X



【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:21.12ID:axdPkGOB
Z2とかマッハとか4フォアとかもうお腹いっぱい
他にもたくさんあった昭和の粋なバイクを語れ
昭和バイクの現役ユーザーも歓迎お \(^o^)/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522061527/
0826774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:37.51ID:W0l3zxdy
ないでしょw
0827774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:07.79ID:S8dCe4wo
╰( ´△`)╯ ないか〜
0828774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 22:59:38.87ID:sZ5ioIJe
あっても行く勇気ないわ
自分が行ったせいでおっさん率が若者率を上回ったら申し訳ない
0829774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:08:19.07ID:eRpAC3KL
自宅で眺めてるときが至福の時w
0830774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 01:57:00.15ID:B/F9bjoy
>>812
男なのでバイクと絡んでレズは出来ません
0831774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:06.17ID:tJZ0T6B0
平社員だけどこないだボーナス74万だったぞ
ついオクで不動車(8万)ポチッちゃった
これからは冠水車に用心しないとね
0832774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:51:10.29ID:rwZ1eJwF
>>822
俺も行ってみたい。
80年代のバイクは複数あるけど何で行こうかなー♪
0833774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:55:22.61ID:Rfyx9U4P
みんなボーナススゲーな
うちはリーマンショックからずっとボーナス無しやぞ
大型バイクは小遣いでローンしてる
0835774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:24.32ID:XaOhL3rQ
>>831
上場企業か? (。-`ω´-)羨ましい・・・
0836774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:40:24.87ID:i3nriZvf
FT400ってリアもディスクブレーキだったんだ。。。
0837774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:58:58.29ID:00g3Ms21
>>832
元々中型レプリカの集まりから発展したみたいだが元峠小僧が多いのかね
0839774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:12:21.99ID:UgnbTFPB
むかし友人がFT500乗ってたなぁ
0840774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:38:23.30ID:P1Z6yybC
FTの赤 ブラックエンジンで凄くいいよね
赤いカラーにはブラックエンジンがよく似合う
0841774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:41:47.19ID:TYjH8zh8
そういやバイクのエンジンって、シルバーの地肌かブラック塗装しか
思い浮かばないね・・・一部、カムカバーが赤いのとかあるけど
全体みどりとか茶色とかあればいいのにwww ヽ(´ω`)ノ
0842774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 00:55:03.26ID:WgZt0E9v
今日、マッハ500が1打ほどつるんで走ってたな。ミーティングだろうねえ
0843774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:08:24.31ID:ZF1U7Uom
暑すぎるからかレギュレター逝ってしまった
熱対策のためのヒートシンクも役に立たない暑さなのか
回転あげすぎたのか
0846774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 02:28:43.84ID:ZF1U7Uom
あ、調べたら'89は平成になってた・・・
スレ汚しごめんなさい
失礼しました
0847774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 03:27:03.16ID:r0EcaWjK
>>841
アメリカンはメッキでテッカテカだったな
0848774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 06:45:32.63ID:UgnbTFPB
>>843
車種は違うが俺は風が直接当たる場所に移設してるよ
0849774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 09:53:58.81ID:VZ3PRXhc
>>845
普通に車種名書いてよ
0850774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:21:20.87ID:XHQIKbgn
ホンダ乗ってる奴特有のこの癖みたいなの気持ち悪い
0851774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:21.11ID:Wz1jvhTw
CB400SFだけでもNC31,NC39,NC42とあるから気持ち悪いと言われてもね
0853774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:27:26.30ID:XHQIKbgn
それが気持ち悪いって言ってんだよ
0854774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:09.80ID:Wz1jvhTw
>>852
同じじゃないよ
まぁ、ここの住人は心の狭い奴ばかりみたいだからこの辺でさるわ
0855774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:46.07ID:ltZXm0Lu
あれだ、
トヨタクラウンに乗ってますとか、スズキアルトに乗ってます、みたいなもんだな
ただの世間話ではそれで十分だが、整備やメンテナンス部品の話をする時には、それではお話にならない
0856774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 14:37:05.49ID:jzDmNPGo
