X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7fa3-PWQK)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:47:18.52ID:4t8a71sO0
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

前スレ
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525827126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661774RR (ワッチョイ 1f87-89j8)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:02:52.21ID:sKV/lOYk0
駐車場で停車からフルロックで転回して右足トンと地面蹴ってUターンの練習マジでやったほうが良い
何よりも単純にカッコいいし

マスツーリングの休憩後とか見せ場
0662774RR (ワッチョイ ff63-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:06.80ID:Mj5uXS/H0
>>630
右フルロックが辛いのはアクセルを横(垂直)に握っちゃって脇が閉まってるからでは? 体に肘が当たるようだと無理姿勢
縦(やや斜め)に握る癖をつけよう セパハンなら特に
手首を縦にして横ひねりの可動域を広めに取るのがコツ(ドアノブを捻る感じ
脇を広げすぎると逆に微調整効かなくなるから注意ですが

参考
ttp://bikelabo.com/tip_accelerating
0663774RR (ワッチョイ ff67-+Msg)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:22.57ID:tTiLzG8g0
>>659
それはエンストする予防で教習所でも教える誰でも馬鹿でも知っていること
実際はエンストしても直ぐにクラッチ切ってローの急激なエンジン付加でフロント荷重にならないようにしてバランス取ること
ハンドルを切っている最中なら落ち着いてハンドルを可能な段階でまっすぐにしてバランスを取る
0665774RR (アウーイモ MMe3-kK0A)
垢版 |
2018/06/26(火) 15:43:02.09ID:wfC3JFNmM
ドヤ顔で講釈を書いてる奴らはジムカーナでA級レベルなの?
口でなら下手くそノービスでもふかせるんだから動画で見せてくれよ
パイロン8の字だけで良いぞ
0669774RR (ワッチョイ ffdd-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:26:46.07ID:fDqmGy0n0
人生投げたらアカン
0672774RR (ドコグロ MM7f-bzQF)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:50:07.38ID:bs1acbooM
誰しも経験するだろうけど立ち転けは惨めで格好悪い
転けたやつの注意不足と未熟さが全ての原因

立ち転けしたら負けかなと思ってる。
Ninja400ではまだ立ち転けたことないしこれからも転けない
そのくらいの覚悟もって乗車と発進を慎重にすべき
0674774RR (ワッチョイ 1f87-89j8)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:54.60ID:sKV/lOYk0
>>673
うめき声が酷いwwwコケる要素が無いのになぜコケたのか不思議

あと説明書には転倒したらエンジン切れると書いてあるのにエンジン切れてないな
0675774RR (スップ Sd1f-ONqu)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:24.93ID:l/qofRyHd
>>673
これ後ろ積荷してる?荷重かね
このバイクは唐突にエンストしたとしても
足つきで何とかカバー出来るよね
運動、反射神経がよほど鈍いのか
ジェスチャーが仇になってる感はある
0679774RR (ワッチョイ ffec-WYZV)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:01:04.59ID:f1cZ0GSb0
立ちゴケする理由なんていくらでもあるからいいんだが
こういう時パニクってんのはわかるけど
起こせなかったんはなあ
0680774RR (ワッチョイ 1f32-VWhI)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:09:29.47ID:woR2BPhM0
バイクは違うが
なにを勘違いしたか(おそらくは)2速発進で走り出せず立ちゴケして
パニク起こしつつもバイクを起こして再スタートしたはいいが
2速のままで再度立ちゴケ(二行目に戻る)
を3回繰り返した動画があったな
0681774RR (アウアウオー Sa7f-fJsd)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:40:21.94ID:wAelMe4Wa
動画見てると
曲がる直前右手放してジャスチャーして
ハンドル持つときブレーキレバー握ってるね
低速で曲がるときに前ブレーキかけりゃ倒れるわ
スピード調整は、リアで行うが吉
0683774RR (ラクッペ MM33-GkfY)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:54:09.49ID:SIeA1WHzM
>>681
前ブレーキ掛けたら転ぶではなく、動画をよく見ると分かるけど、握り方が雑でいきなり車速ゼロまで停止しちゃってる。
低速でもコントロールされた前ブレーキなら転びません。
0684774RR (ワッチョイ 1fb2-ONqu)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:42:47.96ID:Ul4DsLXU0
初バイクでビビってスライダー付けたけど
立ちゴケしなさそうで外そうか迷い中
運にもよるけど滑りゴケしたら
致命傷招きかねないってバイク屋言ってた
純正パーツだけどマジ?
0685774RR (ワッチョイ 1f56-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:22:32.47ID:lfkCIrkx0
考え得る最悪の結果ならまぁ2〜3人くらいは巻き込んで死なせる可能性はあると思うけども・・・

