X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sd4a-RqgB)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:27:45.43ID:N68CSLGCd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

みんな違ってみんな良い
<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_east.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html
一般社団法人 日本自動車工業会「モーターサイクル」 http://www.jama.or.jp/motorcycle/
二輪車の燃費「WMTCモード値」解説 http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf

※次スレは>>950が立てる事。無理な場合は代わりの人を指定して下さい。
立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように

前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その149
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526647260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241774RR (アウアウカー Sac9-JWKh)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:39.50ID:pTMRNfHFa
>>226
うん、それがいいよ。
ちょっとでも気になっているのなら、それはもうやってみたい、欲しい、と言う事。
迷う事はないよ。
短期で一気に免許取得、かなりいいよ。
時間もお金も節約できて効率的!
0243774RR (アウアウカー Sac9-x3qi)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:22:09.66ID:55JmMy/ca
俺の行った合宿は楽しかった
もはやただの旅行で殆ど同じ都内からだったから
その後3年くらいはたまに会って遊んでたぞ今は連絡もとってないけど
同時教習出来る所だったから2輪免許取得者も多くてツーリングにも行った思い出
0245774RR (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:52:11.30ID:nhnDAQ6wa
>>234
は ない
パトカーは踏み切り
白バイは速度違反がメイン
よほどアホな奴以外いないが地域事情だろう
0246774RR (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:56:53.11ID:nhnDAQ6wa
>>233
あれは教官別の主観かな
教習 検定前 検定で言う事が違う
段々キツくなるし
ついこの間良いよが直してに変わりダメダメと、で落とす
0247774RR (アウウィフ FF85-KqPo)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:46.26ID:SuGzxo51F
これに乗ってるやつって分母が多いのもあるけどマナー悪すぎで隙あらばバトル仕掛けてきて抜かしにかかってくるからほんと嫌い。どうせ次の信号で追い付かれるのに。
左走ってて前が左折車でも工事中でもなんでもいいんですけど、車線変更しよって思ってミラー見たときには我先にと膨らんで追い越していくし。
こうゆうこと語るスレってないですかね
0248774RR (ワッチョイ 06fb-raB+)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:18:43.88ID:IGE9kylb0
少なくとも原付50のペーパー免許よりマシ!と思ったけど?
原付50は制限有るから抜かされるだけでしょ。
0252774RR (アウアウカー Sac9-JcFB)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:20:36.83ID:UCQfO/VLa
>>238
右折レーンのスペースが無くて右折禁止の所だと2段階右折なら出来そうだな
俺は近道で右折禁止通る時はエンジン切って押して渡るけど
0253774RR (ワッチョイ 0de0-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:26:30.43ID:KkbFfUk80
原二が二段階右折してて、コイツ真面目なのか?バカなのか?と思ったら
混んでた右折レーンパスして一回で右折していきやがった
利口だったらしい
0263774RR (ワッチョイ aedd-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:45:57.74ID:K8Vod//90
>>262
それ、やったことある・・・・
たまたまお使い頼まれて「そこにチャリあるから」 チャリ自体10年ぶりくらいだった。
0265774RR (ワッチョイ 620d-KqPo)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:15:43.10ID:TAtuD+Y70
同タイプのバイクが概ね同じ速度で後ろ走ってるなーて時に
車間距離空けて普通に走るやついます?
大抵どうにかして抜かそうとしてきません?みなさんも抜かしにかかります?
0270774RR (ワッチョイ 21d1-HSgT)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:16:51.71ID:rBc47vb90
>>253
その場合二段階右折のウインカーの出し方していた?
直線していたが交差点の中で右折を思いつき右折しましたって言い訳できる曲がり方してたかも。
0272774RR (ワッチョイ 21d9-97rh)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:24:53.88ID:n1aqc/iP0
軽自動車と原付バイク衝突 1人死亡(大分県)



