X



バイク用インカム&レーダー&ナビ Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 978f-NO5q)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:19:08.01ID:lCJ6ADYx0
あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
特定メーカーの工作員が常駐しております。情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【TANAX】http://www.tanax.co.jp/products/index.html
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (デイトナのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】http://www.bolt.co.jp/
【HONDA ACCESS】http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/
【SENA 日本代理店】http://intersolutionmarketing.jp/headset/
【トーヨー産業】http://www.tysltd.com/cellularline/
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】http://www.cardosystems.com/motorcycles/scala-rider-packtalk

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523084889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0174774RR (ワッチョイ 899a-EJEh)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:40:51.98ID:shg/J7Fk0
>>171
> ミッドランドのNEXTPROバージョンアップでPC繋いでもドライバー認識しねーよ
> メーカーの説明書にも対応書いてないし、Q&A見たら他のパソコン使えとか書いてるしバカにしてんのか



xpとかじゃなければ普通に認識するぞ。
もしくはUSBのケーブルがデータケーブルじゃなくて充電専用ケーブル使ってるとかいうオチな気がする。
0175774RR (ワッチョイ c53e-OyXt)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:24.69ID:Gg950AH90
今日、SENA SRLとiPhoneで音楽を聴きながら、
06:00頃から15:00頃まで走ってきました。
休憩は合計1.5時間位です。
帰宅後に電源ONすると赤LED4回点滅で、
マニュアルではバッテリー残量高70%〜100%との事。
製品仕様の通話時間10時間ってインターコム使用時なのかな?
0176774RR (ワッチョイ 1163-bvfX)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:57.27ID:pP0wex1p0
ケーブルは他のデバイスだと認識するから問題ないはずなんだがなあ
osもwin10だし
ドライバとか公開してくれればいいのに
バージョンアップ出来ないとスマホで設定も出来ないし、面倒くせー
0177774RR (ワッチョイ 59db-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:51:43.30ID:/KxFbHzr0
カルド 欲しいけどどこもパックトックボールド売り切れてんね
フリーコム4なら売ってるけど1万足せばパックトックボールド買えるならパックトックボールドにするよなぁ
0178774RR (ワッチョイ 3a09-ipya)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:06:55.68ID:9OjF+SXQ0
あまりレビューないカルドだけど
ぼっちライダーなんで音楽とラジオ目的にFREECOM2注文したよ
楽しみ
0180774RR (ワッチョイ 5de0-EJEh)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:52:49.11ID:kbVwoJG/0
>>176
> ケーブルは他のデバイスだと認識するから問題ないはずなんだがなあ
> osもwin10だし
> ドライバとか公開してくれればいいのに
> バージョンアップ出来ないとスマホで設定も出来ないし、面倒くせー

pc用のセットアップアプリからアップデートファイル読み込んでからじゃないとアップデートできないのは知ってるの?
0181774RR (ワッチョイ f1b1-wbm2)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:30:08.65ID:3xpGUb950
bnv-2を快適に使うように金額計算してみたが恐ろしいな。
十万いくわ。
暫くは聴くブル2とカーナビタイム、オービス警報、グーグルプレイでいいや。
金に余裕が出来てから構築しよう。
0182774RR (ワッチョイ 5de0-EJEh)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:50:39.72ID:8YwTWpl30
カルド って発売されてもう少しで一ヶ月経つのにレビューとか皆無だな。
買った報告はあるけど使用レビューがない。
0183774RR (アウアウカー Sa55-gAXo)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:48:30.71ID:nfsfekCfa
>>181
それらアプリを使うよりBNV-2の方が良いところって、どんなとこ?
サッと見たところ、経由地も5箇所しか使えないし、ウリにしてる機能はほぼそれらアプリに入ってるし、画面も今時のスマホより小さいし
0186774RR (ワッチョイ 79e8-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:32:19.09ID:nLx0af/50
常設機か、一々付け外しする手間は惜しまないかの差かね。
気候耐久性はスマホと比べるべくもないけど、盗難を心配したらやっぱり取り外すと言う矛盾も。
まぁ初期モデルからクレードルが一緒で今回の下取りキャンペンのようにヘッドユニット交換で
簡単更新なんて従来ユーザーには有難い面も。
廉価な類似品も並んで売ってるからBNV高い!!って感じれば他選択かスマホ活用がいいね。
俺は自分の実際のツーリングでの使い勝手でナビ+BGM+レー探のこの機種がいいわ。
0187774RR (アウアウカー Sa55-gAXo)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:33:19.71ID:zQ56H8m3a
XperiaZ5もXZ2も、真夏でも熱で落ちたことない
どうせ外すなら持ち運びやすいスマホの方がラク
自動更新なんて、スマホナビじゃ当たり前