バイクの心配してるならその内現れるであろう玄人さんが答えてくれるでしょう
0688774RR (ワッチョイ ff63-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 02:45:36.55ID:+3JRwrAc0
スライダー付けてる程度で人轢き殺すような距離滑る速度で転んだんなら付けてなくても滑る距離はあまり変わらんから気にするな
まぁ、その僅かな距離で助かる人はいるかも知らんが
0691774RR (ワッチョイ ffdd-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:12:37.63ID:fZpi5t5d0
そんな人が多い所で盛大なこけ方するか
0692774RR (ワッチョイ 7f8f-+tQN)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:17:08.97ID:NBjUr1HP0
>>684
確率と程度の問題
倒れる、倒す確率と、滑っていくほど盛大ににこける確率を比べて、後者が大きければ外したら?
後者にしても、路上に残って後続に轢かれるより、ある程度外れたところまで滑った方が安全な事も考えられるし
0695774RR (ワッチョイ 7f1c-ONqu)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:02:54.25ID:Lsm0jvHg0
ありがとうございます
お守りだと思って少なくとも
1年付けておくことにします
何より安全意識ですね
0696774RR (ワッチョイ 7f89-BYvq)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:40:04.21ID:WUkuBlgN0
>>688
だよな
転倒して直す金もなくてカウルレスのスポーツタイプまれにみるけど、冷却水のタンクやらコードやらの取り回しがカウルレス車とちがって洗礼されてないからかっこわるいのなんの
0697774RR (アウアウオー Sa7f-HtAK)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:07:38.79ID:qhKT8w3ia
>>696
ジムカーナ専用車の可能性
0699774RR (ワッチョイ 1f32-VWhI)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:18.27ID:pYktRcH50
スライダーは転倒したら車体が滑って行き
通行人とか薙ぎ払うから危険だ!
と「転倒後」の危険を主張しつつ
ハンドル周りにスマホ付けて弄りながら走る
事故を起こす可能性を極端に高くする危険行為は平気で繰り返す
そんな頭の悪い奴とは走りたくない
0700774RR (ワッチョイ 1f0f-8mjL)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:19:14.98ID:UxEvodSs0
コケるわけないと思ってていざコケるとめっちゃショックだよね
俺なんていまだに駐車場とかで人のバイク見かけると
どっかに傷ついてないかなぁって無意識でさがしちゃうもんw
まぁみなさん気をつけて
0706774RR (ワッチョイ c1b2-f3qn)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:26:55.00ID:XRBZ/s0T0
16歳で乗れる車体だし仕方ないよね
0709774RR (ササクッテロレ Sp51-3B48)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:24:11.91ID:fuujdbDWp
スリップオンマフラー買っちゃった。
純正マフラーどうやって保管すっかな。
0712774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:19:16.10ID:KdCH/7z20
エンジンからの熱が凄いな
0716774RR (ブーイモ MM22-u4qV)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:11:42.51ID:vNWOAHCHM
>>712
昨日バイパス走ってたら水温計がHの手前まできてたわ。
回して走ってたわけでもないのに。

