X



【ドラレコ】 ドライブレコーダー Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:26.69ID:JX5PvmKL
イグニッションオンから常時撮影で事故に対応できて、動画アップもできる優れものなドライブレコーダー。

持ってる人、買いたいなと思ってる人、事故で嫌な思いした人等々、情報交換しましょう。
マウントがむずいとか、取り外し楽々じゃないと飯食いに行くとき不便とか、そのあたりの使い勝手含めて話せたら最高です。

バイク用ドライブレコーダーまとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/bikedriverec/

■過去スレ
【ドラレコ】ドライブレコーダー Partxx
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1524618601/
11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516788627/
10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509114585/

■関連スレ
▼バイク板
□□□動画撮影スレ take78□□□ (418レス egg鯖落ち)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bike/1422447381/

▼車板
ドライブレコーダー総合 119(現在845レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522413596/
【法人】日本製ドライブレコーダー 3 【重視】(現在72レス)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505825338/
【安心】台湾製ドライブレコーダー 9 【信頼】(現在546レス)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1483745702/
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 13【中華】(現在953レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519894871/

次スレは>>970あたりでお願いします
0003774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 16:55:06.48ID:H6zmcbVS

あと西日本可哀想もテンプレで入れて
0004774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:25.59ID:uYHZEwF2
▼車板
ドライブレコーダー総合 122 (現在15レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529775335/l50
ライブレコーダー 質問スレ (現在642レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508644946/l50

【安心】台湾製ドライブレコーダー 9 【信頼】 (現在695レス)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1483745702/
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 14【中華】 (現在635レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525053752/
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆5 (現在233レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513093181/l50
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ8 (現在18レス)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521236834/l50
0005774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 20:55:21.60ID:uYHZEwF2
次ぎスレからスレタイを

【ドラレコ】 ドライブレコーダー Part14
  ↓
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part14

にしないか?
単純に「ドラレコ」で検索して車ユーザーが書いてもお互いに不幸だ
0006774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 20:55:43.10ID:C41nV2SG
1乙
ところでちょっと調べたけど
LISWAYのLS-MXや
K-FACTORYのライディングレコーダのカメラって
広角と言いつつ120度しかないんだね。
できれば140度、最低でも130度は欲しいところ。
0007774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 20:59:06.35ID:cySuAEoe
普通は動いているんだから120度あれば十分だろ
0009774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 21:45:33.23ID:74zc+cHv
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part14
【バイクドラレコ】 ドライブレコーダー Part14
【ドラレコ】 バイク用ドライブレコーダー Part14
【ドラレコ】 バイク専用ドライブレコーダー Part14
【ドラレコ】 バイクドライブレコーダー Part14
【2輪ドラレコ】 ドライブレコーダー Part14
【ドラレコ】 2輪ドライブレコーダー Part14
【ドラレコ】 2輪専用 ドライブレコーダー Part14



他に良さそうなのがあるかね?
0010774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:52.59ID:URemJszg
【くるな】バイク de ドラレコ part14 【四輪】
0011774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 22:50:15.50ID:0Fkf+/jm
ドラゴンレーダーに見えた
0012774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 23:50:17.93ID:rknSOp/i
>>1
明日バイク屋にdv188持っていって取り付けてもらうつもりだが
dv188ユーザのお前らは車体のどこに本体収納してる?
ちなバイクはNinja400
0013774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:17.67ID:hqedYFy3
>>12
ハンドルマウントにした
ちなみにうちのは2018/3ファームだけど
買ったのは2018/6ファーム?
ファームアップしたいんだが無理そうな感じで残念
0015774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 08:32:49.29ID:fX2CoR2Y
>>14
philo r5ってやつだと思う

ちなみにAmazonのKYLIN WINGの2万ぐらいするやつと同じメーカーでAmazonの方はphilo m1だと思う
0016774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 09:58:21.23ID:UWpaYXZx
>O誌,MC誌,YM誌……
>オートバイ誌がO誌なのはよく判らんな.

じゃあ何誌だよ
オートバイなんて英語は無いからな
0018774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 12:00:34.47ID:ft9YFB8N
カメラ本体は完全防水、小型で筒型かサイコロ型、動作確認用2色LED、カードスロット、ワンボタンのみで長押しやダブルプッシュ等でペアリングや各種操作、あとは全部ワイヤレスでスマホ操作
そんなのがあれば欲しい
0019774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 12:16:28.86ID:ft9YFB8N
gpsは無しでいいけどコンデジみたいにスマホから位置情報を飛ばせればベター
0021774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 12:36:46.32ID:v/ZqqoUv
完全防水と常時録画&給電による発熱という使用用途と相性悪いんだよな
いずれ熱でダメになりそう。仮にモニタとWifiあきらめたとしても。

bs10みたいにバッテリー運用を主とする考えの方が安定動作を見込めそう
0022774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 12:49:25.60ID:gggtPqgw
誰も食い付かない、興味がないbs10押し乙
0026774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 15:42:24.95ID:y61VA+Fe
>>25
これ200GBMICROSDが使えるから良いんだけどケーブルが本体から生えてるからセカンドバイクに移動できない
これくらい中華なら作れると思うんだが
0030774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 17:13:26.55ID:p65pAzmT
ここではデイトナ全然人気ないらしいけどなんで?
0032774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 17:46:19.56ID:HlqX8GPo
デイトナは後方専用で使ってる
昼間しか乗らないから可もなく不可もなく
0033774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:08:02.27ID:gggtPqgw
>>30
デイトナに限らず一体型は人気がない
0036774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:38:23.63ID:CB90aaWX
>>35
価格 49,980円
全国一律送料2,500円
このストアで50,000円以上購入で送料無料
0037774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:49:32.18ID:y61VA+Fe
超広角300℃カバー
ぁゃιぃ
0038774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:52:09.66ID:lz2cTGSh
対角線にしても広過ぎるな
0039774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:52:23.51ID:l4u7ES78
一瞬すげえと思ったけど150+150=300°かよ
0040774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:56:03.62ID:sFdVm9KF
>>35
WDR無し、GPS無し、西日本LED信号対応無し、WiFi無しで5万円は高すぎる。売れ残りの値下げを待って買った方が賢明かも?
本体は盗難防止用にシート下に設置するから特に防水である必要は無いが?
0041774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:17:52.94ID:ft9YFB8N
>>40
商品タイトルにはGPSってあるけどどうなんかね?
0042774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:21:00.90ID:p65pAzmT
>>33
そうなんだ、あと前後2方向が人気あるんだね
俺は前のみ必要で一体型のほうが取り付けも配線も楽そうでいいや
0043774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:25:59.55ID:UP3ZgRCy
リアはアクションカムかなんかつけてんの?
0044774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:27:06.34ID:FjlmgH43
>>42
事故なり煽りなり不利になると解ると、もいで行こうとする基地がいるから一体型はちょっとな…という意味で不人気なのよ。
0045774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:35:14.35ID:BTkMeYcG
>>13
12だがシート下の車載工具をお引っ越しさせてそこに入れることにしたわ
買ったのが三月頭だからファームはそれより古いかもしれん
今バイク屋に預かってもらってるから取り付けてもらったら確認するつもり
0046774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 20:39:25.16ID:lz2cTGSh
バイク用のドラレコの存在知ってる人まだ少ないだろな
特に車しか乗らんやつ

認知されてきたら防衛策必要かも
0047774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:09.83ID:QcBU3hxz
カメラ剥いだところでデータは本体にあるんだけどなw
0048774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:31:02.50ID:++AkAp0/
一体型だと本体ごと持っていかれるから不人気という意味では?
>>47の環境は知らんけども
0049774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:50:12.13ID:vpY/3/G0
ドラレコ記事のためにヤングマシン買ってみたけど…たいしたこと書いてなかったな残念
0051774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:29.55ID:Ca4GAgwR
大した情報が乗ってるようならそれはもうヤングマシンじゃないので
0052774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:28:43.12ID:qW17XeKm
>>44
そんな事考えるライダーなんて極一部じゃね?
少なくとも俺の周りにはカメラもがれるなんて想像するヤツは一人もいないや
単に一体型だと筐体が大きいからカメラ部が小さい分離型が好まれてるんじゃ?
0053774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 23:53:20.28ID:5zfp5v38
基地は想像の外側にいるからな
0054774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 00:18:20.69ID:ptbcc6pL
GIT3てのはどう?
オプションでもう一個カメラつくみたいだけど
アクションカムの類だからこのスレ的には無し?
0056774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 00:42:50.10ID:9hybjRIE
LSMXで1280x720 60fpsで録画したら同じコマが2回ずつで実質30fpsだったわw
普通は1920x1080 30fpsで使うだろうけど
0058774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 02:04:08.76ID:qv4yEL8/
DV188取り付けて初めてのツーリング
出発して5分で追突された
相手は「バイクは完全に停止してた」って非を認めてるから
動画出すまでもないんだけど
0060774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 02:38:35.49ID:dMrEOSv2
>>58
うp
0061774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 06:20:42.80ID:cTestj/O
DV188のカメラって設置する時に不便
強引に上向き・下向きに曲げなくてはいけない
前にみたいに可変式にして欲しかったわ
0062774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 10:37:32.22ID:FgZL1MxK
うおーーーほんまいい季節になってきたなあ
めっちゃ拡大してもふとももが綺麗に映ってるように進歩してほしいわ
0063774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 10:50:40.83ID:8+so8wQO
おまえのふとももじゃ、
拡大しない方がいいんじゃないか
モザイク自動で入るわけじゃ無いし
0065774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 17:48:45.33ID:yzBKf3Aq
>>DV188 よりよい

5万でこの画質はねえわ
0066774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 17:52:37.07ID:cTestj/O
KYLIN WING[高性能版] [WIFI GPS対応]はどうだ?
日本語説明書なしだけどな
0067774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 18:14:53.72ID:AAEtpyRL
個人的にはGPSより日時をしっかり記録してほしい
0068774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:45.39ID:YyXeXmFn
>>67
それGPS対応機種ならGPSから取得した日時情報で補正してくれるじゃん
0069774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 21:40:15.95ID:gNvH2Fs/
>>66
最近買ったばっかりだけど具体的に知りたいことあったらわかる範囲で答えるよ
0070774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:50.20ID:AAEtpyRL
>>68
そうなん?
それならついてていいけどGPS自体はいらんってだけだし
0071774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:21:22.39ID:EEq5eKpJ
>>69
wifi接続にGPSユニットが必要ってなってるけど、
これって手に入る?
0072774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:31:34.71ID:gNvH2Fs/
>>71
GPSは入ってないけどwifiは普通に認識したよ
0073774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 00:20:16.11ID:5+ZK3IyB
GPS衛星を捕らえるのに現在時刻が正確なほど有利なのでGPS信号に時刻情報混ぜてGPSありの機械の時計をずっと補正し続けてる
なので長時間電源切ってて時刻がずれるとGPS検知に時間がかかるというカラクリ
0074774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 01:38:36.25ID:aHIv0iMf
>>73
エフェメリスの賞味期限は数時間。
周回衛星なんで、地球の裏側に回っちゃって使えなくなる。
0075774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 06:11:00.04ID:TWOS+eHK
>>72

>[WIFI GPS対応]大画面液晶(2.7インチ)搭載で、即時的に録画した内容をチェックできます。スマートフォン WIFIとスマホを連動させて、その場で撮った動画を確認できます。**GPS部品を追加購入する必要があります
これが嘘って事か、サンクス
0076774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 06:46:04.47ID:uLjgmmiG
>>75
普通に考えると別の機能の事だろう
Wi-Fi接続にGPSが必要だと思うほうが不思議だわ…
0077774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 07:39:48.10ID:wdfCtMhv
画質はどうなん?夜間スーパーなんとかってあるけど
良い点 悪い点あれば
0078774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 08:17:28.72ID:hx1R02x1
>>77
夜間でもきれいに撮影出来てると思う
日中のほうが少し明めなのが気になる程度
気になるならphilo m1で検索かニコニコでKYLIN WINGを検索

アプリは日本語対応してないっぽいのが不満だけどあんまり使う予定ないから問題なし
0079774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 08:30:27.19ID:W1BhS72J
GPS部品は簡単に入手出来るの?
0080774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 13:58:44.21ID:bcnRK/ib
DV188を6インチスマホケースに入れたけど余り過ぎた。
iPhoneSE用のケースで入るかな?
誰かそんな事した人いないかな
https://i.imgur.com/Ssp66SR.jpg
0081774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 14:33:22.49ID:HY/1qRyx
>>80
5用(SEと同じと思う)のケースに入れて使ってますよ。
iPhoneを7に変えたからケース余ってたのでちょうどよかった。
0083774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 15:04:42.83ID:bcnRK/ib
>>81
ありがとう!
SEケース買って来ますわ
0084774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 15:19:55.80ID:HY/1qRyx
>>83
厚みも考慮してね
0085774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 15:31:42.22ID:EPlle2K+
外気温が上がるこの時期、
ケースに入れたら熱暴走しない?
0086774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 15:57:47.54ID:aXahqhcI
わざわざ実験してくれるなんて
ありがたいじゃない
0087774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 16:12:40.57ID:0a5q/zEe
>>80
ケーブルの負担が軽減されてそうだし、そのままでいいと思うけど
0088774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:21.18ID:S4Di6vTd
>>16
Wikiによると「autobike」が省略されてオートバイと言うようになったとか
0089774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:54.77ID:tJaD/3PU
じゃあ外国人にオートバイって言ってればいいだろw
0091774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:17.47ID:aXxCjIbe
はい!Auto
オートバイを英語で書けば Out-bai だろ?
だから O誌って表現するのが正しいんだよ

こんな感じっすよね?
0093774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:52.58ID:uCKQxVYg
アウトライダー=アウトライダー誌
オートバイ=オートバイ誌
0094774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 19:34:01.43ID:EHBKSKLc
バイクで検索すると自転車が出てくるからややこしい
0095774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:01:06.17ID:YarVf2hq
センターアップマフラーの人って本体どこに付けてる?
シート下だと熱やばそうって思うんだけど
0096774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:34:15.50ID:pUDnURKm
>>94
そう言うときは「 -ロードバイク」と、半角スペース+マイナス符号+削除したいワードを検索ワードに追加してごらん
詳しくはNOT検索で調べてみると良い
0098774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:25.50ID:D0duqOR4
>>88
つづりはオートバイ誌のサイト見れば解決
0099774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 20:51:31.09ID:aXahqhcI
自転車をバイクって呼ぶのやめてほしいわー
バイシクルにしとけw
0101774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 21:18:22.87ID:TWOS+eHK
20000ちょいでwifiで繋いでスマホで画面が見られるというのにメリットを感じ
KYLIN WINGぽちってもうた。
メニューはシンプルで分かりやすいな、説明書が英語だけど。
0102774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 22:14:00.01ID:noVnKVFZ
>>16
オートバイは日本語だから、
オートバイ誌で間違って無いし
0105774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 04:37:36.38ID:gmR+HhS6
交通違反デ切符切られそうになった時、ドラレコ盾に無実を訴える人がいますが、はっきり言いますと証拠にはなりません。日本の法律上にドラレコは存在しないからです。
何を言おうが警官の言葉が正しくなります。
第一いちいちそんな事してたら警官の取り締まり業務がなりたたなくなります。
ごねたドライバーのナンバーは全てブラックリストに登録されます
あきらめて切符きられた方がよっぽどましです
0107774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 05:30:14.47ID:5Iy8WtcV
防犯カメラ大活躍の時代にレコーダーは存在しないだってよ
脳みそ検査してもらえ
0108774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 05:48:30.64ID:C2/pC5zk
>>105
何かのコピペ?
漂う中二臭が半端ない
0109774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 06:22:09.30ID:NSuFUIcF
どっちにしろかなり頭が悪そうだ
0110774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 07:07:32.75ID:VpaS1+1D
警察官のEye Ball Mk.1とドライブレコーダーを比較すると,
Eye Ball Mk.1が優位になるという皮肉だろ.
0111774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 08:11:33.82ID:wE8kRCnx
参考資料にはなるし警察側が無茶を言いづらくなるのも事実
0112774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 09:31:34.95ID:IrP90a82
なんにせよドラレコを漬けていたほうが不利という事はないわな
自分がルール違反するなら別だが
仮に自分が撮影できてなくても周囲の他人のカメラには映り込む場合もあるから
ドラレコ社会はすでに始まっているし不可逆。
0114774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 11:18:20.73ID:T/zJL1MZ
こないだの警官警備員殺人ですらドラレコで撮られてるくらいだからな
0115774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 12:45:42.30ID:Jll8PGQ8
前にDV188で再生できるファイルとできないファイルが作られる(SOSファイルだけは全部再生できる)って書き込んだものです。

結果的には1ファイル10分にしてるとSDカードを変えても同様で、5分にしたところ全部、しっかりと再生可能でした。

あとは最後のファイルが、エンジンを切って強制停止になるので記録できず、再生不可ファイルになるくらい。
これは仕方ないですね。
0116774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 12:46:05.34ID:MS5rsRpT
>>30
私は使っています。
映像は綺麗ですが、風切り音が凄いです。
0117774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 12:48:30.43ID:Y2+K/4Ir
警察が証拠集めに周辺の車のドラレコ映像収集してるってニュースでやってたがな
0118774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:05:55.86ID:VhF089m6
>>115
同じ状態だから5分に戻してみる。
ところでGセンサー低でもsosファイルだらけなんだけど取り付けとバイクの個人差かな?
0119774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:31:35.52ID:oCIo6QH+
>>115
>あとは最後のファイルが、エンジンを切って強制停止になるので記録できず、再生不可ファイルになるくらい。
これは仕方ないですね。

これが仕様なら欠陥品だろ
一番重要なファイルじゃねえか!
0120774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:43:58.79ID:T/zJL1MZ
それが本当なら致命的欠陥なんだが、まさかな…
0121774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:48:41.40ID:51Yn4XBf
内部バッテリー積んでるものじゃないとダメって事になるな
0122774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 13:52:27.05ID:7jyoKZfE
>>115
事故って車両大破で電源喪失したら事故瞬間のファイルが残らないってことか…
それって事故記録としては使えないってことじゃね?
0123774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:54.73ID:VhF089m6
電源オフ後に遅延して録画終了する設定にしてるけどちゃんと最期のフィルまで再生出来るよw
0127774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:17.90ID:oCIo6QH+
逆にバッテリー内蔵されてないドラレコってあるの?
0128774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:17.05ID:+MILDd5C
内部のリチウムポリ交換だね。中華物はよく死んでるそうな。
0129774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 16:53:20.07ID:cLiAb8IB
なんか、「これだ!」というドラレコが無いねー
Amazonでたくさんあるけどどれがいいんだかわからんです
0130115
垢版 |
2018/06/28(木) 21:25:19.65ID:f/49TLU6
あら、確かにいきなり切れたら録画不可じゃダメですわね…。

