X



【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (バットンキン MM97-pvX8)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:18.47ID:ASUfQ+qRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑の文字列( !extend:on:vvvvv:1000:512)をコピーして文頭に組み込んでください。

2016年イタリア・ミラノの国際モーターサイクルショー・EICMA2016にてワールドプレミアとして発表され、
2017年3月15日に発売されたVersys-X 250/300※のスレです。

※国内では250と250Tourerの2仕様で発売。300は海外向け。
Tourerには本来オプションとなる
エンジンガード、ハードパニアケース、LEDフォグランプ、12Vソケット、ハンドガード、センタースタンド
などが標準装備。

次スレは、>>970が宣言してから立ててください。

公式サイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_kle250cde.html

公式PV
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=8lK3asiawyo

前スレ
【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512614554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0808774RR (ワッチョイ 91ee-oAZ4)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:02.83ID:SehZ47Re0
フルパニアは過積載になるから止めたほうがいいぞ
バイクが新しいうちはいいけど、徐々に疲労が蓄積していってそのうちフレームごと折れるぞ
0809774RR (ワッチョイ 5b24-FQ1Z)
垢版 |
2018/12/06(木) 03:19:14.69ID:LxRLXVyo0
>>806
バイクとのバランスを考えると、それが一番合ってると思う
43だと250のVersysにはいささかでかすぎるように思える

自分も購入を考えてたので写真あれば見せてもらいたいところ
0810774RR (オイコラミネオ MMdd-xS19)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:09.30ID:d++jLRrhM
過積載に関しては何も否定できないわ
走行中は重いもの載せないようにとは考えてるけど、十分気をつけて運用していこうと思います
>>809
今朝は雨だったので、改めて撮ったら
0811774RR (ワッチョイ 2b05-neMo)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:54:13.06ID:F4gWS0zR0
大体キャリアに対してのメーカー表記耐過重が少な過ぎですし。
律儀に守ろうとしたら殆どボックス重量だけで物入れられないっていう
0812774RR (ワッチョイ 796c-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:10:23.46ID:1OqNwE4V0
(パニアorトップ)+2ケツは許容されてるんだろうから
2ケツしなければパニア+トップでいけるんちゃう?
0813774RR (ワッチョイ b9f2-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:32:23.49ID:knVfwxOp0
>>811
平坦な道を走る分には問題ないけど段差を乗り越えたりして衝撃荷重が加わると計算上の安全率が数分の一になってしまうから仕方ないよ
どんな走り方(道を走るかは)をするのかはメーカーは分からないのだし
0815774RR (ワッチョイ 014c-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:45.68ID:51NA6pF00
乗る時に足が引っかかるからパニアケースは取っ払っちゃった
そのうちヘルメットが納まるリアケースを取り付けたい
0818774RR (ワッチョイ e17f-9Ceo)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:20:12.77ID:T4BpsQyo0
>>817
もしも構わなければ、画像みせていただけませんか。
0820774RR (オイコラミネオ MMdd-xS19)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:27.55ID:+xwUs48WM
806です。フルパニアで1週間通勤とツーリングとで乗り、風が強い高速も走りましたが制限速度下であれば今までとほとんど変わらない乗り心地でした。
容量的にはジェット、オフメットとそれぞれ試しましたが問題なく入ります。今年のイージスをジェットに詰め込めば同時に入れることもできました。個人的には大満足。
長文失礼しました。
https://i.imgur.com/3SkKK3Q.jpg
https://i.imgur.com/dJjPGcB.jpg
https://i.imgur.com/sSETowA.jpg
0821774RR (ワッチョイ db15-2JDE)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:48.89ID:7ywGv+I90
バネ上の何処かとキャリア後部辺りを補強ステーで繋げることができれば
大分強度的に余裕ができると思うんだけどどうだろう
>>817の補強例をぜひ拝見したい
0822774RR (ワッチョイ 014c-aoeu)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:06:23.29ID:MeQmZ7PH0
>>820
サイドのパニアケースと違和感なくていい感じですね
俺も春になったらカワサキ店行ってリアケース装着の相談しようかしら
(近所にカワサキ店無い)
0824774RR (ワッチョイ 3187-6oEg)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:35:03.86ID:OyAchpyO0
私も是非見せていただきたいです。強度不足との事で避けていたので
0825774RR (ワントンキン MMfa-CZ3I)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:19.50ID:UywhlIMLM
400しか乗った事なくてversys250が初めての自分で買ったバイクなんですが、発進時の回転数けっこうあげてエンジン唸らせてるんですがこれって普通ですか?
CB400の時は1速でもアクセルふかさなくても進んでたんでversys だと若干もたついてしまいます。
0827774RR (ワントンキン MMfa-CZ3I)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:49:36.17ID:UywhlIMLM
>>826
偉ぶんなモヤシ
0834774RR (アウアウウー Sa4f-95M7)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:06:03.44ID:7mH6vC56a
クラッチミート慣れてないだけだね。

