X



50歳以上のライダー73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 07:52:47.15ID:lHcwpW9G
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525826851/
0002774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 08:28:47.83ID:7CZX29uX
>>1 にフサフサになる呪いをかけた
0004774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 09:51:53.46ID:b2OfXllD
腹まわりの体毛が半分くらい白くなったわ
0006774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 12:41:34.69ID:CI7QqoT9
手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
      ノ      ノ      ノ      ノ      ノ
   ノノ    ノノ     ノノ     ノノ    ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿
0007774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 13:42:53.91ID:QCl4BX0K
    ∩____∩
   /       \   お前らおはよう
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ  
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',          /
   ヽ  (.U ) /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
0008774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:07:07.93ID:I1PRXonn
心臓の辺りがズキズキ痛いから
これはもしや心筋梗塞か!!
と思って医者行ったら
食道炎と言われて胃薬で治った
0009774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:43.28ID:7Jq0hqeO
>>8
そういえばたまに
食道を下から引っ張られるような
突っ張った痛みのようなものに襲われることがある
水飲むと大体落ち着くけど
0010774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:50.40ID:tnMNpXrC
>>8
逆流性食道炎か?
食道がんのリスク高いから気いつけや
0011774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:53:20.94ID:LTpeIh7l
学長会見で高齢女性が突然裸になりマドロッコシーがどうのこうの
0012774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:35:04.88ID:lHcwpW9G
>>9
寝ている時になることあるわ
確かに水を飲むと落ち着く
0015774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:56:26.03ID:tnMNpXrC
食道から胃は一方通行なんだが
ストレス、肥満、喫煙、過食、胃酸過多で逆流したり
老化で逆流を阻止する機能が弱くなる
食道がんの原因の一つでもあるから
頻繁に起こるようなら一度医者に行った方がいいぞ
0016774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:02:00.88ID:lHcwpW9G
ありがとう、思い当たるフシばかりw
頻繁ではなくて年1回いくらいだわ
0017774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:25:11.58ID:VvmD6iyX
あのばあさんが一番正しいこと言ってた。
0018774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:35:44.81ID:zpvs1WMQ
就寝前の寝酒と喫煙が原因らしいけど
一番悪いのは、食ったら横になる牛さん行動
0019774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:43:49.16ID:gg54Smcm
今朝、葛西の駅前で、canon F-1を首から下げた16,7歳の女の子がいた
凄く珍しいからシゲシゲと見てしまったよ
例えるなら、16,7歳の女の子が Z1000RかCB900Fに乗ってる感じかな?
0020774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:51:26.82ID:tnMNpXrC
F-1使ってたわ
元祖 F-1なら1976年までの販売だからもっと古いね
0021774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 20:01:39.88ID:dcYItins
もう降りる時が来たようだ。膝痛え、股関節痛え、足首痛え、足の甲痛え 満身創痍や。
若い頃の無理が祟った様や。
仕方ない、孫にマシン譲る。

女だけど。
0022774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 20:11:59.53ID:8f8wm5sl
左足親指巻きづめ
シフトチェンジできねぇ
0023774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 20:58:43.30ID:7Oilj+64
今月はバイクに二回しか乗ってない
ステンのチャンバーサビ出てきたけど洗車する時間ねえよ
0024774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:00:49.87ID:rwSbz/cU
どうも今日は下腹がズシンと重いというか
気持ち右側がシクシクするんだが
盲腸かねこれ
0027774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:12.70ID:VvmD6iyX
腹膜炎です。
きゅうり背負いますか?
0028774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:15.94ID:rOpspfpw
えー痛風より痛い?(´;ω;`)
0029774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:19.82ID:nsRQPM28
腎臓結石と比べたら
正直他の痛さとか鼻で笑うレベル
0030774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:41:51.47ID:M9TPLZSy
腎于腎炎とか併発すると厄介だぞ
早めに医者行っとけ
0031774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:59:09.02ID:jr7ISAJD
この歳になると何処か悪い人多くなるんだな
俺は今悪いとこ右手中指の腱鞘炎だけかな
ブレーキレバーの時辛いからなるべく人差し指でブレーキかけてるけど、とっさの時は中指も使うから痛い
半年くらい病院通ってるけど治らない
0032774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:47.74ID:fD3BiZ7P
>>29
この世で一番痛い痛みがのが尿道結石と言われてないか?