関係しそうなのは電源遅延シャットダウン?設定だけど、これが3秒だと駄目なのかな。

近々、ここを伸ばして試してみます!
0132774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 23:52:12.04ID:4qoy5xEm
BS-10
2K画像で7時間撮影できた!
配線もいらないし俺にはこれで十分
0136774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 07:36:59.43ID:Jfl6P+T3
DV188 エンジン切れてる状態で、電源ボタンで
電源入れると、再度電源ボタン押しても青ランプ
つきっぱで電源切れない。
0137774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 08:42:35.92ID:2CBuWRna
BS10厨がまた出ましたよ
そんな使い方ドラレコとは思えない
君が求めているのはアクションカム
0138774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 10:17:30.65ID:es9ylX7w
>>135
それ以上長時間だと、休憩時にこまめに充電するしか無いかな?
雨の時以外は車体マウントにするかなとか悩んでるのよね
0139774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 10:38:14.68ID:4zNdLJb2
現実的には本体2つ用意して交換やろな
そこは車体から電源取れる機器が有利なところ
0140774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 11:43:12.13ID:64GXHsF0
BS8が給電撮影できたんだから10も出来るだろ
防水なくなるけど
0141774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:05:08.61ID:Aw+1H/OW
7時間乗り続けるわけじゃないんだからそれ以上乗るやつは途中で充電すればいいんじゃね?
0142774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:11:10.92ID:es9ylX7w
晴れは本体マウント給電撮影しつつで利用
雨降ったらヘルメットマウント装着
にするわ。どもー
0143774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:11:41.97ID:a6NKBL44
5〜10分の休憩時間で走る俺にはダメだ
0144774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:18:49.40ID:rohj6X4o
ドラレコってのは最優先事項が録画出来ている事なので、充電切れや録画ボタン押しミスが起こりうる機種は避けた方がいい
ほっといても録画されているように車体マウント、電源連動録画は必須だと思う
それプラスでアクションカメラならありだろうけどアクションカメラのみだとドライブレコーダーとしては不充分でしょ
0146774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:33:01.02ID:64GXHsF0
晴れの日も曇りの日も風の日も雨の日も雪の日も朝も昼も夕方も夜も深夜もいつでもどこでもいつまでも撮影できなきゃドラレコたりえないんだから
アクションカムじゃ何の役にも立たない
0147774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:36:20.40ID:Aw+1H/OW
そんなもん運用次第でどうにでもなる
ちったぁ頭使えよ
0148774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:36:59.84ID:a6NKBL44
そうか?
給電防水ハウジングに入れてドラレコモードで良いだろ
0149774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:16.44ID:lvypF1s3
BS10は前後カメラと併用で買うにはいい機種じゃね?
goproバッテリー切れるの早すぎる
0150774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:07:21.95ID:hriujqD7
ユピテルの車用のやつアゴにつけてるけど
隙間にテーピングで塞げば小雨くらいなら普通に使える。
給電は小型のモバイルバッテリーからUSB。
0151774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:21:12.40ID:2CBuWRna
アクションカムとドラレコを履き違えてる輩が多過ぎ
0152774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 13:50:18.81ID:iVRCIZwc
ドラレコって定義すらも曖昧だからしゃーない
0155774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 15:00:17.29ID:T6xnTCAz
外部給電で録画開始。ループ録画。
この二つが可能なウェアラブルカメラならドラレコに使えるでしょ?
0156774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 15:46:23.33ID:8acOE+w7
殺伐としたドラレコスレにタコグラフが!
0157774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 15:52:56.04ID:yL/NYcKy
>>156
最近見なくなったが以前は車に「タコグラフ装着車」のシール貼った営業車が結構いたが
それって自慢なの?と不思議だった。
0158774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 15:56:11.35ID:4zNdLJb2
なんで自慢すんだよ
エンジン回転数の記録とってるから法定速度を超えて走行できませんさっさと抜いていきやがれってアピールだろ
0163774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 23:33:16.33ID:DLppW3Q3
キジマからもうすぐ発売のAD720、DV188の上位互換とみていいのかな
0164774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:20.17ID:rxgE26Jd
スペックだけでみたら一概にそうとも言えなさそう
0165774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:24.35ID:4ldsKMwu
>>163
今更HDの720pは古い!
GPSも無く、3年前のスペック。
よく似た製品が台湾で1万円で売ってたよ。
0167774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 01:46:58.27ID:LxgZXbvx
タイムセールでdv188やっと買った。10200円ならハズレてもいいや
0168774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 02:56:44.68ID:qu+67o0l
DV188のがいいか、新製品ちょっと期待したんだけどね
0169774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 06:34:27.56ID:Ewq+SMQg
ああ美しい、女子中学生が美しすぎる
日本の女子中学生は世界で一番セクシーだなあ
0171774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 08:32:20.75ID:AXPcMYvK
今日NC39納車
今から行ってきます
0173774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 08:59:38.96ID:FhtxwaC8
おう、じゃ行ってこい!
0174774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 09:03:40.31ID:qu+67o0l
>>171
いい色買ったな!
0176774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 09:43:36.82ID:Yf7Mk/Jw
>>171
おめいろ!
ワクテカしながら目一杯楽しんできな!!
0179774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:44.00ID:77+9HV0J
納車するのは業者。
納車してもらうのが購入者。
0180774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 12:21:15.20ID:q8TmoxjS
>>179
だから>>171は業者が納車するのでお店に納車されに取りにいくんですよね
別におかしくないだろ
0181774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 12:38:30.27ID:SDV/eAjF
>>178,180
国語力もないバカはほっとけ。

>>171はこうだろ

今日NC39納車(されるから)
今から(お店に)行ってきます
0182774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:48.17ID:engYdEzW
揚げ足取りにマジレスとか…
0185774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 13:54:34.06ID:aByEi3jP
納車マウンティングって毎回見るよな
飽きねぇの?
0186774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 14:14:50.23ID:WFwWWGQC
納車しました、業者おつってもう定番の挨拶みたいなもんじゃねーの?
0187774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:30.86ID:jHtmIxTb
お約束つーか様式美みたいなもん
0188774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 15:25:00.23ID:N+7MihlB
ぬるぽって言った奴はガッって殴るのが礼儀だし魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかもって言った奴はドゴォってボディに一撃入れるのが礼儀
0189774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:41.86ID:fLHn0IWH
Youtubeで初めてバイク買ったよ!って言うのを本日、バイク売約しました!納車楽しみです!って言ってる動画有ったな…
売約したんかい!
0190774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 18:21:59.86ID:kTKovPhD
>>189
かわいいじゃないか多分車も買ったこと無いんだろうな。
最近の若い子は多いねw
0191774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:57.54ID:JXeOAD0E
売買契約の略だったりして(笑)
売約
0192774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 19:59:29.69ID:rxgE26Jd
契約か成約って言いたかったのでは
0193774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:41:49.81ID:AXPcMYvK
171です
ただいまー疲れたー
皆さん誤爆にレスありがとうでしたw
0194774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:52.82ID:N1sJcpV4
ドラレコが役に立ったって報告あまり聞かんがこのスレでは事故がないってだけかな
0195774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:49:15.43ID:ZGMLUY2W
今度、キムコのレーシング150のmotocam付きを買うことになりました。
もし使い勝手を知ってる人がいたら教えてください。
0196774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:39.01ID:w1RdwX3E
事故のとき証拠になる

自分が危ない運転してたのも残る

安全運転するようになる

みんな幸せ( ´∀`)
0197774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:54:13.65ID:BkSlUe/d
>>194
物損だと警察も動画確認しないと聞くね
過失割合は警察関係ないから
0199774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 01:26:51.40ID:THK4tX88
そりゃ過失割合を警察が決めるなんて思ってないよ?
保険会社なり裁判あたりで活用経験ある人いないのかね
0200774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 01:31:02.64ID:MA1PBhh3
幅寄せは暴行罪 裁判所判決では有罪
これマジだから
詳しくは検索してみな
ドラレコは証拠になる(前後カメラ必須)
0201774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 02:04:47.20ID:kvO10nfQ
刑事事件に詳しい人が書いてるようにはとても思えないな…
そんなことは皆知ってるし、あくまでドラレコが役に立った実例を集めたいんだろ
ヒャリハットならYouTubeにいくらでもあるけど
警察や保険会社が動くほど深刻なケースがないんだと、喜ぶべきなのか
0202774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 02:16:37.00ID:+siw2wbX
>>198
確かにそれはあるけど2〜3倍の価格差を埋めれるほどかってところだね
0203774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 03:19:13.26ID:L+Oyc32Z
ドラレコカメラは前後にフィッシュアイレンズが理想か
速度やアクセル・ブレーキ・ウインカーの操作ログもついてたほうがいいな
0204774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 13:42:02.23ID:RQsFuu8u
クッソ、DV188がSOSファイルしか再生出来ない… 3分ファイルなんだけどなぁ
Gセンサー低でも全部SOSファイルに入るから別にドラレコとしては機能してるけど気分がすっきりしない…
0205774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 14:28:39.45ID:3wMGcOVM
いちどメニューから工場出荷時の状態に戻せば?
0206774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 14:31:39.19ID:RQsFuu8u
涼しくなったら試してくる!
0208774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:25.15ID:vlj2vgi4
DV188到着
リアの鏡面表示できないと思ってたができたんだな
まあシート下に入れちゃうからいらんのだが
あと設定にGPSファンクションなんてのがあるけど
これは他の機種とファームの使い回しでもしてるのか?
0209115
垢版 |
2018/07/01(日) 20:19:54.77ID:3PmA6Au8
>>204
販売店から言わせると、SDカードとの相性らしい。
一度他のカードで試してみて。

ちな、僕はカード変えたら多少はマシになった。
その後で5分にしたら元のSDでも大丈夫になったんだけど。
0210774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:19.45ID:OEPO8Mru
>>208
ファームウェアバージョンいくつだった?
20180305 の次ぎに書かれてたのは前12スレ(306-308)で YZ-188-20180424 にGPS項目があったらしい。
それとDV188用GPSユニットが8月発売?とか投稿されてたり・・・
電源にUSB接続コネクタータイプも付いてるケースもあるから
5V電源コードのところから分岐できるようになってるのだろうか? それとも新機種で出すのやら?
0211774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:56:20.47ID:qajjvAq4
>>45だがフロントカウル下にカメラ付けたら前の映像だけプルンプルン揺れまくって草生えた
ちなファームは18年1月(16だったかな?)だった
0212774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:02:06.69ID:Jqu8IccT
先日関越道でトラックを抜くために一番右の車線を走行していて、追い越し後にウインカーを出して真ん中の車線に移ろうとしたら、一番左の車線を走っていた斜め前方の車がウインカーも出さずに真ん中の車線に移って来てぶつかりそうになった。
家に帰ってドラレコの映像を確認したら明らかに左の車はウインカーを出してなかった。
万一接触していたら過失割合ってこちらに有利になるよね。
0213774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:11:53.19ID:EYKstSxU
事故らないのが最優先。
0214774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:26:59.50ID:Yidc5PSe
接触転倒トラックでぺちゃんこ
過失をきにするまでも無い
0215774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 01:34:37.60ID:c/4srsMA
それくらいは予測しないとバイクは死んじゃうよ
0216774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:51.81ID:oUT2kYeT
>>212
>>213 これな
法律的に俺の方が正しいからって乗ってると、いつか降りる羽目になるのがバイク
YouTubeとかでドラレコ冷帽動画見てて、うぷしてる側の運転に何かを感じた事はないかい?
0217774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 02:52:49.20ID:Vhp2+HG5
一般道で同じ目にあったことあるわガードレールに挟まれると思い
危ないとホーン鳴らして急加速してトラックの前に出たよ
もち急加速して法定速度まで減速したら運転手が降りてきて
何スピード落としてんじゃコラって怒鳴ってきたわ
その時の運転手の顔のドアップが映ってるわ(ヘルメットマウントしてたから)
0218774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 06:36:54.46ID:AbIFqlhG
>>148
それだと熱暴走で途中から録画できんかった。
0219774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:16.11ID:FnTIPT38
車線変更する前の動きや,その車の前の車の状況で予測できるのが多いわ.
「オレって未来が見えるんじゃない?」ぐらい当たるようになると,楽しくなるね.
0220774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 09:07:43.95ID:BLtxTNvu
>>208
自分が買ったDV188の説明書にGPSユニット別体8月発売って書いてあった。
でも対応するかどうかは販売元次第っぽい。
当社未定とか書いてあった。ちなみに◯−きっとって出品者。
0221774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:16:18.45ID:3glyzw4b
>>220
yahooショップではe-kit
ひらがな表記ではいいきっと
が同じような販売をしているけどこことは違う?

ところでなぜ伏せ字?
伏せ字にしなきゃまずいような事をしているの?
0222774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:43:04.38ID:QcsNTVYM
危ないと思った車とはさよならバイバイするから比較的安全。
ドラレコは過失割合よりも当て逃げの通報用として考えてる。
0223774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:00:23.38ID:BLtxTNvu
>>221
いや、ストレート過ぎると業者の必死な宣伝だと思われるかなぁと
0224774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:54:25.55ID:JCcFqCXX
>>223
DV188は取り扱い業者によって内容が違うからちゃんと書いてあげた方がありがたいんじゃないかな?
と2018/03モデル買ったばかりの俺涙目
0225774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:59:49.71ID:0Td1nOhW
「事故らないのは当たり前、事故を貰わないような運転をするんだヨ」

湾岸ミッドナイトはいいコト言いますわ
0226774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:30:10.34ID:cygMKNSj
事故スレの方は事故を防ぐんじゃなく自分の割合が低ければ勝ちみたいな感じになってるからなあ
0227774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:11.43ID:h7vHgXpM
ちゃんと注意喚起してる人も定期的に出てきてるけど
ドラレコも今のところ風景記録機と化している
0228774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:32:03.34ID:r9k87MqC
DV188をフロントフェンダーに装着したもんだからブレまくって風景記録にも使えねぇよ…(泣)
0229774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:45:08.23ID:WG/uqK9t
>>227
動物との近接動画残すアイテムになってるわ。
鹿が飛び出てきたとか、猛禽類の超ニアミスとか、鹿に囲まれたとか。
0230774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:07.26ID:h7vHgXpM
鹿とぶつかって骨折った後輩いるわ
0232774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:45:09.61ID:h7vHgXpM
>>231
鹿の話が出てきたからそれに纏わるバイク事故の話しただけだけどなにか?
イライラすんなよ
0233774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:56.15ID:Vhp2+HG5
DV188はサブカメラ前後用
メインカメラはヘルメットマウントだブレが少ない
0234774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:59:04.67ID:O+8jE8C3
ヘルメットマウントって風切り音凄そう
ミッドランドのインカムですらこんなにうるさいのに・・・
0235774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:03:41.50ID:Z8tDUSn4
外付けマイクをメット内に仕込むんやで
まあそれはそれで信号待ちとかハアハア聞こえてくっそキモいんだけども
0236774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:28:23.68ID:qYIOWaHK
>>228
フロントフェンダーてバネ下?
地面のギャップ拾いまくってバインバインしそう
素直にスクリーンの近くにつけた方が良いと思うよ
0237774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:22:20.24ID:r9k87MqC
>>236
レスどうも。そう、バネ下
バッタ色の某フルカウル車だから、下手に貼り付けると目立つと思ったからさほど目立たないフロントフェンダーになったんだよね
設置場所探してみるよ
0238774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:24:17.98ID:BLtxTNvu
丸目ネイキッドのウインカーの上に付けたけど画角も揺れも結構大丈夫なもんだった
フルカウルだとどうなるか分からんけど。
0239774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:28:18.75ID:9bd7sG92
スカート狙いで低い位置に付けるんだろ
0240774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:55:00.82ID:69KzncAj
>>232
イライラしてる訳じゃないがドラレコのスレと後輩自慢()の関係がまったくわからなかったから
0241774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:56.16ID:6Hc3jWS3
なにと戦ってんだお前は
0242774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:15.28ID:1uKKThyP
>>241
>なにと戦ってんだお前は

戦ってる?
ヤベーマジキチかよ
0243774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:19.09ID:+QO7GPTh
鹿の後輩とかどーでもいい。台風対策せねば。
0245774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:39:33.31ID:XCcCMNOs
DV188音声が記録されてないな…
取り付けちゃう前に気がつけて良かったけど
こりゃ週末のツーリングには交換間に合わんか
0246774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 01:08:04.66ID:f93MuBMg
>>239
自転車のjkに凝視されたけどカメラ意識してんのかな
0247774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 02:55:57.63ID:OPaGcBB/
>>240
それのどこがどう自慢なんだ?
人とは違う気を持ってる人間だなw
0248774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 04:09:40.68ID:Cp4fETwI
>>247
それで後輩とやらはドラレコ役にたったのか?
0250774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 05:21:41.91ID:1d5Dd6Bz
最後まで気を抜かないことを侍ジャパンから学びました
0251774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 06:22:05.69ID:MVwjVvZ+
ジジイは隙あらば自分語りするからウザイ
0252774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 06:29:25.99ID:MdRNDEMs
当て逃げされた証拠動画を警察に届けても動いてくれないってホントか?
0253774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 06:41:12.04ID:ys4bGKBY
公道なら動く。駐車場など私有地ならうごかない。
0254774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 07:11:29.06ID:H4fDdixt
私有地でも動く場合あるよ
まず110番通報しろ
0255774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 07:57:09.66ID:xzeReaW1
当て逃げされた後輩いるわ
0256774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 08:17:37.87ID:uEbRkP9w
今月発売のキジマの前後カメラのドラレコ気になるけど高いなあ
0258774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:03:20.64ID:zg1OGUUB
>>252
これ、マジレスしていいかな?
当て逃げ、軽傷のひき逃げはまず捜索しない。被害者は泣き寝入り
検挙率100%って謳っているのは、あくまで死亡ひき逃げに限定した話
入院、全治3週間がボーダーラインで、それより軽いひき逃げ検挙率はほぼ0%