sp忠男エキゾースト+アクラポビッチサイレンサー(JMCA対応)に付けると低速モリモリになって世界が変わるよ
0835774RR (ワントンキン MMfa-CZ3I)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:47:24.77ID:oS1looM4M
>>830
そうなんですね、プロがそう言うなら間違いないですね。ありがとうございます。

ちなみに体重は平均的だよ
0836648 (ワッチョイ ffa9-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:24:25.14ID:RLihrBds0
ようやく免許取って昨日納車、二日間乗ってみたけど
教習と比べてもそこまで違和感なく、デカさのわりに結構乗りやすくて感激
確かに発進は気持ち捻ったくらいの2000回転強くらい回してれば普通にできるね
ただクラッチ繋がる位置がちょい遠い
そしてデカすぎて当初予定していた駐輪場に入らずガレージ契約する羽目に
0838774RR (ワッチョイ 8b39-K1rN)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:24:28.80ID:TeXTpeTr0
>>836
私も免許取りたてで初バイクでしたが同じような感想でした
クラッチ遠いのは気になってたけど中華レバーに変えたら丁度良くなりましたよ
ただ私の中華レバーだとレバー握っても電子的にクラッチが切れないみたいで、エンストするとNでないとエンジンかかりません
0839648 (ワッチョイ ffa9-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:10:33.72ID:3Gb/n3EZ0
>>837,838
おー、是非交換を検討してみます
ただエンスト時にNじゃないとかからなくなるってなるとちょっと不安(エンストしなきゃいいんでしょうけど)
どの製品でもそうなるんでしょうかねえ
0843774RR (ワッチョイ 9587-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:45.36ID:irgikAOp0
デジカモ仕様買っといてよかったわ
0845774RR (ワントンキン MMa3-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:53:34.13ID:optTRgNAM
>>843
なんで?
0846774RR (ワッチョイ 9587-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:23.55ID:irgikAOp0
>>845
他のバイクにはない塗装色だしな
来年のも含めて、Versysの塗装色はどれも地味すぎる
0850774RR (ワッチョイ 3509-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:18:54.56ID:KHy48Hk00
ちょっと前にタンクバッグでGiviのタンクロックつけてるって書き込みあったから、
小さい方のXS307買ってみたけど、15Lでも十分デカイ。
XS308だと20Lでデカ過ぎて邪魔な気がするw
0851774RR (ワッチョイ 0539-dsC9)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:38:06.65ID:7dcjMSO50
>>850
自分は15lのea118買っていいサイズだと思ってるよ
0852774RR (ワッチョイ cb7c-M655)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:18:06.59ID:mykJly6R0
>>849
合鴨は旨いよ
0854774RR (ワッチョイ cbf5-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:01:23.68ID:lZLHwSDN0
ツアラーの装備で、パニアだけ別売りにしてほしいな。パニアはいらないけど
その他の装備は必須だから。あとチューブレスタイヤにしてほしい。
0855774RR (ワントンキン MMa3-Q0nA)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:05:33.66ID:CGcCPPelM
ツアラーでもますっぽり
入るバイクカバー知ってる方います?
いま使ってるの3Lのだけどやっぱハンドガードとかパニアでボリューム凄くて入りきりません