専用機のメリットがわからない
しかも高い
0188774RR (ワッチョイ a535-XEKN)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:50:45.98ID:+Qg9c6El0
>>176
senaで同じことがあったんだけどね、試しにケーブル変えてみたらちゃんとアプデできたよ。
コネクタ周りが少し太いケーブルで、充電はできるんだけど差し込みの深さが足りてなくて認識しなかった。
0190774RR (ワッチョイ 0ab9-KD08)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:28.82ID:gcMMu7Zj0
>>183
ぱっと思いつくのは、

手元のスイッチがオプションで使えること。

雨でも使えること。

万が一壊れても、スマホ失うのに比べて致命傷にならないこと。

夏とか熱暴走しないこととかかな。
0191774RR (ワッチョイ f10f-/uv4)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:04.34ID:PVLxUWeB0
あとはグローブで操作するように感圧式だしメニューボタンとか大きくできてるのは便利だよね
画面も太陽の下でも見やすいし
文句がないわけじゃないけど最新地図が使えるしバイク用ナビとしてはBNVかなぁ
0192774RR (アウーイモ MM21-bvfX)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:41:14.26ID:jlZ0xx/UM
>>180
まずそのセットアップアプリがインカム認識してくれないと起動出来ない
0193774RR (ワッチョイ 1163-N4kF)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:17:09.48ID:+mybd7jX0
>>188
色々ケーブル変えて試してるんだけどダメだ
根本的にPCとの相性なのかも
現状ケーブル変える以外手段がない
0194774RR (オイコラミネオ MMb5-EJEh)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:54:03.62ID:8aNW3NYMM
>>193
> >>188
> 色々ケーブル変えて試してるんだけどダメだ
> 根本的にPCとの相性なのかも
> 現状ケーブル変える以外手段がない

btxnextpro付属のケーブル使ってもダメなの?
ケーブルの先が厚いと干渉しやすいから持ち手が薄いケーブルじゃ無いとしっかり入らないよ。
0195774RR (ワッチョイ 9e67-iomh)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:07:35.67ID:wQDAd/a80
WIN10のアプデをサボってたPCでアップデーター起動したらBTNEXTPRO認識せずってことがあった
その後WIN10更新してアップデーターをもいっかい入れなおしてやっと本機認識
0198774RR (ワッチョイ 7d87-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:41:27.77ID:y1tul7MQ0
どこから本体のみって思ってたの?
最初っから“製品パッケージ”を特別優待価格で売るって言うんだからね
バイク複数ある人はクレードル+配線丸ごと組めるね!!
0199774RR (ワッチョイ 6a53-H7ZW)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:11.24ID:oukJziDQ0
SB6Xのアップデートしたひとで
デイトナのレーダー3.0使ってる人いない?

レーダーが警告すると6xの電源が切れるんだけど
おま環?
0200774RR (アウアウカー Sa55-wbm2)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:41.36ID:Gg27NNDTa
ユピってナビエンジンってお馬鹿なの?
車につけてる純正のパナナビは馬鹿過ぎる。
カーナビタイムのエンジンが秀逸過ぎる。
特に到着予定時刻は誤差が少ない。
0202774RR (ワッチョイ 9e23-JZ/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 03:04:59.54ID:6YWb0bZi0
ゴリラにBTトランスミッターで運用してたけど
radiko とAmazon musicに引っ張られてスマホナビ
(ツーリングナビゲーター)使い始めたら、
ゴリラの出番少なくなったな。一応サブで積んでるけど。
0207774RR (スプッッ Sdea-JZ/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:26:42.37ID:XcZZ6aTjd
>>203