ナンバーがバッチリ写ってるなど簡単に検挙できるような決定的な証拠があれば別で
初動捜索だけはしてくれる
0259774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:44:01.14ID:s9Hi+4Ng
既出通り警察なんか仕事しないから
無視してようつべにでもうpするほうが万倍マシだな
0260774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:09:07.31ID:l1WAb4wU
ようつべにうpした後輩いるわ
0261774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 14:54:05.50ID:Jhn1CLkb
DV188 に GPS ユニットが付けられる場合、データ形式が .NMEA だったら他社ソフトでも経路がみれるようになるんだがなぁ。
動画に埋め込みで汎用性もないのになるんだろうなぁ・・・・
0262774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:03:07.74ID:MdRNDEMs
>>258
どうしても加害者を当て逃げで捕まえたい場合やり方ある?
0263774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:24:45.36ID:dpfhBZc4
>>262
被害届とドラレコのデータ提出してマスコミにもデータ提供すると警察は渋々動く場合もある
0264774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:42:53.95ID:ujNx5HL0
世間でネタならなきゃマスコミも動かんよ
こないだ店から道路に飛び出したガキをチャリにのってた大学生が身を挺して体当たりで止めて立ち去ったけど
後日特定されたやつがあったろ
0265774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:44:00.84ID:6D3o1xKm
昔、当て逃げ食らった人がドライブレコーダーにナンバープレートが映っているのに碌に捜査されなくて
youtubeにアップロードして炎上、住所氏名勤務先が晒されてやっと捜査したんだよな
https://www.j-cast.com/2007/06/18008511.html
0266774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:05:47.21ID:470nJB6V
>>262
ナンバー特定出来ているのならいくらでもやり方あるでしょ
保険に弁特付けてる?
0267774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:16:02.54ID:kL8u2xt8
通勤中でも事故りそうな事案は基本アップロードしてるわ
何かあれば特定の一助になるかもね
0268774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:52.33ID:2Kii8lLd
カメラのケーブルが長すぎるのでカットしてつなげようとしたら、あのケーブルの中に細いコードが6本も入っているのな。慌てて圧着接続端子を買い足したわー。無事に動いてホッとしてる。
0269774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:21.80ID:XCcCMNOs
圧着端子が出てくる意味が分からない
0270774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:26:54.95ID:5rUVZdsK
>>264
おまえバカ?アレは轢き逃げだろ粕
0271774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 23:51:41.18ID:ruZ58Tyv
>>268
普通半田付けして熱収縮チューブで絶縁じゃね?
圧着の中継端子じゃぶっとくならん?
0272774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 23:59:55.99ID:W6Z5NTs0
>>271
コード2本くらいかと思ったのと、駐車場で作業したので電源なくてさ。
次の休みで繋げなおすよ。
すげーぶっとくて変な外科手術みたいだわ。
0273774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 00:27:02.49ID:dq2nGzB5
半田は振動で割れるんじゃなかったっけ?
0274774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:04:16.02ID:nU2pYFUj
幅寄せしてきた車のドアを蹴って逃げても警察は動かないし逮捕されない確率が高いのか
ナンバー分かったとしても
0276774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 08:08:50.34ID:q5nRtPcV
警察は動かなくても保険会社、探偵や弁護士は動くかもよ?
車の人はの保険はたいてい車両保険と弁特入ってるでしょ?
0277774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 08:25:32.91ID:YoKd3s5U
>>274
「警察24時間」 の撮影中か否かで決まる・・
0278774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:53:35.51ID:/lwforD1
俺は保険にも加入してるしドラレコもつけてる
すでにドラレコ社会は始まってるし、不利な立場を回避するためには
こちらも不完全にせよドラレコ装備して防衛するしかない。

リスク回避に興味ない人はつけなきゃいいじゃん
0279774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:04:38.70ID:j4Mmc5eQ
>>264
文章というのは書き方によっては加害者が良い奴になるんだなw
0280774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:10:08.87ID:giKWSviz
自己防衛のためにつけたけど見返すとほんと無茶な運転してるやつ多すぎ
みんなが自分のモラルレベルなら交通事故なんか起きないんだろうな
0281774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:58:20.84ID:/lwforD1
自動運転が進んでくると、たとえマニュアル運転の時でも
一時停止は停止線で強制停止、追い越し禁止道路では追い越し不能になるとか
安全のためにコンピューターが運転に介入するようになると思うから
いずれ道路事情は今より道徳的になるんじゃね。車限定の話だけど
0282774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:49:09.40ID:WkA4NPCp
歩行者は無茶するっていっても高が知れてるからねぇ
自転車はかなりむちゃくちゃできるけど
0283774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:12:03.80ID:lWVJgv0n
>>282
いやー田舎はじいちゃんばあちゃんばっかで怖いよ。危険の概念わかんなくなっちゃってる人多くて飛び出しまくり
0284774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:14.38ID:WkA4NPCp
>>283
集落ではスピード落とそうぜ
常に見えてる範囲で止まれるスピードで走ろうや?
世界標準ではそうなってる
0285774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:22:23.80ID:n1aqc/iP
バイクの高校生ら2人死傷、乗用車と衝突 宇都宮



2日午後8時55分ごろ、宇都宮市石井町の国道123号交差点で、少年2人が乗ったバイクと乗用車が衝突し、バイクを運転していた栃木県真岡市久下田、高校生、キタニ・カマルゴ・ブレンドンさん(17)=ブラジル国籍=が頭を強く打ち死亡した。同乗の
0286774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:38:56.19ID:iC8ODUQ2
昨日動画が途中で止まる事が多発したんだけどこれって熱落ちかな? シート下のバッテリーの所に本体入れてるので熱はそこそこある
LSMXだから同機種の例はないだろうけどドラレコあるあるだったりする?
0287774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:50.92ID:giKWSviz
1万くらいの安もんで撮れてなかったって報告はあったけどその機種は初めて聞いた
0290774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:19:56.29ID:YDQ8QglM
この間、左折時に、半分左折した状態で歩行者通行待ちしていて、
いざ動き出そうとしたところ、後ろから自転車ナビマーク帯を
走ってきた自転車が左折しながら割り込んできて接触しそうになった。
こんなんで左折巻き込み扱いされるのはたまらん。
真剣に導入考えようかなぁ。
0291774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:40:24.52ID:giKWSviz
アマのセールやるらしいしとっとと買うべし!
0293774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 19:14:20.14ID:CyA5M1wY
>>288
ちょっと前にそのプリウスα話題になってたね
SNSで拡散されていたから流石に捜査されたかって感じだが誰も亡くなってないから初動遅いなぁとも…
0294774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:57.48ID:rpHe/Y/J
>>290
自転車はココを通れの青いラインは車道だからあそこを自動車が走っても良い.
そして左折するならブロックして自転車が通れないようにしないと.
0295774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:32:03.18ID:jftZLHEf
>>290
左折時にチャリンコが入れるような隙を開けてた君のミスやぞ
0296774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 20:33:23.48ID:jftZLHEf
というか法律上は車道外側線を超えて側溝まで潰せと書いてあるんやで
なお二輪とチャリは側溝のフタの上は走行禁止
0297774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:29:45.78ID:giKWSviz
左折の仕方で二輪と自動車に違いあるのか
あまり聞いたことなかった話だな
0298774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:24.48ID:zZNb5o6c
>>289
考え込んだを見て考え込んだ、だからわかった
0299774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 23:07:50.84ID:zFABMICt
>>289
助さんの反対を書くと目玉付いちゃうから・・・
0300774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 10:22:41.03ID:/qB5zryh
堺でのバイク煽り殺人事件
加害者のドラレコが役に立つとはなぁ
0301774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:19.64ID:FFBj+51x
>>300
流石に当て逃げ+死亡事故なんだから、加害者の車は証拠品として警察預かりになり、
検証されたら、装着されてるドラレコの提出も任意ではなく強制になるだろ。
0302774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:03:48.65ID:HSd+Cp0v
車でバイク煽ったら殺人未遂みたいなもんだしぶつけて殺してるんだから殺人で周知されるべき
ただバイクが低速蛇行爆音の珍走なら基本無罪でいい
犯罪行為繰り返して反撃されたら被害者なんてありえない
0303774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:54:46.75ID:EM5qhWXG
>>293
5/5に投稿されて、5/10の新聞でその記事だから、
GWの特別体制でドタバタしてる中上出来でしょ
0304774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:08.61ID:Q5D7Y+i8
煽って事故になったら暴行罪
まして自分でぶつけてるしかなり悪質なんだから過失致死傷罪いけるんじゃね
0305774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:21:49.50ID:KGs5vml8
過失致死は軽い方じゃなかったか?
あくまで故意ではないってことになるし
0306774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:33:12.26ID:5C1UrQS9
弁護士の腕があれば危険運転致死傷罪取れるだろうな
0307774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 14:35:35.72ID:KGs5vml8
それだけに今回の殺人容疑はデカい
殺人で起訴されるかどうかが大事だけど
0308774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:07:58.14ID:2dax42DE
死んでるなら致死罪、生きてるなら傷害
0309774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 17:07:51.67ID:r7UzVqqY
なんで刑事事件なのに弁護士の腕が関係するんだよ
適当なことばっか言ってんな
0310774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 17:08:57.34ID:pXrGZ71R
DV188って25fpsみたいなんだけど
LED信号機って問題ないの?
0311774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 17:37:02.45ID:Xha+FidE
死亡事故だから例え自身の車のSDカードを抜いたとしても
その時間帯の防犯カメラや他車のドラレコから判明するだろ
さすがにイラついても当てたら駄目だ
0314774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:07.76ID:I+1rMCjv
DV188設定で60/50Hz地域選べるのに
出来上がるファイルはどっちも30fpsな謎
0315774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 09:00:29.48ID:SDqBxV/V
>>314
それは防犯カメラの蛍光灯チラツキ設定と同じで、西日本LED信号対策で無いから意味ないよ!
0316774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 09:08:03.98ID:WQ0eFsU6
DV188は夜に弱い←強化して欲しい
画素数が低い←これも
wifi機能も追加して欲しい
2016年バージョンのカメラの方が上向き 下向きの調整がしやすかった

お値段据え置きでw
0317774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 10:03:05.71ID:6nLhvq0y
ドラレコには金かける価値ない、みたいな客層ばかりになったら
今後も中華製のオモチャしかない市場になりそうだな

見合う金額払うから良いものだしてくれと願うけど厳しいね
0318774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 10:32:54.91ID:HKTNpvko
白バイが付けてるドラレコなら大丈夫だろう(小並感)
0319774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:00.56ID:nUjNiyfL
中華もいい加減お値段据え置きでブレ防止つけろや
0320774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 13:01:07.66ID:uRJo++KK
ヤフーニュースとかでも またドラレコ爆売れ記事出てるけど どれくらいの人が安物中華の信頼性理解している事か
付けてりゃ安心!って思ってるんだろうな いざ事故った時に後悔しても
0321774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 13:56:00.58ID:iyoMdfcz
DV188が明日アマのタイムセール出るな
一万切らないかな
0322774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:03:41.29ID:s2qg3zA/
初歩的な質問ですがWi-Fi対応の機種でスマホで動画の確認やダウンロードができるみたいですが
この場合、通信量は別途かかってくるんでしょうか?
今までアンドロイドスマホでSD差し替え、もしくは有線で繋いでたからあまり気にしたことがなかった
0323774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:45.45ID:SAgFhxsY
wifiなら直接機器同士で繋ぐからsimの通信量には関係ないよ
0324774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:45.99ID:zsS6e/kL
>>322
Wi-Fiってのはただの無線の規格だから端末同士の通信ではお金かからないよ
この場合Bluetoothと同じと考えて良い。音楽をスマホからBluetoothイヤホンとかで聞くようなもの
なんでWi-Fiかって言うと大容量のデータ通信はWi-Fiが向いているから
0325774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:33:46.18ID:s2qg3zA/
>>323
>>324
ありがとう
そりゃそうだよね、気になり始めたら不安になってしまった
0326774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:37:40.31ID:QNp3oyaA
>>322
かからない
つうか、ドラレコとWi-Fiで繋ぐと
キャリアのデータ通信は出来なくなる
メールとかLINEとか入らなくなる
俺が使ってるBIKER PROの場合な
他は知らん
0327774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:59:32.19ID:82uUfnL6
俺もバイカープロだけどいらないスマホでウィーフイー運用。
0328774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:51:14.73ID:jYY7jEwC
アンドロイドは無理だけど
iPhoneだとWi-Fiドラレコを使ったままネット通信もできるよ
0329774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:54:42.34ID:KXkQYoCP
>>326
それスマホ側だよ

>>328
iPhoneも5の頃はダメだったけどいつからか出来るようになった
泥は機種によるんじゃなかったかな
0330774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 17:57:43.85ID:7tYIRRaD
DV188ですが、電源コードの途中に四角い
ボックス(12V5V変換部?)ありますよね。

これの両端にあるコードの付け根が
乾いてないボンドみたいなのでネバネバ
してるんですが、これ普通でしょうか
0331330
垢版 |
2018/07/07(土) 18:04:23.91ID:7tYIRRaD
あと充電中かなりバッテリーが熱くなる
んですが、そんなもんですかね?

自分もファーム YZ-188-20180424 で
GPSの項目がありました
時計合わせでGPS欲しいけど、付けられ
そうにないような・・・
0332774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:16:32.16ID:s2qg3zA/
これに限らず中華製はあり得ないくらい熱持つしいつの間にか落ちてるだろ
肝心なときに役に立てばいいね
0333774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 18:28:31.88ID:0hQEsTQd
排熱構造がないに等しいからね
0334774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:13:34.25ID:3lrBGRwk
結局dv188って事故ったりして電源落ちたら直前のファイルは残んないの?
0335774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:27:48.46ID:0hQEsTQd
残念ながら不安定なのが実情なようですね
0336774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:33:38.96ID:NUUVAAYE
DV188のネガキャンしたいヤツが湧いてるな
0337774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:45:31.15ID:uHVXugNc
直前のファイルが残らなかったら凄いな
わざわざ消してるのか
0338774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:37.68ID:0hQEsTQd
えげつない仕様だな
意味あるのってレベル
0339774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 23:07:04.10ID:EuZJK5Kk
>>334
そんな仕様だったらキーオフのたびに破損ファイルだらけだろ
0341774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:46.23ID:s2qg3zA/
dv188がどんなだか知らないがドラレコはたいていキーオフで電源カットしても
内蔵電池で電源を維持しつつファイルの書き込み作業を終えてから電源が落ちるんじゃないの
内蔵電池がヘタったり、不具合で突然電源が落ちてファイルの書き込み作業をちゃんと終える前に電源が落ちたら直前のファイルが破損して見れないと思う
0342774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 00:24:55.31ID:o6E0ZUKc
当たり前のことが当たり前にできてれば何も問題ないんだけどね
そのあたりがっかりだわ
0343774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 05:56:11.30ID:ls4KLOaA
>>342
オレの二台ともちゃんと動作しているぞ
安いんだし買い直してみれば?
取り付けだって本体だけコネクタ挿し直すだけだろ
本当に使っているのならw
0344774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:40:31.68ID:WHbaeN1l
怖いのはドラレコ本体が事故で破損した時
当然ファイルは残らないからねぇ
0345774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:43:09.83ID:GfiLLUqa
バイクはその可能性高いからメインサブの二段構え推奨
0346774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 10:15:46.20ID:oVz5ivEg
SDカードをダイレクトに破壊されない限り
直前までのデータは読めるっての
0347774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 10:34:44.95ID:s+Gs6Rer
一番肝心な事故った時のデータが読めない可能性があるんでは何の役にも立たんだろ
0348774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 10:46:36.46ID:DhEkGLL1
つまり中華ドラレコはオモチャでしかないって事や
バイクのイグニッションと連動してバッテリーから給電するタイプは
電源供給が強制的に絶たれた時の動作安定に問題があるわけだ
0349774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 10:57:28.92ID:bkmHvVk+
バッテリー内蔵してるから、外部給電が無くなった時点で、内蔵バッテリー使って最後のファイルを閉じる作業してから、シャットダウンするだろ。
0350774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 10:59:03.48ID:zQyZvWJL
そのバッテリーが劣化して死ぬと終わっちまうなぁ
中華関係なしの話だけど。
0351774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:01:03.53ID:bkmHvVk+
>>350
常時充電しながらの使用だから、バッテリーには辛い環境か。
バッテリーが痛むのも早そうだな。
0352774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:01:28.31ID:s+Gs6Rer
現実に、現時点で保存出来てない報告が有るからな
0353774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:06:11.88ID:DhEkGLL1
>>349
だから、そこの動作に問題があるって事なんだけど
0354774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:07:56.33ID:bkmHvVk+
>>353
そうなのか。
うちの中華は普通のキーオフ後の最後のファイル閉じるの失敗した感じは無いな。
毎度確認はしてないけど、確認したときは最後のキーオフの瞬間写ってるな。
0355774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:11:04.10ID:DhEkGLL1
俺の中華のも不具合今の所でてないけど、帰宅後に本体からSD抜こうとしたら本体アチアチだったので、今後夏場を乗り切れるかどうかはなんともいえない。
シート下からシート裏に移動させようかと思うくらいだ
0356774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:21:15.89ID:nFrJqQeP
だからといってその中華製より良い物が無いのが現状でしょ
いまや中華が優ってる分野もあるしドラレコあたりも変わらないんじゃないの?
日本製だって部品は中華使ってりゃ信頼度なんて変わんないだろうし
日本のメーカーが本腰を入れて作ってくれないなら嫌でも中華製を受け入れるしかないんじゃない?
0357774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:30.65ID:s+Gs6Rer
前後カメラが無いだけで、片側カメラで良いなら中華カメラなんて使わんよ
今回、肝心の事故った時の録画が無い可能性がでたことで根本的に存在意義が無くなったという話
国産を前後に付けるか・・・
0358774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:27:33.34ID:oVz5ivEg
>>347
俺はその事故った瞬間のファイルでも読めるよって話をしとるのだが・・・
0359774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:31:30.37ID:s+Gs6Rer
>>358
既に読めなかった報告が有るので無意味
0360774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:39:51.86ID:oVz5ivEg
>>359
破損ファイルでも無理やり読む方法はいろいろあるんよ
最終フレームというかブロックが壊れてるだけだから
0361774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:52:42.59ID:7aD5yr4p
>>357
熱落ちはドラレコの性質的に論外だから個人的に中華や安物は絶対に手を出さない
車の方では前後一体型は本体壊れたら前後ともに逝くからって理由で前後別個体がベストって言われてたと思う
0362774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:03:22.44ID:FafUmqXt
「人類70億人中たった一人だけリンゴ食って下痢したから全世界全ての林檎例外なく食べたら腹を下す毒薬!」みたいな言い方は止めておけ
0363774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:07:34.59ID:oVz5ivEg
最初に食った二人なんて楽園から叩き出されてるからな
0364774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:16:56.55ID:7aD5yr4p
>>362
そんな極論、誰も言ってないだろ
俺は貧乏人だからゴミの確率が高いものに1万円は出さないけど
信頼できる良いものなら高くても出すよ
0365774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:17:04.32ID:7lIniJMu
あ〜あ、か〜な〜しい〜ね〜え〜。
か〜な〜しい〜ね〜♪
0366774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:32:26.57ID:WHbaeN1l
とにかくこまめなファイルチェック&フォーマットは大切
0367774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:41:21.13ID:7aD5yr4p
内蔵電池の件に関しては毎回動画をチェックできるならそれに越した事はないが
普段からエンジンオフからドラレコ本体オフまでの数秒を意識してるだけでも良いかもね
内蔵電池が劣化するとその時間が極端に短くなる
分解、ハンダ付けに自信があれば電池交換もわりと簡単にできる
0368774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:03.82ID:FafUmqXt
>>363
リンゴ「風評被害も甚だしい!そもそも聖書の原典書かれた土地じゃ俺生えてねぇよ!」
というわけで原典ではイチジクないしバナナ(古書に禁断の果実はイチジクと書いてある本があるが当時はバナナをイチジクと呼んでいた)
ギリシャで書かれた聖書だとブドウ
0369774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 13:52:23.70ID:Nek/PT+g
>>368
え?じゃあ…もしかして白雪姫もバナナを食べて?えっちなのはいけないと思います!
0370774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 13:54:40.91ID:o6E0ZUKc
なんだろう
撮れてないって事実を無視したい輩がいるんだな
0371774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:32:35.64ID:FafUmqXt
撮れてるって事実を否定したい奴もいるのでおあいこだな
0372774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:06.80ID:/hpTvNAJ
高ければいい製品というわけわからん思考はやめたほうがいい
0373774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:06:07.92ID:O8tEHgnB
ふうつにキーオフして最後が撮れてない事が多いのならば、
使いもんにならん。
0375774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:19:35.28ID:s+Gs6Rer
多い少ないは関係無いよ
0376774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:21:26.68ID:s+Gs6Rer
>>362
その一回が事故った時に当たらなければ良いね
0378774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:25:45.04ID:k0GGnCQ5
そういう個体もあるからdv188買うなら覚悟してちゃんと初期不良確認しましょうね、ってこったろ
問題ない問題ないってステマか
それに今なら台湾製の上位品が3つ4つあるがな
0379774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:34:10.50ID:s+Gs6Rer
都合の悪い話を逸らそうとしたり言い返せなくなると攻撃始めたりするところ見ると業者さんだろね
売れなくなると困るもんね
0381774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:49:47.70ID:2jn8Ug86
ステマと言うけど
不良率なんて国内メーカーでもゼロにしようがないのに
一件でも発生すれば話にならないとか
悪意あるネガキャン以外のなにものでもないでしょ
0382774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:53:17.33ID:os1Ui8Sm
>>378
>それに今なら台湾製の上位品が3つ4つあるがな

