X



【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 08:47:20.12ID:NUPH/PCi
あとはまかせた
0682774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:03:07.46ID:d+a/dJYu
ホンダドリームで買う場合でも乗り出し価格で他店最安値+2万のところまでイケるから値切り頑張れ
0683774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:06:47.53ID:d+a/dJYu
実際に俺はドリームの常連で値切ってそうしてもらったからね
今後のメンテナンスを全部ドリームですると口頭約束はしたがね
0684774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:16:56.28ID:NHH8RQxj
ドリームで見積もりして貰ったが車体割引は1万円しかしてくれなかった。
だから、ドリームじゃないが在庫がある正規販売(取り扱い)の店で買ったわ。
本体29万円、アラーム、自賠責5年、盗難補償、諸経費込みで34.5万円。
ドリームだと入荷未定と言われたのがキツかった。
0685774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:26.41ID:51NVQrw+
あとドリームで値切る場合は向こうから良い値段を提示する事は100%ない
こちらが強気になってこの値段なら買いますとはっきり伝える事が大事
そうしたらあとは向こうが上と話し合うから、連絡してくるのを待つのみ
0686774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 09:32:27.44ID:VglLg3F5
強気の交渉頑張ります!
0687774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:02:25.23ID:FVYp18x8
ハイブリッドは本体の値引き無しだったが
オプションシールドとアラームはサービスしてくれた
取り付けは自分でやるが
0688774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:26.96ID:pG7q8Czh
80キロ以上での振動は個体差だわこれ
俺のはリミッターまで変わらん
0689774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:42.33ID:p67MqEX4
メーター100キロまで問題ないな俺のも
0690774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:30.00ID:n4fCQJbs
JF56は110手前くらいでリミッター効く感じだけど新型も一緒?
0691774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 12:06:33.79ID:NKwitfVI
>>683
なるほど、口約束して裏切るわけね笑笑
0692774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 12:24:17.47ID:TXzktCKn
>>691
そのスタッフはドリームを辞めたから約束は破棄されたと考えている(´・ω・`)
0696774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:34:02.25ID:JSF7qYy7
>>688
そうかぁ
ちょっと残念だけど
原2だから実質そこまで使うことはごく稀なのが救いだな
まぁ来年くらいになってハイブリッドの評判が1通り出揃ったら
また嫁の目を欺いて…フフフ…
0697774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:22.45ID:pG7q8Czh
>>696
多分エンジンに当たり付いたら振動治まるよ。
1万キロ越えたぐらいから
0698774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 16:52:26.85ID:xvHbPEgg
>>675
二輪の教習で教わるだろ
0699774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:13:36.03ID:YnKlY4gl
発進前のミラーの確認なんて減点もショボいだろうからしてなくても普通に合格だろうしな
卒検の合格基準って60点(70?)以上だっけ?
1つのミスで5点減点としても6回ミスできるから一発中止レベルのミスでもしない限り楽勝だよな
0700774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:46:33.48ID:qO6evcuF
>>629
今日、ドリーム店でPCXハイブリッドの見積もりだしてもらったら、値引き9,000円やった。
値引き2万って粘って交渉したんですか?
0701774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:50:36.19ID:UdVUNm10
>>698
二輪の教習うけたことないわ
車と原付免許しか持ってない
0703774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 19:59:45.79ID:JSF7qYy7
>>697
サンクス
でもその頃になるとハイブリッドの評判が(ry
0704774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 20:25:08.16ID:fb8A3j/Z
あーいるいる車と原付しか持ってないのにイキリ倒してくる奴www
0705774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 21:20:23.11ID:n4fCQJbs
>>700
>>601だけど俺も大阪のドリームで買ったから地域によって値引きに差があるかも
俺は値引きとか何も言わなくてもしてくれたよ
0706774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:18:37.93ID:Mo5VFTlK
値引きして欲しいのにドリームに行く時点間違えてる
0707774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:23:48.74ID:D3ROqpAN
ホンダウイング店では先行予約すら無理じゃね?(´・ω・`)
0708774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:27:02.75ID:qO6evcuF
>>705
情報ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。
0709774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:14:12.61ID:JSF7qYy7
今日ガソリン入れたんで積算計をリセットして
そのまま暑いなか100qほど海岸沿いをツーリングした
サスが良く動くようになって乗り心地も良くなってる
燃費は62.4km/L 純粋なツーリング燃費だと普通に60越えるんだな
0710774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:08.08ID:pWR2a+M6
81でやすいとこなら値引き8万くらいあるのに
より単価の高いHVはもっと値引いてもらわんと割りにあわんわな

