X



昭和43年くらい生まれのバイク乗り その74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3ae0-6ovZ)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:16.00ID:iuiBYa3Y0


バイクの話、バイクに関係無い話、何でもどうぞです。
昭和42,44年生まれの方も、お気軽に。

前スレ
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1515803370/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520732337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012774RR (ワッチョイ da87-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:12:20.88ID:qosC8Mku0
>>11    
 ヽ\  //
    ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ
   (っノ
    `J

もうひと頑張り出来るよ!
ありがとう!
0013774RR (スップ Sdda-vl//)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:31.93ID:SFx9Fbppd
>>7
こっちは外で仕事してたよ。半分水仕事みたいなものだが。
0015774RR (ワッチョイ fd89-LvuQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:54:43.30ID:iGG+bE3r0
>>14
そんなオマエに、「魔法少女 俺」で検索してみ。
いやー、何があってもおかしくない時代だって事を実感するぜえ!
0017774RR (ワッチョイ faea-oL5H)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:28:16.14ID:lp6+Zf+v0
今期は、ヒソマソかウマ娘だろ
0018774RR (アウアウエー Sa02-lK20)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:59:46.87ID:E0cz6kEaa
俺とティラミスだね
ヒソマソは知らんけど馬むすめは寒くて駄目だ
地味に踏み切り時間も好き
ゴールデンカムイは一周回って面白くなってきたw
0019774RR (アウアウウー Sa39-0LTS)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:18:17.19ID:tAWMoDQ4a
ヤマト2202の地上波放送が今年の秋から始まるんだが、評判悪いってマジ?

2199はそこそこ楽しめたんだが。
0022774RR (ワッチョイ 75a0-chOS)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:06:24.12ID:c6MUb0Yq0
ここはバイクの話題が5%以下だよなw
ツーリング行く人は気をつけてね。
同い年くらいのバイク事故多過ぎ。
0024774RR (ワッチョイ da8e-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:22:15.56ID:ZUQcL9Un0
バイクはもう危ないからな
自分が安全運転してても
相手がいることもあるし
一コケ何十万とか言うだろ
死ななくても、骨折したり
車椅子生活になったりしたら
バイク乗らなければよかったと思うし
平成のバイクには興味ないし
時代が終わったみたいだし
レプリカ時代の黄金期と比べれば10分の1の売り上げだろ
バイク雑誌もこの何十年と買ったこともないし
ここは昭和の4輪に移行するしかないな
家族の為にもバイクは降りたほうが良い
半身不随になってからは手遅れだぜ
それでも良かったら乗ればいい、自己責任ていうものだ
0025774RR (スップ Sdfa-BT1M)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:54:56.71ID:1NDDmlyld
ハズキルーペ
買うぜ
0026774RR (ワッチョイ 468b-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:59:44.58ID:SWpqhKk00
>>1

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
0033774RR (ワッチョイ 0d87-5gDF)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:37:41.47ID:ZlCe2JFz0
むかしエロ本の通販覧で透ける眼鏡ってあったろ
手のひらの骨が透けるみたいな事うたってて、ばらすと鳥の羽が入ってるってやつ
おれは買ってないけど
0035774RR (ワッチョイ 76dd-KHlt)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:33:20.01ID:/99BvGQz0
>>33
壁の向こうが丸見え!ってのもあったな
届くのはドアスコープっていうただの玄関ドア用魚眼レンズ
おれは買ってないけど
0039774RR (アウアウウー Sa39-HsTV)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:11.45ID:Y6GdUv+ia
>>23
86はレビンの方が好きだな
でも92はレビンが良い
0041774RR (ワッチョイ 76ec-36Ai)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:31:48.72ID:0FbCWSWD0
学生時代の同窓会に出たら、同級生が去年からバイクに乗り始めたと言う
しかもいきなり大型。そのうち一緒に走れたらいいなあ。
0043774RR (アウアウウー Sa39-HsTV)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:56:48.32ID:HcXdK3PGa
>>40
あれっ、間違えてる
86はトレノの方が好き
だった
0044774RR (ワッチョイ 45d6-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:40:11.72ID:jwwPHnoY0
私の恥ずかしい穴を指で広げて毛の一本、一本まで見え穴の奥まで見えます。
届いたのは鼻の穴のアップの写真、、、俺は買ってないけど。
0045774RR (スップ Sdda-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:59.46ID:lpIEDOCXd
>>38
睡眠学習機買ってみたよ
ブルーぽい奴
枕にカセットデッキが仕込まれてるだけだった
ラジカセ枕元に置いて寝るのと変わらない
もちろん一週間友達に自慢して返品した
0047774RR (スップ Sdda-Yt+v)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:30:11.73ID:lpIEDOCXd
こんなゴージャスてメカメカしくなかった記憶が