それ教えて
どうせ買うならそれを買いたい
0384774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 16:04:16.58ID:s+Gs6Rer
>>381
問題無い問題無いと言い張るのは悪質なステマ以外何者でもないよね
0386774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 17:21:53.85ID:o6E0ZUKc
散々話題になってたろうに
高いものはいいとかいう妄想の話も誰もしてないのにな
見極めが大事だよ
0387774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 17:49:14.88ID:TJVuf7U2
>>382
防水無しで良ければガーミン
一昨年買ったクルマ用の前後で五万弱
いまのところトラブルは一切無し
0388774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:01:06.41ID:UVDj/6rt
>>387
車用じゃん
上位品でもなんでもないだろ
カメラにすら防水無いのはダメだろう

今のところって母数1のデータほどあてにならないものはないな
0389774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:09:48.59ID:6oIWV4if
>>384
誰が問題ないなんて言い張ってんの?
0390774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:45.71ID:TJVuf7U2
>>388
防水加工が出来る技術があれば悪くないけどね
バイクの場合は下や後ろからの飛沫もあるから熱対策も含めると加工が面倒臭い
0391774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:30:40.31ID:uux2q0J3
>>386
新参で申し訳ない
どのあたりで話題になってたか教えてくれると助かる
0392774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:03:22.17ID:2VCh2iPk
ユピテルの前のモデル使ってたけど、雨で浸水したなー。
乾いたと思ってもちょっとしたことでレンズ内が曇って晴れないから、我慢して数年使ったが流石に捨てた。
動画を確認したら曇ってるが一応はなんとなく分かる感じだった…。
高くても駄目なものもあります。
0393115
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:14.56ID:fYMKF4w2
DV188で電源オフしたときの動画ファイルが再生できないと書いたものです。
とりあえずメーカーの青空海からも、USBから電源供給しつつ録画中に電源を引っこ抜いて試してみろと連絡もらった。

ここ数日は雨で試せなかったので、明日試してみます。
もしNGなら、おそらく内蔵バッテリー不良か、充電回路不良でしょう。

でも、メーカーの対応はとても良いよ。
0394774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:19.17ID:YIOkBzPw
>>393
日本語の説明書にも文章完璧じゃなくてすみません的な文言入ってて、中華にしては礼儀正しいなと思った

ところで先日買ったdv188にデータロックボタン用のシリコン入ってなかったんだけど、バージョンによっては付いてないもん?
0395774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:58:09.01ID:y5zkRk83
俺のDV188は以前に走行中にモニターがフリーズすると書き込んだが
最近では走行5分ぐらいで勝手に再起動するようにもなってきた。
あとは熱暴走なのかな?
走行後にキーOFF で電源切ってモニター消えても
よく見ると青いランプが点いたままで、
その状態で始動してもモニターは一切無反応。
電源ボタンを押しながらキーをON.・OFFすると復活する。
買ってから1年経ってないけど違う機種に買い換え検討中。
0396774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:01:05.53ID:EDmqzP6E
>>395
本体はシート下とか?
ハンドルマウントでバックモニター常時点灯にしているけどまだ一度も熱暴走したこと無い
防水無いからちょっと怖いけど今のところ大丈夫
0397774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:50.48ID:ZVm5LGvt
一昨日DV188注文したんだが当たりハズレが激しいのかな?
0398774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:48:05.96ID:7YfP0JSK
安くて不良品でも諦めがつくってだけで神機でもないのにこれだけ必死な擁護が湧くって事はそういう事だろうな
0399774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 23:54:39.14ID:o6E0ZUKc
色々言い出したらキリがないし本人が納得して使ってればいいんじゃね?
まぁおれは使わんが
0400774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 00:27:31.32ID:5h6JhDEj
dv188は夜が全くナンバー映らないからなぁ
0401774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 00:55:36.38ID:sg9EXcsr
夜は、かなり接近しないとナンバーなんて映らない
相手がどんな動きをしてたか分かる
まあ、サブカメラ的存在かな
0402774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 00:55:49.96ID:syKf83mV
デイトナは、夜でも綺麗に映るけど、風切り音が酷い。
0403774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 01:34:00.04ID:HNTZl7jr
風切り音ってスポンジ的なの付けたらマシになるのかな
0404774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 06:09:06.17ID:ERSTli5R
>>394
そのオマケカバーは、なんかサイズ違うとかで同梱されなくなったようなことが書いてあったの見た。

>>395
暑い季節になってきたからなぁ
バイク アッチッチな状態から蒸し風呂可動では熱暴走かもね。
それと画面満充電表示の後、本体電源ボタンで起動させて内蔵バッテリーだけで何分録画できたかで簡易にバッテリー寿命は調べられるだろう。
0405774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 08:33:14.96ID:lM48nYaU
ステマがウザいんでしばらくNGにするわ
みんな頑張って
0406774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 09:37:09.92ID:0NEpG+3c
>>405
買いやすくて話題になってる機種他にあったらおしえてくれよ。
ステマwってまだ得意げに使うやついたんだな。
目上の人みたら老害とかっていってそうな感じ
0407774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:08:59.37ID:Qw+fgg4r
いうほどステマか?
重大事故でもない限りナンバー映らないと捜査すらしてくれないってことを頭に入れて選ぼう
0408774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 10:26:07.55ID:KYXa6FTi
尼のセールで安く買ったやつが多いだけだろ。
話題にあがる事が多いから人気機種だと勘違いする人もいるって事やな

上でも指摘されてるけど、これからの季節カバーなし青空保管で本体シート下だと乗る前から熱がやばそう。
ドラレコつけるくらいのリテラがあるならカバーくらいはしてそうだけど
0409774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 13:05:06.87ID:+rwT1Xhh
>>406
知っているがお前の態度が気に食わない
0411774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:00:05.23ID:bxoYruON
安いなりに理由はある
それを納得して使えるかどうか
0412774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:55:50.12ID:KYXa6FTi
高くても納得できる製品が存在しない中
格安中華しか選択肢がない状況でどう納得するか、だよ
0413774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:49.02ID:MBanShww
2つ付けときゃどっちか活きてるだろう
と適当な俺が最強だな
0414774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:03.59ID:8N3c6OKq
>>413
二つ付けたせいでバッテリーがお亡くなりになったりしてなw
0415774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 16:50:24.51ID:MBanShww
ひとつはケバブなので問題ない
0416774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:02:07.59ID:L0RYAJ1X
キジマとか中華以下なスペックで出したりなぁ…
デイトナさんで前後カメラ企画行ってみようか
0417774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:29:48.61ID:GpjscdrT
FOX eye付けてるけど
後ろも欲しい…
前後付きでおススメないかしら?
0418774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 19:51:52.73ID:El6PDcmv
殆ど話題に上がらないけどK2注文した
メールによると初回分は今月15日前後、2便は月末から来月頭にかけての模様
盛ってるのかわかんないけど、数百ほど注文が溜まってるとか何とか
0419774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:17.54ID:x2KaJKOi
>395だけど
取りあえず例の「DV188よりよい」を試しにポチってみた。
モニターの取り付け部が上側なので
ステーはそれなりに自作等の加工が必要だろうけど
以前は自動車用も使っていたので何とかなると思う。
つうか、無理やりなんとかしちゃうw
0421774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 20:18:44.76ID:El6PDcmv
>>420
普通に公式からペイパルで
何も調べてないけど代理店とかあったり?
0422774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 07:13:32.84ID:mlnHpSUd
WiFi 接続できるのは便利だけど、常時onにしとくと
スマホが通信できなくなるからなぁ。
0423774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:35.26ID:khQO8v9F
そうなの?
同時にやってなかったからか今までとくに感じたことなかったけど
0424774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 19:49:23.45ID:IBJRXIE6
車用の5千円以下のドラレコ付けてる人いる?
0425774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:59.29ID:iWEJVR1L
>>423
ドラレコとWiFi直でつながってるとスマホがLTEを見に行かないからでは?
0426774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:22.11ID:t2PW7RpW
>>424
雨天走行はしないので過去に何種類か試してつけてた。
本体の取り付け方法が吸盤式が多いので工夫が必要。
ツベで動画をアップするぐらいには充分使えたけどw
0427774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:14.91ID:ILFLojFA
配線で余ってるアクセサリー電源から直接取るのと、アクセサリー電源をリレースイッチにしてバッ直にするのは何が変わるのか教えて下さい
0429774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:42.59ID:xqk2vWyj
バッテリーから直接とったほうが電圧が安定するとかそんなん
0430774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:51.93ID:x9hcymvl
>>427
アクセサリーなら容量が決まってそれに合わせた配線の太さになってるはずだが、バッ直は自分で容量計算して配線とヒューズを決めるのでバッテリー容量が許す限り好きな事ができる。
くらいかな?ドラレコなら余ってるアクセサリーでいいんじゃない?
0431774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:55.66ID:YEJCYXUM
>>427
キー連動する/しないの差が一番でかいんじゃねーの?
0432774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:18.18ID:5RnhlnWF
>>431
リレースイッチつけるならどっちも「する」でしょ。
0433774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:25.93ID:BrGVOC2W
>>431
リレースイッチ入れるんだからどっちもキー連動でしょ
0435774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 10:31:40.67ID:LYc9f/Aq
>>419
Amazonで¥49800のやつか
報告楽しみにしてるよ
0436393
垢版 |
2018/07/11(水) 10:40:11.31ID:YXyl55Ag
結局、バッテリーに給電されてないのか、バッテリー不良かはわかりませんが、本体交換になりました。
(まだ未交換ですが)

買って1ヶ月以上、自分で外せないから本体だけ交換してという要望にも答えてくれましたよ。

>>394
リモコンは防水仕様になったからシリコンカバーは必要無くなって、添付されてないとどっかのブログで見たような。(メーカー未確認)
0437774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:38.56ID:B8t7V97K
バッ直の方がノイズが乗りにくいと思う
0438774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:04.30ID:vzzbitTF
【悲報】俺氏125、バスレーン時間帯で渋滞中なのに煽られてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=VI_klnjLqaI
ドライブマンBS-8a 180°回転後方録画モードで撮影しました。
0439774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:14.75ID:vzzbitTF
>>438
状況は渋滞中にバスレーンを走っていると後方からデミオが急激に近づいてきて、右に寄ってビタ付けをするという謎の行動をとりました。
動画では車間が少し空いているように見えますが、ドライブレコーダーは下向きに装着されているので、実際はナンバーが見えないくらいかなり近づいています。
何がしたいのか全く理解できません。
天候は曇りで朝7時半くらいです。
0440774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:04:21.67ID:kg1kyuQC
適正な車間距離ではないだろうが悪意があるとも思えないなぁ
車で渋滞したらすり抜けしやすいように左をあけたりすることもあるで
0442774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:12.36ID:+DiATgjX
>>439
こういう運転の奴けっこういるよ。
バイクが前にいたら右に寄って圧力をかける癖があるんじゃないの?
バイク相手だけじゃなくて四輪相手でもする奴とかいる。
まさか録画されてるとは思わないだろうけどね。
0443774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:16.77ID:TTsnGRxi
>>437
配線の長さじゃないの?
0444774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:15.59ID:5OyKnt/F
>>438
R183か。
煽り運転というよりも、停車時の車間距離が近すぎるバカだな。
たぶんバイク相手だろうが車相手だろうが同じような運転するヤツだろう。
広島ではよくあること。
0445774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 21:15:07.10ID:9T1K20RS
>>435
バイク用 ドライブレコーダー オートバイ用 ドラレコ
前後カメラ 防水 高画質 1080PフルHD
Gセンサー 衝撃録画 常時録画
WDR機能 DV188 より良い 日本語説明書
¥ 9,950
0446774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:12:08.11ID:nbfqUEGd
>445だけどなんかちょい不具合があって
最悪また買い換えるかなと思い、ちょいアマゾン見てたら
「KYLIN WING[高性能版] [WIFI 対応]
バイク用オンボードカメラ High Quality
ワイドビュー ハイビジョン 双1080P 前後カメラ 同時録画
155度超大広角度 HDR 」セール価格:¥ 20,870 」
っていうのがあったが、性能がマジうたい文句なら買いたいが
日本語のあやしさがどうしてもポチる指を止めてしまうw
0447774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:14:57.78ID:cwAxRZCQ
釣りで再生数稼ぎしてるんだとは思うけど、こんなんで煽られてると勘違いしてたら公道走れなくないか?
車間開けるのが何でも正義じゃないんだよなぁ
0448774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:41:06.09ID:CBIvto6z
>>438
別の動画で四輪が抜くタイミングを計るために右側によってるのを、
ビタ付けで煽ってるなんて書いてるし、
挙句抜かれたら「ばーか」ってwww

この動画も最後はすり抜けて四輪の前に割り込んでるし、
オレオレルールのクズ野郎じゃん
0449774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 01:56:07.13ID:vixWLP+t
>>447 >>448
後ろだけじゃ何とも言えんね
前をちょー空けた逆煽り運転かもしれないし
0450774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 06:52:49.95ID:uz9ys1g1
後ろの車が抜くタイミング測ってるの察知したら、安全な直線で左によって
手で合図して前に行かしてるわ
ペースは人それぞれだしな
大型SS乗ってるけど、いつも飛ばさないといけない訳じゃないし
0451774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 07:24:14.26ID:GVUAgwZN
大型SSで飛ばさないって、ハーレーで峠攻めてるようなもん
0452774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:26.97ID:5LUq0vh0
大型SSでいつも飛ばしてたら3ヶ月で免許なくなる
0453774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:03.72ID:6vOoBM6B
>>446
買ったけどなかなかいいよ
まぁ書いてある通りかな
書いてないことではusb用の電源ケーブルあり
0455774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:42.96ID:VDEkIJ11
自分のは25fpsで撮ってるけどだいぶカクツク感じがする
コマ確認してもブレてるわけじゃないから映像確認にはなんの支障もないけどね
0456774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 12:04:42.11ID:kfTMoGi5
被写体が動いてると25fpsなんて低フレームレートの場合はブラーが掛かったようになるから細部は潰れてしまうよ
0457774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 12:10:15.52ID:E3IXM5j/
実際に確認してるのに何を言ってるんだ?
シャッタースピードが遅くなるとでも思ってるのかね
0458774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:22.95ID:vSJ0eWO7
DV188音声が記録されないので結局返品とあいなった
ところでSOSボタンを押しっぱなしにしてると
確認メッセージも一切無しに全ファイルクリアしてくれちゃう謎機能は
一体どういう需要があるんですかねえ…
0459774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 16:46:13.01ID:alWlQtRH
そんな機能あるんだ。
結構な頻度でSOSフォルダに書き込まれるから、
月1ぐらいでフォーマットが必要だったので、
試してみよう。
0460774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:18:48.60ID:fgWhk3RZ
>>458
事故った時に都合の悪い証拠を残したくないとき用 ボソボソ
0461774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:28:13.72ID:S+2a5wk/
>>457
夜間とか悪条件の低照度ではどうなの?
アイリス開けてゲインアップされてシャッタースピード維持してくれるとでも?
どうせオートだからできないでしょ
0462774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:55:56.19ID:vw9WHmcQ
>>460
中村某
くそバイカーを
ひき殺したときにその機能をしってれば…
0463774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:06:45.55ID:E3IXM5j/
>>461
夜間はシャッタースピードの設定に関わらず明度確保のため遅くなるよ
たとえ60fpsにしててもね
それがどうかしたのか?
0465774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:39:12.44ID:CCMhvRks
>>461は分かってないのなら黙ってればいいのに
シャッタースピードとフレームレートの違いすら分かってないのに、
ドラレコにはあるはずのない絞りの話出したりして、
恥の上塗りしすぎ
0466774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:56:21.25ID:vvcSBosx
ドラレコごときでマウンティングかよ
おまえらほんとリアルで相手にされていないんだな
笑えるわ
0469774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:48:22.08ID:w4cxOTPh
少し前に買ったDV188の動作確認したら前後のカメラ両方とも微妙にピントがあってなかった。
交換したところで次は必ずピントのあったカメラが届くとも思えないから自分でピント合わせしたけど、中にはピンぼけのまま使ってる人もいそうだね。
0471774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 03:33:23.33ID:DYVJbH+/
>>469
ピントあわせってどうやるんですか?
自分のもピンボケしてるみたいなんですが?
0472774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:31:33.53ID:zB4DYaE8
ドラレコ付けようとここに来たのだが
前後だったら取りあえずDV188
もしくは片方のを一個ずつ付ければ良いのか
デイトナを前後に付けようかな
0473774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:11:02.30ID:NOdUERTU
バイカープロ付けなよ。
西日本以外幸せになれるぜ。
あ、これステマね
0474774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:49.05ID:ylttNAes
DVより後発のやつのほうがまだしも性能高いだろ
0478774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:19:45.82ID:95qXWaLl
でもキジマのはあんまり良くなさそう
バイカーズプロはもうちょっと大きいSDカード使いたいのぅ
0479774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:10:10.61ID:f+QUKlyr
ドラレコ初心者であまり英語でのやり取りとか得意じゃないからデイトナやキジマのに期待してたんだがあまりよくないの?
0480774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:22:51.85ID:KZttrNW+
>>479
デイトナ一体型1カメラ、キジマ低解像度過ぎだね
0481774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:34:51.31ID:f+QUKlyr
>>480
なるほど。前後撮りたいしナンバーがはっきり読み取れないといざって時に証拠能力として弱いですね。
0482774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 18:03:45.80ID:2ZTNsmYm
デイトナ2個つければいいやん
0483774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 18:52:06.23ID:CkX04HST
Kファクトリーのライディングレコーダーは128GBで何時間撮れるのかようわからんな
やっぱり前後で9時間か?
0484774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:07:28.19ID:ZJK3vqRe
gopro使ってるけど長時間録画すると車のボンネットくらいアッチアチでまじで火傷するからしばらく触れない