見た目は悪いけど
ヘルメットに マジックテープの
柔らかい方を貼っておいて
電線を マジックテープの硬い方とか、
市販のパッチ(ワッペン)で
押さえてます。

販売されてるパッチの裏は
大体 マジックテープの硬い方が
貼られてますので…。
0208774RR (ワッチョイ ea67-MoCn)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:23.35ID:mfBG/UxG0
>>177
ボルド FCmotoで安く買いました
0209774RR (スップ Sd0a-YX9D)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:41:16.73ID:kKG88rWld
カルドのパックトークボールド買ったけど音声コマンドが全然認識しない。
こんなもんなのかな?問い合わせてみようか迷い中
0210774RR (ワッチョイ 59db-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:57:30.53ID:uU0Wje7z0
おれのも認識あんまりだな
なんか調子いい時と悪い時があるからその内アップデートで治りそうな気がしてるけど
0212774RR (スップ Sd0a-YX9D)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:40:38.23ID:kKG88rWld
>>211
本当に買ってるよ
いろいろ設定見直してるけどおかしそうなところないんだよね
買った店に持ってってみようかな
0213774RR (ワッチョイ 59db-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:18:27.59ID:uU0Wje7z0
>>211
どっちの意味?
ネガキャンくさいってことなのかステマ臭いって意味か
0215774RR (オイコラミネオ MM2e-EJEh)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:03:58.70ID:qwlPBiz7M
カルド通信機能が安定してないから落ち着くまで塩漬けだな。

操作性難あるけどやり方覚えちまえばbtxnextpro の方が優秀。
メッシュ機能はないけど。
0216774RR (オイコラミネオ MM2e-mwcn)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:10:02.80ID:64W8MVQVM
せっかくスマホのアプリで設定できるインカムが多いのだから、ボイスコマンドを自分の声で登録できれば良いのにな。

「KITT!ターボブーストだ!」
「レイ!VMAX発動!」
「アル!ラムダ・ドライバを!」

年齢がばれると思うんだ
0218774RR (ワッチョイ 1e36-kloy)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:45:53.04ID:POnKkKQl0
>>211
比較対象がないから分かりにくいのかも。
でも音が小さいとか、操作性が悪いって言うレビューがないから
そこそこまともそうな気がする。
0222774RR (ワッチョイ b6d9-JZ/w)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:07:57.45ID:K9HyuSdz0
インカムというよりナビの話になってしまうけど、
レクサスのデスクみたいなオペレーターによる支援機能が欲しいところ
機械認識による音声コマンドはもう見きったわ

ヤフーカーナビとかが年間1,2万くらいでやってくれんかね
0224774RR (ワッチョイ 6605-9ex1)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:54:49.72ID:Nxk2ZV2H0
登録された音声をしゃべるだけだとすぐ飽きちゃうからなぁ。
会話出来るレベルのアプリを早く作って欲しい。
0225774RR (ワッチョイ 11ec-nXTv)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:06:59.33ID:i3/rjEjH0
インターフォンsport使ってるんだけどちっとレポ&困り事報告。

ナビ(ナビエリ)の音声案内で若干不具合がある。
ナビ→インターフォンで言うガイダンス
プレーヤー→Music
って感じで割り振られるらしいのだが、それぞれで音声レベル設定できるのはいいのだが
ガイダンスはそもそものレベルが低いのかMaxにしてもさほど大きくは感じない。高速で聞き取りにくい。

それと案内時に音楽ミュートする機能がナビエリに付いてるけど音楽だけで無く案内まで勝手にミュートしてくれる。
(ちなみにBCOM4Xliteではこの症状は出ない)
案内時ミュートで無くトーンダウンだと一応音声案内はされるが・・・

スマホアプリで設定いじれるのは今時の機器っぽくていいけれどちょっとまだ過渡期の製品っぽさが残ってる印象。
通信自体は安定しててノイズフリーでボタンも押しやすい部類なので買って損はないかな。
0226774RR (ワッチョイ 11ec-nXTv)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:14:31.75ID:i3/rjEjH0
あ、自分最新spec(メッシュ通信とか)にあんまし興味が無いので
そういった辺りも加味して読んで頂ければと思います。
0228774RR (ワッチョイ 5dec-0nVO)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:32:59.48ID:wke6Dwr90
今までInterphoneF5使ってたがマイクのスポンジが経年劣化でボロボロなのとスピーカーが断線気味で買い換えたいんだけどSENAのSRLってどうなの?
配線の取り回しというか処理が全部コンパクトにまとまってるのは魅力なんだが

