延々と真っ暗だけどな。
0635774RR (ワッチョイ 2a87-z9OR)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:49:19.24ID:5rPuEulg0
ダメもとでフェリー会社に連絡して空いている便に変更してもらえば
出航前なら変更出来る可能性がある
0636774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:52:41.63ID:cJV/A3s90
苫小牧から回るつもりだったんなら八戸がいいんじゃないの?
これもいい機会だと思って青森から渡って道南走るのもいいかもだけど
ていうか宮古から室蘭はダメなの?
0638630 (ササクッテロ Spbd-E6oe)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:56:38.52ID:44gnfTpxp
トラブルは駆動系ですがしっかり治りました
とりあえず北へ走っています
気を取り直してラッピがやっと食える機会だと前向きに
青森のフェリーはまったく予備知識ないので
フェリーのサイト見て調べてみます
0640630 (ササクッテロ Spbd-E6oe)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:03:33.62ID:44gnfTpxp
ああ書いてるうちにまたレス頂いてた
気分は青森!だったのでフェリーと宿はもうキャンセルしちゃいました
予定外だったので新潟仙台大洗以外はわからないので
焦って調べてます
0645774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:22:09.91ID:cJV/A3s90
青森函館は生活フェリーみたいなもんだから便数多いよね
2時、4時、8時ってあるから無駄にあせる必要もなくていいかも
0646774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:23:00.84ID:xLG5SdFJ0
>>643
津軽海峡と青函合わせて、2時間おきぐらいに出てるから、時間気にしなくても行けば乗れる。青函はバイク乗れないことあるけども。
0647630 (ササクッテロ Spbd-E6oe)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:48.91ID:44gnfTpxp
みんなありがとう
シルバーフェリーのサイトをまず見てたら
明日早朝が空いてたので予約しちゃいました
ラッピは次回に持ち越します
スマホポチポチしてたら蚊すごくて指くわれまくり
0651774RR (ワッチョイ 66e9-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:28.74ID:HUEA/n9P0
ここみてるとみんな優しいな〜と思う。
道の駅とかで他人のバイクを批評したり、
何度も来てるんだぞ自慢する人もいるけど、
同一人物でないことを祈ります。
ちなみに、私、125ccでツーリングしてて、
ボロクソに言われたりした。(涙)
0652774RR (ワッチョイ ea87-EXIt)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:22.17ID:JeqlHPsD0
>>583
つい最近北海道キャンプスレだったか
地元のウーハー車品評会になってズンドコ煩くて
女子が笑いながら野糞していたというレスをを見た記憶がある
0653774RR (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:57.08ID:/sKcrG9qa
八戸ー苫小牧は22:00発の便以外は、割と空いてるからね。
夜行便を増やしてくれないかなぁ。
夏のシーズンだけでも。
0654774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:03:39.970
>>603
由仁町は、北海道空知総合振興局管内、夕張郡にある町。札幌市の東、約42kmに位置する。
ヤリキレナイ川が有名である。 地名の由来は、アイヌ語の「ユウンニ」から。
0657774RR (アウアウエー Sa52-rZxk)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:45:22.49ID:pa6cJLfGa
数年前まであれほど見下してたハーレー買ってしまった
今年の北海道が楽しみでしょうがない
0658774RR (ワッチョイ ea32-xMBS)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:55:36.74ID:E7kPD2Mr0
道民だけど今日は晴れてて気持ちよく札幌ニセコにツーリングしたがバイクいっぱい居た。
0662774RR (ワッチョイ 0aa2-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:20:17.10ID:MvtKt9vh0
ただただ暑いしどこ行っても山も海も町並みも同じパターンの風景
本州はもういやだ
はよ北海道行きたい
0663774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:11.47ID:oC5eoTEPa
>>660
ハーレーの立ちゴケと立ち往生は宿命
0667774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:02:22.33ID:dAS57LIa0
>>664
握るだけじゃいや。しゃぶってほしい。
0671774RR (ワッチョイ 5d87-vnPf)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:28:30.03ID:XAirNzQF0
北海道で会ったハレはいい感じの人ばっかりだ
和琴で一緒に飲んでもりあがったり
九州みたいに、同じジャケット隊列組んでコンビニで待機とかはキモいけど