そのうちぶっ壊れるんだろうか
0485774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:12:54.67ID:iDbpaiYP
>>481
ls-mxなら日本が代理店で性能良いぞ
次ぎは7月末入荷だそうだ
0486774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:35:56.90ID:4jj6F5pn
>>483
同一のものっぽいサンコーの方には32GBで約3時間20分録画できるとあるからもう少し長く撮れるんじゃない?
0489774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:08:13.42ID:8mBia2Js
もうレビューが60件とか嘘やろ?
と思ったらDV188とまとめられてんのか
0490774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:32:42.14ID:zB4DYaE8
変わった点があんまり分からんかった
0491774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:49.42ID:ZJK3vqRe
これは…
ようやく動き出したか
0492774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 23:28:17.36ID:+x7XSaQM
あれ?まだ知らなかったの?もうDV688使ってるよ
0493774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 23:42:59.51ID:ZJK3vqRe
なんだ大して変わってねーな
残念極まりない
0494774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:06:10.39ID:1mvhgtwX
sonyセンサー謳ってるなら画質は向上したかな?
あとは本体防水化とGPSオプションか
鏡像設定出来るか気になるな
0497774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:34:03.62ID:0V7MDhnU
>そしてあなたの冒険はあなたをINNOVVリグを借りる好奇心の魂を恐れることのない「世界の端」に連れて行きます。

何処に連れて行かれるのか気になるな
0498774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:39:41.82ID:AbopbcxG
あーこれは決定版来たわ
求めてた条件に合ってるね
0499774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:24:38.78ID:gMt3J52T
>>497
世界の端と書いてあるだろう!
我々が知り得なかった、世界の端まで連れて行ってくれるんだぞ!
0503774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 09:44:22.02ID:xdWJNvF5
30fps
西日本は気の毒やな
0504774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 09:56:39.44ID:kPmilxA/
いずれドラレコは普及率100%になるだろうし
行政側で信号の規格変えて点滅しないようにして欲しい
つーかコンデンサ1個挟んどけば防げるとちゃうの?
0505774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:14:36.86ID:2p5wuHDi
K2って動画ある?
HPのはK1の動画じゃんか
0506774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:02.35ID:tZOSoogl
LS-MXもKYLIN WINGも25fps選択できるらしいし
問い合わせして見る価値はあるかもしれん
適当にホラ吹かれる可能性もあるかもしれん
0507774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:42.88ID:lo6T+Q4G
4kや8kのドラレコでるみたい
0508774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:59.30ID:Ih5fbp/L
新型もGPSモジュールは別売り?
DV188もGPSモジュール出るって説明書に書いてあったけど。
よし、DV688人柱逝ってみる。
0509774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:30.18ID:0V7MDhnU
>>507
中華製?
画質は実質フルハイ並みになりそうだけど熱落ち半端なさそうだな
0511774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:07:00.84ID:AbopbcxG
ないよ
妄想拗らせてるだけだから
0512774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:22:06.03ID:+MIZZsjD
K2への嫉妬かw
INNOVVに親でも殺されたのかって人が居てるよね
0513774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:05.97ID:fkClq2dI
K2、予約からずいぶん経つと思うけど、何時になったら発売するんだろうな?
0514774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 18:58:32.94ID:p9+U2X2C
>>511
洒落が妄想とか
なんと余裕がない奴w
0517774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:32.97ID:9Kq8kfpq
ここは俺が優勝と言うことで
0519774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:39:31.89ID:0V7MDhnU
次スレはワッチョイにしたら?
0522774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:21.66ID:72li8cEj
>>519
したら?
じゃねーんだよ
したけりゃ お前が立てろ バカモン
0523774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:42:23.36ID:0V7MDhnU
>>522
それまでこのスレ見てたらたててもいいけど嫌がる連中が先にたてちゃうんじゃない?
0524774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:39:43.19ID:ButzgxbA
その頃スレ見てないんならどうでも良いのでは?
0525774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:44.88ID:AQodVayA
かまわない方がいいんじゃね?
0526774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:46.00ID:AbopbcxG
妄想族に絡むとこうなりますよってことだな
0529774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 07:57:38.22ID:uAnj+qR8
GPS付いてても専用ソフトのグーグルマップ連動が使えなくなるとかソフトが有料制になるかもしれないだとか話が車板で出てる
マップが使えなくなったら利点は時計自動あわせぐらいか
0531774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 08:11:30.72ID:Cwh44eh+
どれと言うこともない話だろ
0532774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:41:02.76ID:J5QbG6ao
>>529
映像自体にGPSの位置が記録されているのが主な意味じゃない?
0533774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 10:55:22.06ID:dJ6pzxo1
12時からアマゾンがセールするけどドラレコかアクションカメラが安くなってれば買いたいな
0534774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:36:07.08ID:AdLkc/fa
>>532
それこそ専用ビューアないと見れないから意味ないがな

映像と別ファイルで記録してくれれば、
好きなソフトで読み込める(例:ユピテルのドラレコとか)
一方、動画埋め込みで記録されてると分離するの厄介(例:コムテックのドラレコ)
0535774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 14:55:59.30ID:J5QbG6ao
>>534
LSMXのは絵に緯度経度が文字で映されてた
付属アプリでgoogleマップと連動するはずのはマップ部が真っ白のまま写らなかったな。おま環かもなので苦情は出してないけど
https://i.imgur.com/6GKwqVR.jpg
0536774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:20:59.59ID:uAnj+qR8
>>530
本スレとドライブマンスレ
ドライブマンのビュワーは有料化するかもしれないという話し

それと各マップ連動ビュワーは Google Map API キー必須になるらしく
これまでのAPIキー無しソフトは使えなくなるという
0537774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:42:59.30ID:VQgsm2Jq
>>536
すみません。
ドライブマンスレはどこにあるのでしょうか?
興味があるのでご教示頂けませんか?
0539774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:58:45.12ID:wtMy61zx
アストロスコーピオっていうやつは,今まで話題に上ってますか?
napsの一件くらいしかレビューすらないですが。
0540774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:28.20ID:QePXrvqs
dv188買って付けたけど外れ引いたぽい。キーOFFで落とした動画は全て破損ファイルだわ。
万が一の時は事故る寸前にボタン押して保存するわ。んな事できるかボケ!
0541774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:44:29.48ID:sYEDs6Zz
>>535
失礼した
座標をオーバーレイするって意味なら、
たしかにおっしゃる通りだった
0542774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:47.28ID:9ogwcEe7
>>540
買ってから本体の充電しっかりやった?
買って試しにチョロっと走って破損ファイルがーってパターンじゃないなら
内蔵電池が外れじゃないかな
販売元に連絡だー
0543774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 19:39:52.33ID:4jnPrMbm
AmazonPRIMEDAYでDV188が9999円
0546774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:16:15.18ID:5JfTOrv9
>>543
最初は5%クーポン使えたのに、途中から使えなくなって買う気ダウンした
0547774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:55:32.45ID:rJDlIAtq
DV188どんどん限定数が増えててワロタ
売り切れる詐欺かw
0548774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:01:01.68ID:QePXrvqs
>>542
SOSファイルは初めから全て保存できるけど、キーOFFはもれなく破損するよ
0549774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:32:56.80ID:siNYen/x
キーOFFでも内蔵バッテリーで締めるから普通は大丈夫
出来ないのは不良品
0550774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:44:19.04ID:WcCYwA8B
これは使い手が馬鹿のパターンか
0551774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:55:27.06ID:9j7eY9Dp
持ってない人の想像でしょうねぇ
0552774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:23:31.42ID:W5bAhCPN
そんなに不良品多いの?
0553774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:33:44.39ID:KgOBdUQD
>>552
知らん
実体験では1/1問題無し
5ちゃんの書き込みを鵜呑みにしたら不良品しか無いんじゃないのか?
0555774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:51:00.82ID:Cwh44eh+
まあでもこのスレで人気のアレは画質がフ・・フルハイ???レベルだから俺的にやっぱりいつもの中華製としか思えない
表面上のスペックだけ素晴らしくて製品そのものがそれを安定して動作させる能力がないのが安定の中華製
0556774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:45.10ID:ld250oGO
>>555
お前の思いはいいから使った感想だけ端的に述べろよ
使っていないなら妄想はいらねー
0557774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:02:25.42ID:EM2PmFGA
中華製以外ってあるの?
0558774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:17:21.61ID:rJDlIAtq
日本メーカーと比較にならん程中華製品の初期不良は多いよ
もうaliexpressで一体何度連絡とったことかって感じ
これは検品にコストかけるより不良品の連絡あったらさっさと新品送る方が合理的って判断
正直日本もそういう割り切りをするべきだと思う
0559774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:22:16.57ID:kC7tMtbM
台湾製のls-k1は好調
夜でもナンバー見える
けど真後ろ10メートル以内に車がいるとヘッドライトが強すぎてナンバー映らない
0560774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:47.46ID:EM2PmFGA
日本メーカーってユピテルの事か?w
0561774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:53.40ID:Nm5NAe5D
>>559
ls-k1はどこで買える?
0563774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 04:28:28.57ID:X8sFtlnD
>>548
終了遅延の設定は何秒にしてる?
3s ぐらいにしてみよう。
試しにフル充電状態にしてからキーオフのまま本体の電源ボタンで内蔵バッテリーだけの録画可能時間は何分だったか調べてみな
0564774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 07:01:36.29ID:7Tc7rBlb
>>563
そいつ持っていないから何言っても無駄
0565774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 07:47:29.92ID:XXs3Pid4
DV188買った
このスレにあるように10分ループにするとエラーになるのは仕様なのかな
0567774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:12:21.49ID:ZIYzW8Fe
>>565
買ってから本体充電どれくらいやった?
本体単体で何分駆動した?
0569774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 09:58:43.65ID:PB4tG3pd
10分ループ問題なく撮れてるけどな
0570774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:05:01.65ID:zfwZUZqb
ループ撮影でエラーってドラレコとしてどうなの?
0572774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:10:22.02ID:E4ebkdg4
ウンコsdカード使ってるからエラー出る
0573774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:15:17.46ID:lRRHiFQE
もう4K時代なのにいつまで値段だけ高く、ゴミ以下の性能のドラレコ出すんだ?単純に日本人に技術力がないだけか?
技術力あってゴミ以下な給料じゃやる気にならんか
0574774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:19:12.09ID:o4P1Xcdr
アホは4k時代とか言うよね
0575774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:21:38.82ID:UerBIUiE
4kのドラレコなんか燃えるだろ
0576774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:08:19.52ID:YKaDH7w5
>>568
うちのは問題無く機能している
2018.03のファーム版
甘で購入

お前のはどういう代物?
0580774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:32.98ID:SKAtaAcz
DV188のSOSボタンてっきりループ時間に達したら解除されて
次のファイルからは通常フォルダに保存されると思ってたら
延々SOSフォルダに書き込まれるのか
これって電源落とす以外に解除不能?
0581774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:03:02.77ID:zfwZUZqb
撮れてるかの確認は逐一しないと駄目みたちですね
0582774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:05:15.83ID:rVAhpxhX
>>580
もう一度、SOSボタン押したら解除じゃないの?
0584774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:14:47.37ID:/KN2x38z
日本語おかしいやついるが朝鮮人か?
0585774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:29:49.84ID:X8sFtlnD
ふと思った

GoogleMap 使うアプリがあの規約でAPIキー必須の場合で有料化は
スマフォやアンドロイドとかの無料ナビアプリでネット経由のGoogleMap使ってるのがもしあれば全滅コース?
0586774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:53:27.73ID:lRRHiFQE
>>584
朝鮮人コンプかよ、お前ら黄色短足猿共は戦争犯罪者なんだよ
真の日本人なら詫びて切腹して死ねよカス
また核落とされたいか?wwwぷぎゃーm9
0590774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:15:41.68ID:zViRhvs+
なんだやっぱりタダの荒らしか
0592774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:00:32.68ID:Kpu0ILZw
>>582
静止画が取れるだけで解除されない、長押ししてみたら>>458になる
実験したらボタン押した次の次のファイルから通常フォルダに戻ったので
Gセンサーでロックかかったのに気付かず
SDカードが空にって事態はなさそうで安心した
あと色々試したらOK長押しで静止画が撮れる全くいらん機能も見つけたぞ
0594774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:44:35.37ID:fUqHRMje
DV188はちょっとでもネガティブなレスがあるとすぐ擁護が湧いて分かりやすいな
最近の車板のドラレコスレは見てないけど中華ってだけで論外だった代わりに
あっちは国内メーカーのチョンコロ産の業者が湧いてた気がする
0595774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:52:35.75ID:FPcmn/TW
バカチョンが荒らしてたのバレたからって中華も纏めて晒してお茶濁そうってのが笑える
0596774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:15.55ID:3PYjwE0L
すぐ擁護もなにも自分のは普通に使えてるからな
そりゃ当たり外れはあるだろうけどメーカーがすぐ交換に応じてくれるならいいやん
0597774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:46.57ID:hob0WMXk
そもそも不具合言ってるヤツは具体的じゃないしどうしたいのかわからない書き方しかない
あと書き捨てる奴ばかりで会話が成り立たないのが不思議な気持ち悪さを感じる
0598774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:07:01.97ID:VakaqAk+
中国vs韓国

つまり、日本人には関係ない
0599774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:59.52ID:uh2LP+Ve
DV188をいっぱい仕入れちゃった業者さんたちかな?
0600774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 22:47:57.67ID:sIy6I1hD
謎の不具合、朝鮮人、業者認定

謎はとけた。
0601774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:05:31.85ID:yO9WXcxP
多分dv188に親でも殺されたんだろ
0602774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:14:28.63ID:qsTy6vov
親がバイクにDV188を付けて浮かれてツーリングに

事故死!

お〜の〜れ〜♪ DV188〜〜♪
この恨み晴らさでおくべきか〜♪
0603774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:22:38.94ID:zfwZUZqb
この不具合報告の多さが全てを物語っている
0606774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:31:41.57ID:MlCnmpwg
自演ばかりだし、次スレはワッチョイ要るだろ
0607774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:34:14.05ID:uh2LP+Ve
不具合はまぁソースも何%かも不明だから置いといて
DV188は暗いとナンバー映らない
これは動画探せばすぐ分かる全個体共通の性能
交換し続けても直らない
0610774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:52.89ID:ZrTKpI7z
DV188で映らないのと同じぐらいの暗さでナンバー映るドラレコがあるか?
バイクで使えるドラレコな。
0611774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:39.78ID:b1bbkTPH
>>610
動画見比べれば分かるよ、結構上がってるから
俺が使ってるのはナンバー映ってる、動画も上がってる
0612774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:03.03ID:LEQ5NDio
何を使ってるかは言えませんw
0613774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:23:19.92ID:e0pAkr5J
擁護の仕方が必死なんだよ
当人は不自然だと思わないんだろうけどさ
値段的にもしょうがないよなーみたいな感じにもならない
売れなきゃ困る感しか伝わってこない
0614774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:24:58.99ID:94ba+nmk
そもそもDレンジ狭すぎて白トビ黒つぶれしてるうえに
DV188は解像してませんからナンバー判別不能ですwww
0615774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 00:40:41.24ID:0gYNyk1M
あがってる動画見ると昭和のテレビの映像かと思うよな
あれほんとにフルハイなのか?
0616774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:20.72ID:/+n32Pm1
DV188はレンズも悪いんだろうけど、入れ物だけが1920×1080のなんちゃってフルHD
あのボヤけ画像みると本当に200万画素あるのか眉唾ものだわw
0617774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:05:13.72ID:ZCawcPxv
はいはーい
DV188買わない方がいいよー
スレの流れみたらわかるよねー

