X



●● 電動スクーター Part1 ●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 06:51:34.38ID:SxzgQY7u
電気モーターで走る

テレビ番組でも

これから伸びる!

充電器も持っていく
0002774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 07:08:13.83ID:EL7xtzbO

です
0003774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 07:20:12.87ID:xTZ9VV5k
電動スクーター
で各地をまわるテレビ番組がおもしろい

けっこうよく走る
充電器を持ち運んで 食堂などで充電している
便利そう
0004774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 07:31:39.56ID:5PbhEpgU
バイク店で見た
電動スクーターをまんなかの目立つところに置いてあった

電動スクーターは見た目はふつうの原付とあまり変わらなかった
0005774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 07:50:17.41ID:4XazQJFu
再来年の2020年から排ガス規制で対応出来なくなる50cc以下の原付一種がこの電動バイクに置き換わるだろう
0006774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 08:09:48.58ID:nZ1/DSO7
電動スクーター
はヤマダ電機でも販売していた
0008774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 09:52:43.33ID:i83muwuC
電動スクーターは加速は良いのかな
0009774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 07:13:34.38ID:56iLcORq
値段はいくらぐらいでしょうか
0010774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 07:14:34.86ID:56iLcORq
1回の充電での走行距離はどのくらい?
0011774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 07:15:53.34ID:56iLcORq
音はどんな音かな
0012774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 18:09:54.72ID:xeEL6msZ
近所の人が電動パッソルからe-Vinoに乗り換えてた.
0016774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:33:27.77ID:GwKcisyQ
新しい電スクでも出るのか
電動スレは落ちるだけだぞ
前ので問題は出尽くしてるし
0017774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 14:51:46.71ID:KFFGCEc8
PCXが出るし電動化は進むぜ
50ccもな
0018774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 17:41:45.50ID:1/xDj3SL
ただでさえエコで燃費のいい原付を電動にする意味はわからんわ
0019774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 18:40:47.61ID:/4zrZY7p
電動だと燃料代タダみたいなもんだからなー
50cc層はみーんな電動自転車に流れちまったぞw
0020774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 22:06:23.62ID:Vzp5jLL1
バッテリーも高すぎるよ
容量単価も白物家電とかパソコンなんかと変わらないなんて電気屋の言いなりすぎる
電チャリと単価変わらなくて2、3倍の容量しかなくて値段もそのまんま値段も2、3倍は酷すぎる
0021774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 22:35:32.64ID:r9VrLG/f
なんだかんだ言っても50cc以下の原付一種は排ガス規制に対応できなくなって電動バイクになるのは確実だろうに
次回のユーロ5規制は原付一種の存在を脅かす程度になりそう
かつて原付一種に乗っていた多くの人々は軽自動車または電動アシスト・電動自転車に流れていったし
0022774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:37.11ID:aP2THYOn
原付は子供と二人乗り出来ないけど,電動アシスト自転車なら二人乗りや三人乗り出来るからなぁ.
0024774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 09:21:52.52ID:+o4Nh2G8
価格20万円以下で走行距離100キロのスクーターが発売されるまでは買わない
0025774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:25.97ID:Ckxl1+gK
>>22
原付
一人乗りで小さな子供もダメ。
路駐禁止。
30キロ制限。
要免許。
税金。

電動アシスト
最大3人までOK。
路駐OK。
道路標識に沿った速度まで可。
免許不要
税金無し。

電動原付
最大航続距離20キロ前後。
最高速45キロ前後。
購入時の価格が高い。
後は原付と一緒。
0026774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 15:27:02.02ID:CY8PzjG4
PCXが発売されるから50ccクラスの電動はゴミになるぞ
0027774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:50.05ID:nKvoL+4x
今の電動スクーター
の電池は
ニッケル水素電池
を使っているのでしょうか?
0028774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:07:51.84ID:ygASTtcf
>>27
リチウムだよ。
0029774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:08:08.14ID:D9sMXjhc
今更だがCUV-ESが欲しい
>>26
そして原付免許も使えない物になる
0030774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:38:49.20ID:O45E/l0Z
むしろ50ccクラスがいらん
0031774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 05:41:02.96ID:eDwTLypL
原付(一種、50cc・0.6kw以下)は30km/h制限で交通の流れを無視してゆっくり走らなければならないわ、二段階右折でもう一度信号待ちしなければならないわ、二人乗り禁止で他に人を同乗できないわ、荷物の最大積載量が30kgと大量に乗せられないわと制限が厳しすぎる
0032774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:14:57.92ID:YsKPKiRf
原付は,漕がなくても進む自転車と思わないとダメだな.
0034774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 09:53:03.24ID:OaeayHUf
スレ違い
0037774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 07:38:33.87ID:pUzZbW+t
ホンダは少しずつリースしてたな.