まあライダーに伝わる熱はたいしたことないけど。
0717774RR (アウアウウー Sa85-K5ZM)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:17.00ID:vVyEOjCHa
そうか?走ってる分には問題なかったなぁ
ただ少しでも渋滞にハマるとあっという間に上がるが
そりゃどんなバイクでも当たり前だしな
0720774RR (ワッチョイ c187-6mbB)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:35:04.11ID:XLUilXv90
>>716はエアプ
20km/h巡航でも水温計は上がらないし
峠でレッド付近まで回して数時間走っても水温計は上がらない
だが信号待ちではマッハで上がる


ついでにクラッチ滑りはメーカー保証でクラッチ周り全交換が決定した
0722774RR (ワッチョイ 468e-u4qV)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:44:12.30ID:J8YMwbEN0
すぐエアプとか言い出す奴って同じ奴か?
そんなにこのバイクのオーナーが他に存在するのが信じられないのかw
0724774RR (ワッチョイ 0289-ACDC)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:51:46.47ID:Uqgmq8Ch0
>>720
クラッチ滑りの頻度だけど、毎回滑ってました?
俺はたまにしかならないし、一般道で試せる速度域じゃないんだよね…
0725774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:42:14.02ID:KdCH/7z20
最初にいきなり回転が上がるって言い出した者だけど俺は全然滑り現象出なくなったな
2000km毎にオイル交換して2回に1回エレメント交換して今走行距離8000kmぐらい
0726774RR (ワッチョイ c187-6mbB)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:58:48.25ID:XLUilXv90
>>721
トップブリッジにスマホマウント付けて動画撮ってバイク屋にデータ送って
バイク屋が川崎にそれを見せて滑ってるのを確認してクラッチ周りの完全交換を指示されたと連絡きた
シャシダイでは再現できなかったから証拠出すのが大変だった

>>724
普通に短距離走ってるだけでは気付かないよ
負荷かけて走ってると
最初は1万でシフトアップから滑り始めて滑り始めると短時間で悪化していった
エンジン冷めると元に戻る

悪化している時は高回転でスパンとクラッチミートさせてもウィーリーせずにウォーン↓と回転がゆっくり下がりながら加速していく
0728774RR (ワッチョイ c187-6mbB)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:49.28ID:XLUilXv90
>>727
クラッチ壊すって逆にどうすんだよ
6速縛りでも1000kmチョイでクラッチ死なせるのは難しいだろ
常識的なレスで頼むよ馬鹿馬鹿しいから
0729774RR (ワッチョイ c187-6mbB)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:08:48.47ID:XLUilXv90
>>725
エンジンオイルはます400kmで一回 エレメントも
二回目は1000km時でエレメントも
違和感は感じてたけど慣らし終わった段階で確信した
0733774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:41:48.44ID:KdCH/7z20
あとカワサキのオイルは良くないな
走った後、点検口から見たら気泡が凄いな
気泡が出るオイルは良く無いらしいわ
0734774RR (ワッチョイ 826c-cF+r)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:05:09.29ID:mFmJVnBz0
このバイク高回転で発進するとウィリー(パワーリフト)するか?
俺のはしないんだがクラッチ滑ってるのかな
0738774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:08:39.19ID:KdCH/7z20
>>736
ヤマハ純正 プレミアムシンセティック
0740774RR (アウアウウー Sa85-wvwt)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:26:02.81ID:zgrmnbQka
半クラ多用のオフロードみたいな乗り方したとか?
クラッチ周り交換してもまた出そうだし、そのうちにノークラシフトでミッション傷んでギア抜けしまくる未来とか?
0741774RR (ワッチョイ 51a3-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:04.99ID:QbUrBzpe0
オイルは純正をつかってたら、まずオイルが原因で保障外になる不具合は無い。
何故ならエンジンベンチや走行テストなどは純正オイルで行うから。