こう?
0618774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:10:42.07ID:woktGBof
DV688が出たとなっちゃあ188なんぞただの売れ残りのオモチャよ
0619774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:32.49ID:3u4g7oT0
そのDV688も、ようつべみると大したことないオモチャだがな
0620774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:10.06ID:TaIXFeHz
まだ一つも動画上がってないけど幻覚でも見てるのかな?
0622774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:38:22.54ID:FrsHqoRg
だが期待薄だと思うがな
0623774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 02:44:15.00ID:8Ym4Wxc+
わかったからオススメはなに?
0625774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 05:24:22.92ID:en/A+61Q
夜中に荒らしガチ切れかよw
0626774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 05:28:02.77ID:O/rG4lRB
>>616
他車のナンバーでも撮った動画を拡大して見ればフルHDのピクセルで間違いはない。
HD 720p よりも細かい分解能ではある。
単純にカメラ性能が悪い
太陽写った動画部分を見てみな、黒点●になるような処理されるイメージセンサーの系統
色調も安物カメラにありがちの画像。
欧米の白人種は色彩が青みがかった調整になるらしいが
中国のDV188製造会社界隈の人種的にはこういう色調が普通な人種なんだろうか?と思ってしまうぐらいの
変な色合いだよなぁ・・・・・・・・
0627774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 06:10:45.47ID:8uBOvII0
利益追求のために画素数減らしてFHDにアップコンバートしてるだけやないのか?
0628774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 06:14:49.18ID:8uBOvII0
アッブコンバートすればFHDのピクセルになるやろ
0630774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:55:19.53ID:qnLLYh/i
影に入った時に画像が青っぽくなるのはSJ4000系(安物)の特徴
0631774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 08:19:53.56ID:xk8Ivic/
テールランプの上若しくは
リヤBOXの上
後方に向けて格安アクションカムを設置してると信号待ちでビタづけしてくる車居なくなったわ
付ける前と比べて車間距離の違いワロタ 本当だったんだ
0632774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 08:58:59.01ID:EtJOuqel
>>631
笑えるよね、事故なくても充分元取れたわ
0633774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 10:09:08.54ID:/O4mHRIj
ナンバー映らないのか
致命的だな
0635774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 10:34:28.24ID:rO7hdYo8
DV188のYouTube動画を見る限り事故の時にナンバーが映らないことはないと思う
現状これが多く選ばれている理由は分かるけどな
とは言えDV188じゃ心もとないのも事実なので良い機種が早く出揃って欲しい
バイク用のドラレコはこれから
0636774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 10:50:27.92ID:XIa2l9sR
DV188オススメされてるのにケチって安物中華買って馬鹿にされたアホの僻みだから気にするな
0637774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:09:25.10ID:0gYNyk1M
DV188も十分、安物中華だろ・・
これさえ買っておけば間違いないっていう製品ならまだしも
貧乏人でも買えて運が良ければドラレコとして機能するっていうレベルじゃん
0638774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:12:49.83ID:/tOBEZEN
>>637
安物中華でも使えるレベルのDV188じゃなくて、
もっと安物で使えない糞ドラレコ買ったって事だろ
0639774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:18:17.98ID:LB1ktb4M
FOXeyeに増設でその188って奴を昨日頼んだんだけw
カメラちっちゃいからいいかなーって
0640774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:27:32.94ID:yTNbCLwE
>>637
その安物中華のDV188をトータルで越える機種が無い現在DV188のネガキャンし続ける意味は?
DV188つけられたら困る人?
0641774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:30:22.28ID:PpTaJQNQ
>>633
LS-MXサイトで公開されてる映像と比較するとかなり違うな!
0642774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:54:39.27ID:/AMIwCNz
>>619,621
ネガキャンしてるやつ動画も見ずに適当言ってたのか・・・あっ(察し
0644774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:11:02.45ID:4XZg6Y3f
>>635
夜にだよ、dv188の夜間動画何本か見ておいで
0645774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:47.70ID:X6gSX4Xl
>>644
どこのどいつか判らない動画じゃなくて自分で使ってるが判別できるくらいには写ってるぞ
0646774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:00:35.78ID:LYNCT9tg
>>644
夜はライトで飛んでるから目の前のが見えにくい感じだね
夜の走行がメインの人は別のレコーダーを検討すべきかも
しかし1万数千円でこのレベルのドラレコなら装着して損は無いよ
良いのが出たら買い換えれば良いし
何も無いより動画だけでも残せるのは大きい
特に相手が外国人の場合は動画が無いと話にならないから
0647774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:21:51.62ID:u9PYLp9B
DV188の全録画がSOSになるのって何か設定あるんだっけ?

初期化してみればok??
0648774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:36:24.82ID:X6gSX4Xl
>>647
Gセンサーの感度設定を低にしてみたらどう?
0649774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:41:30.56ID:u9PYLp9B
センサーは低なんだけど本体がハンドルクランプに付いてるから振動キツイのかな
0650774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 14:17:54.17ID:FryX6igt
>>647
リモコンのボタン長押しで復帰するやろ
0651774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 14:53:45.80ID:/O4mHRIj
毎回初期化しなきゃならんのか
0652774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 15:12:22.17ID:3zyq3uoN
昨日、188をポチッとしてこれからコンビニ取りにいく。色々めんどくさいのかしら?
0653774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 16:20:59.46ID:EuPLof3U
面倒なのはこのスレの奴ら
中華製と言えど頻繁に不具合出しまくると商品として販売できないから安心せい
0654774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 16:37:01.10ID:QGlc5es6
以前dv188でファイルが破損するって話あったけど、俺も同じ症状で問い合わせたらSDカードとの相性の可能性あるって。class10でも合わない物があると。
カード替えてみてもダメだったら新品と交換してくれるそうな
0655774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 16:53:28.74ID:e0pAkr5J
そしてその不具合品が別の誰かに行くんだろうな
こういう機器はSDのせいにしとけば良いから良いよね
0656774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:14:23.59ID:wJViky0W
今から買うならdv688かKファクトリーのライデイングレコーダー、gps付きならLS-MXってとこかな?
0661774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:07.72ID:+L3Etugq
ドラレコに妥協したくない奴は車用つけとけ
0663774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:54.51ID:HonUrNB9
ドラレコ内蔵ヘルメット出たら買う
0664774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 07:14:44.65ID:YojZXuFL
リアのみ用で188付けたよ
いいじゃんこれ
0666774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:00:22.83ID:b1yqnJ/7
ドラレコなんてメーカーが純正オプションで出せば良い
0667774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:06:10.24ID:nzSUAjhY
>>666
それが一番良いんだけどね、車ですら無いからね
0668774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:06:59.60ID:SWVufz2P
>>666
ただですら売れていない二輪メーカーから?
中華がクソ高い値段で販売されるだけだろ
0669774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:35:53.10ID:RKXz5zTf
DV188からDV688に買い換えようかなと思ったけど、
モニター画面が少し小さくなるんで考慮中。
ミラーの死角部分の補助としても使っているけど
今のDV188のサイズでも老眼のせいで見え辛いんだよね。
0670774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 12:29:57.92ID:ohaNr1+T
>>665
リアに1個188ってやつ
フロントにFAXeye
余った188はヘルメットねテッペンに付ける予定w
0672774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:02:30.67ID:w+qf4v0T
DV188購入検討してますが
バイクに乗らないときが多いので
バッテリー上がりが心配で
バイクのバッテリーからでなく
モバイルバッテリーで使えればと
思ってますが
そういう運用をされてる方
いらっしゃいますかね
0673774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:06:40.66ID:ewqMig4K
>>672
配線加工すれば出来る。
リレー咬ます方が楽だと思うけど。
0674774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:18:08.55ID:CEYzPtRV
>>672
バッテリー上がりが心配って
常時電源供給でもするつもりなの?
0675774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:23:10.01ID:w+qf4v0T
待機中はそんなに電力消費しないんですかね
以前バッテリー上がりやったので
神経質になりすぎてました…

なるほど、リレーですか
調べてみます
ありがとうございます
0676774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 13:29:11.64ID:7qze1oTG
>>672
普通はエンジンがかかっているいる時だけ通電させる方法で接続するよ
0677774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 14:48:57.20ID:tSQLqtXk
>>675
トリクル充電できるバッテリ充電器持っとくほうがあんしんできるかもよ
0678774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:08:58.03ID:2kAheBpl
>>672
現在売ってる物はUSBケーブルが付属してるバージョンだろうから大丈夫だよ。
バッテリーに繋ぐ電源ケーブルを使わなくても、バイクにUSB電源があれば、走行中はUSB電源から、駐車中はモバイルバッテリーからとかの運用も簡単にできる。
0679774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:09:17.60ID:EctsHxY0
テールランプの配線から電源貰ってる、ETCもそこから。キー連だしw
0680774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:13:59.48ID:1PvH0/XQ
リレーの仕組み知らないと不便よ
0681774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:14:00.97ID:IkJ13Jky
ドラレコの取り付けってみんな自力でやってるの?
0682774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:14:51.87ID:+Zeg+qTW
仮設は自分でやる。本敷設は店に任せる
0683774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:23:59.45ID:Oq2yWqpT
>>678
今はUSBになってたのね、知らんかった。
0685774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:32:11.58ID:O31Zxk88
それはU.S.A.や
0686774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 15:48:15.71ID:2kAheBpl
>>683
USBケーブルだけではなく、通常のバッテリー等に接続する電源ケーブルとUSBケーブルの2種類が付属してる。
誤解しやすい書き方だったかな。
0687774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 16:25:47.80ID:w+qf4v0T
DV188もバージョンアップ版?になって
良くなってるんですかね
とりあえず、安心して購入して
運用方法考えてみます
色々ご教授ありがとうございます
0688774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:39:52.33ID:iYYod/dy
ドラレコ取り付けぐらい自分でするに決まってるだろ
0689774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:42:10.09ID:iYYod/dy
DV188のバージョンアップ版だか画質良くなってるように思えないわ
0691774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 18:59:00.66ID:rKkwprVh
車用をコーキング材や接着剤で防水して使うのはやはり難しいのですかね?
0692774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:22:40.35ID:O31Zxk88
一体型のやつならとりあえずマイクの穴は潰れるだろうし排熱の問題とかSDカードも取り出せないようにするのかな?
0693774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 20:45:39.92ID:kUaJUTm8
なら防水カバーケースの方がマシでしょ
ただ配線穴がどうしても必要だからビニテやらで上手くやらないと
0694774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:04:27.78ID:QW8p7NJE
安い中華ドラレコをゴムシートで覆って、ニワカ雨防水仕様で使ってる。
基本、雨の日は走らないけど、4年くらいバイクカバーかけて外に置きっぱなしだけど壊れないよ

スマホで天気も分かるし、ニワカ雨防げれば良いわけだから、本体の繋ぎ目のとこだけコーキングして
SDカードはビニテで貼って、電源接続部分はなんか工夫すれば良いと思う
取り外ししやすいマウントにしなきゃいけないけどね
0695774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 22:06:55.76ID:QW8p7NJE
雨降ってきたらビニール袋被せても良いか
0696774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 23:38:40.95ID:Vl2ApdPu
なぜそこまでしてモニターが見たいのだろうか・・・
0697774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 03:05:37.19ID:wURrMPTu
ドラレコって映像確認するとき以外ほぼ触らないし意識もしないもんな
防水加工までして得られるメリットって一応壊れてない事が一目で分かる事と自己満足くらい
0698774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 03:22:13.32ID:lRwSZQZz
バックモニター替わりに使えると嬉しいんだけど
0700774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 04:56:07.61ID:b+8BwTrE
いつの間にかLS-VSってのが出てる
西日本対応27.5fpsだって
所でスーパーキャパシタってなんぞや?
容量少ないけど寿命の超長い充電池?
0702774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 06:41:34.55ID:wURrMPTu
WDR無しでレンズの明るさも書いてないのな
0703774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 06:43:55.46ID:E0yZNEAR
ドラレコでパンチラとか言う人は期待してるんだろうけど、まだドラレコ使った事ないんやろなぁ
あんな広角レンズでマトモに撮れるワケが無いんだよ。
期待してたならアキラメロ。
0704774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 06:52:06.83ID:Og1zvj8D
>>700
充電器ではなく蓄電器だな
コンデンサともいう
0705774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 06:54:43.85ID:T1/urbDU
コンデンサを自慢気に書いてるって事はたいしたウリがないって事やろな
0706774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 07:47:16.00ID:KY/ikdVL
粗悪コンデンサは妊娠するから
0707774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 08:12:00.42ID:PD2O3O+I
電気で妊娠する時代に突入
0708774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 08:15:53.08ID:RX+tp3aM
>>706
その辺知ってる人なら尚更
ウリがこれかよってなるよね
0710774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 09:19:29.27ID:pkT9tSzX
オーディオ機器みたいにコンデンサの型番書くようになったわけでもないんでしょ?
0712774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 09:43:47.62ID:U5E6JspO
>>700
スーパーキャパシタ
蓄電容量の非常に多いコンデンサ(電気二重層コンデンサ)。
リポバッテリー(充放電回数寿命が約500回)に比べて有利なのは
・環境耐熱温度が高い
・充放電回数が多い
・発火しない

不利なのは、
・蓄えられる電気の量が少ない。
 ドラレコではOFFや事故で電源途絶時に動画の正常終了保存まで蓄えた電気でやりすごす数秒間稼動に使われる。
 出始めた頃のスーパーキャパシタだけの(車用)機種は、
 OFF後1週間〜1日経過で電荷を使い切ると時計リセットなどになった。
 現在の機種の多くが時計・設定維持用に小型リチウム二次電池も搭載している。
・多くの電気を蓄える物ほどサイズが大きくなり機器の小型化には不利。
・機器駆動時間が僅かの為、メーカーの機器設計と終了時挙動のプログラムが時間にシビアになる。
0713774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 10:33:49.59ID:u65Ix5++
昔のコンデンサは良く妊娠してたな
0714774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 11:50:57.82ID:E8Y9yI7Y
蓄えられる電気の量は少なくないよ
超少ないよ
0715774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 13:20:38.40ID:emyd5Chf
>>703
実感がこもってますね。
そうやって書いておいて、あわよくば有効な方法が投稿されないかと期待してますよね?
0716774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:47.04ID:s/WEFy7m
>>700
東海地方の俺は
これを買うしかないのか
0717774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 14:54:43.22ID:2Vl793gR
ホイール近くからやや上を向ければおk
0718774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:09.64ID:8nZQrlJn
>>694
同じ理由で 車用を流用検討中だが 固定方法に悩む スクリーン裏に付けるのも歪みやキズ・汚れが邪魔そうだし
0719725
垢版 |
2018/07/20(金) 22:03:19.51ID:iL32UW5t
>>712
為になるわ
0720774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:43.34ID:K9lNIoqS
>>702
F2.0と書いてあるね。
スーパーキャパシターは一般的に寿命が長く熱にも強いから高性能ドライブレコーダーは殆ど採用してる。
バイク用では初めてかも?
0721774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:43:55.83ID:/biiO9jm
>>720
ほーん、四輪用ではある程度実用されてんのね
0723774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 01:39:27.06ID:hWvSWsQH
>>721
むしろ車用で出始めた初期は車両火災対策にスーパーキャパシタ機が普通に語られてた。
(日本)国内メーカーが開発よりも販売に人的資源を集中したのか?
新機種もろくに出さなくなり
リポバッテリー搭載の小型ビデオカメラがベースの廉価な韓国・中国勢が席巻し駆逐された。
韓国の大手勢は、リポバッテリー大量妊娠故障の騒ぎがあってから
リポバッテリーからスーパーキャパシタにシフトしていった。
台湾はリポバッテリーだったりスーパーキャパシタ機出したりとフラフラしてる。
中国勢がスーパーキャパシタ機を一部出し始めたのは最近。

アサヒリサーチはスーパーキャパシタ機に拘ってたが
日本の輸入各社はアイスト車が多い状況でのスーパーキャパシタ機の再起動問題から積極的ではなかった。
ユピテルのリコール報道から少しだけ変った感じ。
0724774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 05:47:16.69ID:dOkeVt3h
せっかく西日本対応してるのにWDRついてたら速攻ポチったんだけど西日本に何か恨みでもあるのかな
0725774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 06:28:16.76ID:Qm7Va3Nj
何でお前等は製品のスペック詳細書いて話さないの?
せめて製品のHPリンクぐらい貼れや
最低でも製品の名前ぐらいキチンと書けや
0726774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 06:47:20.44ID:GfJtvUUj
アメリカも60Hzだけど、信号消え問題出ないのかな?
0727774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:13:46.66ID:TkCHLOVv
白熱電球とか長残光LEDのダイナミック表示ならあまり困らないだろう.
0728774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 11:18:01.65ID:rwpiGPGC
>>274
全くだ
これじゃあ夜間対応できないDV188と大して変わらん
0731774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 11:55:54.92ID:ZLn1iJx8
夜間の視認性を気にする人は
それ相応のドラレコを付ければ良いだけであって
「DV188では夜間の対応が出来ない」
などと煽っても意味がないのではなかろうか?
それより他のドラレコとの比較や自身のレビューを書き込むべきだと思うけど
違うかな
0732774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 11:59:42.47ID:rwpiGPGC
このスレでよく出てくるから挙げたまでだよ
何か気に障ったのかな?過剰反応する人が多いね
0733774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:46.52ID:ZLn1iJx8
>>732
うせろハゲ
たまに使われる煽り文句使ってみただけ
だ深い意味はない
気に障ったならすまん
お互い熱くならずにいこう
0734774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:48.33ID:rwpiGPGC
オウムみたいで面白いねキミw
0736774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:18:16.38ID:JubW1tcn
ピキーン!
(こいつ、脳内に直接!)
0737774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:21:26.27ID:ZADM6QPW
>>730
夜間対応とは?定義もあいまいで議論しても仕方ない。DV188でもWDRが無くても夜間には十分使えるよ。白飛びの範囲もレベルも色々あるから一概に使えないとは言い切れない。アホが多い!
0738774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:44:04.55ID:rwpiGPGC
定義なんてどうでもいいがナンバー読めないんだからしょうがない
0739774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 13:56:08.77ID:ErQEaTJd
>>732
このスレで見るからってw
自分で使ったワケじゃないのねw
問題無いってのも見るけどなぜ不具合だけ信じるのかな?w
0740774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:15:50.44ID:rwpiGPGC
>>739
すまん、不具合って何のこと?
夜にナンバーが読めないとは言ったが被害妄想激しすぎじゃね
0741774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:18:30.58ID:ErQEaTJd
>>740
見た事無いのになぜ読めないと?w
ん?www
0742774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:21:56.04ID:2CS0WgjJ
土曜日だからかな?
今日も頑張ってネガキャン
0743774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:22:17.18ID:rwpiGPGC
それは散々報告にあがってるでしょ
不具合ってのは何の話?逸らすなよ
0744774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:50:15.48ID:GUdtBRa2
>>743
夜も使えるって報告あるけど?w
俺のはキチンとナンバー見れる(判別出来る)
反証はよwww
0745774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:00:41.16ID:VPspuknU
次スレからワッチョイ入れようぜ
使った事もないエアプマンが住み着いたじゃねぇか
0746774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:03:14.77ID:ZLn1iJx8
触れたらダメな人だったんだな…
もう夜は使えませんってことで話をすすめていいんじゃないか?
分かる人だけ分かってればさ
このスレ内では夜はダメってことしとこうよ
0747774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:51:02.74ID:rwpiGPGC
>>744
使えるって何?ナンバー読めるのかい?
実際使いもんになるかどうかだよね
0749774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:03:11.08ID:O422Szy0
>>747
判別出来るって書いてるだろ、都合の悪い所は読めないのかよwww
0750774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:16:53.45ID:bhBidUYy
盛り上がってる所悪いけど
Foxeye使ってる人いる?
なんか少数みたいなんだけど
0751774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 16:52:30.52ID:5vRW7Mvm
>>750
FoxeyeはWDRあるの?
0752774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:04:15.08ID:rwpiGPGC
>>749
そりゃ目の前の車くらいなら読めるだろうがそれ以外のが重要
うpされてる動画見てみ?
0754774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:03:17.50ID:rwpiGPGC
>>753
言葉を解さないなら黙ってればいいものをw
0755774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:17:22.92ID:01dn+ZCL
>>754
何m離れた車のナンバーが見えなきゃダメなの?
0756774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:20:11.57ID:RNaD4y0D
1km先の車が急にぶつかってくるかもしれないので
それくらい読めないと話にならない
0757774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 18:24:23.76ID:bhBidUYy
>>756
イヤイヤ
事故る場合は自宅出る前に相手のナンバーは見えないとダメだろ?
0760774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 20:46:33.89ID:kEc0qDQi
なんでそんなにbv188勧めたいんだよ
ってなる
つーか今ならbv688だろ、5000円差だし
0762774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 20:51:23.75ID:eT4KNh5n
誰も勧めてはいないだろ(笑)
0763774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:09:03.03ID:7JoFo9sd
DV188の話してるだけなのになw
無理やり勧められてると思っちゃうんだなw
0764774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:54.53ID:bhBidUYy
俺は一昨日188を買ったばかりだけどなw
0765774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:23:40.52ID:bhBidUYy
まだ、走行して録画見てないけど
まぁ安いから失敗してもいいじゃん
0766774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:46:20.22ID:2ENwx4ib
ナンバーをハッキリと視認できるに越したことはないけど
ナンバーなんかより事故時の動態の方が重要だと思うよ
グダグダ言ってドラレコを付けないよりどんなものでも良いから事故の時の映像を残せるようにしておいた方が良いんじゃないかな
0767774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:59:12.39ID:/pZM1AXX
DV188スレを独立させた方がいいな
0768774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 23:27:53.52ID:Em8MYbUG
夜でもナンバー視認出来るって言い張る奴は、誰かのでもお前のでも良いから動画を一本張れ
0769774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 23:32:42.92ID:ZC34aRCf
>>768
持ってもないクセに出来ないって言い出したお前が貼れやw
0770774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 23:47:32.09ID:TdWH3IRu
そりゃ出来ない(確認できない)と思ってるなら
視認出来る動画を張るのは無理では
0771774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 23:58:49.19ID:CvGXPbzb
DV188なんてゴミどうでもいいだろw
0772774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:00:00.03ID:+DlbQXH2
>>769
https://youtu.be/WQqoMw2veuA
はいどうぞ、全然ダメですね
ばかじゃねーの、ダメなの張られて終わるに決まってんだろ
映ってるのをお前が張れば全部終わんだよ
0773774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:14:05.58ID:N4xXNB6+
まともにバイクに付けられるカメラという範疇なら
今現在、夜間に対向車ややや遠方の車のナンバーを満足に判別出来るものは
ほぼ皆無と言っていいレベルで見当たらない
正直、車用のドラレコでも結構厳しいので、杓子定規にナンバーが見えないからダメ
なんて言っていたらどれもダメになってしまう