2型3型みたいな表現じゃ間に合わんものなのか
0857774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 14:59:28.39ID:teJBQJM1
車種と形式書けばいいだけ
形式だけとかアホだろ
0858774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:00:53.29ID:+Oc/aMup
だから31型、39型、42型とか言ってるんだろ
0859774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:15:34.69ID:WgZt0E9v
858は 何なんだろう?
0860774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:32:34.09ID:BkW9rGom
11型 21型 32型 52型 53型 54型 とか書かれても何のことか分からんだろう?普通は
0861774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:34:07.09ID:pJQp2N1D
まぁ、形式だけだとその車種に乗ってる人か興味ある人にしか分からないよね
ホンダの車両は型式や年式 o rモデル末尾コードで区別する人が多いけど、一般的には車名だけで通じるでしょ
0862774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:41:39.16ID:pJQp2N1D
>>860
このスレに合う11だけでもAB11(スカッシュ), AF11(イブPAX), HD11(初期型CRM80), JC11(CBX125F), MC11(NS250R/F),
NC11(CBX400カスタム), SC11(CB1100F)があるしね
0863774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:59:40.39ID:kB/luM1T
2桁数字の後、式にすればいい
10式、90式、74式、何となくカッコいい
38式だと、なんか古そう
0864774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:16:52.28ID:ltZXm0Lu
その車種に乗っているわけでも興味があるわけでもない人なら、別にわけじゃらなくてもいい
バカにでもわかるようにしようとして、結局誰にも正確に伝わらなくなるのはよくある話
世の中、どうでもいい奴の意見なんて聞かない方がいい
0865774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:24:38.98ID:pJQp2N1D
>>863
それ、バイクじゃなくて陸自の戦車
三八式は帝国陸軍の小銃(ライフル)だけど
0867774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:31:11.47ID:VZ3PRXhc
>>865
あくまで例え
式付ければ、カッコいいかなと思った
0868774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:53.78ID:WgZt0E9v
>>860
すぐわかるだろ・・・っつうか 零戦以外になんかを指せるのか?
0870774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 16:51:47.36ID:foQAJok5
>>869
俺もわかってたよ
0872774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:22:57.19ID:1zpxirMW
181 82 58 65 た書かれてもな わからんだろ
0873774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:30:49.72ID:VZ3PRXhc
機関車?
0874774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:41:24.27ID:r0EcaWjK
俺が限定解除試験の時に乗ったのはVFR750F RC24型
0875774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 17:47:56.29ID:1zpxirMW
よくわかるな さすがバイク好きだなw
0876774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:10:58.50ID:SGsMSt5w
俺が限定解除試験の時に乗ったのは750RS(Z2) 真夏の波状路でエンストしやがった
0877774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:13:32.35ID:r0EcaWjK
F型は宇宙戦用、J型は地上戦用
他に指揮官用のS型がある
0879中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/07/16(月) 20:16:20.12ID:TVAy5Hd5
>>858
同じ型式ですら仕様が違うからねぇ
サンイチの前期と後期持ってるけどタンクの互換性が無いとかなんなん
0880774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:39:49.86ID:GchRYfmH
俺は5G9だけわかれば生きていけるw
0881774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:08:49.46ID:pJQp2N1D
>>879
MC11 NS250R/Fもアルミフレーム+アルミスイングアーム+NSコム(R)とスチールフレーム+スチールスイングアーム+ブーメランコム
でカウルの有り無しの違いだけじゃないし、スレチになるけど型式MD24で4つのモデルがあるCRM250Rとか前期・後期でキャブとFiになる
PC35 CBR600F4/F4iとかホンダ車の分類は型式だけでは出来ない
0882774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:12:22.31ID:GchRYfmH
なるほど クラウンと言っても昔のクラウンと今のクラウンじゃ造りも使われてる部品も違うから型式番号で言ったが正確に伝わるわけや
0883774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:16:15.69ID:GchRYfmH
別々型式番号を述べてカッコつけてるわけじゃなく
型式番号を述べたらそれを知ってる人が答えてくれるから大事情報を知りたい時には有利なんだ
0884中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/07/16(月) 21:19:55.60ID:TVAy5Hd5
>>880
その型式はワカランが多分ヤマハだろう
ワシは5R2乗ってた