>>665
はじめてのフェリーで盛大にこけたわ
狭いとこでUターン要求するし、床にフックがあってバランスくずした
そういうわけで、生暖かく見守ってよ
0675774RR (ワッチョイ 7d87-BU9/)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:09:56.02ID:16fxvscm0
ライダーハウス、きりたっぷのオーナーは元気かな?
0676774RR (ワッチョイ 2a98-a3mY)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:11:03.88ID:Sl2zWj310
7月2日北海道上陸、7月13日離道だった。試される大地を堪能
まあこんな年も初めて。北海道に梅雨前線停滞ですから。
オロロンの通行止め、十勝岳温泉の通行止めも味わいました。
まあ、これも良い思い出です! 雨でなくても霧で悩まされました!
0679774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:32:09.80ID:3xpGUb950
>>403
て言うか、こんだけレスして貰ってるのに、スルーとかシカトはあり得ないよね。
人間として。
質問をしてるんだから、答えが返ってきたら、なにかしらの何反応をしないと。
0681774RR (ワッチョイ 2a98-a3mY)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:34:06.18ID:Sl2zWj310
>>677
新日本海フェリー利用の爺です。
新日本海フェリーには雑魚寝部屋は無くなりました(好きでしたが)
一人だと、ツーリングS(個室)がお勧めです。
なお、道東では最低気温10度程度でした、防寒対策に留意を!
0682774RR (ブーイモ MMc9-3SNh)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:37:28.46ID:8dxK+7d1M
>>658
昨日小樽着で今日ニセコパノラマライン通ったんだけど、後ろから来た飛ばし気味のメガスポを先に行かせてあげたら数キロ先で白バイに捕まってた
皆さんお気をつけて
0685774RR (ワッチョイ 3dec-rbbX)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:50:36.92ID:9Qw6hvHt0
今年初めて北海道ツーリングを計画していたが、フェリー取れないから諦めてキャンセルした。
行く人は僕の分まで楽しんで頂戴。
0689774RR (ワッチョイ b587-5aNz)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:12:27.70ID:v/fK7ice0
3年前の小樽ドリームビーチでの飲酒4人ひき逃げの命日と言うことで、今道内は厳重取り締まり期間です。

皆さんお気をつけて。
0690774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:37.36ID:U28jUaXi0
去年の今ごろもなんか事故あったよね
交通安全運動で警察官についこないだもこの先のどこどこで大事故があってって言われた
0692774RR (アウアウエー Sa52-LWfI)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:12:34.41ID:2VTKpjUea
いつもツーリストSだけど、期間AのときにステートBが貸切料金不要だったから一度乗ってみたけど
安いビジホみたいな部屋(らいらっく和室)で妙に旅情感があったな
0693774RR (ワッチョイ 597f-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:22:16.77ID:mXaClY1U0
前回は行きがツーリストAで帰りが青函フェリーと高速でかなり疲れたので
今回は行きがステートBで帰りはデラックスAにする
船旅楽しみ
0696774RR (ブーイモ MM8e-Ktz6)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:20:22.30ID:n3rqctD4M
>>689
むしろ交通違反ライダーは一網打尽にしてほしい、日本中からマナーの悪いライダーが集まっているからな
0697774RR (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:25:50.63ID:GWhdvCUr0
俗にインナーナンバーって呼ばれてるのとか問答無用で取り締まったらいいのに結構スルーされてるよね
あれほど分かりやすい違反もなかなか無いと思うのだが
何か判断が分かれる要素でもあるんかね
0698774RR (JP 0Hc9-wbm2)
垢版 |
2018/07/15(日) 04:46:11.40ID:cCTbl5BAH
>>681 >>684
新潟便は新しいから個室だけど、関西便のS寝台は個室じゃねえから注意な

期間A限定の話だが、差額はたった3000円ちょいだしステートルームの方がいい
蛇足だが、ステートAとBの違いは、値段とトイレ(洗面台はBもある)と冷蔵庫の有無で
苫小牧東-敦賀便の船がステートA(ついでに眺望風呂)
0700774RR (アウアウカー Sa55-ivbT)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:03:48.12ID:vJwY172La
>>691
以前「ハーレーに興味は無いの?」って聞かれた時、
「もう少し年取ってから乗ります」「給料安くてハーレーなんかとてもとても」
「(バイク乗るときに)足が上がらなくなったら考えるかも」
とか年齢の違いをアピールするような返事したら静かになったよ。

やっぱ年の差って気になるのね、と解ったらなんとなく可愛く見えるように
なった。
0704774RR (ワッチョイ 2a32-JuVR)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:03:20.91ID:+r/ej42C0
>>662
道民の俺からすると、見慣れすぎて道外出たい
最も札幌住んでると道東方面には中々行けないけどね。ここ数年、フェリーで年1回東北に行くけど、楽しすぎて本州に住みたくなるわー
0705774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:07:21.02ID:U28jUaXi0
本州がダメなんじゃなくて関東だよな
千葉から三重あたりの太平洋側さえ避ければ普通に楽しく走れるよ
0708774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:24:16.46ID:JIrMokGq0
>襟裳から日高、苫小牧方面の道は最悪だった
反対方向へ向かうと結構雄大な景色が見られて北海道らしくていいんだけどな
苫小牧方面へは一度使って懲りた
0709774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:31:00.28ID:RuEAe13E0
>>706  なんでよ 海沿いだしサラブレッドいるし 楽しい道だよ 三石羊羹お土産にどうぞ
0710774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:31:41.08ID:U28jUaXi0
日本一の直線道路は俺も苦痛だったな
めちゃくちゃ飛ばしてる奴が多い
なんで北海道来てまでこんな道走らなきゃならないのかと思った
0712774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:00.13ID:U28jUaXi0
日本一の直線道路!どこまでもまっすぐ!すごい!wみたいにテレビでやっててブログで見てもそんな感じだったからわざわざ走りに行ったんだよ
0716774RR (ワッチョイ 2ad9-w4+K)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:54:23.15ID:f+3bIvp+0
もうジジイだがハレには死ぬまで乗りたくない
あれに乗ったら終わる
会社とかクラブとかそしに属してないと不安になる人向けだな
自分の中では旧車會と同じカテ