2万値引きとか論外
0711774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:31.16ID:9DQ54lbZ
>>704
こいつ原付のスレでなにいってんの?ww
0712774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:47:25.76ID:3hBl1Att
燃費60/Lか。明日ちょっと買ってくる
0713774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 23:48:45.24ID:/03g1Tm4
大阪の地震前から品薄だったみたいだけど、1週間で納車された俺はなんだったんだ?
0714774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:01.66ID:NdkGn6iR
2万円引きとか8万円引きとか、諸費用が違うからまったく参考にならない。
大体にして8万円引いてる店の登録代行と納車整備料金っていくらよ?
0715774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:08:25.63ID:QeacPbsL
それを加味してもHV2万引きは
話にならん
0716774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:13:44.89ID:SRq0b7wX
リッター60なんて信号全然無いようなとこだろ
0717774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 00:23:16.08ID:QeacPbsL
HVは最安店前提で10万引きが妥当だな
0718774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:24:42.19ID:6skzd1L5
リッター60とか言ってるのは嘘だぞ
よほど道路状況が良くてもリッター55km/hくらいなものだ
仮にテストコースみたいな所で高い数字を出した所で公道での実燃費で出さなければそんな自己満足の数字なんて意味ない
0719774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 03:26:25.41ID:Q5NWpnpl
JF56で遠距離ツー時前の遅い車に50km/h前後でダラダラ合わせて走ってた時
64km/L以上走った事はあるな
0720774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 05:11:39.83ID:BaS7ZQ+v
中古でNC125d 買いました。今代車で150つかってるんだけど乗り換えたらレベルダウン感じるのかねぇ
0721774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:11:22.16ID:sg9LsPd0
>>719
俺も
でもツーリング装備+ライダー87キロだから、60キロ台の人が乗ればもっと延びるはず
0722774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:10:55.30ID:PAsmTns3
これだけ燃費が良く取り回しのいい車両で燃費気にしながら走るのはもったいないし楽しくないだろ
0723774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:20.55ID:iw/QXzpX
>>701
お前の場合、原付免許じゃなく付帯免許だろ
0724774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:43:52.11ID:iw/QXzpX
燃費60km/hとホラを吹いてるのはホンダの回し者だから騙されるなよ

実燃費は45km/hが関の山だ
0725774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:48:20.80ID:6sLNBrX8
リッターって言いたいのか
0726774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:41.83ID:gPOwwkRU
他社のネガキャンならリッターとアワーを間違えるおっちょこちょいはいないだろうし信用できる
0727774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:28:15.29ID:dTP41uQt
45は低すぎだろ
最低でも50は超えるが
0728774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:32:05.40ID:Q5NWpnpl
>>724
60km/L以上の燃費なんてちょっと検索すればいくらでも見つかるのに何を今更・・・
まあお前さんの中ではそうなんだろう

街乗りオンリーや短距離走行ばかりの人はまあそんなもんだろうが
しかし実燃費なんぞその人の使用用途で全然違うんだから言うだけ無駄だよ
0730774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:46:39.07ID:wgpnz2JN
うちの近くのドリームでは即納できるって言ってた
0731774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:47:25.18ID:qVPv6IeV
燃費時速60kmに必死でマジレスをしているID:Q5NWpnpl は業者くさいなw
0732774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 11:52:55.75ID:bZ0bnQBr
>>728
ほんそれ
純粋なツーリング燃費ってことわってるのになw
1割ハッピーで考えて54km/Lだからほぼ定値燃費だし
信憑性は普通にあるんだけどなぁ

まぁ125ATクラスとして他メーカーには真似できない結構な燃費だとは思う
0733774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:05:43.83ID:bZ0bnQBr
最初はクッソ固いと感じたサスだが
1000q越えた辺りで道路に1枚ゴムシート被せたように乗り心地がマシになった
いま3000qを過ぎてゴムシートの厚みが2倍になった感じ
はっきり56のときより乗り心地がいいと言い切れる

エンジンも驚くほど滑らかに回って出足も明らかに速い
燃費は同じコースを同じように乗って約1割アップ
56→81の買い替えは、まぁ間違いではなかったと思ってるが
これは個人の感想であり効果、効能を保証するものではありませんw
0734774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:05:56.87ID:pcIFZ6Rn
燃費60km/Lなどと嘘を付くな