>>881
サンイチはマシな方か・・・
0885774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:02.63ID:GchRYfmH
長くマイナーチェンジして生産されたモデルは型式番号を伝えないと何がなんだかわからないもんね
俺もMS90とか言われたらしってるから
あああのクラウンねってなるからわかりやすい
知らない人にはなんやそれだけどw.
0886774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:21:54.80ID:GchRYfmH
>>884
正解ですわ
0887774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:25:36.55ID:hoWHY0wm
その車種のスレでもないのにわかる人にしかわからないような事書いてそれを咎められたら捨て台詞吐くスタイルカッコいい
0889774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:30:19.19ID:GchRYfmH
そんな世知辛こと言わなくても
ものには何事もなんかの理由がある
それをちょっと考えてみる余裕が必要だ
また理由を訊くのも大事だ
一方的に理解したつもりにならなくて
もしかしたら怒ったりしなくてもいいかもしれないし
0890774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:40:21.11ID:pJQp2N1D
>>884
他にもあるかも知れないけど、知ってる限りではCRM250Rが一番酷いんじゃないかなぁ…

正立の通称1型、倒立になったブラッシュカラーの通称2型、イナズマストライプの通称3型(ここまでMC扱い)、
最終型の4型(FMC)全て同じ車体型式だもの

乗ってる人はRk, Rm, Rp, Rrとモデル末尾コードで呼び分けてるし
0891774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:46:54.95ID:LzNOgM2/
RZ250R(29L)みたいな書き方にすりゃいい
0892774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:48:36.67ID:ltZXm0Lu
してもいいがしなくてもいい
0893774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:54:42.49ID:nG4uySN8
このスレじゃ型式言われて車種わからない奴は勉強不足だろ。
0894774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:17:40.45ID:WgZt0E9v
自分のバイクか親しいヤツとか相談されるヤツが乗ってるのでないと、型式まで覚えてないっしょ。
型式「だけ」を書く人は、それが判る人「だけ」にレス貰えればいいと割り切ってるなら それでいいと思う。
俺的には 車種名+何年式でもいいし、車種名+型式でもいいと思う。
車種名があれば、「ああ、そういや問題になってたのがあったったなあ」と思いつく事もあるしね。
0895774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:17:21.11ID:GchRYfmH
同じ型式でも車名も添えないとわならないてか車名書いたほうが早いのもある
まあオーナーならわかってるけど
CBFのように
あれ全部RC04だったはずw
しゃたい番号で区別してたかな
0896774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 23:56:09.34ID:Mq7YwHLV
SRVシリーズとルネッサも形式は全部4DNだもんな
0897774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 00:09:18.12ID:0GU21KPA
>>895
CB-Fは機種コードにモデルイヤーを意味する年式別に'79のZ〜'83のDまでを後ろに付けて区別してるかと
0898774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 02:53:55.49ID:rECSTNxW
FZとFAの相違点はハロゲンだけだっけ?
0899774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 04:04:36.11ID:cxv+xFlg
型式を形式と書いている時点でアレな種族のおおいスレですね
0900中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/07/17(火) 04:38:00.44ID:xZUbYk9h
形って呼んでる人は京急社員なんじゃないのw

>>886
アルファベットと数字混じりで3文字がヤマハ
アルファベット2文字+数字2文字がホンダ
5文字くらいで長めなのがスズキ
手持ち車両だとだいたいこんな法則になってる
カワサキは1台しか無いから知らん

>>890
うわぁ・・・
でも末尾で判断付くならまだマシかぁ

書いてる最中に地震来たけどみんな大丈夫?
0901774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 04:48:18.00ID:cxv+xFlg
メーカー公式では無いペットネーム的なものでも付いていれば分かりやすい。ペガサス、ロスマンズ、(フィールドトリッパー)
0902774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 07:41:27.95ID:hH/H7MzL
>>901
何それ、わからん
ペットネーム的なら四輪のほうが多いと思う
ブタケツ、ダルマ、クジラ、シーラカンス、てんとう虫、パッと思い付くだけでこれだけ出てくる
0903中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/07/17(火) 08:22:17.12ID:TNls9zI+
>>901
TLの愛称かな?
TLR乗ってて該当スレチラ見してた時あってそん時の記憶が当たってればええが