そもそも体格がみすぼらしい日本人が乗っても絵にならない
最低でも身長180はあった上で横のボリュームがないと
0720774RR (ブーイモ MMc9-FD/p)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:42:25.17ID:GClcjfhYM
青森住んでると北海道は行きたくなったら行けるから
フェリーなんていつでも予約できるから気にしたことないな
0721774RR (アウアウウー Sa21-eG5P)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:13.14ID:cFpLVv7za
昔は俺も「いつかはハーレー」と思ってて、45位になったら乗るのかなぁ?と漠然と考えてたけど、50になった今まだオフ車が面白い。
あと2stと。
ハーレーの魅力を感じる時が来るんだろうか?
0723774RR (ワッチョイ 1163-cw6y)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:04:20.81ID:eXijbMLa0
感じないと思う
ハーレーて旅してる感があって悪くはないけどケツが痛いのと全身に風受けるからとにかく疲れて休憩ばかりになる
ツアラータイプならかなり楽なんだろうけどね
それ以来カウル付きの四発で行くようになった
0726774RR (ワッチョイ ea32-xMBS)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:51:30.80ID:YFZVpsfY0
今日の天気、日本全国で北海道だけ雨
0727774RR (ワッチョイ 1563-Ktz6)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:54:39.20ID:q9i+r7y20
メガネライジャケオタおっさんはハイテクフルカウル好みなだけじゃん
家のPC周りもなんか電飾がピカピカしてそうw

勘違いハーレーおじさんと対極にいるようで、中身は似たもの同士だと思うぞ
バイクで人間を推し量ったり、同好者同士で右に倣えな所とかな
0731774RR (ワッチョイ 3a0a-MCL9)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:27:45.27ID:x+j+DzXO0
今回初の新日本海フェリーでバイクなんだけど。
あのフェリーのスロープを登れる気がしないw
クルマだと気にならないが、バイクは恐ろしい。
途中でエンストしたらどうしよう。
怖いよ〜。
0733774RR (スフッ Sd0a-1cPw)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:49:30.05ID:LIjlpY4vd
>>731
雨降ってなけりゃ大丈夫と思うけど確かに最初はこわいな、角度あるし。
こわいからってあんまり吹かし過ぎないのが良いと思うよ。
普通にアクセル開けてればタイヤがグリップして上まで連れてってくれる。
0736774RR (ワッチョイ 3d32-8d5c)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:22:47.15ID:DlN1QL5E0
今年のホクレンスタンドの地図チョンピースコラボやめたんだな
使える地図の戻って嬉しぃいいいいいいい
なんであんな子供向けコラボやったんだろうな
ホント謎すぎる
0738774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:21.57ID:/TGDgnM10
>>731
船によって違うのかもだけど、新日本海フェリーのスロープってそんなきつかった記憶ないから大丈夫じゃない?
雨の日は滑らないようにスロープセンターに麻縄置いてくれる
麻縄の幅50cmくらいだったような気がする
0739774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:06:02.58ID:/TGDgnM10
麻縄は段差埋めるためかもしれん
そんな気がしてきたわ
0740774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:59.83ID:RuEAe13E0
大型二輪免許もってんだろ?ガタガタ言ってんな コケたら笑ってやるから心配すんな
0754774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:56:20.02ID:uOtouGjg0
北海道を舞台にしたいい映画ある?(高倉健出演の映画以外で)
0759774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:47:48.01ID:KkQi+q7G0
北の蛍
0761774RR (ワッチョイ 9a15-3VbE)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:53:46.76ID:KkQi+q7G0
男はつらいよ
寅次郎忘れな草
寅次郎かもめ歌
知床慕情
北海道の美しい自然も一杯出てくる
0763774RR (オイコラミネオ MM2e-RMv+)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:23:49.72ID:XOQzp6NbM
>>758
宗谷丘陵は絶対行くわ、帰りにエサヌカ線も寄る予定
>>760
朝五時に出れば時間に余裕生まれるやろ
情報ありがとうございます