ベストに拘るあまり、ベターを見失うという点で、40まで結婚出来ない人と同じだ
0774774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:16:29.09ID:+DlbQXH2
>>773
え?DV188は映るって言ってた人がいたよ?
0777774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 02:36:46.02ID:OBjrMklr
40までって一生無理やん
0778774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:05:25.58ID:YxrthSUO
>>772
こんなに離れた車のナンバー読めなきゃダメなのかよw
読めるドラレコ教えて下さいw
0779774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:17:43.91ID:OBjrMklr
>>772
おったまげ
めっちゃ画質悪いねw
ナンバーが読めないのは逆光だからでしょ
バックナンバーなら読み取れると思うよ
0780774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:38:35.16ID:QrxURq2A
画質の悪さは今更言うことじゃないだろ
車の方はあれだけまともな機種が多いのに
バイクの方は今どきWDRついてなかったりクソ画質のしかも中華がマンセーされてたり

人間見られてるんだろうな
0782774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:55:07.77ID:QrxURq2A
>>781
俺が見てた頃はそんな事なかったが車の方も今はこんな糞製品がマンセーされてんの?
0783774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:58:50.55ID:9pj7tDT8
日本の会社のエンブレム張り付けてたら納得出来るタイプの人か。
0784774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 05:59:49.21ID:9pj7tDT8
>>772
車用でもこれぐらい離れててナンバー見れるドラレコは無いよ。
0785774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:09:38.98ID:OBjrMklr
サムネで判断すんなw
車はA119だが画素数があるから綺麗だよ
バイクは足元見られすぎだね
バイクはSJ5000とかに防水給電ケースつけてんのが良いと思う。
0786774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:14:37.05ID:D+GOvUkY
>>785
夜にナンバーが見えるかって話なんだけどなw
A119なら>>772の動画内と同じぐらいの距離でナンバー見れるの?
もちろん後ろな。
0787774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:18:48.06ID:OBjrMklr
後ろは逆光だから良いカメラつけてても無理なんじゃないの
前はナンバー灯があるから感度が多少悪くても画素数が大きい画質優先。それでA119。4Kはまだ高い
0788774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:26:23.88ID:33Z0BTKy
>>787
ずっとその話してるんだけどな。
画質がどうこうなんてしてないし、DV188の画質が良いなんて誰も言ってないよね。

ネガキャンアラシは細かい状況は言わずに出来ない出来ないって騒ぐだけ。
0789774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:29:49.75ID:33Z0BTKy
次の標的INNOVV k2が出るまで続くんだろうけどな。
0790774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:34:38.32ID:alHlvt7O
じゃあもっとひどい前方も張っとく
https://youtu.be/571j0bhiW0Q
前の車なら角度と距離次第で辛うじて読めるな
それより対向車のライトに弱すぎだろ
後方カメラなら近くても真っ白じゃないかこれ?
0791774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 06:49:46.47ID:gfK6ZD3T
必要最低限って感じやな
0793774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 07:16:21.77ID:In1U+LSJ
>>785
VIOFO(Gitup)は、いいチップ、いいC-MOS、いいレンズ使ってる
0794774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 07:48:09.56ID:uqfSsqqy
DV188に親でも殺されたの?ってアンチは逃げたか。

また来るんだろうけど。
0795774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 07:55:51.38ID:wsno574H
ネガキャンというか、こんなもんだとわかって買えば良い。
0796774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 08:44:30.55ID:QrxURq2A
>>794
恐いんだろw
逃げたとかアンチとか、糞製品のためになんでそこまで必死にならなきゃいけないんだよ
一人で怖がってろw
0798774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 09:09:20.14ID:9BOcJ32U
まんじゅうこわいかよw
0799774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 14:12:33.24ID:2UfROYmr
ナンバーがはっきりしなくても、
車種や色など他の特徴が判別できれば
無脳な警察でも動くだろうくらいの期待、
付けないよりマシな程
0800774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:16.56ID:u4hEl7JZ
>>790
ちゃんとライトの光軸とカメラの軸をずらした場所に設置しないから自分のヘッドライトの光でホワイトアウトしてるだけのような
0801774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:31.32ID:gx+VuSjT
>>799
無能だと思うなら頼るな
警察と言うシステムを上手く使えない馬鹿が
偉そうなことを言うもんじゃない
0802774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 16:29:09.18ID:I7mbRW65
>>790
ブレてるね
エンジンの振動っぽいね
エンジンの回転が落ちると急に解像しだすからね

振動対策しないと何つけても一緒だよ
0803774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:20.06ID:fhKcWyGC
ただ付けただけの人が使えないと嘆いてるって事かな。
自分のバイクに合った使い方しなきゃね。

DV688は動画が見つからない
HM601は高過ぎる
K2は音沙汰無し
0804774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 19:00:18.26ID:GQbvJ+VB
あーやたらいけるーこーやったらいけるーじゃねーよ
まともな映像を一本貼るだけで全員黙るだろ
無いってことは、DV188はどう頑張っても夜間はまともに撮れない、ってことだ
お前らがキャンキャン言う度証明されてくんだよ
0805774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 19:08:31.26ID:ZEA8OT2+
>>804
まずお前が使えないって動画を出せよw
距離があるから見えないってのじゃなくてなw

あとお前が使えると思うドラレコ教えてくれよ、車用でもいいからさw
0806774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 19:30:04.37ID:gfK6ZD3T
張られた動画をみる限りでは
そんなに良いもんじゃない。ってのは分かる

こっちの方がええやんなんて言ったら宣伝乙!って言われるんじゃないの?
0807774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 19:42:55.28ID:h6ICoy/m
良いか悪いかって話じゃないんだよねぇ。
使った事もない奴がここに夜間はナンバーが見えないって書いてたからって使えないって言い張ってるだけ。
なぜか夜間も見えるって書き込みは見えない模様
0808774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:05.70ID:gx+VuSjT
>>806
全然大丈夫だと思うよ
ぶっちゃけみんな人柱待ち状態だから
価格に見合った性能があれば飛びつくしそんな情報を欲してるよ
0809774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:15.11ID:Z807X1yB
>>700
おぉ? LS-VS つーのも発売開始してたのな
27,800円 (税込) ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVR00115.html
本当に「SONY画像センサー」なんだろうか?
型番書きやがれ!と思う

HDMI出力の無い機種に
ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVR00077.html
「ビデオ出力HDMIでTVモニタに再生表示可能(HDMIケーブルはオプション)」とか書いちゃったり
長期間放置とかしちゃってるからイマイチ情報の信憑性が低い
0811774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 03:52:18.12ID:Jek1iDzE
>>801
読解力無さすぎ。
期待の対象は
ナンバーが読めなくても発揮するであろう機器の性能。
警察すべてが無能とは書いてない。
万が一、無脳なのが担当することになったら
証拠がまったく無ければ泣寝入り。
こちらは担当を指名できない。
0813774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 07:29:15.87ID:9Rpq6BM5
>>811
読解力言いたいだけなの…かな?
ナンバー読めなくて発揮するであろう機器の性能って??何かの超能力でも発動するの?ナンバーが読み取れない時は手でも伸びてきて相手車両を留めておいてくれるのか?
カメラは淡々と事故時の状況や車両の動態を撮影し記録機器に記録するだけだよ
それを元に警察をはじめとする捜査機関が各種捜査を実施して
事故の事実を明らかにしていくんです
無能な担当だと感じたら何が無能で何をして欲しいかその担当警察官や組織に向かって申立れば良い
ここで警察(一部の者)が無能であると訴えても何も変わらないし意味をなさないと思うが
如何でしょうか?
くっそ長文になって気持ち悪いやつですまんが気になったもので書き込みました
すいません
0814774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:24.14ID:2aLpJ62F
そんな事よりDV188以外の評価も聞きたいな
0815774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 08:02:15.43ID:KmpMJF/X
K2マダァ〜
チンチンッー
0816774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 08:24:16.97ID:9Rpq6BM5
>>814
良い機種があればどんどん取り換えて行きたいからね
レビューはたくさん欲しいよ
0817774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 08:29:35.04ID:cTOcQBA0
けど情報出てくると使いもしないのに必死にネガキャンするやついるから
本当に使えるやつ見つけても書いて貰えないんじゃない?
0818774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 09:22:24.37ID:Vmf1UlaW
ネガキャンなのかステマなのかは見た人が判断するしかないよね
使える使えないって所はそれなりにレビューでもしてない人は信じない事にしてる。

持っても無いのに断言してる人はね。
0819774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 09:23:30.67ID:Vmf1UlaW
持っても無いのに断言してる人の言う事なんて聞くきはないから来ないで欲しいよ、ホント。
0820774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 09:28:22.00ID:9Rpq6BM5
リアカメラの揺れを防ぐにはステーなど噛ませずに車体直付けがいいのかな?
0822774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 10:07:46.11ID:mvJ4sSbl
>>821
それ、コケて頭打ったときにサクッと外れる構造にしとかないと、事故の後
死ぬまで重度障害で苦しむリスクが飛躍的に高まるので

実例もあるんだわ。ミヒャエル・シューマッハーっつー
0824774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:12.47ID:co64iJ/e
転けてカメラが壊れたらどーすんの?
0825774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:18:27.94ID:9D26FqTl
>>824
転けてバイク壊れたらどーすんのw
0826774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:23:39.66ID:cTOcQBA0
>>825
こういう荒らしたいだけのヤツは必ず湧く
いっぺん死ねばいいのに
0827774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:52.58ID:NyRQo/6d
>>826
まぁまぁ
カメラが壊れたらどうーすんの
って書き込みへの当てつけだから
そこは流して行きましょ
0829774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:39:02.75ID:yJPIREPS
自分の意見以外は荒らしって
駄々っ子かね
0830774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:36.67ID:IRwACSH0
おちょくってるだけで意見ではないだろうと思うし、
貧乏人はバイクに乗るなハゲとかアラシだろとしか思えないねぇ。
0831774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:08:20.26ID:k+L+CYg7
だからといって >>826 は良くないと思います
0832774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:10:30.28ID:GIHqvHKz
満を持してバイカープロ付けてる俺が登場!
君ら可哀想w
0834774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:26:58.94ID:2573rq2P
どっちにしろバイク乗りはナメれてるよ
中華製押し付けても喜んでるんだから微笑ましいよホント
0835774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:35:31.57ID:LlqL3xgX
自分のネッカーV1+は台湾製なんで
0838774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:38:55.53ID:QQkJ6YOz
ナメロウってゲロみたいだよな
0839774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:41:04.56ID:wXaElRjo
車用が100倍売れるんだから仕方ない
それに中華製のオンボロが一番もてはやされてんだ
こんな市場に真面目に作った製品投入せんだろ
0840774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:26.77ID:Fxk9o3WK
中華製以外あるの?
箱だけ日本の商社なら納得なの?
0841774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:14:51.23ID:wXaElRjo
>>840
有るけど中華製のオンボロに駆逐されてるねー
まあそれが日本の二輪ドラレコ市場だわ
0842774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:31:55.75ID:jjuV/9Fb
>>841
そういう時はどれか教えて下さいよ。
0843774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:38:44.26ID:QQkJ6YOz
デイトナとかキジマのとか何処産なんだろう?
0845774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:11.96ID:wXaElRjo
>>842
やだよ俺まで駆逐されちまう
DV188サイコー
0846774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:56:12.18ID:jjuV/9Fb
またいつものアラシかよ
0847774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:57:26.28ID:2573rq2P
>>836
それくらいしか言えないよな
知能が低くてシナチョン相手にするしかないゴミがかわいそうだわ
0848774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 13:59:54.79ID:jjuV/9Fb
>>847
はいはい、ごめんなさいね。
もう来ないで下さいよ。
0850774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:03:37.94ID:7tJ8ukSB
ほんと、ワッチョイほしいわ
0851774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:06:21.55ID:aY1Gm83o
ユピテルステマだろうけど
0852774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:36.99ID:KDVrzqhI
ワッチョイ最強、ワッチョイがあれば何でもできる
0854774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:20:10.20ID:hnyy5pwY
ここも次スレからワッチョイだな
0856774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:32:01.99ID:SnJxh4jK
スルー出来ない人ってチョットしたことで煽られたとか言ってそうですね
0857774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 14:53:12.93ID:OWXXV7WC
>>856
そもそもあんたがスルーしてない定期
0858774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 16:19:33.22ID:6bjxGMvI
今回、人柱のつもりでキジマのAD720注文いれた
0860774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 19:55:53.34ID:QQkJ6YOz
DV688買った勇者いないの!?
動画も見つからないよママン
0861774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 19:59:48.95ID:qWUfUbRO
そのシリーズに手を出す奴はただの貧乏人だろうし価格が上がったら買わないだろ
0863774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 20:58:22.16ID:9D26FqTl
先週DV188をリア用で購入した者だけど
今、夜間走行を試してきたよ(20:30都内)
後続車のナンバープレートは10mくらいで数字が確認出来るくらいだね
有事の際の挙動は特に問題ないんじゃないかな
フロントも試しに付けて見たけど 後ろと同等かな
明日は以前から付けてるFOXEYEと比べてみる
UPはしないけどねw
0864774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:38:02.84ID:KNKFiY6l
>>859
これバイクの抜き方がそもそも駄目だろ。
0865774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:07.83ID:PrZiYBp0
事故ったときドラレコに相手のナンバー写って無くてもさほど問題とは思えないけど
そこまで日本の警察は無能じゃないだろ
0866774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:58.33ID:PPJOJ0vd
神奈川県警の悪口は止して頂きたい
0867774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:20.98ID:yJPIREPS
写り方の話が出ていたから
その様に表現したまで
有事にはナンバーよりは挙動の写り込みなんだろうけど
夜間逃げられたら…
0868774RR
垢版 |
2018/07/23(月) 22:38:28.33ID:UXWKU8OM
>>864
左車線を普通に走行してたら右車線にいた遅い車が突然切れて襲い掛かって来たんやで
0869774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 01:06:55.69ID:l2xGhBmz
>>865
何年も前だけど信号待ちで追突されて逃げられて
水色のアクアっていうのだけ分かる動画をツベにあげて情報提供を求めてたけど俺が見たときはまだ捕まってなかったっぽいな

追突 ひき逃げ アクア
で検索かけたらまだあったな
その後の展開はまだ書かれてないわ
0870774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 06:14:58.33ID:6Qzlze6N
>>863
夜間でも追突されるぐらいに至近距離に接近してきたら撮れるよなー。
でも昼過ぎに片側1車線道路の対向を中央線踏んで走ってきた対向車ナンバーが白飛びしてた
せめてWDR機能ぐらい搭載してほしかった

>>865
当て逃げ・ひき逃げ事件って報道でも多いがな
盗難車や他者の借りて乗ってるとか無保険・無車検とかいうのは逃げるし、DQNはしらばっくれる。
最近では暴力団員がシナなんかの旅行者相手に無許可レンタカーやってたというのもあった
そんなのが事故したって逃げるよ
0871774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 06:31:40.23ID:y6Ak/0Oa
>>870
アンチはアホなの?