>>902
観音開きとか円盤とかクチビルとか棒ハンドルとか水中メガネとか
0904774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:30:31.02ID:+73Lm9pe
東京タワーが俺を忘れんなよ言ってますw
0905774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 08:44:18.47ID:oEgpAIoM
>>898
FZのチェーンは630、FAは530
その他色々違う
0906774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 09:05:41.37ID:+73Lm9pe
東京タワー人気ないけど、あれ良く見たらライトステー以外は品が良かった
かなりカッコよかった
0907774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:15:26.06ID:fVci9CW8
赤べこ「呼ばれたような気がしたので来てみました」

マメタン「ぼくも!」
0908774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:21:00.99ID:0GU21KPA
>>900
CB-FだけじゃなくてCB1100RとかもB〜Dのモデルイヤーコード付けて区別してるね
MCがなかったMVX250F(焼き付き対策で前期・後期あり), NS400R/250R&Fはモデルイヤーコード付けないけど

>>901
ロスマンズは当時のスポンサーカラーなんでそれだけだと色んな車種が該当しちゃう
片山ロスだとNS250R限定になるけど
0909774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:39:33.57ID:rTUNPJsa
車名が名前で型式は勤め先みたいなもんかw
0910774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 14:57:06.87ID:3mu0w03v
>>881
CRMにインジェクション有ったか?
0911774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 14:58:25.22ID:GYUyZxrF
>>897
FCまでじゃないかな?
FDも有ったのか?
0912774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 15:31:58.86ID:EYkUCNz+
東京タワーインパルめちゃめちゃカッコええやん
当時から好きだったわ
今でも金あったら乗りたい
0913774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 19:10:58.57ID:0GU21KPA
>>910
前期後期でキャブとFiに分かれるのはPC35

>>911
CB-FのFDは輸出用750と1100だね
750のFCとFDの主な違いは色だけみたい

国内向けスポーツ750の座は直4からV4へ、CB-Fの後継はツアラー的なCBX750F系になり、CB750(RC42)が出る
まで一時途絶える


他にはVT250FもモデルイヤーコードC,E,G,Hを付けて分けてるね
ビキニカウルの初代FCとカウルがフレームマウントになった2代目FEは型式が同じMC08
パステルカラーの限定車があった3代目がFG、フロントがダブルディスクになった最終型FHが型式が同じMC15

NSRだと年式とSP/SE付けて分けるけど
0914774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:00.82ID:XrWS9nTE
>>913
CB750の前にナイトホーク750が出てなかった?
0915774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:10:37.06ID:XrWS9nTE
ああスマン
よく読んでなかった
CBの系譜って事ね
0916774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 21:14:43.50ID:LgM+pFuW
ttps://jp.autoblog.com/2018/07/16/honda-cbx-retro-motorcycle-revival-patent/
0917774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 23:04:20.91ID:L8PFkdLE
>>912
中免取りに行ったときこれと前の型のインパルスあったなぁ
卒業するころVFR入ってきた
0920774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:32:33.51ID:gcUxYCS+
CBR600みたいだよ
0921774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 08:54:39.31ID:bFz1seT7
ホンダ乗りはなんでか形式にこだわるんや
0922774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 09:01:24.95ID:oYgBS3DP
正確には形式(けいしき)ではなく型式(かたしき)なんだけど
そんなことはどうでも良くて型式で呼ぶのがカッコいいって思ってる人いるよね。
クルマでもFC3SとかAE86とか。
RX−7やレビン・トレノでいいじゃんと思う。
0923774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 09:26:57.76ID:qwq5xclL
型式で呼ぶのはRC30だけでいい
0924774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 09:46:17.15ID:D2w6pfpi
たしかRX50の型式は 忘れたw
0925774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 09:50:19.43ID:D2w6pfpi
つか物忘れが凄まじい アルツか痴呆かまだ50代
無職になってから余計酷
みんもきをつけて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況