ノシャップ寒流水族館ってどうなんだろ?普通の水族館と変わらん?
0766774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:59:02.11ID:JIrMokGq0
リメインズ 美しき勇者たち(千葉真一)三毛別羆事件がベース
コタンの口笛、北の零年、許されざる者
樺太1945年夏 氷雪の門
0768774RR (ワッチョイ 0a6a-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:05:36.39ID:DpNml4JP0
>>731
高所恐怖症だといやだなw
あと、技能検定みたいに皆に見られながらやるってのも。
それで失敗すると、バイク起こせず作業員に助けられ、
次に乗り込むライダー待たせてしまう。
出航後の船内でも、ヘタクソのレッテルで見られるからなー、覚悟をw
0771774RR (ワッチョイ e56c-BlhS)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:24:46.01ID:U28jUaXi0
よくエサヌカ線で寝転がって撮ってる写真あるけど、ちょうど車が見えなくなった頃に次の車がくるよな
全然車来ないよ〜wってのんびり転がってるように見せてるけど、実際はあわてて立ち上がってバイク避けてるはず
0773774RR (ワッチョイ a532-8d5c)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:45:22.12ID:KRlqUaVh0
>>737
ホクレンスタンドで
「今年はあの使えないワンピーシコラボやめたんで地図として使い易いですよ」
って言いながら渡されたんですが・・・
0775774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:48:57.42ID:JIrMokGq0
>>772
札幌から上京したJKが主人公なので東京が舞台(Wikiより)
ま、道産子だったからラベンダーの香りだと分かったのだろうな
0776774RR (ワッチョイ a532-8d5c)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:55:11.03ID:KRlqUaVh0
>>754
実現はしなかったが
織田裕二主演のホワイトアウトは元々豊平峡ダムで撮って
下流の都市を札幌って事にしたかったらしい
当時の北海道開発局のお偉いさんの理解が無く
公共行事でもない限り協力できないと断ってしまったんだとか
ちなみに広報担当はその判断に大激怒したらしいw
0777774RR (ワッチョイ a5ec-E6oe)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:57:55.83ID:1ytNOMaH0
21日から天気微妙かな
28日からに振り返るべきだろうか
0778774RR (ワッチョイ 1563-Ktz6)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:05:08.74ID:q9i+r7y20
>>771
寝転がる、車体で道を塞ぐ
誰かがやり出したら一斉にやり出す
行くとこも、やる事も、食うものも、持ち物も、リアクションすらみんな一緒
0779774RR (スプッッ Sdea-BU9/)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:09:54.35ID:IdX2iKzxd
公道で寝てる時点で轢かれても文句言えないぞ。
0781774RR (ワッチョイ 1563-Ktz6)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:19:00.66ID:q9i+r7y20
エサヌカ、オロロンラインは手を振りながらカメラを向けて来る奴も嫌
0782774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:20:15.28ID:ubnppe4P0
>>779
牛が寝てた事あった。
牛は文句は言わないだろうが・・・・^^;
0789774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:09:01.80ID:uOtouGjg0
>>786 キタキツネとか仔猫(チャトラン)のもあったね。
動物ものの映画ってけっこうヒットしてるね。
0790774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:31.58ID:V9OvwbaJ0
>>754
>>787
ちょっとでいいんだったら、ゴジラvsキングギドラ
0794774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:54:06.19ID:V9OvwbaJ0
オートバイ少女
0798774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:07:11.04ID:/TGDgnM10
ハナミズキ
くっそ俺の地元っていう
0803774RR (スプッッ Sd6d-Ha4H)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:51.73ID:rbV0eMGUd
金欠で今年は行けそうにないわ。皆さんよい北海道を
0806774RR (ワッチョイ a532-IoZK)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:20:27.76ID:WDuvqVSe0
昼間雨だったから
今日も夜花火大会行ってきた
本州と違って席取りも必要ないし
渋滞もないし、いいよね
0809774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:01.48ID:uOtouGjg0
「挽歌」 昭和30年代前半の釧路が舞台。架け替える前の幣舞橋が出てくる。
     この映画、ユーチューブで見た。今も見られるよ。
0815774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:03:12.76ID:ZCHlFqyA0
俺北の国からはテレビシリーズから音声消しても吹き替えできるほど大好きなんだけど
流石に近年はドラマの北海道とはあまりにも変わってしまって別の場所に思えるわ。
あれに出てきた店も残ってる方が少ないしな。
0816774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:09:02.53ID:uOtouGjg0
>>812
「挽歌」だけでなく「挽歌 映画」で検索してみて
0819774RR (スッップ Sd0a-JZ/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:29:09.99ID:hpHX34b8d
フェリーのキャンセル待ちずっと音沙汰なし
キャンセル出るのはいつ頃かな
0822774RR (オイコラミネオ MM2e-/+px)
垢版 |
2018/07/16(月) 04:40:19.13ID:38onZbROM
>>819
直前だろ
フェリーキャンセル待ちって青森のフェリーだと現地に行って待ってる人いるけど
あれは何だろう?ネットのキャンセル待ちと違うのかな?