http://www.honda.co.jp/news/1994/2940225.html
1994年2月25日
クリーンで静かな電気スクーター「ホンダCUV ES」(シーユーヴィ イーエス)を限定発売
http://www.honda.co.jp/news/1994/image/17_36.jpg

Honda|EV-neo http://www.honda.co.jp/EV-neo/
http://www.honda.co.jp/EV-neo/price/image/pic-eve-neo.jpg
http://www.honda.co.jp/EV-neo/price/image/pic-eve-neo-pro.jpg
0038774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 07:41:18.46ID:DRpKVFxS
それらの電動原付スクーターは中古車を探しても無かった
0039774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:04.97ID:S7xOMwlj
お前らも何時までも50ccクラスのおもちゃ乗ってないで二輪免許取れ。
インドホンダの輸入スクーターなら110ccでも10万で売ってるぞ
0040774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 17:22:08.09ID:7bFT191k
バッテリーの劣化はどうしようもないからな
3年ぐらいから半分くらいしか走らないし
原2のバッテリー交換は数日出さなきゃならない
費用は原2じゃ10万くらい
航続距離以上に値段と費用だよ
費用考えたら電チャリのこがなくていいやつくらいでいいんじゃないか
バッテリーも3万くらいで
0041774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:49:35.73ID:Kjf6dSB8
>>37
そんな昔からあったのか!
0042774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 05:18:37.32ID:SThnRek9
>>37
ほとんど進化してナイツて事だな
走行距離だけじゃなく急坂を登れないから話にならない
0044774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:52:58.20ID:y9VrDd7V
gogoroで後続100km走るんだろ?
バッテリーもヘタったらあんな感じで交換できるならいいじゃん
0045774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:44.26ID:6NZet+w8
>>27
中国産でもリチウムか(シリコン使った)鉛バッテリーだよ。

シリコンバッテリーは自動車用鉛電池と違ってディープサイクルバッテリーなので実用的。
0046774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:36:28.74ID:6NZet+w8
https://response.jp/article/2017/10/02/300503.html

gogoroってすごいな。
125ccクラスなのに、同一車体を50ccクラスとして動作させることができるなんて。
でも、個人所有は出来ない・・・
0047774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 00:30:18.49ID:Vqo01tQE
gogoroを持ち上げたところで日本では意味ねーよ
あれは台湾だから成り立つ物だし

日本だと電動なら50cc規格で10馬力位のでも登録できるがまず蓄電技術が追いつかんし
0048774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 16:44:59.21ID:yQvNdJZE
【国際】米国で日本叩き運動を先導、中国のスパイだった ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534652674/
>  今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。
0049774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 22:59:23.36ID:w5iAFzRu
ここまで全固体電池無し
・100度で充電1000回繰り返しても劣化ゼロ
・耐熱温度は理論上500度(500度で焼いて作るからその温度まではOKらしい)
・電流量3倍で充電時間1/3
・液体電池であった発火や爆発の危険は無し
これ原付クラスは全部置き換わるよ
劣化しないって事は、無人スタンドでセルフ交換すれば、実質充電時間は無視出来る(バッテリー交換の実質時間だけ)
原付クラスは今乗ってるのか次に買うのが最後のガソリン車になるかもね
0050774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 23:08:36.63ID:tP8zKovK
>>49
それが原付バイクで普及するのは50年先だから関係ない。
0051774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 23:12:45.13ID:w5iAFzRu
>>50
研究者が実用化は5年後って言ってる
遅い見積もりでも2030年に実用化と言ってる
超えなくちゃならない技術的ハードルは全て越えて
今は合理的な生産方法とか共通の規格作りとかの段階
50年後っての本気で言ってるなら勉強不足だ
0052774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 23:55:00.46ID:tP8zKovK
>>51
実用化できました
価格は1台1千万円です