スタンドで働いていてPCXをよくメンテしたり客と燃費の話をしているハゲのおっさんが実燃費50km/Lは無いと言っていたから間違いない
0736774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:10:00.50ID:pcIFZ6Rn
>>735
おーん?俺は少しぽっちゃりの90kgだから燃費40km/L位だけど文句あるか〜?
0738774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:36:16.69ID:Rd5NTloJ
納車以来の総給油量がちょうど300になった
走行距離は約14500kmなので燃費は48くらいってとこだな
0740774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:39:12.34ID:ai9iBz8E
>>712
マジで燃費いいよ
スーパーカブ50FIよりいい
0741774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:55.92ID:Q5NWpnpl
嘘だの業者だの意地でも認めたくない奴の考えは理解出来んが
そんなに珍しい報告でも何でもないんだから検索してみろって
ここと違って実車さらしてるブログとかでも60km/L以上の普通にあるから

前に価格コムだかで70km/Lいったとか言ってる人がいたけどあれは流石にどうかと思うが
0742774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:13:26.64ID:LPmlbfFI
必死に60km/Lと言い張り、検索検索とうるさく勧めるという事は検索した先も捏造だと言う事は分かった
0743774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:25:38.77ID:iucMpd34
使い方によるけど実燃費の平均なんて40〜50でしょ
60いくこともあるだろうけど常にキープできるわけじゃないし人に「PCXは60km/Lだよ!」って言うものじゃない
0744774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:57.33ID:bZ0bnQBr
>>742
どうして検索しないの?
するのが怖いの?
www
0745774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:32:00.11ID:Q5NWpnpl
>>742
必死に逃げるのとアホだというのはよく分かったよ
0746774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:35:46.97ID:0pHV/a6w
業者が紛れ込んで燃費を捏造してるようだな…嘘付きなので、今後一切買わないことにします
0747774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:37:05.14ID:MceV+hHm
俺のタクトは街乗り60キロ/L余裕
長距離田舎道だと多分70は行くと思う
0748774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:58.11ID:PhQyxePk
片道1.5kmで信号3か所+踏切のある通勤に毎日使ってる俺のPCXは34km/L
60km/Lとかなんのはなし?
0749774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:51.01ID:qVPv6IeV
燃費捏造しているID:bZ0bnQBr と ID:Q5NWpnpl は行間を開ける改行癖から同一人物だな
そして不自然な単発ID登場による擁護
自演まで燃費捏造とはかっこ悪いなぁ
0750774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:44:38.52ID:PAsmTns3
>>748
俺にはまだ乗ってないけどこういうのはたいてい一回の航続距離が10キロとかある程度長くないと安定していい燃費の値を出せないと思う
0751774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:50:33.52ID:Q5NWpnpl
>>749
複数ID使っていつもそうだけど必死やね細チン
しかし自分の意見に合わないコメントやブログは全部業者と自演か
逃げ癖とアホな事だけは一級品だな
0752774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:34.56ID:gQxsmIxF
捏造の書込みも仕事のノルマなの?そんな事までしないといけないってよっぽどバイクが売れてないんだねえ
0753774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:22:06.35ID:uZGxLWWm
というか60km/Lという証拠も根拠も出せないネタに
いちいちマジレスしてやる方が悪い

オレのはリッター70km出た
お前の燃費悪過ぎどっかぶっ壊れてるなw
こんな感じの釣りだわな
0754774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:24:03.29ID:bZ0bnQBr
>>750
片道1.5kmなら普通はバイクじゃなくチャリだよなぁ
しかもその間に信号3箇所と踏切とかwww
アイスト使えよっていうかもっと上手い捏造しろよってね
0755774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:31:13.66ID:vVbpJOrv
ツーリングに出ればまず50km/lを割ることはない
平坦なコースなら普通に50km/l台後半は出るんで
条件がそろえば60 km/lは別に不思議な気はしないだろ

逆に、町中2〜3kmのちょい乗りばかりなら40km/lを割ったっておかしくない

論理的に考えれば十分な妥当性がある話だと思うけどね
なんでこんなくだらない荒れ方するの?
0756774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:44.06ID:bZ0bnQBr
これ60km/Lが本当か嘘か、少なくとも81乗ってる奴なら分かるから
これ現行PCX持ってない奴のあぶり出しに使えるなw
0757774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:42:45.97ID:vVbpJOrv
1型2型はさすがにコンディションを崩してるケースも多そうだけど
3型以降ならふつうに「だよねー」で終わる話じゃないか?
0758774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:10:36.01ID:RqCsmv4y
なんの根拠も証拠もなくただ60km/Lと連呼して騒いでるガイジがいてワロタwww
0759774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:11:52.96ID:cEq5gG7X
ストップアンドゴーの頻度で燃費なんて20は変わる。

市街地で普通に信号に捕まれば38程度だし、空いた高速を80くらいで巡航してれば60くらい出るだろ。停止の頻度の話をしないで40だ60だと言ってても無意味
0760774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:31:51.36ID:+WRTfPEk
81乗りに質問

メーター読みほぼの速度は何キロ巡航の時に
一番燃費いい?