あと雨が真ん中に溜まるのどうやって対処してます?
0857774RR (ワッチョイ f5cf-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:54:43.72ID:AsI3FpJg0
スポークホイールでチューブレスってあんま見ないな
R1200GSみたいなスポークじゃないと無理なのかね
チューブも未舗装路で空気圧低くできるから好きだ
0858774RR (ワントンキン MMa3-Q0nA)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:55:40.03ID:CGcCPPelM
>>856
ツアラーでもますっぽり
入るバイクカバー知ってる方ですか?
いま使ってるの3Lのだけどやっぱハンドガードとかパニアでボリューム凄くて入りきりません

あと雨が真ん中に溜まるのどうやって対処してます?
0860774RR (ササクッテロル Sp61-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:39:36.92ID:0/evLQVIp
ヤマハのバイクカバー使ってますよ。スッポリです
あの黒のホイール欲しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
0862774RR (ワッチョイ 3509-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:00:44.40ID:28G8kNw60
amaでこの間買ったカバー安いけど良かったよ。
ツアラーじゃないからパニア無いけど、
リアボックスつけたままでも割とすっぽり被さるのでコスパは良いと思う。

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B076MLYXHX/ref=od_aui_detailpages00?ie=UTF8&psc=1

黒銀のでかい方ね。
0866774RR (ワッチョイ 45c2-Wxn8)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:39:12.57ID:5JD5MNPF0
>>838
たぶんですけどレバー交換の時にクラッチスイッチのピン折れてませんか?
俺も換える時に失敗して折れたからわかるけど意外と折れやすいし素人は存在すら気付かないから他のバイクも良くあるみたいですよ
0867774RR (ワントンキン MMa3-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:49:47.44ID:yICWmaAaM
>>859 こいつ以外の
カバー情報教えてくれた方々ありがとうございました!
0869774RR (ワッチョイ 89b1-sxLP)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:34.43ID:H09NrySh0
おはようございました。
特にバイクいじってないのでネタがありませんね。コミネの電熱グローブ(シガーソケットで)を買いましたが暖かくて良いですよ。
0871774RR (ワッチョイ 89b1-9Cye)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:31.19ID:baHKl6ei0
ずっと前から気になってたんだけど、ヴェルシス乗ってて自動車の後ろで停車すると結構な割合で前にずらされるんだけど俺だけ?
ライトが高い位置にあって眩しいとかかな
0873774RR (ワッチョイ 6941-wgGh)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:05:52.95ID:1pTrIF6j0
Versys250ってフロントのライトがちょっと明るさが控えめだなと思ってて、
でも自分で換えるのがめんどくさいなーって事で、
Aliでフロントライトプロテクターのグリーンを買って付けてみたけど、
値段と取り付けの容易さの割にはライトの色がハッキリ変わって満足したわ。
0874774RR (ササクッテロラ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:51.25ID:Pjyk07Syp
>>873
これってどうやってくっつけるんですか?全く想像がつかないのですが。
わたしにもできそうであれば購入したいのです
0875774RR (ワッチョイ 4d41-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:45:02.19ID:6as+9jiO0
>>873
ライトの上からそのまま貼りつけるだけでしたのでとても簡単ですよ。
私が買ったところでは付属品としてテープもついてきましたし。
一応こんな感じです。