俺が'98年ごろに買ったB5ノートの大容量バッテリー(4時間)の価格が3万円。中古買取価格は0円。
小さい缶コーヒーくらいの体積で3万円だったが、それでもリチウム充電池が生産開始されてから7年後だ。
今は外観1リットルくらいで性能も数倍アップして4万円(電動アシスト自転車用2時間分)。ここまで27年。
でも、バイク以上の容量になると高すぎてちょっと手が出ないのが現状。

今の構造はポリマーだっけ。粘度みたいな感じでしょ。
それが個体電池?
量産したとして製造にいくらかかるわけ?
0053774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:43.59ID:tP8zKovK
リチウム電池ってガラケー時代は頑丈な金属パッケージに入ってた。
そのパッケージ自体が量産に限度があるから高かった。

今はアルミ箔みたいのを巻いただけだから超簡単。
いや、作るのは難しいかもしれないけど量産が簡単って意味。
0054774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 00:10:03.14ID:GF6db6bX
>>52
高価なゲルマニウムを使わない手法を既に開発済みです
現在は規格、生産単位、共有できる範囲等のより安価に生産する実用化の研究段階です
水素自動車より現実的ですよ
0055774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:43.60ID:bzHQiluv
>>54
いや、材料が安いからって製品が安いわけじゃないでしょ。

材料が安ければ価格も安いってんなら
スマホの価格が1万円だったり10万円だったりするわけないでしょ。
材料は同じなんだから同じ価格じゃないとおかしい。
0056774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 00:40:33.12ID:GF6db6bX
製法が特段難しいとかお金がかかるとかって話はしてなかったよ
スマホはメモリの容量、CPU性能、カメラ性能、液晶の種類とかで明らかに原価違うでしょ

例えば今最も普及してるプリウスでも、バッテリーは数年で劣化して
同じ性能を求めるなら交換が必須になる
これが交換の必要が無く、廃車時の電池にも新車時と同様な機能=価値があれば
今の電池の価格の2〜3倍でも十分ペイできるでしょ
中古でも性能は変わらないんだから、電池を高く下取り出来るし、規格さえ合えば
次に乗る車にも載せられる(この辺りはリサイクル法みたいのが出来て100%リサイクルされる)
劣化しない電池なら、電池は使い回しが当たり前(高価なビール瓶みたいなもの)って認識に
なるかもね
加盟金みたいなものを一回払えば、後は家庭で充電すれば無料、充電済みのバッテリー交換または
スタンドでの充電は有料って感じで運用出来るでしょ
0057774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 01:03:27.29ID:jjjdEhKP
イオン系のバッテリーしか知らないお前らは毎度耐久性なり劣化と騒いでるが
短距離しか使われない原付ならscibとかのバッテリーで十分
サイクル性能や耐久性考えてもな
問題はそれを日本で作ってるのは東芝だけって点
0058774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:37:06.11ID:bzHQiluv
>>56
シリコン電池は安くてリチウムイオン電池は高い。

寿命に違いがあるんで同じ年数乗ったときにコストがどれだけ違うか計算してみたら
どっちも同じだった。
性能に問題なければ初乗りが安いシリコン電池でいい。
しかし、シリコン電池は重くて大きくて寿命が短すぎた。
そこら辺のスーパーででも売ってれば問題ないけど、送料がかかりすぎ。
結局、リチウムイオン電池しかない。

10年近く前の電動アシスト用リチウムイオン電池を中古で買ってみた。
パワーがない。パワーモードが機能してない。
しかし、人力アシストがあるので新品と同じ距離が走れた。

もちろん、性能はいいに越したことはない。
しかし、リチウムイオン電池は十分な性能と寿命を持ってる。
同じ性能でただ寿命のためだけに値段が何倍もする電池を買う人はまずいない。
だからメーカーも作らない。
0059774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 09:33:58.08ID:IbmKRTU+
>>51
研究者が言う,実用化は5年前ねぇ.
乗用車の車の自動運転なんて30年ぐらい前にそれなりに出来たけど未だにロクなのないやん.
個人で買える車でマトモに出来てるのはACCぐらいだわ.自動ブレーキもまぁまぁかな.
0060774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 12:04:55.65ID:GF6db6bX
>しかし、リチウムイオン電池は十分な性能と寿命を持ってる。

文章読めてる?
不十分だから電気自動車、バイクが普及しないし、全固体電池が期待されてるんじゃん
・充電時間が長すぎる
・容量=航続距離が実用上足りない
・劣化するので交換が必須、交換費用が高い