ちな56は60キロ前後
0761774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:03:29.69ID:Od3Lu0LS
燃費の話なんてどうでもいい
0762774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:08:06.08ID:L7iz6B+T
ガソリンが高騰してる今燃費って結構大事
年間計算で数万単位で変わってくるよ
まぁ燃費と技術でホンダに適うメーカーはないよ 車でもN BOX首位なのに
0763774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:08:14.80ID:MceV+hHm
燃費を抜いたらこのバイクの魅力が半減するだろ
0764774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:11:03.05ID:S8ZSC1Em
燃費60km/Lのキチガイが来れないようにワッチョイIPありにするか?
0765774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:10.52ID:sZyH3239
メーカーの設計開発者が出した数値より
遥かに上回った数値を叩き出すと言う
早くその証拠と根拠を見せてみなよ
はーやーくーww
0766774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:02.44ID:qVPv6IeV
ワッチョイIPありでいいよ
ワッチョイありで困るのは燃費捏造している業者くらいだし
0767774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:18:46.65ID:ai9iBz8E
>>765
夏は燃費良くなるの知らない馬鹿なの?
冬は悪くなるし
0769774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:35:24.42ID:DAAXYElc
バイクが売れなさ過ぎて業者が藁にもすがる思いでここやネットに嘘の燃費を書いてるんだろ
可哀想
0770774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:21.18ID:vVbpJOrv
>>765
モード燃費、定地燃費を理解してるか?
モード燃費は発信停止、加減速を含んだ走行条件で1名乗車
定地燃費は2名乗車だぞ
0771774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:44:32.40ID:vVbpJOrv
それにしても不思議な光景だな
オーナーなのであれば、ここまで必死に否定にまわる理由が分からんわ
0772774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:47:48.76ID:htFBZyja
普段燃費50キロのPCX乗ってるけど
たまに16キロしは走らない大型乗るとPCXは神だと思うわ
もうこれ以上は要りません
0773774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:39.86ID:bZ0bnQBr
>>760
56→81乗り換え奴だが
56も81も40〜50km/hが一番燃費がいい(良かった)ぞ
お前の56は60前後なのか?凄いな
0774774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:05:54.43ID:vVbpJOrv
>>773
理屈の上では、定速走行時の燃費は60km/hあたりがいちばんよくなる
CVTは定常時にはもっとも効率のいい回転域を使おうとする
でPCXの場合変速は60km/hで終了し、そこからはパワー領域に入っていく

したがって(理屈の上では)エンジンの効率と仕事率のもっとも高くなるポイントが60km/hということになる

加減速が含まれてくると事情は変わってくる
もう少し低い速度のほうが総合的に燃費はよくなるだろうね
0775774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:06:11.87ID:BL/6Hcni
今日、ハイブリッド契約してきた。
ドリーム店では9,000円以上の値引きはなく、近くの個人店舗で契約した。
自賠責5年、盗難保証2年、下取りなし、オプションなしで値引き約1.6万円、総額45万円でした。
店舗トップの予約で、発売日以降すぐに納車できるとのこと。
0776774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:11:42.12ID:vVbpJOrv
最近はドリームにはあまり出入りしてないからよく分からないけど
ドリームは納車整備などの手数料は取らないから
値引きの大きな店と総額で変わらないケースもあるんだよね
0777774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:16:07.25ID:MceV+hHm
新車は納車整備費用かかるんだっけ?
0778774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:23:41.15ID:PhQyxePk
この感じはアレだな
センタースタンドが立てられない50kg君だなw
0779774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:27.91ID:KG/LxP1T
カブ110とPCX150所有(オレ体重120)
同じように走って燃費はそれぞれ53km/L、42km/L
0781774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:51:28.69ID:Xq7boBOi
燃費50km/lは素直にすごいわ
フォルツァ乗りだけどPCXもスマートキーになったし
これでいいような気がしてきた
街乗りには最高だよな
0782774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:52:31.09ID:KG/LxP1T
エアコン効かせたアルトで20km/L
NC700XDCTで36km/L
SR250Rで2km/L
CBR1100XXで15km/L
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況