ttps://imgur.com/a/k8sM97l
0878774RR (ワッチョイ ddb1-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:22.35ID:CwQkw6Hg0
>>875
貼り付けるだけですか!?何と簡単
写真もつけて下さりありがとうございます。
良さげなので購入してみます。
0879774RR (ワッチョイ 4d41-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:33.67ID:6as+9jiO0
コレつけた状態でこの間点検に出したけれど、
店側から何も言われないってことは問題無いって事でしょう。
まぁ車検が無いからなのかもですけど。
0880774RR (ワッチョイ 6d58-N1Hp)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:42.08ID:MJlIK2jb0
versys-x250でマフラー変えてる人って何付けてる?鉄→サビにくいステンかチタンにしたいだけなんだけどトルクが落ちそうなので迷ってる トルクがあんまり落ちるとかでなければビームスの安いやつで十分なんだけどさ
0882774RR (ワッチョイ fac9-fCK9)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:36.46ID:SCquh0vy0
>>881
聞こうじゃないか
出来たら画像も見たい
0883811 (スッップ Sd9a-D9Yz)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:25:58.19ID:ta3uNR2Md
>>882
ありがとう
もう暗いから写真は明日だ

GIVIのTREKKER DLM36Aを取り付けた
VERSYS300用のGIVIステーを取り付けてる
見た目はすげーデカイけど、運転してる感じは違和感ない
箱が邪魔だけど二人乗りも可能だね
0884774RR (ワッチョイ 55f0-r9m9)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:59.85ID:sny5sDON0
>>881
私も是非画像を見たいです。
というのも、私もアルミ製のサイドパニア取り付けを検討しているのですが、
サイズが複数(24,28,36L)あり迷っています。
機能的には大きい方がよいのですが、ある方の感想では36Lは大きすぎて、、、というものがあったもので。
画像をみれば、取り付けた印象サイズ感がどんなものか参考になり助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
0885882 (ワッチョイ fac9-fCK9)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:26:23.51ID:IG8LKDWq0
>>883
ステーは純正の二箇所に加えてタンデムステップのとこにも支点があるやつ?
純正はボルト2本だけで支えてるのが不安でパニア使ってないけどこれなら多少安心出来そう

いいなーこれ
画像もお待ちしております
0886811 (ワッチョイ 4dd5-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:57:32.48ID:pIcl3oC70
>>885
そうそう、純正のパニア乗っかってるところを外して、GIVIのステーに取り替えて、サイドステップと共締め
純正のサイドパニアステーがついてないと取り付けできないやつね
0888881 (ワッチョイ 4dd5-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:17:51.85ID:pIcl3oC70
https://i.imgur.com/LhznCUh.jpg
https://i.imgur.com/oLy82Ir.jpg
写真はこんな感じ
取り付けステーは>>887の言う通りPL4121
国内のネット通販では見つからなかったので、海外サイトから個人輸入(パニア自体ははデイトナから購入)
ケース含めた車幅は約1000mm。ハンドルの幅が約850だったので、一回り大きくなるので、狭いすり抜けは要注意
取り付けてから50kmほど走ったが、特に違和感はなし
0889881 (ワッチョイ 4dd5-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:25:06.04ID:pIcl3oC70
続き

ケースは>>883にも書いたとおり、GIVIのTREKKER DLM36A
おそらく最大サイズなんじゃないかな
それとは別に、キジマのヘルメットロックが荷台の下に付いてるんだけど、ケースが邪魔でヘルメットぶら下げられなくなるかと心配だったが特に問題なし
購入の参考にしたサイトでは、荷物が入った状態ではケースの脱着が出来ないとか書いてあったけど、よほど重いものでも入ってない限り問題なし
0890881 (ワッチョイ 4dd5-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:40:36.58ID:pIcl3oC70
更に続き

メリット
・荷物いっぱい詰めれるから、夕飯の買い物で悩まなくなった。純正は大きそうに見えて真ん中クビれてるから、意外と物が入らない
・鍵がしっかりしてて安心。純正は鍵の開閉が固くて、キーが捻じれ曲がるのは勘弁していただきたかった

デメリット
・明らかにデカくて重い。フレームにダメージが蓄積していって、将来折れるなんて事にならないか心配
大きさもハンドル幅から150mmもオーバーするので気を使っている

自分としては満足しているけど、もう1サイズ小さくても良かったと思っているよ
0891774RR (ワッチョイ 4d41-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:35:08.76ID:6x8Mm7Sf0
>>881

写真UPありがとうございます。
相当なデカさですねこのパニアw
あとフロントスクリーンのとこにスマホのマウント付けてるようですけれど、
位置とか見やすさとか良い感じですか?