>同じ性能でただ寿命のためだけに値段が何倍もする電池を買う人はまずいない。

充電時間が1/3になって容量、放電容量も大幅アップ、寿命だって1000回充電しても
劣化が見られないって事は5倍10倍、もしくはそれ以上かもしれない
液漏れ爆発発火の危険が無いってのもすごいメリット。大量に積んでも安全だから

これだけメリットガあるモノが同じ性能に見えるなら話にならない
0061774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 12:52:38.41ID:bzHQiluv
>>60
日本で電動バイクが普及しない理由は、価格だよ。
だから、どんな高性能長寿命な電池が出て来ても、価格が高ければ普及しないと言ってるんだけど。

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/011200088/011300003/46zu01.jpg
重量出力密度はリチウムイオン電池とほぼ同じみたいだけど、
どこが性能いいの?

重量エネルギー密度は高いみたいだけど、価格が高いとたくさん使えない
=そもそも搭載する電池が少ないなら容量は同じかもっと少ないかも?
どこが性能いいの?
あ、軽くて小容積なところ?それはイイネ!
だけど、軽い=出力が低い なので、性能は低いね。

発火の危険がないってのは妄想でしょ。

充電時間が1/3?
スーパーキャパシタはけた違いに短時間で高性能だね!
0062774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 13:26:24.36ID:GF6db6bX
>発火の危険がないってのは妄想でしょ。

全固体電池は発火の危険性がかなり低いってのは常識なんだけど
あなたの方こそ妄想でしょ?
https://gigazine.net/news/20180817-lithium-solid-battery-breakthrough/
日本の研究者のとは別の方式の全固体電池だけど
「研究チームによると、この新しい電極を用いた全固体リチウムバッテリーは、
リチウムイオンバッテリーとほぼ同じ速度で充電することができる上に、
リチウムイオンバッテリーに見られるようなバッテリーの劣化が見られず、
リチウムイオンバッテリーの倍以上の比容量・エネルギー密度が期待できます。」
0063774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 15:27:07.92ID:bzHQiluv
>>62
リチウム電池と発火で検索したら、
韓国サムスン製しか発火してないじゃん。

発火リスクは国産電池なら無視できるから、
発火しない事に価値はないって事だ。
0064774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:09.02ID:bzHQiluv
パナソニックで検索したら結構ノートパソコン発火してるね。
電池の劣化が原因だろうって。
0065774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 18:42:21.98ID:GF6db6bX
>>63
全然理解できてないじゃん
液体リチウムイオン電池はその構造上100℃を超えると確実にセパレータが溶解して、発火爆発の危険がある
だから常用65℃以下の運用は絶対で、安全マージンも考えると45〜50℃を超えるとセーフティーが
かかるような設計にしてる。これが制御できてなかったり不良品だったりで発火爆発事故が起こってるんだよ
高電圧、高電流での充電ができない理由でもある。高負荷をかけると温度が上昇して発火事故が起き易くなるから
これが全固体電池だと耐熱温度は500℃、相当高圧高電流で充電しても耐えられるので、より早く充電出来る可能性がある

液体と全固体じゃ発火の危険度がこれだけ違う
上のリンク読んだり全固体電池を検索すればある程度判るだろうけど、>>63は読んでないのか理解する頭が無いのか
0066774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 19:31:02.79ID:bzHQiluv
>>65
スマホの場合は変形でたくさん燃えた。

パナのリコール情報だと劣化すると満充電で危険になるらしいけど
80%充電にすることで発火リスクはなくなるらしいよ。
俺のノーパソは80%充電に落とす方法がないけどね。

ところで、液体電池使ってるのって例えばどれ?
普通はポリマじゃね?
0067774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 19:45:15.39ID:GF6db6bX
全固体の対として液体〜と言ってただけだよ。特性似てるのでポリマーも含んでもらっていい
ポリマーが普及してきているけど、繰り返し充電による劣化は防げてないし
劣化すれば膨らんだりして爆発の危険も相変わらずある
日本の企業で、圧力をかけたり釘をぶっ刺しても発火、爆発しない製品開発してるけど
それでも温度の壁と充電による劣化、それに伴う発火や爆発は避けられない
0068774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 19:56:28.91ID:bzHQiluv
>ポリマーが普及してきているけど
20年前から普通にポリマだと思うけどまあいいや。