軽自動車と原付バイク衝突 1人死亡(大分県). 警察によると4日午前6時半ごろ大分市鴛野の市道交差点で軽自動車と原付バイクが出合い頭に衝突。原付バイクに乗っていた大分市光吉の会社員・岡部正志さん(48)が亡くなった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0274774RR (スッップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:10.45ID:GNtY60xLd
>>273
無罪も何も現実にあり得るパターンだし違法になる?
0280774RR (スッップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:58.04ID:GNtY60xLd
アホらし。
正式な二段階右折では右のウインカー出しながら交差点を直進するわけだけど、その時にウインカーを出さずに原ニが直進して交差点を出てから止まって右折方向にバイクを向けたら違法とは言いづらいだろよ。
0286774RR (スッップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:33:46.48ID:GNtY60xLd
>>282
違法です。
0289774RR (アウアウカー Sac9-KqPo)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:06.32ID:YTieLRH2a
みなさんは自分が不愉快になったり危険を伴う抜かされ方されたことないんですか?
僕は246、環状8号7号、20号など走るんですが大抵マナーの悪いイキった人ばかりです。
そんなことされたことないて人がマジに煽り抜きにうらやましいです。
0292774RR (アウアウカー Sa1b-LIA2)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:22:43.09ID:cBqy6szwa
>>280
トロ臭い今時の原付が2段階右折せずに右折する為に第1通行帯を逸脱するのは危険極まりないが
原2が2段階右折する事で増す危険って無いからな
2段階右折しなくてキップ切られてるはあるが逆は見たこと無いし
0297774RR (アウアウカー Sa1b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:56.01ID:YldLV8ypa
>>265
対象のバイクが50ccは抜く
それ以外で同じクラスなら巡行で後斜め
の位置
0300774RR (ワッチョイ 7fdd-q+oR)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:32:27.36ID:O8ShrrG20
>>289
環状8とか、無茶苦茶「わたし優先!」な4輪だらけだぞ。
横道から意思表示もせずに停止線あたりまでノロノロ来るので止まると思ったら、
一旦停止してこっち(2輪)が来てるのを確認して、ちょうど俺の前に花崎つっこんでくる。殺す気かよ!って思う。
まあ急ブレーキかけるんだが、無茶な入り方したくせにさくっと加速しないで・・・イヤガラセか? って思う。
関西だとクラクションどころか 窓開けて手を振って意思表示して、こっちが少し減速したらさくっと入って、
軽だろうが必死に加速していく。まあこれはこれで厚かましいとは思うが、少なくともイライラとか腹立たしいとは思わない。
0301774RR (ワッチョイ 4743-WyNa)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:57:37.61ID:xYGnQiBG0
脳内反射神経が車とバイクでは違うんだよ!
車来た=待て!
バイク来た=オレが先だ!
以前信号待ちして隙見て小回り右折したら後ろの車も付いて来て思いっきりクラクション鳴らされてたな
バイクが行けるから車のオレも行くぞって条件反射出しちまったようだなw
0304774RR (ワッチョイ 07dd-o9Yb)
垢版 |
2018/07/06(金) 10:11:00.18ID:cg1WRVBy0
主要幹線道路以外でマッタリ走れと>>302は言いたいのかい?渋滞なら可能
朝夕な主要幹線道路のんびり渋滞をたのしんで
それ以外は郊外
0308774RR (スップ Sd7f-T0xw)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:11.19ID:VpFAkDwud
全種免許持ちの俺からすれば、実に低次元な論争だ
4輪だろうが2輪だろうが、>>302みたいなキチガイは何に乗っていても害。公道に出てこないで部屋に引きこもってろって感じだな
0310774RR (ワッチョイ 4787-gqST)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:01:11.91ID:AjbZ1P5Y0
少なくとも言えることは、バイクでカーナビでテレビを観ながらやスマホをいじりながらの運転は出来ないが、
車のドライバーには上記の状況で公道走ってる奴らが山ほど居るということ。
あとは居眠りや飲酒運転も車が圧倒的に多い。
0315774RR (ワッチョイ 0756-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:22:58.19ID:a2Zky4z50
でも大抵そういう奴の方がしぶとく生き残って警察にも見つからないんだよな
事故っても相手には大ダメージ与えて自分は無傷とかね
0317774RR (オッペケ Sr3b-GBNk)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:58:50.64ID:1Fd6JWGgr
>>292

5月に二段階しないで捕まりましたが、その時に警察官に確認しました。

「危険回避のための行為」ということで、小回りのところを二段階右折していても、特に捕まえはしない、ということです。

あ、大阪の話しです。
0318774RR (ドコグロ MM4b-m0JF)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:56.61ID:lkRAqyMDM
リターンライダー始めようと、
中古国内原ニの相場調べたら、
高価で驚き。
トリートが3万kmも走っていて、
コミコミ13万だった。
1万キロのV125が20万ぐらいですか。