映画じゃないけど北海道といえば北の国からだよな
あれほど強い北海道感の出てる映画ドラマはないよ
ただし、キツネは「ルールルル」で寄ってこない
0826774RR (ワッチョイ 6a6c-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:53:01.34ID:ghs2ykla0
お盆前の新日本海フェリーの予約がいっぱいになってるけど
バイクの予約は何台まで受け付けるんだろ?
0829774RR (アウアウカー Sa55-wbm2)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:49:24.04ID:vaUW/h8ma
>>822
現地のキャンセル待ちは、主に全長端数とか、直前の予約変更やキャンセルで
空いたスペースの転用だね
毎便、少なくても乗用車20台くらいは乗れてるから、結構バカに出来ない
バイクでやったことはないからわかんないけど、乗用車ならお盆ピーク時でも
3便目くらいで乗れたりする
0830774RR (ワッチョイ 5d87-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:03:47.53ID:JhMzmWnK0
直前の空きは、ダブルブッキングの為の予備席みたいなものじゃない?
鉄道やコンサートのの事故席と同じだね。
航空機は事故席用意していないのか、時々強制的に降ろされるみたいだけど。
0832774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:12:52.13ID:UpLchMDh0
今はどうか分からないけど、フェリーの枠ってネット枠と電話枠があって港に直接行けば2つの枠が空いた場合キャンセル待ち出来る。
ネットからはネット枠の空きがないとキャンセル待ち出来ない。
今はスマホの普及やネットの普及で電話枠を削ってると思うけど。
0836774RR (ワッチョイ b587-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:11:42.98ID:as83pe1R0
亀レスですが

道東 厚岸や根室が舞台のモデルになっているジブリ映画「思い出のマーニー」
劇中の美しい景色を見たら実際に行って見たくなる(はず
0841774RR (ワッチョイ ad40-j5KD)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:42:04.54ID:LIwR0qIE0
>>837
五稜郭タワーの道挟んで反対側にバイク止めれる場所がある。
といっても他は特に観るとこ無いからね。函館泊まりじゃないのならタワーだけ登って次行ってもいいかも。
0842774RR (アウーイモ MM21-+abn)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:47:47.21ID:31z+mFYUM
>>840
>>841

サンクス
緑虫に怯える毎日なもんで…

今日は7時前?に函館着のフェリーなもんで、泊まりの予定です
夜の北海道で移動するのは自殺行為だってえらい人が言ってた
0848774RR (スプッッ Sdea-/uv4)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:45:23.98ID:Y7+JpPGed
積丹町のみさきのウニ丼、普通だったわ。
北海道の他町村でのウニ丼と大差なかった。
むしろ有名になりすぎて?中国人や車客のマナーが気になったし、
そんな客らを毎日毎日相手してる店員の接客態度にも疑問を感じた。
これ以上でもそれ以下でもなし。
・・・
0849774RR (アウアウウー Sa21-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:03:19.48ID:hfkiAgnQa
>>848
今時期の積丹のウニ丼は完全に観光客相手の商売だからね
特に最近は観光バスもガンガン入るし、流れ作業になってる
個人旅行者はもっと店の選択肢があると思うよ
0850774RR (ワッチョイ 6a6c-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:10:08.07ID:ghs2ykla0
>>846
OKよ
ロープウエイワイヤーの下の駐車場
0853774RR (スプッッ Sdea-zHc1)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:23:47.33ID:5iSJDfnhd
>>852
それしか知らないだけだろ
あと漁師の店のウニはなぜかまずい
一回目まずかったけどたまたまかと思って翌年も行ったらやっぱりまずかった
0855774RR (ササクッテロ Spbd-JZ/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:38.13ID:RxvRjHwUp
積丹のウニ、禿同
ムラサキに関してはは積丹で食ってから、稚内でも食べたがあまり変わらない
俺がバカ舌なのかもしれんけど、両方とも美味かった
0856774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:44:38.92ID:MyUvElcs0
>漁師の店
ライハ泊まって食したけど、ライハの値段相応かなって感じだった
別に正規料金のだともうちょっと違うのかな?
0859774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:48:39.40ID:UpLchMDh0
>>853
とっておきを知ってるけど、こういった所では書かない。
地元向けの店だし、雑誌やメディアには殆ど出てない。
そこの店は板ウニは一切使わない、海水ウニだけ。
0861774RR (ワッチョイ 2a87-z9OR)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:57:31.56ID:EPY7cTLy0
出来れば夏休み期間の函館山にロープウェイはやめた方がいい
行きはいいけど、帰りの待ち時間が凄く待つよ
ロープウェイに乗るなら行きだけで帰りはバスがベスト
ロープウェイ駐車場まで少し歩くけど