膨らんで穴が開いたら
要するに穴が開いたら燃えるけど
外見でわかるなら安全に廃棄できるから問題ないと思うよ。

セラミックコンデンサくらい安定してればそれはすばらしいけど
それが糞重い大量のバッテリーになると、落下とか変形とかで破壊される可能性はあるわけで
リチウムのような危険な物質を使う限り発火の可能性はある。

そもそも淡路島の風力発電の塔が風で倒れるという信じられない事がおきてるわけで
絶対安全なんてものが存在しない以上は、安全な運用ができていれば十分と考えるべき。
0069774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:03:19.08ID:bzHQiluv
金属ナトリウムを水に投げ込んだら爆発するのが有名で、動画がすぐに出てくる。
個体電池でもパッケージが破壊されて水が入れば爆発するんじゃね?

爆発しなかったとしても、電流制御無しでどっか壊れたら大電流による溶解で
チャイナシンドロームみたいに全体が破壊されるって事もあるんじゃね?

雷を充電できればなー
0070774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:26:25.10ID:GF6db6bX
>>69
何故関係ない金属ナトリウムが出てきたのか疑問だけど
日本の研究者が開発した電解質合金の材料は
リチウム、シリコン、リン、硫黄、塩素だ
特に水に入れただけで爆発する要素は見当たらないが
爆発すると主張するならそのソースを提示してくれ
電流制御無しでどっか壊れたら〜ってのも妄想でしょ
大容量のバッテリーがショートしたら火災の危険があるとかって話なら
どんなバッテリーにも言えることで、全固体特有の性質じゃない
少なくとも今のLiBよりは温度変化に対しても変形に対しても安定してるし安全だよ
0072774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:43:42.87ID:bzHQiluv
LiB だと、リチウムバッテリーになると思うけど
リチウムイオンバッテリーなら
LIBじゃね?
0073774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:45:35.73ID:bzHQiluv
硫黄も危ないね

「沈降槽内の硫黄を掻き落とす作業中に爆発が発生」
0074774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 20:46:41.10ID:bzHQiluv
> どんなバッテリーにも言えること

なら絶対安全とか言うな
0076774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:17:01.39ID:bzHQiluv
>>75

>>49
>>60

「絶対」という言葉は使ってないけど
0%(誤差アリ)と
0%(誤差無し)の差でしかないからね。
0077774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:32:45.44ID:bzHQiluv
/kcar/1520121896/
で話題になってるけど
電池が劣化したらダメなんなら
エンジン+ガソリンで発電した分をモーターで回せばいいらしい。

ただし、発電機が原動機の排気量になるから、排気量制限があると無理かな。
0078774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:44:13.58ID:GF6db6bX
>>76
結局言って無いじゃん
勝手に決め付けないでよ
0079774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:49:37.42ID:bzHQiluv
>>78
え、萌えるのに萌えないとか断言したの?
0080774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:02:13.60ID:GF6db6bX
言ってないのに言ったって断言して誹謗したんだから
まず間違いを謝るべきでは?
0081774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:11:20.49ID:bzHQiluv
>>80
あんたが推奨する全個体電池が
今のリチウムイオン電池と同等の容量で同価格で買えるようになったら謝ってやるよ。
そん時俺は寿命が来て死んでるだろうけどな。
0082774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:14:26.20ID:bzHQiluv
存在しないものを引き合いに出して謝罪を要求するとか
どこの糞チョンだろうね。

それとも、朝日新聞社員かな?
0083774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:22:25.22ID:bzHQiluv
交通事故でドライバーの命を守るエアバッグだって
ほんの少し不良品が混じってただけで数十兆円の会社が吹き飛んで消えてなくなったんだよ。

それを、よくも謝罪しろとか要求できるよな。
0084774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:38:03.50ID:GF6db6bX
ほんの少しの間違いでも謝罪させられるなら
100%間違えて悪を向けたお前が謝罪するのは当たり前だろw
0085774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:13.12ID:bzHQiluv
>>84
朝日新聞は従軍慰安婦の間違いを認めてないし、謝罪してない。