早く中華以外のドラレコ教えて下さいよ〜
0872774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 07:19:10.72ID:Z7xsRhxU
今度は使ってるていでネガキャンかw
10mで見れる=追突するぐらいってw
もう事故並みにネガキャン爺の必死さが怖い
0873863
垢版 |
2018/07/24(火) 07:46:25.46ID:wL1vvPMK
>>870
盛り上がってるところ申し訳ないが
君のオススメは何という機種なのかね?
君と思われるレスは読んでないので 『悪気』はないので
純粋に次回の購入参考にしたい
0874774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:27:56.42ID:7JhFRCKR
>>858
録画サイズ:HD 720P (1280×720)
フレームレート:30fps(LED式信号機には対応しておりません)
撮像素子:200万画素CMOS
最大記録画角:対角122° (水平94°/垂直60°)

これに27000円出したのか?
0875774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:29:23.63ID:fioLGtu7
>>864
図をよく見てみると、車が斜め左向きにいてその左をバイクが追い抜いてる。
推測するに、左車線をバイクがスピード出して走っていて、右車線から車がウィンカー出さずに
左に寄ってきた感じ。そこで左に避けながら抜き去った。ドライバーはよく見ないで車線変更したにも関わらず
ドキッとして激昂。追いかけて煽り倒して後ろからプッシュして殺した。
たぶんバイクは無茶な追い抜きはしてないよ。
0876774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:42:07.47ID:CM7X2XjJ
>>874
台湾の会社のOEM品?
良く似た製品が台湾で一万円代で売ってるよ。
0877774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:45:20.82ID:xk3Lf6tf
>>876
台湾も中身は大陸が多いし、このスペックなら5千円台でしょ。
0880774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:10:18.14ID:d9FAilrh
ナンバーの白飛びするような安もんだけはやめとけ
他に選択肢あるんだから
0883774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:31:00.45ID:wo+oiVS+
人柱になる!って言ってくれてるのに何故いちゃもんつけるのか
0884774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:41:08.97ID:98PhXMt5
せめてスペックぐらい観ろよって事だろ。
何か変わった機能でも付いてるとかあれば別だけど、駄目なの分かってるのにここで報告されたってアラシのネガキャンと変わらんスレ汚しでしかないわ
0885774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:41:46.05ID:7Wu2wEzV
中華アクションカメラを流用しようと思うんだけど、それってこのスレ的にはどうなの?
ちな、sj4000にケース穴空け加工しようと思っている
0886774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:47:44.62ID:LQ30mASA
>>885
画質求めるならそれが一番だね、やってる人も多いと思うよ。
0887774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:49.38ID:qpniVpvw
>>885
防水ケース充電ケーブルの穴なら最初から加工した物売ってるよ。
夏はケースで運用すると熱暴走停止したりするけどね。
DV188付けたけどケーブルが余り過ぎてハンドル周りが鬱陶しいね。
0888774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 13:09:40.12ID:qz8BT22/
>>886
やっぱ画質いいんだね。サンクス

>>887
コード出せるケース、良さげだけどちょっと高いよね
熱暴走も心配だし
かといって、穴空け過ぎても雨の日ちょっと怖いけど
0889774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 14:31:52.62ID:qksonijE
>>888
透明なケースとか裸用の枠使うと振動酷いよ。
俺SJ6使ってるが、上記ケース使うと手ぶれ補正使っても酷いんで、三脚付ける穴(SJ4000には無いかも)にRAMマウントのボール直につけて裸運用してる。
0890774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 14:54:17.32ID:d9FAilrh
そのクラスじゃほとんど補正効かないんじゃないか?
0893774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 15:23:27.34ID:dXX2QwmM
>>889
sj4000、三脚穴無いですね

振動の件は、本番前にチェックしてみます
ケースにエプトシーラー仕込むかなぁ?
理論上、二次振動が0の90°V型エンジンに期待しますw
0894774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 17:58:47.77ID:d9FAilrh
今の相場だと2万からの機種選んだほうが後々後悔が少ない
YouTubeやらで映像確認は必須よ
0896774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:10:44.43ID:h7Y2B2Sa
振動は設置場所次第でしょ
手ぶれ補正なしのSJCAM使ってるがちゃんと撮影できてるよ
0897774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:14:01.02ID:mjkvLMeJ
DV188の録画中のカウント音ってどうやったら消せるの?
0898774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:14:23.17ID:kbO4B89S
俺SJ5000持ってるけど熱落ち半端ないよ
なんでこのスレ中国製ばっか推してんの?
0899774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:18:12.78ID:4na+6DhM
>>898
誰もsj推していないと思うが?
具体的にアンカー貼ってくれよ
0900774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:19:57.87ID:kbO4B89S
>>899
中国製の話題ばっかじゃん?
つかなんでキレてんの?
アンカーなんか貼らなくても見ればわかるじゃん
0901774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:21:57.85ID:exQ7g4M+
今日DV188の紹介動画をユーチューブに出す予定なんですがメーカーからクーポンコードを出して貰いました。
みなさんには沢山情報を頂いたのでこれから買う人にはせっかくなので使って欲しいです。
9,999円になる予定です。
0902774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:27:02.23ID:JrFtQafD
使えるとされるドラレコはどれもこれも表向きも中身も中華製か中身は中華製しか無くねぇ?
0904774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:36:22.77ID:fPEyyE//
ユピテルは中華じゃないと思い込んいでるキチガイが1人ずっと住み着いているのです。
0905774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:38:59.11ID:kbO4B89S
通勤用にスクーター購入したから情報集めに来たけどSJcamを流用とかそんなレベルだとは思わなかったな
車用でも2カメラなら3万前後くらい?でまともな感じなのにシビアな環境のバイクだと1万の中国製で十分とかありえないだろー

>>903
は?暑さで頭湧いてんの?
0906774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:41:28.24ID:64dtJIk2
何度もこの話になるが熱問題ひとつとっても堅牢性を保証できるようなドラレコは現実にどこも作れてないし(特に前後カメラ型)
国内メーカーは動作保証せにゃならんけど、夏場の動作なんか保証できるわけない。
0907774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:42:11.35ID:Tz9XK7tw
>>905
わかったから何かドラレコ使ってから書き込めよ
SJ5000とかゴミの話はいらないから

スクーター通勤w 底辺かよ
0908774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:43:54.91ID:64dtJIk2
ドラレコ用の冷却装置でもつけたいくらいだな
0909774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:45.22ID:Xx6hJOG/
dv188初期不良で問い合わせたら即交換してくれた。レビューにもあったけど中華企業にしては珍しい誠実な対応だわ
あとはそもそも初期不良が減ってくれたら中華クオリティを超えるんだけどな
0910774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:45:03.35ID:64dtJIk2
>>905
シビアな環境のバイクだからこそ格安中華のオモチャしか存在しないと
理解すべき
0911774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:47:42.01ID:qpniVpvw
中華アクションカムのちょっと高いヤツでアルミボディのがあったと思うが放熱性少しはマシなのかな。
防水ケースに入れたらどっちみちダメだが。
0912774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:48:13.78ID:zGNQHsih
>>905
いつもの奴じゃんw
何初めて見に来たみたいな事言ってるんだよw
頭悪いねホント。
0913774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:33.54ID:h7Y2B2Sa
>>909
珍しいと言うけど交換渋られた経験そんな沢山ある?
0914774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:57.25ID:64dtJIk2
国産ドラレコを待望するけど
goproみたいなアクションカムメーカーが作ってくれないかなー
0915901
垢版 |
2018/07/24(火) 19:17:41.75ID:exQ7g4M+
>>901
DV188在庫が19個で少ないから
動画の公開を木曜日にして欲しいとメールが来て
木曜日から使える9,999円のクーポンコードに変更になりました
0916774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:18:34.10ID:kbO4B89S
>>907
スクーター通勤最強だけどな
渋滞の中イライラしながら必死に車で逆走、ショートカットしてるアホより全然マシだよ

底辺なんかスクーターすら買えないだろ
0919774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:26:22.19ID:ZLs2zMWL
>>918
無駄話してないでオススメ教えて下さい
0920774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:26:33.95ID:d9FAilrh
なんでこんなに中華を推してるのからおれも疑問だな
他に選択肢がいくらでもあるのに何故低スペックを選択するのか
0921774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:27:18.90ID:kbO4B89S
>>919
おまえ頭悪いだろ?
情報集めに来たって書いてるだろうが
0922774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:28:34.70ID:IrrLO6fC
>>921
うるせぇ底辺
スクーター買ったから底辺じゃないってか?w
0923774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:29:26.77ID:kbO4B89S
>>922
あ、ごめん
低レベル過ぎてお前無視するわ
ほんとごめんな
0924774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:37:31.83ID:kbO4B89S
このスレなんの役にもたたないな
車用とかそっち方面から探していったほうがまともなものが買えそう
0926774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:44:13.96ID:64dtJIk2
>>920
誰も中華を推してないと思うけど
おすすめ機種挙げてくれよ
他に選択肢がいくらでもあるんでしょ?
0927774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:46:27.73ID:d9FAilrh
んなもん自分で調べろよ能無し
なぜあえて中華なのかと問い詰めたいね
0928774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:50:02.58ID:EoTQe9ow
>>950-1000
次スレ建てるときには>>1のテンプレ先頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行ほどコピペしてください

を追加してスレ立ててくれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0929774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:34.94ID:rignoeEm
>>898
情報収集って事はバイク用のドラレコを調べ始めたばかりって事だよね?

そもそもバイク用のドラレコを国内メーカーが全然出してないんよ。
耐震・防水・防塵を考えると故障のリスクや価格が上がるから手を出すメリットが少ないんだと思う。
キジマのは中華製OEMで間違いないし、その他のと言ったらデイトナとユピテルくらいだしね。
定価ベースでデイトナ2万のユピテル4万だから壊れても良いやって感じで中華製を使うんでない?
0930774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:52:39.06ID:64dtJIk2
>>927
やっぱりね
0931774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 19:53:01.50ID:KIy/nH5C
>>927
だから他に選択肢がないからだろ
他にあるなら教えてくれって
0932774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:07:43.63ID:whtDm35h
キチガイがID使い分けてアラシてるのっていつみても頭大丈夫かな?って思うわ
バレバレなのにねぇw
0933774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:25:12.28ID:InR02+31
伸びてると思ったらキチガイが暴れてるのか
夏だなぁ
0934774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:29:34.17ID:ujhsXOJV
I D変えて荒らしてるのは中国業者の方でしょ
バレてないと思ってるのかもしれないけど
0935774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:34:58.11ID:OYKL4vRv
アストロスコーピオ HM601 ライディングレコーダー ls-mx ls-vs ls-k1 DV688 DV188
2カメラFHDを軽く探しただけでこんだけあるぞい
0937774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:08.66ID:KIy/nH5C
>>935
ちゃんと機種ごとで区切れよ
わからんわ
0938774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:49.56ID:OYKL4vRv
>>937
そこまで頭悪い奴は流石に相手出来んわ
0939774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:46:24.34ID:d9FAilrh
ID変えてるとか被害妄想激し過ぎ
機能見比べるくらいなら猿でもできるんだからさ
0940774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:42.38ID:4wGDYQg3
ユピテルって名前出てから発狂しだしたのがウケるんですけどw
0941774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:52:15.61ID:K3xGbKcp
ID変えてるって言われるのはスルー出来ないのなw
0942774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:53:24.89ID:1kZbFJiF
調べてみたらアストロスコーピオって6万するのね…。
流石にその値段は無理だなぁ。
0943774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:00:48.75ID:qpniVpvw
6万払うならHDR-AS300を2台買ったほうがいいな
0944774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:24:51.93ID:5TJGLr5o
>>935
全部中華だから原付乗りのアラシ爺は認めてくれないよな
0945774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:14.05ID:Mch3sotm
中華なのに6万円もして、モニターも付いてないの?
ダメじゃん
0946774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 22:01:23.99ID:ewkG+QaN
>>945
これと同じ様なのが2年前位に向こうで4万で出てたからな、これが出た時も高いわって話で終わってた。
0947460
垢版 |
2018/07/24(火) 23:38:48.66ID:mdxvjXPF
アストロスコーピオはモニタさえあれば購入対象になるんだが…
0948774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:44:22.10ID:1kZbFJiF
俺はWiFiがあればモニターは要らない。
でも、アストロスコーピオは高過ぎて手が出せない…。
0949460
垢版 |
2018/07/24(火) 23:50:54.07ID:mdxvjXPF
>>948
まぁ、要は事故時にすぐ見れるかどうかだよね
再生用機器を常時持ち歩くのはナンセンスな気がする。バッテリー管理もめんどくさいし
0950774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:59:40.37ID:OAHWc0iY
お前らキチガイはもっと控え目に生きろよ。
0951774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 00:09:18.32ID:+ih/98Rc
>>947
HM601買えばいいカメラ周りスペック変わらずモニター付き値段も安い。
アリババなら4万弱
0952774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 04:49:09.46ID:Cot+AfJC
やっぱ全部入りで27000のls-mxが一番コスパ良さそう
0954774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 07:55:38.86ID:F+0eSz9y
まーた基地外が吠えてるな
スペックで選べば自ずと答えは出る
0955774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 08:45:27.08ID:qxRIx5HF
どのスレでもネガキャンキチガイアラシって自分が言われた事を言い返すしか出来ないって朝鮮人みたいだね。

そういえば日本製は無いも同然な状況で中華製を馬鹿にするってガチチョンなのかもね。
0956774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 10:14:01.24ID:Jd3Weq2U
次スレがワッチョイになったらこっちにもキチガイアラシが出て来なくなったのかw
0957774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 12:10:52.73ID:F+0eSz9y
ほんと擁護派を装う荒らしには参るねぇ
目の前の事実すら見えていない
0959774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:14:31.89ID:52Xhfe/G
ガイジがIP抜くスレ立てててワロタ
立て直すぞ?
0960774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 17:58:48.30ID:F+0eSz9y
>>958
擁護派の反応は滑稽だと思わんかね?
最近のレスだけでも読み直せ
0962774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 18:46:12.78ID:0je5TuD6
>>959
今時IP表示されて困る奴なんか居ないけどな
単発がどれだけ減るか楽しみ
0963774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 18:47:51.82ID:F+0eSz9y
これまで何度も中華ディスりのやつ現れてんじゃねーか
その後の反応までよく見てみなよ
0964774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 20:30:51.26ID:QAF/3/He
昨日まで3人位居たはずの安物中華推すな!!ってのが揃って出て来なくなったのがねw
0966774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 00:00:08.31ID:tjTEFaSR
IPなしワッチョイスレ立てるじゃん?
伸びた方が本スレでいいじゃん
0968774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 06:14:24.27ID:xJV/CFlL
よく読んでないけど
何と何が戦ってるのかね?
0969774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 06:56:25.54ID:vUFbIAc/
ワッチョイありのみでいいでしょ
0970774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:12:08.03ID:/yekx0UW
>>968
DV188はダメ勢
中国製はダメ勢
全部中国製だ勢
中国製も問題無い勢
DV188は問題無い勢
で敵味方入り乱れたドログチャの争い
0972774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:41:09.84ID:b1mf8L+K
もともと知恵が足りてない奴らが有事の時に役に立つかも分からない物を有り難がってるのがバイク板のドラレコスレやん?
バイク乗ってる奴ってほんと貧乏人が多いんだなーって思ったよ
0973774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:43:31.35ID:pq57dE9Z
>>971
STARVIS搭載機以外は淘汰されそうな気が
0974774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:44:31.31ID:+qXS1/79
IP収集奴のスレタイにバイクって入ってないし
普通に立て直せば良くない?
このスレで次立てる時は、車の奴を避けるために、バイクを入れるって決めたじゃん
0975774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 09:12:51.43ID:9/jq3Nli
>>972
コイツはいつもの中華最低ユピテル最高のアラシ
0976774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 09:15:38.05ID:9/jq3Nli
>>970
アラシは追い詰められるとこういう事するよね。
自分だけじゃなくて他にも色々変なのがいるって事にしたいんだよな
0977774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 11:40:04.56ID:b1mf8L+K
>>974
なんでそんなに必死なん?
0978774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:07:26.09ID:PAyisEoc
ワッチョイ有り無しは重複スレにならないから両方たてとけば良いと思う
0979774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:11:47.49ID:tjTEFaSR
IP抜かれるスレに喜んで書き込む奴なんでいるわけないだろ
望まれないIPスレ建てた奴が責任をもって処理するべき


【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1518938902/l50
IP抜かれたくないし、こっち使おうぜ
0980774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:54:05.09ID:b1mf8L+K
中国人たくさん集めたらまた自演できるんだからどっちでもいいだろうにわざわざスレまで立てるとか必死すぎだな
0982774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 13:09:15.58ID:4fOEeyJg
日本に住み着いてるチョンに怖い物は無いもんな
0985774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:13:44.02ID:Y8gk3zMH
>>983
簡単にxxを○○できる
0986774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:24.83ID:SQiULjvG
>>983
スーパーハカーの友人にアタックされる
0987774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:30:55.93ID:+qXS1/79
スレ民はワッチョイには同意したが、IP表示まで求めていない
昨日から書き込みが止まった事から、IP表示が敬遠されている事は確定的に明らか

同意を得ないスレ立てなど、ただのオナニーである
0988774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:40.26ID:gFGlJxP1
ip嫌がる人がいるからね、ワッチョイにって話になったからチョンアラシが先にip付きで建てたんでしょうね。
0989774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 16:04:05.06ID:I8ro6Cmg
>>988
IPはホームGWの電源再起動すれば変わるから何でも無いよ!
0990774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 16:14:09.62ID:Y8gk3zMH
>>989
嘘はよくない
0991774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 17:17:50.19ID:pq57dE9Z
>>984
車用だけど、現時点ではユピテルSN-SV70c、セルスターCSD-670FHの2つかな?
0992774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 17:35:39.02ID:/yekx0UW
>>991
車用でそれだけならもっと先になりそうだな。
0993774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 17:38:20.25ID:OVTQN1NG
中華でもいいのか?
0994774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:22:02.72ID:ZS3nX4es
IP抜き ワッチョイ 無しの普通のスレ立てたよ
スレ番重複回避に15スレ番にした
車板と間違われないように「バイク」の文字もスレタイに入れた

【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532596517/l50

これでワッチョイスレが受け入れられてるのか書き込み内容と進行具合で比較できるだろう
0995774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:42.97ID:tjTEFaSR
なぜ普通にIP無しワッチョイで立てないのか?
荒らしばっかりだな
0996774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:27:07.38ID:NaAkcs7H
中国人だらけの間違いだろ
0997774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:28:28.98ID:ZS3nX4es
もし IP表示無しワッチョイスレ 立てるやつがもし居たら
16スレが無ければスレ番は16にしろよ 番号の重複はすんな、過去スレになった時にログ読みが混乱する
0998774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:56.25ID:sQ3XW2+Y
IPアドレスを取得されて動揺するのはAV見ようと「会員登録しました」系の詐欺にかかるヤツか荒らしだけ
それにIPアドレスなぞwwwに接続する限り自ら発するものだろ?荒らし対策としてスレ立てた人や>>928がそう指示したんだし、叩くべき対象は荒らしだろう
0999774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 18:49:54.08ID:fgmTzuKb
最後にユピテル宣伝しててワロタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 50分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況