自己責任になるけど夜だと市役所近くやハセガワストアの周辺に路駐しているバイクはあるんだな
0862774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:57:49.26ID:31AhkTk+0
稚内で海鮮丼とか食うなら漁師の店よりみなとやの方がいいよ。
漁師の店はライハで食うならコスパいいんだろうけど。
0866774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:22:39.72ID:1Oa5wBuh0
>>865
いや、塩水なんて偽物を使うのはまかりならん、と本物の海水を使うところがあるかもしれないじゃないか。
俺は知らないけど。
0867774RR (アウアウウー Sa21-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:26:40.81ID:hfkiAgnQa
海水ウニは塩水ウニの別名だけど、最近は海水ウニとはあまり言わないね
実際保存用に海水は使わないし
浜で捌く時に海水を使った名残という気がする
0870774RR (ワイモマー MMa5-Julh)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:38:33.59ID:WZY0WT3IM
みさきも9月初めの朝に行ったときは客が誰もいなくて
地方の店だからあまり人も来ないのかなと思いながら食べた赤バフンウニ丼はうまかった記憶がある
0871774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:52:49.87ID:1Oa5wBuh0
柿崎商店なんか、赤カップ(塩水馬糞)が1500円ぐらいで食えてたやつも本当に美味かったな。
1500円でも結構な奮発だけど、今やその3倍ぐらいか。
0872774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:05:35.96ID:fxKm1rDv0
馬糞ってもう聞き慣れたけど、食い物に馬糞なんてよくつけたものだ
0873774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:09:39.25ID:MyUvElcs0
食い物に馬糞って名付けたわけではない
馬糞と呼ばれてたものを食するようになっただけだ
0874774RR (オイコラミネオ MM92-BlhS)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:13:14.68ID:amB/Cm3lM
積丹のウニは期待が大きいのか思ったより、うまい!とはならないけど、あえてバフンウニは食べないでおくことによって夢を残している
0875774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:20:33.22ID:einXzMdL0
うに。よく前に比べてとか言ってる人いるけど、
うに自体の価格がだいぶ上がっているから、しょうがないのではないかと。
0878774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:31:03.66ID:MyUvElcs0
草食動物の糞は臭くなくほのかにいい匂いがするそうだ
ソースは牛糞で家の壁を作るアフリカ(を紹介したテレビ番組)
0880774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:01:21.07ID:31AhkTk+0
馬糞ウニって知ってから30年近く経つけどいまだに汚い名前だと思うわ。
海外からの観光客も増えてるんだし、もっとまともな名前に変えればいいのにと思う。
0881774RR (ワッチョイ 89c7-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:20:28.93ID:QMNlEqHV0
>>857
札幌出身なんだけどさ、時計台は密かにうまいと思ってる
これを東京で言うと内地出身者に猛烈に馬鹿にされるんだけどね
ベストオブライフは東映の糸松なんだけど、その流れをくむ喜来登が今はベスト
今の糸松はちょっとダメ  豚骨入りすぎ
0883774RR (オイコラミネオ MM92-BlhS)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:30:30.66ID:amB/Cm3lM
地元民のお勧め長崎チャンポンがリンガーハットみたいなもんだな
0887774RR (ワッチョイ ea72-zUil)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:42:49.68ID:onYaSDqn0
昔、小松左京が何かに書いてたけど、戦後の物が無い時代に馬糞を乾かしてタバコの代わりに吸ってたそうな。
甘い香りで結構うまかったそうな。
0888774RR (ワッチョイ ea37-vUkO)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:00.40ID:fxKm1rDv0
昔は人糞を畑の肥やしにしてたね。
GHQはそれを見てビックリして、GHQ用の野菜は別に作らせたとか
0889774RR (ワッチョイ 66e9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:46.16ID:hIWXHeoP0
20年くらい前に穂別走った時アスファルトを埋め尽くすカエルでスリップしたのが7月だった気がする
今もいるのかな?
深川では地面が動いてる!?と思うくらいのカエルに遭遇した
0890774RR (ワッチョイ ea67-rqOg)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:05:51.67ID:MyUvElcs0