ハンドルポストクランプにつけるマルチバー付けてるんですけど、
タンクロックのGiviのXS307付けると配置がギチギチなので、
スクリーンマウントバーにするか、おとなしくバッグの上部分に納めるか迷ってまして。
0893881 (スッップ Sd9a-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:23:57.07ID:qsFzxdJ4d
>>891
相当デカいですね。見る人みんなにデカすぎじゃね?って言われますが、自分はもう見慣れたので気にならないです

スマホは前方を見ながら、ほぼ視線移動なしで確認できます
フロントスクリーンから画面上部1/3がはみ出るぐらいの高さですね
運転姿勢が高めなVERSYS250ならちょうどいいと思いますが、前傾姿勢でスポーツ走行のように構えると、完全に視界の邪魔
自分も元々は写真に写ってるけどハンドルバーに付けてたんだけど、視線を下げないと見えないし、給油の邪魔になるし、エンジンキーひねる時も邪魔にもなるので、フロントスクリーンに移設しました
0894881 (スッップ Sd9a-D9Yz)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:26:17.43ID:qsFzxdJ4d
>>892
自分もE22にしようか迷ったが、積載量考えて今のやつにした
E22だと純正と比べて容量はどうですか?
0896774RR (ワッチョイ 6d58-N1Hp)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:05.50ID:ifCgKUFo0
GIVI人気ですねー 自分はSHADのSH23付けてます 付けてないときのステーが目立たないのが良いかなって感じです
0897774RR (ワッチョイ c512-k1zL)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:58:24.21ID:FDSk9Quc0
>>880
私はoverのやつをつけてます。
トルクは落ちたと思いますが吹け上がりはよくなりました。
0898774RR (ワッチョイ 6d58-N1Hp)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:07.00ID:ifCgKUFo0
>>897
情報ありがとうございます。over良さそうですね! アクラポヴィッチは予算超えてしまうのでこっちで考えてみます
0899774RR (ブーイモ MMbe-LPA/)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:06:22.33ID:q+9F6rTcM
Giviのサイドパニアは俺も付けてるよ
ただE22Nだけど

これだと幅はハンドルより出ない
純正のパニアと比べてすごく容量でかくなる訳じゃないが... 取り外しが容易なので満足してます
0900774RR (ワッチョイ 6dcf-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:59:28.92ID:0+lf/j8n0
簡単に外せるパニアは本当にうらやましい
ステーが工夫しないと付かないとか
海外サイトで個人輸入とか敷居高いけど
0901774RR (スププ Sd9a-D9Yz)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:13:35.17ID:t1JMdUX6d
>>900
俺も海外サイト個人輸入とか敷居高過ぎって思ってたけど、やってみると案外簡単だよ
昔に比べて情報も多いから、有名なショップで買えばほぼトラブル無いし
0903774RR (ワッチョイ c512-k1zL)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:27:59.61ID:KArsxNHa0
>>898
アクラポは音量は純正とほとんど変わらないと聞きますね
over変えたての時はうるさくなったと思いましたが慣れたら普通です
0905774RR (ワッチョイ 0a0c-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:08:07.69ID:VGerl9rr0
>>904
スフィアライト ライジング2
0907774RR (ワッチョイ f1f0-2eYh)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:02:20.79ID:HQldPuWw0
>>904

クロライト RAIZEN SMC7-H4
https://kurolight.jp/bikes/rzsmc7_h4/

外装外さずに、なんとか取り付けできました。
手が大きいと無理かも、、、。
因みに、リンク先の見本画像(一部)は私の車両です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況