X



ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ66枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891774RR (ワッチョイ 63e5-9e/1)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:17.79ID:ASwspmYp0
>>883
自分のドローンは特に問題ないけど
GPS切ったら風の影響もろに受けるから制御はすべて手動という事になるから大変だと思う。

>>884
GPS付きのドローンなのでGPSを有効にしてる間は常に制御が入るので安定して飛ばせますよ。
手でキャッチする事もできる。(自己責任だけど)
自分のは2万円位で売ってる安いドローンです。
入門機として買ったのでカメラも画素数低くて写りはあまり良くありませんが、この程度なら
撮影できます。
今のは折り畳めなくて持ち運びが大変なのでツーリング時に携行できるMavic Airが欲しいのです。

>>888
建物や人等の条件をクリアしてる場合に関して言えば、その場所が私有地であれば許可を取った方が
良いと思います。
あと、問題ないと思われる場所に「ドローン禁止」と書かれてる場所は禁止という事で。
人を自由に通行可や進入可としている場所で人は良いけどドローンはダメという場合は
注意書きがあるはずなので、なければOKと解釈していますが、敷地の管理をされてる方がおられたら
口頭ですが許可を貰うようにしています。
ドローンは飛ばす事自体が違法なものと思ってる方も実際おられるので許可を取る事で誤解や無用な
衝突がおきないようにすることも大切かと思います。
0900774RR (ワッチョイ 7f55-10BI)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:27:09.00ID:6EVl2fx60
>>870は1枚目も2枚目も千葉県だよ
どっちも上総湊から浜金谷に行く途中で脇道に入るとある
2枚目のは「燈籠坂大師の切通しトンネル」と言うらしい
0902774RR (ワッチョイ ff6c-RIvN)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:53:28.15ID:Wtl4jkfc0
ドローンの規制が厳しくなるのは、重さで区別されているんだっけ?
規制の緩いので使いやすいのが有るのなら、自分も始めてみたいな。
0910774RR (スッップ Sd1f-VIZ/)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:25:21.38ID:K0oR0f8jd
もしスカート履いてバイクに乗って奴がいて、後ろにぴったり付いてパンツガン見してるライダーがいるとしたら


それはおそらく俺だ!!
0918774RR (ワッチョイ dee9-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:54.23ID:g7TCZH2S0
バイクには涼しいなんて感覚は無い
有るのは死にそうなくらい暑い と 死にそうなくらい寒い だけ
さあ お盆休みはツーリングへ
0921774RR (ワッチョイ de5c-dxy/)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:16:10.13ID:Pcgeu+/C0
高速のSAPAで休んでると「バイク涼しそうだね〜」ってオッサンに声かけられることある

ま、暑いですよ!って答えるけどな
0932774RR (ワッチョイ dbd4-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:04:11.51ID:o2J+PwBD0
胃液とどっちが強いんだろう
蛭が噛み付くとなかなか取れないからライターの火で炙ったりして取るんだよな
吸われていても気づかなくてパンパンに膨らんだ蛭を潰すと・・・
0939934 (ブーイモ MM76-iHW+)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:44:55.01ID://bGphUbM
>>936栗山ダムと日蔭牧場から栗山ダムに向かう一本道です。
>>937 でしたねw
>>938 バッチリ貰ってきました。ダムカードはいいぞぉ〜
0954774RR (ワッチョイ 7a25-qulf)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:06:43.30ID:AC//oAUb0
北海道ツーリングから帰ってきました。

https://i.imgur.com/Y6IaBUj.jpg
北海道に降り立つ前のワクワク感。

https://i.imgur.com/yu99Utr.jpg
https://i.imgur.com/DEvZg57.jpg
https://i.imgur.com/zxykGcM.jpg
https://i.imgur.com/vdKqL7L.jpg
晴れの北海道はどこ走ってても最高。
とくにオロロンラインは快晴でテンション高まりまくりでした。

https://i.imgur.com/puS9ZHx.jpg
0956774RR (ワッチョイ 1b63-LTW6)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:29:38.16ID:W/oNTaEp0
>>954
快晴良いねー
暑かったでしょ
0965774RR (ササクッテロラ Sp03-DmDn)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:56:00.51ID:EiRtujbbp
>>954
いい写真だねえ。上手くて羨ましい。
オレも9月末に連休取れそうだから北海道行きたいけど、バイクだともう9月末は寒いのかな。車の方が無難かな。
0973774RR (ワッチョイ 7a25-qulf)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:14:24.34ID:AC//oAUb0
>>966
それ。XPやんて思いながら撮ってた。
>>957
ワイヤレスでシャッター切るの使ってます。
左手にリモコン持ちながら走ってます。
>>965
去年は9月末に行った。冬鮭にユニクロのダウン着てれば問題ない。
朝は10℃くらいになるけど昼は結構暑いから調整できるようなかんじで行くのがいいかな。
秋は天候も安定してていいらしいよ。是非バイクで!
>>956
この区間20℃いってないです。
日差しがあってちょうどって感じですね。
0975774RR (アウアウカー Sacb-Iu0v)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:46:26.49ID:uMPNyIs0a
流石に道の真ん中に三脚立ててシャッターって、もし車通ったら邪魔すぎないか
批判するわけじゃないがどうなん?とは思ってしまう
道北だけど
0977774RR (ワッチョイ 5f8e-aclJ)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:06:18.59ID:t7CENaTj0
ここがどこかは知らんけど写真に見える範囲も見渡す限り直線だし後ろも安全確保できるぐらい直線なんじゃね
インスタ蝿程度に思っとけばいんじゃね
0983774RR (ワッチョイ 633e-rT3D)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:09:06.01ID:UxhAXWf10
俺も貼らない写真では結構路肩停めて撮ったりするけど
さすがにこの位置はないわ
キャッツアイ付き黄線のカーブ出口のアウト側はみ出しとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況