>>881
以前、時間が余ったので札幌付近の街道(国道)で札幌ラーメンでも
と思ったら、何か東京の凝ったラーメン屋みたいのしかなく
しかたなく入ったが、なんだかなーっていう感じだった
札幌ラーメンはシンプルに味噌バターもやしでいいと思う
0892774RR (ワッチョイ 2ad9-w4+K)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:21:21.80ID:+tCG10R70
>>887
作家ってたまにジョークで盛ったこと書くから注意したが良いよ
実際にやったら「まさか本気にする人がいたとは」って笑われる
0893774RR (ワッチョイ ea6c-/eRt)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:21:26.81ID:uI9kUIpB0
札幌だと
ちゃんぽん一鶴が好き
個人的にはもう少しホタテを入れて欲しい
0907774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:30:07.47ID:a9EMUsgba
行って見ると雰囲気はアニメとかなり違うけどね。別荘みたいな建物はないし全く観光地化されていない。
0908774RR (アウアウエー Sa52-rZxk)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:40:27.34ID:+hkHW07Ta
初めてキャンツーしようと思うんだけどアマゾンのセールに出てるネイチャーハイクってとこのテントどうですか?
あと1人でしか使わないけど収納サイズ変わらないので2人用にしようか迷ってるんですがどうでしょう?
0912774RR (オイコラミネオ MM92-BlhS)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:52:23.03ID:amB/Cm3lM
稚内のキャンプ場からさらに奥に行ってなんとかって塔があるさらに奥の突き当たりから利尻島見たら結構よかったよ
0913774RR (オイコラミネオ MM92-BlhS)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:54:27.99ID:amB/Cm3lM
>>910
歩けよw
0915774RR (ワッチョイ b587-4mzJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:15:42.48ID:WFGO31Rp0
>>908
ネイチャーハイクは中華ブランドだけど結構作りはイイね。
一人用は荷物が入らないから二人用以上を薦める。
夏場以外でも使う予定があるならスカート付を選ぶといいかも。
夏限定なら当方が使ってるケシュアのフレッシュ&ブラックarpenaz3を薦める。
デカトロンというサイトで6490円、送料無料。
0917774RR (アウアウエー Sa52-rZxk)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:33:05.04ID:+hkHW07Ta
>>909
確かに熱こもると夏はきつそうですね...
>>911
やっぱり広いほうがいいですよね
2人用にします、ありがとうございます
>>915
参考になります、見てみます
0921774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:02:19.15ID:WgZt0E9v0
>>917
1.5人用以上がいいね んでもって前室っつうかクツを置ける場所くらいはあるほうがいい。
雨対策でWウォールの方が良いと思う。
まあシングルウォールの方がたいていは小さくなるんだけどね。
あと、安いのはペグが針金みてーなので、そういう場合はホムセンとかで眼鏡ピンでも購入して持っていくほうがいいよ。
0927774RR (ワッチョイ 2a96-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:29:10.56ID:31AhkTk+0
キャンプスレでアニオタがゆるきゃんゆるきゃん言ってるからどんなもんか見てみたら
ムーンライト3使ってるキャラがいて俺とテントとマットとストーブが同じだった。
ゆるきゃん見てるオタクが俺がキャンプしてるのを見たら俺は重度のアニヲタだと思うんだろうなあ・・・
0930774RR (ワッチョイ a532-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:34:53.74ID:5aRollTS0
北海道は梅雨明けした
だが、豪雨の爪痕はまだ消えない
あらゆる川と湖が茶色く濁っている
これは一昨年の9月にもあった
美しい水の色はしばらく戻らない
0931774RR (ワッチョイ 2a87-q5xV)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:36:06.92ID:fLv0zCfk0
自分は北海道に住んでるものですけどここの板楽しいですね。
食べ物も温泉も空気も景色も楽しんでくれればいいよ。
走ってるとこの季節めっちゃ手振られるから全力で挨拶しかえしてます。
0932774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:51:30.35ID:UpLchMDh0
よっしゃ、狙ってた所のフェリーのチケット取れた。
チケット購入後、売り切れの表示になってるのを見るとニヤニヤしちゃうな。
まあ、1時間置きにキャンセル出てないか見てたからね。
0933774RR (ワッチョイ a6dd-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:15:40.50ID:WgZt0E9v0
>>932
おめ!