Interphoneのスピーカーとマイクだけ買い換えてもいいんだけど、ユーザーが少なすぎてツーリング中も一人でラジオ聴いてるだけなんだよね…
0231774RR (スププ Sd0a-zHc1)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:56:53.33ID:NSRzX9NYd
SENAのSF4って新モデル、発売いつだろ?
0233774RR (スプッッ Sdea-+P7Y)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:31.41ID:9D6nPI4td
今までB+COM MUSIC使ってて初インカム買おうとしてるけど
カルドとか出て来て何がベストか全然分からん
結局一緒にツーリング行く仲間が何使ってるか次第なのかな?
0236774RR (アウアウカー Sa55-wbm2)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:08:36.21ID:R7APVu7Ta
今時、サインハウスのインカム買うやついるんだな。
先人達のお布施でやアップデートを重ねるたびにゴミと判明しではないか。
0239774RR (ワッチョイ 5d27-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:14:40.06ID:cLIGJKts0
いや、盆あたりの超渋滞で車列の中に閉じ込められたら起きるかもしれない
もっとも、その前にライダー自身が干からびて倒れてそうだけどw
0243774RR (ベーイモ MM2e-jqlS)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:31:52.31ID:ITfsjLy4M
>>240
この間の大雨でも20s平気だったよ
数時間大雨の高速を、ヤマトのトラックがはねかした水を文字通り頭から浴びたりしながら走ったけどなんともなかった
あたりを引いたのだろうか
充電口はうっかり閉め忘れそうだけど
0244774RR (ワッチョイ 6aa0-MR/J)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:48:29.35ID:plggLQi00
>>243
スポンジの劣化具合によるから
ユニットの付け外しの回数とかで露骨に変わってると思う

そもそもコストダウンの為に下向き端子の欠陥クランプユニット使い回しに問題がある
他のシリーズみたいに横向きにすればいいのに
0246774RR (ワッチョイ 894a-YX9D)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:29:03.14ID:fakgIgA30
前にカルドの音声コマンドが認識しないって報告したけど、部屋じゃなくてバイク乗りながら使ったらめっちゃ認識するようになったわ!
正直買ったの失敗したかと思ったけど、今は音声コマンドとオッケーグーグル使うの便利すぎてヤバイw
0250774RR (ワッチョイ 7d87-/ykF)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:12:24.59ID:1HpLFnzZ0
俺モンスタ1200だけど、インパネ自体が安っぽいiPhoneが乗っかってるみたいで萎えたわ。
検切れで持ってるCBX1000のバブル期の戦闘機みたいなコクピットが好きだ
0252774RR (ワッチョイ 3aa5-OHEQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:41:28.18ID:NK7hP3xK0
前スレで、SB6Xで使い慣れたイヤホン使いたいからとUSB-Cのコネクタの作製を依頼してたんだが、
あれから2ヶ月ほど経つけど如何なものかな?
0256774RR (アウアウカー Saab-amYI)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:51:01.04ID:mxqrDiuWa
5ちゃんで、制作依頼とは
0257774RR (ワッチョイ 1727-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:55:14.07ID:Qj+Hje740
やり取り見てたけど、別に連絡先とか交換しないで
それぐらいなら作ってもいいよ、じゃあお願い、これだけだったよな
誰がそんなの真面目に作業するのかなと思ってるわけだが・・・
0260774RR (ワッチョイ 17af-IOcr)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:42:42.43ID:R5xzpYYa0
>>252

SB6XのリペアスピーカーのUSB-Cをぶった切って4極ジャックを付ける。仕様はR、L、RG、LGのグランド分離型!
それを踏まえてご自分の好きな仕様で加工して下さい。
0265774RR (ワッチョイ 77ee-shxM)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:06:54.22ID:VVT8K1bB0
システムヘルメットの人ってマイクどこに設置してます?
真正面に設置すると全開できないしかといって頬の横に設置すると風切り音すごそうだし
難しいなこれ
0273774RR (ワッチョイ 9fbc-BzKC)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:28:34.83ID:AR8NMsQH0
>>269
微妙にタイムリーだったかな、NEOTEC用にプロサウンドキットSHO18買ってみた
F5用、16との違いは
・コネクタがTour新パッケに準拠(小さい角形)
・NEOTEC2公式対応
・スピーカーのチークパッドホック固定が二カ所から一つに(チークパッド外れ対策?)
NEOTECでInterphoneのユーザーには強くお勧め(範囲が狭すぎる)
難点は今のところ入手難(Nプロジェクトから通販で購入)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況