0034774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:25:39.73ID:M9TPLZSy
痛みのメカニズムが、出産の時の陣痛と同じだから、痛さも同じくらいと聴いたことがある
0035774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:39:04.91ID:tnMNpXrC
King of Pain や
脂汗が出て苦しいで〜
唸るだけで声に並んで〜
0036774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:08.89ID:nsRQPM28
>>32
腎臓結石が落ちて来たのが尿路結石
ほとんど一緒
0037774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 22:55:33.90ID:HsP17Hsq
多分、帯状疱疹が一番
神経の直接食い込んでるからモルヒネも効かない
水疱瘡かかった人は注意な
0038774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:21:37.03ID:tnMNpXrC
>>37
帯状疱疹も尿路結石もやったけど絶対的な痛みの強さは尿路結石だな
帯状疱疹はチクチクとくる痛みが継続して辛いといえば辛いが
0039774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:33:55.20ID:jY+R3YAN
帯状疱疹・痛風・腎臓結石 3冠達成した俺が言うから間違いないと思うが
これらの痛みは短期間で終わる しかし坐骨神経痛の痛みが3か月続いているのが一番辛い
0040774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:38:15.40ID:jr7ISAJD
当時そこまでファンじゃなかったのに何故か西城秀樹ロスにかかって毎日YouTube見たりしてる
この喪失感はなんやろ
AmazonでCDベスト盤買って今日来た
ブルースカイブルー聴くと秀樹を送る歌に聴こえて涙出る
0041774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:43:04.16ID:HsP17Hsq
>>38
70超えて免疫昨日が低下した後の帯状疱疹とは別物だと思うよ
入院患者が刃物振り回して殺せ殺せと走り回るようなレベル
もちろん薬は効かない
0042774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 00:18:54.25ID:eCJB9W2A
>>32
尿道拡張して16mmのブジーが入る俺に死角は無い
0043774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 04:41:01.28ID:1UPNFi5G
>>31
この歳になる前から頭が悪かったぜ。
0044774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 06:49:20.07ID:PxDTcI04
この年になっても大勢の前で喋るの苦手なんだよな
今年は役員や会長で挨拶する場面が多いんだよな
0045774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:25.64ID:XKDhLvho
>>39
急性膵炎も体験して四冠王を目指して欲しい
0046774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 07:16:38.90ID:YHTxl1l1
>>44
カボチャと思えはよく言われるよね
こいつらハゲと思えば優越感に浸れて緊張感もほぐれるかもなw
0047774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 07:17:41.53ID:mD9BluDd
親近感がわくんじゃねぇのか?
0048774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 08:50:08.71ID:1z0yX7v8
>>40
俺もブルースカイブルー好き。
でも改めて歌詞を見ると、少年が人妻を愛した話なのか
0049774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 09:41:35.23ID:CBxIHF91
>>40
若い頃のようにお年寄りが亡くなるイメージじゃなく
やっぱり近い世代だと自分と重ねちゃうからな、ひとごとじゃなくなってくる
順番からすると、橋幸夫、西郷輝彦、舟木一夫
まだこっちは健在、現役なのにな
0050774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 10:22:17.54ID:YHTxl1l1
まだ他人事と
心のどこかで余裕があるのが50、60代
0051774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 10:29:29.10ID:H5SlERes
膝痛えよぅ。若い頃の古傷痛えよぅ。
0052774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 10:29:52.01ID:+/ZR61hR
ぽつりぽつりと同級生が死んでいく
0053774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 10:33:10.06ID:Ruxfwdf8
>>8
わし、心臓の病気をやってるから心臓が痛いのか食堂が痛いのかくらいは区別できるけど、
心臓が悪いのに食堂のせいにしたがる医者が結構いて苦労する。
0054774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:52.63ID:VQDflnRM
>>49
小学生の頃からのスターってのが大きいかもね
自分の成長と共に西城秀樹がずっと長らくトップスターでいたから
歌だけでなく色んな社会現象を起こしたのは新御三家の中でも随一
男のファンが多かったのも他の2人と違うね
学校の掃除時間にはホウキをマイクにして秀樹の真似する人多かった
0055774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 11:18:01.21ID:nUzTMwBe
「ペギースーの結婚」って映画で
主人公が祖父に「若返ったとしたらどうする」って質問したら「うーん、歯を大切にするね」って答えてた
今になっていい答えだと思う
過去に入れたり詰めたりした場所がボロボロだ
歯医者に行かねば
0056774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 11:21:50.14ID:nUzTMwBe
>>53
よくある健康番組でやってたけど
歯が痛くなる、突然全身を握る潰されるような感覚になる
どこの病院でもわからず
結局は心臓の末端の細い血管が壊死する病気だった
専門医自体が少ないんだって
0057774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 11:40:07.02ID:eFnVZZuE
成仏しろよ
俺もスグイク
0058774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 15:25:40.03ID:8awILnFm
犬ヶ島って映画見た
シュールでワラタ
出てくる軽飛行機の名前が
XJ750だとさ
小ネタだろうな
0059774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:20:18.83ID:1z0yX7v8
永久歯は28本、親知らずを入れると32本だと
永久歯1本だけ抜いて、親知らずが2本だから残りは計29本か
親知らずは虫歯にもならなくて良い子
0060774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:38:38.50ID:R8HNfJ+L
>>56
歯が痛い、腕が痛い、で実は心臓というのはよくある話
0061774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 16:41:57.49ID:WQO8Na8v
>>53
いろいろ検査やった挙げ句
ホルター心電図もやったけど所見なし云われた
検査で2万近くかかったわ
0062774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:09:21.44ID:syR+ufH6
まあ安心が買えたと思えば
0063774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:24:11.88ID:EvvXgb7T
それでもポックリ逝く時は逝く
0064774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:59:47.19ID:0SOVZGeF
コブラでありそうな、女がおケツまる出しでアメフトするやつ。
ありゃ何だ?
0065774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:56:46.50ID:NZYLjI5j
歯石を取って歯間ブラシで歯周病予防しましょう。お陰で唾が臭くなくなったよ。
0066774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:31.48ID:5Jj88ibX
なにをやっても2〜3日で歯石復活するわ。
0067774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:26.02ID:1z0yX7v8
血糖値が上がると歯茎が腫れたりするよね
0068774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:52.52ID:F6Fgx/6n
代車でヤマハのトレーサーを借りたけど凄いな今のバイクは。
車体も軽いが全ての操作が軽い。
シフトダウンのショックも殆ど無いからダウンさせるときにアクセルをあおる必要もない。
トラクションコントロールとかいう奴のおかげなのか、路面が荒れた所を低速で走っても全然フラフラしない。
だからすり抜けも楽、渋滞で車の後ろについても楽。
ギアも走っていれば3、4、5、6速しか使わない。
1、2速なんて発進の時しか使わない。
コーナリングも大して傾けなくても曲がってくれる。
ツアラーとしてのライディングポジションとハンドルの角度と車高が高くて駄目な所もあるけど、もの凄く扱い易いぞトレーサー。
免許取り立てのガキでもガンガン走らせる事ができるわけだ、今のバイクは。
運動神経が衰えた年寄りでも、楽に扱えるぞ。

スレチの長文すまん。
0069774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:16:07.61ID:NeqieXMm
>>68
スッテネに乗ってみな
80年代に戻れるぞ
0070774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:51:11.58ID:F6Fgx/6n
>>69
今乗ってるのが80年代(^-^)
だから今のバイクに感動した。
でも人が操って上手に走らせるという意味では、今のバイクがいい。
0071774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:05:39.37ID:LnXG2ZkS
>>68
そんなに良いのか!
自分は80年代の2st
新しいのが欲しいなぁ
0072774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:06:01.37ID:FBDiB/pe
>>70
>人が操って上手に走らせる
って思うやん
下手が乗ってもバイクが操って上手に走らせてるんだぜ
0073774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 22:15:50.83ID:fcMyw2Xh
たまに試乗会とかやってるイベント施設に行くが
(まさに今日もやってた)最新のバイクに試乗した後
マイバイクで帰路に向かうと
「おれのバイクこんなに重くてもっさりしてたっけ」と悲しくなるんで
購入するつもりで無い限り試乗しないようにしてる
0075774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:21:36.44ID:Blt163YK
>>8
心筋梗塞は心臓が痛いとは限らないからな。
発作を起こしたことがあるけど、左肩と背中が痛くて、左手が痺れて物を持てなくなったわ。

脳梗塞かと思って救急車呼んだら、急性心筋梗塞で入院。
救急車内やカテーテル入れた時には胸、心臓周辺が痛かったけど。
0077774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 01:08:22.82ID:3luSrd7y
>>71
初期ブサでさえ乗りやすいよ
よく初心者でもって話聞くけど
175馬力もあるバイクがそんな訳無いだろって思ってたが
実際乗ってみると曲がるわ止まるわ早いわ
笑っちゃったよ
もう、50万くらいで手に入るんだよな
0078774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 06:43:39.52ID:BQKOCiKQ
リッターオーバーはスロットル操作が雑だと運転全体がギクシャクするから機械側で丸めなきゃまともに走れないんだろうな
納車直後のスリップダウンとか見てりゃよく判る
0079774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:12.65ID:TpKEdpcz
GSX-R1000に少しだけ乗せてもらったけど
本当に何もかも軽い。昔々ボーク3に乗って
る時に友達が買ったRG250に乗せてもらった
感覚を思い出した。
0080774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 08:52:16.54ID:8wb/kolm
RG250もEとガンマじゃずいぶん違うけど・・
ホークと同世代のバイクじゃEかな・・
0082774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 09:10:17.88ID:xi6wpWuc
>>81
やめろよお
俺も最近言い間違えるんだよ・・
フォークをスプーンと間違ってたりな
0083774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:13.83ID:DBkhOejl
むしろ小さいのからリッターにいきなり変えたときの方が怖いんじゃね
スロットぐいっと回しちゃいそうだし
400からの変更ならそう困ることは無い
ま、最初のうちの話だけどね
008479
垢版 |
2018/05/27(日) 10:19:55.42ID:vkYSPIvF
>>80
Eのほう。後のRZやらガンマの陰に隠れてる
けど思い出深いバイク。何気にグーバイク
見たけど全くタマが無いな。
0085774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 10:28:10.56ID:1RIUCArw
>>84
最初見た時、何かスカスカ感したのを覚えてる
車体のボリューム至上主義な時代で
250、400件用車体も多かったし
0086774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 10:31:53.70ID:+7f2s3vx
RG250Eか?
初の400(上位モデル)のお下がりではない250専用のフレームを持ってたな。

俺も「買おうかな」と思ってる内に各メーカーが250専用バイクを次々と作り始めたw
0087774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:25.73ID:etp93UC0
ローは発進時の動き出しのみでほとんどの場合繋ぎ切らずにセカンドへ・・
な自分には縁のない話。
CB400SFからハヤブサに乗り換えて初めての感想は、なんて右左折が軽いんだろう!
0088774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 18:21:49.52ID:JAOcJbww
昭和なバイクって30年以上前なんだな
0089774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 18:30:39.75ID:DBkhOejl
ハヤブサですらもう20年近く前だからの
0090774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:15.59ID:Mv0yXBmd
当時RZ250に乗っていて
VT250も欲しくなって買った時は運転が楽だなと思った記憶が
0091774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 19:48:04.24ID:RcNmIgBQ
当時の2ストはTZRが出るまではピーキーだったからな、6千回転を超えた時の加速は面白かった。
RZは350から原付まで同じ味付けだったのが面白い。
0092774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:16.07ID:K2VEpFoM
昔のカワサキ良かったなー
GPz400Fとか。
今はダサ過ぎる。
W800のイメージビデオとか最悪。
個人的意見です。
0093774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:35.48ID:Z6dvWyeH
>>92
いや、よくわかる。
GPzカッコ良かったもん。
今はみんなおんなじカタチ。
0094774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:46:15.90ID:upC8OYNQ
変な見た目ででても買わないでしょあんたら
0095774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:51:09.50ID:cjfHF5CV
>>92
禿同。
私は自ニの教習所に通ってた頃は、GPz400F-Uに憧れていたものです。
あれこそオートバイだ!って。←個人的意見です。
0096774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:55:38.63ID:cjfHF5CV
>>95
あ、やっぱり化けたか…。
×…GPz400F-?
…GPz400F-2
0097774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 23:57:57.92ID:cjfHF5CV
>>96
いーんだいーんだ、チキショー!(T^T)
0100774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 01:26:09.06ID:uhmqFIXy
>>96
化けてないけどな
スマホはバケラッタになるんかい?
やっぱPC最強
0101774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 06:08:41.11ID:Ja3zhLrO
>>94
見た目が変だから買わないんじゃないの
みんな同じような変なスタイリングなバイクが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況