いい色買えたな!
0934774RR (ワッチョイ 1532-8d5c)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:16:46.73ID:h5qNcixR0
>>927
心配すんな
キモオタはアイテムは揃えられても
実行には移せない人種だ
キャンプ場でお仲間扱いされる事は無いと思うぞ
ニコニコ動画のブートキャンプ?
みたいなオタのキャンプツーオフにでも参加しない限り心配無用かと
0936774RR (ワッチョイ 66e9-iS1V)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:26:12.57ID:rXMsF82A0
>>927
心配すんな
アニメと被ってなかったとしてももともと小汚いおっさんとしか思われてないから大丈夫
0940774RR (ブーイモ MM8e-oqQw)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:54:46.42ID:O4PRinDTM
>>908
ネイチャーハイクのテントを使ってます。荷物を置く場所が必要なので2〜3人用を使ってます。アルミ合金ポールで、防水性は普通の雨では問題なかった。
0941774RR (ワッチョイ 6dbd-kMcx)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:59:29.29ID:tbTh+ymd0
>>908

これがいいよ。↓
BUNDOK(バンドック) ツーリング テント BDK-17 グリーン 収納ケース付 ドーム型 【1~2人用】
0942774RR (ワッチョイ 7d63-Wyi7)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:55:21.30ID:O1QRfhwJ0
クロノスドーム使ってるけど、使ってる人多いな
色展開増やして欲しいものだ
0944774RR (ワッチョイ 7d87-BU9/)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:42:34.04ID:vLoN/iTK0
>>939
どこの便?
0950774RR (ワッチョイ eab9-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:15:01.62ID:j9jLRrVu0
ウニの話だけど、樺太食堂は論外?
自分はあそこの三色丼が人生で一番おいしかった海鮮丼
0951774RR (ワッチョイ b587-fwvw)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:26:07.86ID:00lXFON00
BDK-17はシーズン前なら3600円とかで
買えるし、今の値段ならサウスフィールドか
なぜかamazonでこの時期に底値になってる
コールマンを買えば?
0952774RR (ブーイモ MM8e-ZAMG)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:51:23.19ID:SjSDQrNYM
いま弟子屈にいるけどタイヤがそろそろやばい。これから北に向かう予定だが、飛び込みでタイや交換できるようなところあるかな?
レッドバロンとかやってくれるのか?
0953774RR (ワッチョイ 7d87-BU9/)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:20:19.01ID:vLoN/iTK0
>>952
素朴な疑問。なんで出発前にタイヤの確認しないの?
0954774RR (ワッチョイ 5e67-DOnV)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:22:28.47ID:fFo8BdCF0
どこでもやってくれるだろうけど、タイヤの種類によっては在庫ないから気をつけてな。
あと価格は高めなのを覚悟しといたほうがいい。ヘタすりゃ定価。
リヤタイヤならたぶん左サイドが最後まで残るだろうから、バイク左に傾けて走ればしばらくは保つ。
0956774RR (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:35:21.32ID:nY3gnJfZa
バロンで買ったバイクなら余裕なのにな。タイヤの値段も関東のバイク用品店と大して変わらんレベル。
0957774RR (ワッチョイ 66ec-2Wwt)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:35:47.27ID:yjbxA80B0
>>952
北見にバロンやバイク屋あったから電話で聞いてみたら
即交換ならテンプレ>>3の札幌周辺の二輪用品店が在庫持ってそうだけど
車種やタイヤサイズ分からんのでなんとも言えんね
0961774RR (ワッチョイ 36ad-w0lO)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:40:22.76ID:SMW8KYoi0
>>952
今、弟子屈なら、北見、釧路、中標津のどこかなだ。
BIKEMANって北海道ローカルの中古バイク雑誌あるからそれ見て最寄りのバイク屋さんに電話してみな
0962774RR (ワッチョイ 3d67-kMcx)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:16:00.07ID:os2VJfal0
タイヤなんてワイヤーが見えるまで大丈夫 ムリして道内で交換することもない
0969774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:45:31.39ID:L0TjjNjrM
アマゾンに在庫あれば稚内でも三日以内に届きそう
0970774RR (アウアウカー Sa55-NnUL)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:50:50.01ID:N26gpuB1a
北海道ツーリングは予想以上にタイヤ減る事があるから減り気味なら交換して行った方が良いな、サイズや銘柄によっては札幌でしか手に入らなかったりするし。
0972774RR (オイコラミネオ MM2e-BlhS)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:20:13.13ID:L0TjjNjrM
レッドバロンの店舗なんて創価学会会館みたいなもんだよ
信者でもないのに近づくもんじゃない
0975774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:43:30.54ID:oln4Y6Eq0
>>972
バイクの利用がロングツーリングが主体である場合に限り、レッドバロンは価値あると思ってるよ。
道北あたりで釘踏んだら、ロードサービス入ってても多くの場合5万からかかるけどレッドバロンの
北海道キャンペーンに申し込んでおくと、本当に無料でやってくるから、安心感大きい。

デメリットも多いから、レッドバロンの話はこれまでとして、ロードサービスでは定番だったHMGは今はたったの50キロだし、
チューリッヒも100キロになってるから、付帯系ロードサービスは常に距離条件を確認しておかないと、
北海道では思わぬ出費になりかねないので注意を。
0984774RR (スップ Sdea-NWA3)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:25:21.22ID:784rAfJ+d
>>982
ロードサービスに任せるんだろ。
任意保険やクレカに付いてるし、
不器用が作業するよりマシ。
0985774RR (ササクッテロル Spbd-E6oe)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:27:00.41ID:vTagc2h7p
今日の常呂のカーリング場は臨時休館やで
0986774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:35:09.33ID:ZfMuQxRr0
で、次スレは?
0988774RR (スップ Sdea-NWA3)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:43:04.51ID:784rAfJ+d
>>987
オフ乗りだからでしょ?
今の一般道ならそんなのないよ。
0989774RR (ブーイモ MM81-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:53:35.00ID:QXsga9WHM
>>950
そこは行った事ないけど言うほど何処も変わらんだろw
積丹と苫前と稚内のウニはそれぞれどんな味の違いがあるのか?って聞かれて答えられる奴なんかいないだろう
0991774RR (ワッチョイ ea63-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:45.47ID:EmqHr8OY0
>>990
個人の感想としての美味い不味いなんてのは自分の腹の空き具合や体調によってガラッと変わるからな

で、苫前と襟裳はどんな味の違いがあるんだ?
0993774RR (ワッチョイ 5da5-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:10.92ID:oln4Y6Eq0
>>989
ところが、色んなウニ丼を食べてるうちに、わかってくる。ミョウバンの有無とか鮮度とかで別物といっていいほど変わる。
樺太食堂では俺の知る限りミョウバンしか出さないから、やっぱり、美味しい部類のウニ丼と比べるとかなり劣る。
>>991
食べてる昆布の違いがかなり出るかなと思う。ウニにドッグフード食わせて育てると、ゲロマズドッグフード味になるそうだし。
>>992
0994774RR (ワッチョイ ea63-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:35:07.07ID:EmqHr8OY0
>>993
ミョウバンの有無とかw味の違い以前の問題
樺太食堂はミョウバン漬けのウニしか出さないという事の真偽はわからないが、前日や当日の天気次第で漁に出れないからそういうのを出す事もあるだろうな
0997774RR (ワッチョイ def3-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:55:33.36ID:ZfMuQxRr0
>>994
樺太は板ウニだそうだよ。どこかのブログでお店の人に聞いた人がいた。
板ウニ=ミョウバン使用。

>>993
北海道じゃないが、どこかで、
ウニに売り物にならないキャベツを食べさせて養殖してて、
それを商売に出来ないか試行錯誤してるってやってたな。

>>992
おつです。
0998774RR (ワッチョイ ea63-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:33.81ID:EmqHr8OY0
>>996
>>997
その変な餌を食べて成長したウニは何処で出しているんだよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 0分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況