昔はこんなグダらないものが
たくさんあって面白かったね
0049774RR (ワッチョイ faea-oL5H)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:55.59ID:YasIqhwy0
貼れてねーよ
0050774RR (ワッチョイ b6e0-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:09.87ID:/HP2JfHe0
3月に二回目の心筋梗塞で入院した
今回も自覚症状で受診したので前回同様に後遺症も運動制限もなくバイクも乗ってる

ただ先生いわく心筋梗塞は救急車乗ってくるくらいだと半分は落命するそうだ・・
皆も違和感(俺は小指と薬指の痺れと触ったら冷たかったので受診した。前回も胸痛と共に同じ症状だったので)でたら放置せずに受診しようぜ!

50歳ともなればいろいろでてくるからさ
0052774RR (ワッチョイ ee67-Y35V)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:31.74ID:6P29rRqc0
>>50
無事で何よりだったなあ。
しかし調べてみると自覚症状も多岐に渡ってるんだな、自分のためにも大事な人のためにも一通り頭に置いておくのは良さそうだ。
指先の痺れや冷感は以前に体験したが、これはゲームのやり過ぎで手根管症候群だったけどなw
0054774RR (ワッチョイ b6e0-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:47:14.48ID:WE6ta3rn0
>>52
俺は前回は肋間神経痛と救急の若い医者に言われて会計待ってる間に悪化して手術
今回もカテーテル入れても詰まってないし心電図も異常なしだから一泊で帰れる予定だったのに
念のため1晩2時間おきに血液とって検査したら梗塞起こした時に出る酵素の値が上昇して心筋梗塞じゃないかって話になり
前回の病院から画像データー届いたら細い血管が詰まって消えてたのよ・・
運が良かったのはあるけど最近の医療ってすごいよ
どちらもステント入らないくらい細いとこだからバルーンで膨らませたんだけど
開胸手術しかない時代ならどうしようもないもんね
とにかく胸に関係なさそうでも違和感あったら受診をすすめるよ
0055774RR (ワッチョイ 556c-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:05:18.65ID:jNHhrpq+0
寝冷えをしたのか?通勤途中でお腹が痛くなってしまい、
鳥肌立てながらなんとか職場のトイレに入ったが、
便座に座る直前に出てしまったらしい・・・
何度ケツをを拭いても綺麗にならないので良く見ると下痢便の上に座っていた
トイレ掃除と体拭きで30分経過
年々、我慢の限界値が低くなっているのが身に染みる
0057774RR (アウアウウー Sa39-HsTV)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:53:44.76ID:B15txBFGa
>>55
ドンマイ
俺も同じ様なケースで、ラーメン屋のトイレに15分ぐらい籠ってた
小山市の某ラーメン屋さんゴメンナサイ
0060774RR (ワッチョイ da87-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:09:03.66ID:8NUPNhlg0
これ、滑り始めたらスラスターで車体を下に押し付けて
タイヤのグリップを回復させるらしいが・・・
「逆噴射」じゃないよね・・正方向の噴射だと思うんだが。
概念図もそうなってるし。
0063774RR (ワッチョイ 75e5-PcTF)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:29:28.76ID:LmaDHjds0
>>62
滑った時にトラクション回復させる為のものって事であって
フルバンク限定で作動する代物ではなかったはずだけど。
雨や雪、鉄板等の低μ路で滑った場合でも当然噴射するものを
実用化しようと作ってるんじゃないかな
ネットに上がってた写真ではエンジンガード付けたバイクが濡れた路面走ってたけど。
0066774RR (ワッチョイ 75e5-PcTF)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:06.09ID:LmaDHjds0
>>65
今は車種によってはIMU載せて5〜6軸センサー付けて走行時の情報を統合制御してる
んでもちろんバンク角も発動条件にはなるんだと思う。
どういう姿勢状況で発動させるように考えてるのか不明なので答えは無いけどね。
ただ、いきなりトラクション戻るとハイサイドって手痛い目に合うリスクもあるから
その変も考えて作っていくんだろうね。
0067774RR (ワッチョイ 75e5-PcTF)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:09:15.13ID:LmaDHjds0
あ、ハイサイドって書いたけど、今は電子スロットル装備してるバイクが多いから
発動中はスロットル制御を人の操作ではなくコンピューター側の制御にするだろうから
ハイサイドが起るリスクそのものも減らせるよね。
リスクとか書いておいてすまん。
0069774RR (ササクッテロル Sp75-hIxG)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:06:47.27ID:GqLzz2Udp
>>67
滑ってるタイヤが急にグリップした瞬間に噴射したら怖いわw
場合によっちゃ2〜3倍の勢いでライダーは吹っ飛ばされてバイクは宙を舞ってライダーの方へ飛んでくるんだぜ
0070774RR (ワッチョイ ae78-qbak)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:11:58.48ID:mLmsYL1p0
昔ながらのタンクパッドを剥がしたいんだけど、
なかなかガンコな粘着力で困ってる。
キレイに剥がす方法ない?
0073774RR (ワッチョイ 5add-XfH4)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:10:02.48ID:jcdYO5r+0
別のものだけど、剥がすのに温めて、釣り糸滑り込ませて剥がした。
釣り糸なら傷を付ける事もないので>>71さん書かれてるようにお勧め。
0074774RR (ワッチョイ fd89-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:18:15.83ID:QX94QT6H0
>>70
ヒートガンかドライヤーで軽く炙ったら、簡単に取れるよ。
でも、取ったら下地の色が変色してるよ、きっと。