だから俺も謝罪する必要はない。
0086774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 23:20:21.53ID:GF6db6bX
そか、お前は朝日新聞と同じスタンスで同じ価値観の人間だと自分で認めるんだな
確かに言ってる事は否定の為の意見で、真摯に事象を語る姿勢は見えないし
都合悪くなると途端に極論暴言責任逃れに終始。納得したわw
0087774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 23:32:00.79ID:bzHQiluv
>>86
俺は30年前からリチウム電池のバイクを待ち望んでたんだよ。

お前は俺にあと50年待てと言ってるんだが、
それは死ねと言ってるのと同じだ。
0088774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 00:28:47.42ID:yhnMKpnE
>>87
また同じセリフを言うとはwどこで言ってる?
0089774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 17:18:19.63ID:QhSuftsF
全固体電池なら安全
と誰も確認できてないからなぁ.
だぶん安全だろぐらいなもんだ.
0091774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 01:41:01.98ID:kDYPyZNy
>>89
何の知識もないお前より学者さんの言い分信じるけどな
耐熱温度500度ってだけでもかなり安全なのは、考える頭あれば誰でも解るだろ
従来のリチウムイオン電池の65度と比べるべくもないだろ
劣化知らずってのも、普通の頭持っていればどんだけ安全に寄与するかわかる
0092774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 07:39:52.74ID:VmeBwHjp
鉛フリーはんだの融点調べたら217℃だった。
身近なプラスチックの耐熱温度は60℃だったりする。
電子レンジを使うものは110℃を超えてたりするが、160℃は超えない程度。

福島原発が爆発してガスがちょっと出ただけで日本の食料品は輸出できなくなった。
電池がどれだけ頑丈だろうが、プラスチックが溶けて配線と接触したら爆発炎上する。

そういう弱い部分を無視して安全安全と叫び続ける安全厨の言葉は信用できない。

>劣化知らず
劣化しにくいアクリル樹脂の耐熱温度は70〜90℃
ポリプロピレンは100〜140℃に耐えられるが耐候性は低いらしい。
劣化せず耐熱温度も高い材質ってセラミックかな。
落としても割れないセラミックの容器入り電池。値段高そう。
0093774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 10:43:34.43ID:DY79TOIL
Pbフリーハンダの弱点は熱膨張・収縮と衝撃に弱いこと
むしろ環境に悪い
0094774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:39.71ID:cVyhNZwO
べスパの電気スクーター「Elettrica」、ついに9月からイタリアの自社工場で生産開始!
ttps://jp.autoblog.com/2018/08/29/vespa-elettrica-electric-scooter-production/
0095774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:13:19.79ID:fx32b3zw
sur-ronとか輸入したいよね
0096774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 06:41:26.33ID:JUxjrIya
>>92
プラスチックって溶けたら配線と接触すると爆発炎上するの?
はんだとプラスチックが同列に語られてるけど特性も用途も違うよね。
何で原発の話がでてくるの?電池の話だよね?
0097774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 08:33:23.91ID:kUkWJNG6
>>96
頭が悪いね
容器がプラスチックと仮定して
それが溶けて絶縁しなくなったら外部と接触して放電するでしょ。
その能力は電池の能力が高ければ高いほど危険。
雷が落ちるようなもの。
雷が落ちればコンクリートですら爆発する。
0098774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 08:56:27.89ID:IM1AEOoL
>>97
そうなんだ。
電池って雷並みのエネルギーがあるんだ。
たとえとしてはよろしくないと思うけどな。
原発の話といい過剰な話を持ちだして話し合いをしない方がいいと思うよ。
少くとも技術的でないから。
0099774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:04.00ID:NAHk0J/s
>>98
プラスチック使わなきゃいいだけなんだけど
全固体電池否定したくてプラスチック持ち出して話してるだけだから
スルーでおkだよ
高温に耐える絶縁体は他にもあるからプラスチック使わなきゃいいだけのお話
0100774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 12:25:24.46ID:0v1e+4FF
ここはネットde真実の頭悪い奴の集まりかよw
話がアチコチ飛びすぎ
0101774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:52:22.64ID:kUkWJNG6
>>98
原発の話を出した理由が分からない?
原発が爆発した時に通常の範囲であり放射能は漏れてないと言い放ったんだよ。東京大学の学者様がね。
”爆破弁” で検索

>>99
> 高温に耐える絶縁体は他にもあるからプラスチック使わなきゃいいだけのお話
陶器は雷でも平気な絶縁体だけど、バイクがどっかに衝突したら割れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況