学生の頃、
中古のjogやdioが、
3万円代の印象しかなかった。。

玉無いの、今?
0319774RR (ワッチョイ 7fdd-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:55.25ID:kZ345/950
>>313
新車が売れてないから、昔だったら屑鉄にするようなのまでそれなりの値段がついて店に並んでるよ。
特に小型は維持費が安いので場所さえあればそのまま置いておく人も多いから玉が無い。
逆に中華の新車が安い。近くに販売店があるか自力で整備できるならお得。
特にFIのGN125なんて作りが雑だが壊れないからおすすめ(初期不良はある)。
0320774RR (オッペケ Sr3b-981r)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:51:31.89ID:7ySS5Mn8r
>>318
玉がないんだよ
0321774RR (ワッチョイ 67e0-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:39:43.83ID:51Bwqttq0
>>318
時代が違うんだよ

昔は仕入れたバイク簡単に整備して売れたけど
今はタイヤのヒビだけでも、転倒したとかクレームくるから
色々な事に気を使う、バイク買えば分かるけど
売り物になる状態維持するだけでも金かかるんだよ

それから、バイク乗りも減ったので設け出さないとねぇ
0323774RR (ワッチョイ 6756-OrIo)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:24:59.06ID:K34DHH6m0
私が欲しいのはシグナス{X}ではなくて4KP系シグナス125
タマがかなり少なくて状態の良いバイクを探すのに苦労
0324774RR (ワッチョイ 5f6a-WyNa)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:48.95ID:THk6BSbV0
>>317
原付50の話だねw二段階右折禁止でしなくても注意されるが捕まえない。
それ以外バイクは車両法で小型自動車だから4輪同様に二段階右折したら違反車扱い
0325774RR (ワッチョイ 5fd1-uCCG)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:27:33.68ID:aDQcJHLa0
>>318
125の新車が40万に届こうって時代だからねぇ・・・
昔(バイクブームくらい)なら250の新車の値段だ罠w
自分も50の中古とか5万以下で買ってた世代だから気持ちはわかる。
0330774RR (スップ Sd7f-ONL2)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:54:51.87ID:OOW3B0g7d
>>328
それぞれの良い所と悪い所を書き出してみ
で、もし悩む理由が予算だとしたら、無理をしてでも高いほうを買ったほうがいいよ
0331774RR (アウアウカー Sa1b-OS+5)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:59.09ID:X+vtWMhDa
ついに教習所行って小型AT申し込んできた
結局1日2時間しか乗れないからもっと早く行けばよかったわ
後で中免欲しくなって取り直しても、卒業生は割引があるらしいからコストはそんなに変わらんのね
0332774RR (ワッチョイ df09-Jq/H)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:07:38.91ID:7e0k3Y2r0
>>331
そうそう、あまり変わらない所が多いよね。
だからこそ初めに普通二輪にしておいたら、時間もお金も節約できるんだよ。

試験場前に行く手間を節約できるのが一番大きいよ。
0334774RR (ワッチョイ 4763-OS+5)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:20:35.55ID:1WEHva9q0
小型とるのはそんなにレアなのかw
近々住民票置いたまま他県に引っ越すから最短で免許欲しかったのよ
時間にゆとりがあれば普通二輪取ってたな
0338774RR (スップ Sdff-GWrq)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:59.68ID:xyOeXPyQd
シグナスとリードでめちゃくちゃ迷ってる
ちなみにバイク関係買うのは初めて
見た目はシグナスカッコいいんだけど性能面でいい話あんま聞かないからなぁ
0339774RR (オイコラミネオ MM9b-96lX)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:45:31.54ID:AABILCg4M
>>338
シグナス楽しいと思うよ。ワクワクする。航続距離ないけど。で、迷いポイントって何?リードって積載量はあるけど、他はどうなんだろ。
0341774RR (スッップ Sd7f-00hD)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:50:19.24ID:CytcRyf2d
自分が乗りたいと思うのを買えば?
それで不安なら当該車両のオーナーに聞いてみるとか。(周りにいれば)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況