両面テープで貼り付ける系は、お手軽なんだけど、後々メンドー系なんだよな。
0075774RR (ワッチョイ ae78-qbak)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:44.35ID:mLmsYL1p0
ありがとう。ドライヤーなんかで暖めるのは
何となくそうかなと思ったけど、釣り糸は思いつかなかった。
やってみます。
ありがとう。
0076774RR (ワッチョイ 9a4b-75LW)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:17:58.13ID:EfqpFwP50
土地って更地にしておくと固定資産税が高くなるのな 知らんかった
実家の近くの土地を相続したけど何にも使ってないわ
0079774RR (ワッチョイ 5add-XfH4)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:56:18.33ID:M61ECBAQ0
>>76,>>77
自分も土地家屋相続したけど放置状態。
更地にすると固定資産税が数倍に跳ね上がるので
安易に更地にできず。
賃貸駐車場で貸し出すのも考えてるけど土地の形状が
駐車場経営に向かない(道路に向かって縦長)ので
貸し出せる台数が少ないので、恐らく駐車場収入となる
雑所得と固定資産税分を稼げない気が・・・。
売却すると売却益となる雑所得に対して4割程度税金で
持って行かれるようなのでもったいなくて手放せない。
駅から徒歩3分以内で立地条件は良いのだけどね。
良い活用法があればなーと思いながら今年も固定資産税の
納付書届いたので支払わないとなぁ・・・
0080774RR (ワッチョイ b6e0-XGZI)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:52:05.50ID:5G1eYbMz0
>>79
地方で葬儀屋に勤務してるんだが、遺族から家貰ってくれないかって5回は言われてる
子供さんは都会に出てるし、築30年の家じゃ上物はほとんど値段付かないし土地は安いし(坪3万とか)なんで
近所に迷惑かけたくないから解体したくても費用が赤字になるならだれか貰ってくれる人いたら譲りたいんだって

30年って言ってもこまめに手入れされて十分素敵な家なんだが人が住まないとすぐ痛むしねえ
結局200万くらいの値段付けて朽ち果てて危険家屋になるか赤字で解体するかになる
土地が財産ってのも都会か農業やってる人の農地くらいだよね
0081774RR (アウアウウー Sa39-i+2X)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:04:20.25ID:gn9HiBeRa
こないだ羽鳥のモーニングショーだったかでこういった事例いくつか取り上げてたね。ある人は山林を相続したが維持できないので国に寄付しようとしたが、国側から国民の税金で使い道のないものを管理する費用は捻出出来ないと断られたとか
0083774RR (ワッチョイ bdca-Bgvn)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:48:56.33ID:nDHNZni80
サービスエリアの片隅にバイクを停めて、バイクの横で寝袋にくるまって夜を明かすって事できそう?
テントなんか張ったらダメだろうし、でも眠たいし・・・・って時の措置として。
0084774RR (ワッチョイ 75e5-PcTF)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:56:53.18ID:RgY3H6oK0
>>83
昔の話になるけど、PAで野宿はやった事あるよ。
ベンチに横になって寝た。
SAは大きく設備も伴ってる事もあって夜間の出入りとかも多く
休日とかだと騒いでる奴もいるから、トイレと自販機程度しかない
PAを敢えて選んだ。
0086774RR (ワッチョイ da8e-36Ai)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:15:16.17ID:1cbWNQ/q0
最近葬式が多いからな
やっぱりサウナ入ってビール飲むのが
血管切れるんだな
サウナで喉が渇いたらビールに焼き肉は死ねるかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています