X



懐かしの限定解除
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:48:04.90ID:fZW4lwhf
限定解除の時はでかいバイクの試乗は待つ必要なく400が混みまくってたな。
NR750も乗った。
0765774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:15:04.27ID:fu+DnoBX
>>763
っていうか単に君らが教習所の事話題にしなきゃいいんじゃね?
0767774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:16:37.56ID:Pa6R2r/M
基本、初老の集まりだしね
0770774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:27:52.43ID:Pa6R2r/M
動画晒して初心者をあげつらってる自覚ないんだね
それ初老のベテランがやる事?

別スレにもそんな事を何年もやってる爺さんいるけど

そういうのはみんな限定解除だよね
0771774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:29:04.41ID:Zqa+dOLb
4.5m間隔で2m幅を6行程する距離は、直線で繋いだら29.5mほど
実際には滑らかにカーブしながら走るので、多めに見積もって35mとしよう
35mを7秒で走り切るには平均時速で18qを要する
緩急をつけて走ったとしても、速い瞬間でせいぜい30km/hぐらいだね

30km/h以上のスピードを出してジグザグ運転するなんて速いっ!と感じる人も居るようだが
正直、わざとゆっくり通過するのでなけりゃ普通こんなもんでしょ、という速度にしか思えない

実地試験で「7秒以上かかったら減点する」と言われたら、気持ち急いで通過する程度かね
少なくともスラロームのタイムを縮めるための練習なんてのは全く必要ないわ
0772774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 13:39:42.32ID:kjVj0DD5
そりゃサーカスの入団テストじゃなく運転免許の試験だからな
これぐらい出来ないようでは道路を走るのに支障があるだろうという基準に過ぎない
出来て当たり前だからこそ、出来ない奴は減点される
そんな最低限の技能練習を箱庭で1時間したのか2時間したのか知らないが
それしきの事で「限定解除は免許を取る時に練習していないから遅い」なんて言い切るとは
いやはやなんつーかもうね
0773774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:18:05.55ID:mXQNfOmg
教習所で取った50歳以上位の人は裏口入学した気分なんだろうな。
だから取ってからも限定解除に過剰反応してしまう。
今や多数決で押しきれるけど当時はさぞかし惨めな気持ちだったんだな。
0774774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:31:04.95ID:OsnpFj4F
若い頃に限定解除に合格した者にとっては当時は苦しくも懐かしく思い出せるけど
断念して教習所で取得した人にとっては思い出したくもない悪夢でしょ
バイク乗ってる期間ずっと心に引っかかるとすれば気の毒だとは思う
気にしなきゃいいんだけど、そうもいかないんだろうな
0775774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:39:58.37ID:JecPyClw
教習所の初心者をあげつらうのは必ず限定解除が最初に始める

先に手をあげて置いて向こうに反論されるとなぜが被害者ヅラするのがいつものパターン

何年も前からずっとそうだよ
なんでジジイの免許を羨ましがらにゃいかんのよ
0776774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:44:07.48ID:cmhQFOwI
まぁとにもかくにも、限定解除が事実を勘違いした発言して初心者を蔑まなきゃ、あの統計だって出さないんだよね

大人しく思い出話に浸ってりゃいいものを‥
0777774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:46:53.44ID:cmhQFOwI
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により 免 許 取 得 後 1年 未 満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう

http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0778774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:00.46ID:cmhQFOwI
ちなみにこれはどこぞの中卒が考えた統計じゃなく
国から公益法人格を与えられた機関が正式に発表した報告書だから、この情報が本気で間違ってると思うなら、正式にこの機関へ訂正を迫った方がいいよ

〒101-0064
東京都千代田区猿楽町2-7-8 住友水道橋ビル8階
TEL 03-5577-3977(代) FAX 03-5577-3980

※当センターが発行する出版物については、下記へお問合せください。
渉外事業課 03-5577-3973(直通) koho@itarda.or.jp



ネットの住民が議論で白黒つける話じゃないよ
こっちは単に公共の情報を引用してるだけだから
0780774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:06:02.52ID:IlnxyWbf
限定解除が下手だと言って小バカのするのは
なんだかんだ言って女性ライダーや若者のライダー

だからみんなに嫌われる
0781774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:09:04.95ID:Vwdg5h6W
>>780
そうだ!そうだ!
客観的数値がないだぷー!
ぷー!
0782774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:25:09.25ID:HL2OX3xl
>>776
そうだそうだ!客観的数値くんは
スラローム速いんだぞ!
教習所で取ったんだから!
練習もたくさん所内でしたし!
イタルダのデータだってあるぞ!
ぷんぷんなんだから!
間違い指摘や文句は客観的数値くんに言うなよ!直接組織にな。
解除組は思い出話にひたってろ!
教習所組の方がえらいし上手いんだぞ。もうぷんぷんなんだから!
0783774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:28.91ID:HL2OX3xl
>>782
連投すまん。
客観的的数値くんの間違いだった。
お詫びして訂正する。
0785774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:05.91ID:g1UwwjbW
限定解除爺イキイキしてるなw
ちょっと前まではここの良識ある限定解除ライダーからも馬鹿にされてたのにw
0787774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 18:28:58.87ID:i6JOTa6C
限定解除ってのは要するに場慣れ
自分は昭和57〜60年にかけて中型と大型をどちらも試験場で取ったけど
中型は8回、大型は3回で取った
大型のときは場慣れしてるせいか初回から完走できた
重さに慣れるために当日の午前に時間貸しで750に乗ったけど
当時は無職で時間がいくらでも取れたのも良かった
自分は運転がうまいなんて思ったこともない
今でもカーブはおっかないしスピードも怖い
もう歳で大きいのは怖いのでいまは250だ
0788723
垢版 |
2018/09/12(水) 20:30:34.41ID:E8INvYmS
リアルタイムで埼玉の限定解除経験したやつが他にもいて嬉しいよw>>726
0789774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:33:25.25ID:E8INvYmS
ついでに書いとくと、埼玉では直スラ3秒台じゃないと技量不足で受からないと言われていた
まあ多少の誇張はあったんだろうが、ほとんどは外周一周回るだけでクラクション鳴らされて審査終了
これも免許スレじゃ誰も信じてくれないリアル錦ヶ浦エピソード
0790774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:05:34.00ID:E5UkJVaO
しつこいな
買い免三年生は
0791774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:45:15.12ID:kzLEkXDG
>>787
当時を知るものが大型免許なんて言うわけねーだろダボが
ここは海綿のくるとこじゃねー、すっこんでろ
0792774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 21:49:44.79ID:qo79Nlpv
昔の限定解除の母集団は、@中型をある程度乗って、A体力の無い人は淘汰されて、B皆に観られるプレッシャーで下手な人は数回通って来なくなる ので今の教習所受講者よりレベルが高い。

さらに、当時早く限定解除する人は、750借りて私有地で練習したり、重たいだけが取り柄のCXユーロ買ったりして地味に頑張ってた(自分は友達からZ2借りて、大学の空地にパイロン立てて、フルロックUターンや極低速でふらつかない練習をかなりやった)

昔は、練習もせずに漫然と受けてたわけではない。

50半ばの今でも好きで毎日乗ってるから、教習所の卒研を1時限見学できて、コースを3回位歩かせてもらえたら、初めてのバイクでも1回か悪くても2回で受かる自信があるよ。
0793774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 22:14:09.08ID:3hXkIqYj
教習所の卒検のレベルでいいのなら、完全無練習で100回連続で受験して、100回全て合格点を取れる
0794774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:07.18ID:E8INvYmS
>>793
俺もその自信ありまくりすぎるw
試験場でも99/100は行けるかな、今は合格率15%ぐらいあるんだよね、たしか

もうちょっと今の人にわかりやすい(?)例え思いついた
俺は桶赤(レインボー埼玉HMS上級)で前のほう走ってたけど、思い出補正差っ引いても
往年の埼玉の限定解除完走(≠合格)者は桶青の中盤走れるぐらいのスキルはあった
ちなみに桶赤前半は教習所の現役二輪教官が裸足で逃げ出すレベル、桶青中盤は
一般的な教習所の教官レベル(けっこう現役教官が通ってる)
今の試験場/教習所で合格したてのライダーの場合、最初はHMS緑組ですらアップアップ
(初参加での青は許可すらされない)なのはご存知の通り

ジジイの連投カコワルイんでこの辺で
0795774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:38.07ID:qo79Nlpv
今の教習所は、最終CB750でもNC750でも乗りやすいけど、昔の限定解除のCB750four(名誉のために整備は不完全)の乗りにくいことといったら 。
加速・ブレーキ全てがもっさりしてて、嫌いになった。

平成の始めに、友達にk0の純正品レストアを40万で譲ると言われたけど、要らないと言った。
今でも全く後悔はない。

当時ナンバーで乗ってる(多分昔の免許の方)は、好感持てるけど、後はスル―。
0796774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:18.57ID:qo79Nlpv
スレが「懐かしの限定解除を語ろう」なのに、変なのが多いね。
変な書き込みの多いのが昼間。
仕事しろよ。
0797774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:17.09ID:fu+DnoBX
>>794
前に教習所スレで限定解除ライダーを誘ったのですが何故か金を請求されたり、個人情報を求められたりして実現しませんでした

でも桶川で上級走ってたとおっしゃるならなんか実現しそうです

今度HMS上級クラスでご一緒しませんか?
私ももうしばらくHMSに行って無いのですが上級は受講できます
是非限定解除ライダーの実力を見せてくださいませ

ちなみに私は現役jage公式c2シードです
0798774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:03.13ID:i5cpwAKA
免許取って何十年もたってるのに、その邂逅に何か意味あるの?

教習所出たばかり&試験場で合格したばかり でHMS初級に参加して戦うべし
っつーか教習所卒さんや大型免許合格者さんは及びじゃないのよ、このスレ
古き良き悪しき難しき限定解除を懐かしむスレだから、ここ
0799774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:27.40ID:UB51c25g
「自二車については中型限定を解除する」


このハンコが欲しくて限定解除に青春を捧げた爺達のスレだよなw
0800774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:37:39.55ID:W7kMD1ri
>>799
自分の県は「審査合格限定解除 ○月○日
○○県公安委員会」だった。
0802774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:39.82ID:/ObA7ea4
みんな試験車両はなんだった?
CBXホライゾン
CB750F
FZX750
だったなあ
@東京、鮫洲
0803774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:48:25.56ID:Vyf1IcHQ
俺も約35年ほど前に限定解除したが、司法試験と同じで、何時取得したかは関係ないと思う。
ベテランの弁護士はよく何年までに司法試験に合格した人は難関を突破して優秀で、何年度以降に
合格した人は広き門になった後なので、我々は彼らとはレベルが違うような事を言う人がいるが、
確かに昔は司法試験合格は非常に狭き門で皆一様に苦労して合格したが、法律が変わり、合格者の枠を
増やしたことによって、昔と比べると確かに合格率は上がったのは事実。しかしそれは弁護士や検事になるための
免許であり、優秀かどうかは別の問題だと思う、ベテランでも使い物にならない弁護士も居れば、
新制度下で司法試験に合格した弁護士でも凄腕の人もいる。要は免許を取得してからの修練と経験で
優劣が出てくる。難関を突破した人間が一番優れているなら、東大卒業の人間が全て成功者って解釈になる。
東大出て高卒に使われている人間はごまんといる。程度の低い争いはやめましょう。
0804774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:51:52.62ID:shoBIOtm
スレに混ぜて欲しいんならタイムマシン発明して過去で限定解除してこいよ…
0805774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:54:09.22ID:Vyf1IcHQ
???
0806774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:29.28ID:i5cpwAKA
>>802
CB750FB/CB750K、事前審査はGT750
FBはやたらハンドルが遠くて小回りしにくかった印象
フロントの19インチとロングWBも難点
21世紀のCB750はほんとよくできてると思う(電装以外)
0807774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:47.92ID:y4EfOnAH
まだ中型8t限定解除のミッションが残っている。
0808774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:03:42.89ID:i5cpwAKA
それ懐かしいか?もしかしてタイムリープしてきた未来人?
てか「眼鏡等」を解除したいわ、レーシックでも受けるかな
0810774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:28:46.08ID:Vyf1IcHQ
>>807
最初から8tまでOKだが、、、、?
0811774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:26.81ID:Eho0Xcoc
>>789
大宮試験場は、帰らされるいくつかのポイントが予め決まってたような気がする
外周までとか8の字までとか、スラロームまで行けて接触や転倒しなければほぼ確実に完走とか
完走出来るようになってからがまた長いんだが
0812774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:55:44.61ID:7ZBeF5Ct
>>798
そんな趣旨はどこにも書いてないし、昭和交通戦争を促進してた悪しき制度として二度と起こさないよう風化させないために懐かしむってのもアリだと思うぞ


もっとも、本当に限定解除は事故を起こしやすいライダーを量産してたのかどうか気になるが

その意味で974の言うことが本当なのかどうかは非常に興味深いけどね
本当に限定解除がみんな桶青くらいなら、やっぱり死亡事故事故多発はおかしいと思うし

974が本当に桶赤レベルなら言ってることも信憑性も増すけどはたしてどうなるか

しばらく974の動向に注目だな
0813774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 01:58:26.58ID:+qAi9JQS
>>807
それはしない方がいいよ
それやるとたしか免許の更新時に深視力検査が必要になると思う
深視力検査で不可となった場合、中型免許でなく現在の普通免許になるはず
8t限定すら運転できなくなる
0814774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 02:26:14.82ID:9d/2+TEw
>>799
免許更新で条件欄はすっきりしたけど
ハンコがなくなって寂しい思いをしたな
0815774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 09:51:53.67ID:YII9MCCI
>>778
こんな風に分母の差が大きい事を無視してドヤ顔で挙げる奴って頭が弱い
0816774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 09:59:02.13ID:hZ1cZ08C
虚栄心の塊


794 名前:774RR [sage] :2018/09/12(水) 22:37:07.18 ID:E8INvYmS
>>793
俺もその自信ありまくりすぎるw
試験場でも99/100は行けるかな、今は合格率15%ぐらいあるんだよね、たしか

もうちょっと今の人にわかりやすい(?)例え思いついた
俺は桶赤(レインボー埼玉HMS上級)で前のほう走ってたけど、思い出補正差っ引いても
往年の埼玉の限定解除完走(≠合格)者は桶青の中盤走れるぐらいのスキルはあった
ちなみに桶赤前半は教習所の現役二輪教官が裸足で逃げ出すレベル、桶青中盤は
一般的な教習所の教官レベル(けっこう現役教官が通ってる)
今の試験場/教習所で合格したてのライダーの場合、最初はHMS緑組ですらアップアップ
(初参加での青は許可すらされない)なのはご存知の通り

ジジイの連投カコワルイんでこの辺で
0817774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 10:58:57.64ID:t9LQkAfO
>>815
まぁ族上がりの中卒ど底辺がなんと思っていようが
そのような分析が公益法人によってされてる事は事実
そしてさらにかつての大型乗りに虚飾にまみれたプライドを作り上げる原因を作った警察自体もこの分析結果は否定してない

なお、この分析結果については、警察庁をはじめとする関係機関、(財)全日本交通安全協会の「二輪車安全運転推進委員会」、(社)全日本指定自動車教習所協会連合会、(社)日本自動車工業会、(社)二輪車安全運転普及協会等の関係団体等を通じて、各種の交通安全活動に活用されることとなっている。

http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=621&;p=h1003/h10-03.html
0818774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:02:52.50ID:t9LQkAfO
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について


〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

(財)交通事故総合分析センターでは、平成7年の改正道路交通法(施行日:平成8年9月1日)により新設された『大型自動二輪免許』制度の施行以来、初めて大型自動二輪車(総排気量400ccを超える自動二輪車。以下「大型二輪車」という。)の交通事故分析を行ったが、その概要は次のとおりである。

 

1 調査研究の狙い(目的)

 大型二輪車を取り巻く環境の変化が、最近の大型二輪車による交通事故にどのように影響しているのか、新制度が施行された平成8年を中心にその前後2か年の平成6年から10年の5か年間について、次の3点に着目して調査研究を行った。

?免許制度の改正(教習制度の新設)による大型二輪車事故への影響

?中高年運転者の増加による大型二輪車事故への影響

?大排気量車(1,000cc前後の自動二輪車)の新車販売台数が増加していることによる大型二輪車事故への影響
0819774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:04:36.52ID:t9LQkAfO
2 大型二輪事故の現状

 原付を除く二輪車全体では、交通事故の死傷者数が減少している。大型二輪車では5か年通してみると、保有台数の増加に応じた増加傾向にある。

二輪車全体(51cc以上二輪車)の乗員死傷者数
平成6年:61,241人  ⇒ 平成10年:55,646人(9%減)

大型二輪車(400cc以上二輪車)の乗員死傷者数
平成6年:6,065人  ⇒ 平成10年:7,204人 (19%増)

大型二輪車保有台数
平成6年:434,006台 ⇒ 平成10年:528,141台(22%増)

大型二輪免許新規免許取得者数(平成6年は限定解除技能試験合格者数)
平成6年:30,163人/年 ⇒ 平成10年:92,810人/年(208%増)

 
0820774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:05:45.77ID:t9LQkAfO
3 分析結果

(1)大型二輪車教習制度の効果として免許経験1年未満の事故率(死傷事故当事者数/新規免許取得者数)が激減している(図参照)。

  

図−大型二輪の免許経験1年未満者1万人当たりの交通事故死者数

(2)大型二輪車教習制度により、大型二輪車事故における無免許運転者の事故が明らかに減少している。

(3)大型二輪車死傷事故で最も増加傾向を示しているのは免許経験5年以上の25〜34歳層であり、事故内容には大きな変化は見らないが、どの形態の事故も一様に増加している。

(4)次に増加しているのは免許経験10年以上の35〜59歳層であり、他の事故形態に比べ追突事故の増加傾向がやや強い。

(5)1,000cc前後の大排気量車が増加していることで懸念された、大型二輪車事故における相手当事者の人身損傷程度の重度化は見られない。

(6)平成8年以後、交通事故数の増減との関わりは見られないものの、事故時の大型二輪車の危険認知速度が上昇傾向にある。
0821774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:06:59.81ID:t9LQkAfO
4 まとめ

 免許経験1年未満で最も事故の多い24歳以下層において、どのような事故類型でも事故率は低下しており、特に車両相互、中でも出合い頭事故の減少が著しい。これらから、新設された大型二輪教習制度は運転経験が少ない者に対する危険予測能力等を補完する効果が大きく、この教習効果が事故率の低下に結びついたものと考えられる。

 大型二輪車の交通事故増加は、教習制度新設による初心運転者増加によるものではなく、運転経験を持つ30歳前後、及び30歳代後半以上の中高年のライダー増加に応じたものであると考えられる。

 なお、この分析結果については、警察庁をはじめとする関係機関、(財)全日本交通安全協会の「二輪車安全運転推進委員会」、(社)全日本指定自動車教習所協会連合会、(社)日本自動車工業会、(社)二輪車安全運転普及協会等の関係団体等を通じて、各種の交通安全活動に活用されることとなっている。

 
0822774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 11:09:13.03ID:t9LQkAfO
もっと正確な報告書読みたいならこの無料メール登録してからファイルをダウンロードして読むように
0823774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:41:05.47ID:bUVwD8Xo
>>816
かなり誇張されてると思う
HMSからジムへ行く人多いが、上級(赤)経験してても120%切れる人はあまりいない
つまりノービスの真ん中程度
HMS中級だと130オーバーのノービス下位では無いかな
もちろん上級は予約合戦がきついので上級のスキルあってもあえて中級行く人は除外

ジムに教習所の教官いるけどB級(105%未満)
HMSのレベルははるか超えてるよ

イントラさんも言ってけどHMSは速さを競う場所では無いので、誇張は控えめにすべきだと思う
0824774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:41:56.29ID:nuL0IBt2
ジジイの懐古スレに不毛な免許論争持ち込むキチガイばっかりやな、今どきの大型免許取得者は
0825774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:46:32.18ID:sfB6pjYb
弊害の大きかった過去の制度を思い出補正で美化してたら、クギを刺されるのは当然だし
むしろそれは公共の場として健全
0826774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 13:11:45.70ID:mrjFbnlc
アホってそんな考え方するんだ
0827774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 17:00:49.99ID:W3jsDl4f
え、だってスラロームだって時間制限あるし、人数だって多いし
お金持ってるから教習所いけたし。
偉い人がデータあげてるしぃ。
限定解除の世代が偉そうなこと言っても〜
えと、客観的数値、
あ、ごめん
客観的的数値を示せないじゃん?

だから自演してまでやってやるかんな!くぎさしてやんよ〜!
ぷんぷん!


テキテキ

カクテキウメ

マズバイクノコトヨリニホンゴカラヤンナヨ

テキテキクン
0828797
垢版 |
2018/09/13(木) 17:33:46.34ID:7ZBeF5Ct
>>794
今調べてみたら、ものすごくタイミングよく今晩の12時以降10/14(日)の上級クラス受付開始です
とりあえず私は予約しますので是非ご一緒しましょう

何も教習所卒と限定解除で勝った負けたの勝負がしたいわけではありません
別に速くなくてもいいです
ただ、上級のペースを著しく阻害し後ろに渋滞を発生させるレベルじゃなきゃ技術的に十分だと思ってます
0829774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 18:56:11.73ID:hb45TBof
さんざんトレーニング積んだ事務屋が教習所代表気取りか
ほんっっっとに頭悪いな、10回くらい死なないと治らないんじゃねーの
0830774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:43:27.77ID:+aMNAf9H
誰か「教習卒は上手いんだ!」スレでも立てて、そこに閉じ込めておけよ
こんなの
0831774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:52:50.16ID:QHLPxb7U
現実で走りに誘うとなぜかヒステリックになる限定解除w
ネットだけ威勢がいいの?
0832774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:04.05ID:FpyLyyhp
>俺は桶赤(レインボー埼玉HMS上級)で前のほう走ってたけど、思い出補正差っ引いても
往年の埼玉の限定解除完走(≠合格)者は桶青の中盤走れるぐらいのスキルはあった


↑やっぱいつもの実力が伴わない虚勢ってやつですかねぇw
ライコランドの駐車場にたむろってる爺さんってこんな感じだよねww

みんな辟易してんのよ?そう言う嘘八百に
0833774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:47.46ID:irCHzaC8
>>831
そうだそうだ!
勝負すんぞ!
スラローム速いんだぞ!
時間制限あったんだから!
0834774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:04:23.08ID:irCHzaC8
まあ教習所組に教えた人たちは
限定解除の世代なんだけどね(笑)
みんな可愛いからゆるす。
0835797
垢版 |
2018/09/13(木) 20:05:28.66ID:7ZBeF5Ct
勝負したいなら桶スポの方に誘うよ

勝った負けたなんてHMSで判断するのは無理
そうじゃなくって、自称桶赤さんが本当に上級クラスのペースを乱さないで走れるのか確認したいだけ

ぶっちゃけ限定解除合格だけで桶青レベルってあり得ないと思ってるんで、自称桶赤というのもけっこう疑ってる

逆に言えば、本当に桶赤レベルなら、限定解除合格だけで桶青レベルってのも信憑性が増す
0836797
垢版 |
2018/09/13(木) 20:07:08.31ID:7ZBeF5Ct
>>834
もう20年経ってるよ?
限定解除が無くなって
0837797
垢版 |
2018/09/13(木) 20:11:25.14ID:7ZBeF5Ct
>794
とりあえずご存知だとは思いますが
今晩12時に受付開始されたらあっという間に定員埋まりますので、よろしくです

この投稿以降パッタリ途切れてますけど、見てますよね?
0838774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:14:28.22ID:irCHzaC8
>>836
そうね。疎ましくおもっても
そのうち解除世代は居なくなるから
かっかすんなよ。スポーツマンシップの元にフェアな勝負してる人なら
わかるでしょ?バイクの業界は
若い人に託されていくよ。
安心しなさい。
0839797
垢版 |
2018/09/13(木) 20:30:00.80ID:7ZBeF5Ct
>>838
あなたたちがバイク初心者を蔑むような事やめれば何も言いませんよ

そのうちいなくなるからって何やってもいいわけでは無いでしょう
0840774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:41:51.10ID:187dW3al
ここは限定解除を懐かしむスレ
買い免が暴れるな
出ていってくれ
0841794
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:04.17ID:i5cpwAKA
俺人気杉wwってか、本当に頭悪い奴多いな
爺どもは「免許取得時点で旧制度の限定解除組と今の教習所/大型一発組とでは
雲泥の差がある」って言ってるだけじゃん
「その後が重要」って教習所組の主張ににケチをつけてるやつなんているのか?
少なくとも俺は禿同するぞ

あとイベント合同参加は勘弁な
本当にHMS赤経験者なら知ってんだろ、青前半以上はほとんどのメンツが顔見知りだって
こんなくだらん争いで身バレしたくはないんでね
0842774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:54.55ID:irCHzaC8
バイクの話から逸れるけど
最近、人格障害とはなんであるかという
本を読む機会があった。
そこである程度のそういうある種の
「個性的性格」の方が匿名掲示板で
どの様な行動と言動をとるか
データをとっていました。

このスレだけではないけど
ものすごく勉強になった。
ありがとうございます。

皮肉でも何でも無くて
頑張って生きていこうよ。
大丈夫だよ。
0843794
垢版 |
2018/09/13(木) 21:01:07.86ID:i5cpwAKA
>>675見た

またがる前の後方確認なし      -10点
またがった後のリアブレーキ踏み忘れ -10点
踏み替え時の前ブレーキ握り忘れ   -10点 ←ここで検定中止
ふらつき大         さらに -10点

ほんとにこんなのが公道に出てくるのか?
世も末だな
0844774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:03:55.48ID:R5yggAFv
>>841
ちょっと質問だけど
>>794のような現実に関わること書いておいて、その証拠は見せられないってカッコ悪いとは思わないの?

上級者のフリするヘタクソってものすごく多いんだけど、あなたももそう見られるよ

ただのホラ吹きがまた逃げたって
0846774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:11:36.84ID:yBrM5u85
>>843
凄まじくカッコ悪いw
さすがネット番長
0847794
垢版 |
2018/09/13(木) 21:16:47.59ID:i5cpwAKA
バイクブーム時に限定解除した連中の歳いくつだと思ってんだよww
いまだに現役で突っ走ってるのは銀爺とブンブン丸くらいじゃね
俺に突っ込むんなら、最低限この二人ぐらいはググらなくても頭に浮かぶよな?

今日はここまでだ 教習所/大型一発のヘタレ中年ども、お休み
0848774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:29:19.48ID:+aMNAf9H
いまだに限定解除コンプを拗らせている奴が居るんだなあ
こいつらが逃げ出した試験に合格した
ただそれだけの事なのに、数十年単位でキチガイに恨みを買い続けるなんて理不尽な話だわ
0849774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:33:11.34ID:IfKmzZF5
そうか。限定解除爺は寝る時間かw
最近爺の隔離スレでは大人しくなってるので忘れてたわw

で、桶スポ誘われてるみたいだけど
また逃げるのねw
0850774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:38:39.53ID:R5yggAFv
>>847
走ってる姿を見せると下手くそなのがバレるので無理ですごめんなさい


って素直に謝ればいいものを
0851774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:40:21.79ID:rm9IZ8MP
ジジイの自主隔離スレに常駐して延々と妄言ばらまき続けるって相当病んでるな
0852774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:42:19.92ID:187dW3al
こういうのは一生治らないよ
こうはなりたくないもんだ
0853979
垢版 |
2018/09/13(木) 21:56:25.50ID:7ZBeF5Ct
なんだかんだ言って、初心者を小馬鹿にする限定解除が実際に走ってる姿は一度も見れてない
また逃げられた

自分の技術に自信がないものは自分より未熟な初心者を見つけていたぶりたがる

この構図が変わらないか
0854774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:59:48.04ID:f4mjpuYG
>>853
×構図が変わらないか
○構図は変わらないか

もうおこんなよ(笑)
0855774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:01:37.10ID:i5cpwAKA
> 本当にHMS赤経験者なら知ってんだろ、青前半以上はほとんどのメンツが顔見知りだって
> こんなくだらん争いで身バレしたくはないんでね


たった二行が読めないのかね、最近のオオガタさんは


つーか単発多いねえ、主張するなら多数派工作なんてしなくていいから
ここは爺の自主隔離スレ、それぐらい空気読めよ新参オオガタさん

重ねて言うがこんなくだらん言い争いに参加してて身バレは勘弁
レインボー埼玉の自由練習が復活したらいくらでも俺の動画うpしてやるから、
受付のねーちゃんばーちゃんにアピールしといてくれ

まあ白バイぶっちぎるHMSのイントラはマジすごい、諭吉さん出して行くだけの価値はあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=u74brAGwSg4
0856979
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:00.25ID:7ZBeF5Ct
では隣の桶スポでいいですか?
上級クラス走れるタイム持ってますか?
0857774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:26:23.11ID:IfKmzZF5
身バレ?テクバレ?の間違いだろ?
誰もお前の素性なんて興味ないよ?
0858774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:30:30.62ID:c2sOaBXX
リアルの人付き合いがないねらーには分からんと思うわ
0859774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:46:40.73ID:187dW3al
茶飲み話で昔を懐かしむスレなのに
買い免って、ほんと迷惑だわ
元中免コゾウが頑張って世界レベルで上手くなろうが、スッ転んで不具者になろうが
そんな事は関係ないの
買い免ごときが限定解除の思い出話に首を突っ込むのは御門違い
0860774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 01:31:54.63ID:JBPPG1ov
懐かしむ事と現実から目を背ける事は違うだろ
0861774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 06:22:09.26ID:P9rubNzY
>>860
全くその通り
買い免はクソ
0862774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 08:35:45.89ID:LFeS/bm1
現実から目を背けるからマンションには
来ないしHMS料金をたかり
そして今桶スポから逃げようとしていますw
0863774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 10:21:44.66ID:7tfEZ7dR
よくある言い訳
そんな危ない事はしない
※条件が少しでも悪化したら走ることが出来ない
0864774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 11:13:06.47ID:PYzHtnTX
客観的数字と公式な分析結果を元に限定解除の事実誤認を指摘すると誹謗中傷で返して来るのが限定解除
0865774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 11:16:46.84ID:41Mj8fMT
買い免って、とにもかくにも限定解除の話は何も聞きたくないし、目にしたくもないってわけか
ならこんなスレに来なきゃいいのにねえ
自分の知らないところで限定解除の話をされることすら嫌なのか
なんか、そこまで卑屈にならんでもいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況