オイルの製造不具合が原因の不具合は無くもないが、
そんなの発生するならもっと大規模なリコールになる。
0743774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:01:56.87ID:KdCH/7z20
やっと俺好みのバックステップが出たわ
ハイポジションじゃなくて、ちょっとだけ上がって後ろに下がる程度のやつが

ストライカーから2018年モデルのニンジャ250&400用スペシャルステップキットが登場
掲載日: 2018年06月28日(木) 更新日: 2018年06月28日(木)

http://news.bikebros.co.jp/parts/news20180628-08/
0744774RR (ワッチョイ 6e7c-Smwo)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:33.06ID:dYkYcy0f0
>>720
パーツ変わるんじゃないなら状況がそんなに変わる気がしないんだが、そのへんの感想頼む。

>>730
何万キロも走ってるならまだしも、期間的にそれはないだろう。そんなんでだめになるようじゃ、設計の問題だよ。

>>742
650はスリッパないんじゃなかったかな。そういう意味で枯れた設計のはずだから、トラブルはないと思う。
0746774RR (ワッチョイ 828f-lLyD)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:20:23.89ID:6LsQeBTl0
>>734
パワーリフトは体重移動
前傾のままでフロント浮かすなんてハイグリップ履いたリッターオーバーじゃないと無理
つか、当たり前のポジションで乗ってたらうちのメガスポさんでサーキット走ってもフロントは浮かない

>>735
半クラで壊せるもんなら壊してみw
0748774RR (ワッチョイ 51a3-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:08:14.83ID:A3uo23bM0
>>747
250との共用設計は車体だけでエンジンは両方新規。
でもまあ、クラッチは250となら共用部品多そうだけど。
滑るってのは総合的な症状であって、まだ
設計ミスなのか、部品の不具合なのか、組付け不良なのか、
傍目では分からないかな
0749774RR (アウアウカー Sac9-CFJL)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:48:45.08ID:5WSvscAma
650でも滑るで検索すると出てくるね
中古でこのバイク買うのを検討してる人は少し様子見た方がいいね
俺は明日以降にshopに話聞いてくるかな
0752774RR (ワッチョイ c187-6mbB)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:46:38.96ID:eG8opzBR0
>>734
一速で9000を維持する感じで半クラにして発進すれば盛大に浮くよ
二速でも高回転でスパット繋げば異常が無ければリフトする
0754774RR (アウアウカー Sac9-D7b+)
垢版 |
2018/06/29(金) 06:13:43.26ID:R02gV1zUa
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
0756774RR (JP 0Ha9-5lXg)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:00:39.58ID:wEq3oQQ0H
四ヶ月普段使いの週5で乗り続けてきたけど、流石に興奮が冷めたというか、スポーツバイク自体に飽きてきた。
日々の足なら125で充分だし、このままだと車検前に降りちゃうかも。テンション高く語り続けてるヤツが羨ましい。

サーキット、峠、遠出とかって社会人ならせいぜい月一だけど、それの為だけに普段はガレージ置きっぱなしとか趣味としてのコスパ悪いような。
0757774RR (ワッチョイ 6edd-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:02.03ID:PM5adqNs0
また乗っても無いくせに
R25のスレで質問してただろ
0758774RR (アウアウカー Sac9-lLyD)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:52.37ID:E+upDefma
>>756
お前は週末ごとに山に登るのか?釣りに行くのか?海外旅行すんのか?
趣味なんてハレとケのメリハリなんだし、コスパとか言うなら生活板行ってろ
0760774RR (JP 0Ha9-5lXg)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:24:48.88ID:wEq3oQQ0H
いやさ、何か、乗らなきゃもったいない気がして、毎週末山を登ったりしてたんだけどさ。
読書や、映画や他のスポーツが全く出来なくなって、バランス悪いなと。週休1日の社畜だしな。

でも、スポーツバイクなんて、道楽趣味の典型なんだからコスパ考えだしたら確かにだめだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況